- 掲示板
管理組合から組合会計は特殊だと専門家気取の担当者から説明を受けたが、特殊ではないだろう。公会計は未成熟で劣っている会計なのであり特殊会計ではない。国土交通省の通達も一般的な会計の方法を前提として通達しているのだし、管理会社の会計の担当は作り話が多すぎる。管理会社の社員には公認会計士や税理士など会計の専門家を社員として雇っていないからだろうか。
[スレ作成日時]2016-09-28 07:01:34
管理組合から組合会計は特殊だと専門家気取の担当者から説明を受けたが、特殊ではないだろう。公会計は未成熟で劣っている会計なのであり特殊会計ではない。国土交通省の通達も一般的な会計の方法を前提として通達しているのだし、管理会社の会計の担当は作り話が多すぎる。管理会社の社員には公認会計士や税理士など会計の専門家を社員として雇っていないからだろうか。
[スレ作成日時]2016-09-28 07:01:34
>>84
>①管理費の赤字に修繕積立金を流用
>②修繕積立金で補填し、管理費の赤字を0にする
>これが「ある」か「ない」か聞きたかったのです。
標準管理規約に準拠した規約のあるマンションでは、やってはいけない。(区分経理&取り崩し理由が限定されている)
どんぶり勘定マンションでは、背に腹はかえられないのでやっているのかもしれない。
>>84 匿名さん
前提が非現実的。かつ周辺情報が不足している。
資金ショートしているのか?
補填の目的は何?
ある、なし、の価値観は理屈?主観?
支出が予算額超えることが判明した時点で普通は臨時総会。
流用は条件付きで可能。条件とは普通決議。
なお、赤字イコール資金ショートではないよね?
家計簿で考え見れば分かりやすい。
今月は赤字、でも貯蓄が有るから暮らせる。
ありがとうございました。
外部監査のプロである公認会計士に会計監査を依頼することで多くは解決できる と思います。
>>104 匿名さん
会計士は何のためにいるのか?をご存じですか?
あなたは恐らく何か先入観を持ってるご様子。
オカネの無駄遣いで否決されますよ。
少なくとも、合意形成には専門家は関与しませんよ。
先日組合の理事会に出ることになり管理会社の会計資料の程度の。わたし低さにあきれた。
理事たちももの知らずのくせに偉そうにしていて恥しらずでよくないと思うが、ものを知っていていなければならない管理会社の会計がものを知らないくせに先生気取りなものいいで、そちらの方がバカだと思った。管理会社の連中はどんな支出が固定資産にあたるのか知らなかったのだ。表示科目の名称も知らなかった。簿記3級のレベルもない担当だった。この連中に説明できるわけがない。個人投資している住人は財務諸表読めるんだよ。正しい書き方を知ってんだよ。
>>107 匿名さん
住人にいるからなに?
無償で何を頼むの?
使い方も知らんのに使われへんやん。
ここで言うてるのはコンサルやないの?
会計報告の虚偽なんて見抜けれへんほど複雑な内容はないやん。
>>108 匿名さん
事業するにはそれなりに手続きいるんやで。
会計なんてどこに頼んでも同じ。
管理会社罵りたいだけやん。
うちは宿題たっぷりで、フル回転してもらってるで。
何にせよ使う側の問題。
スマホ持ってても調べない奴は調べないし、アナログ世代でも知識あれば当然通用する。
行動出来ない奴らが喚くな。
資格なんてなくても、専門用語も知らなくても、中学生でも会計の資料は読めるし作れると思います。
>>111 匿名さん
管理会社の会計はダメダメ。
古い考え方しかできない管理会社、専門家集団になれない管理会社はすいたいするだけだ。
マンション業界は世代交代できてない。
住人も社会人。住人の方が世の中の流れを知っている
管理会社はこんな程度だから契約金額をどんどん減らされるんだ。悟れよ。
委託契約やで。定額やで。
委託内容見直すか、コンサルみたいなインセンティブでも払ってあげたら希望に沿うかもね。
ブツブツ言うてても何も変わらんやろ?
なんとなく、毎年コストダウン狙ったら?
文句たれるのは勝手やけど、議論にはNGやろ?
当マンションの規約では、管理費等とあるのは、管理費、修繕積立金、その他の使用料と
明記されているにも関わらず、町内会費を年三回組合員の普通口座から自動的に組合口座
へ振替えております。町内会費は分譲マンションとは関係ないので組合口座を利用してい
る事が判明したので、法的手段は、何か、ないものでしょうか。相手は、大手管理会社だ
から負けそうですが、勝てる方法はありませんか、?
ないね、あきらめろ。
管理会社の会計は営業に支配されていてマトモではない。適正化法などある業界なのだ。管理会社が適正でない証拠だ。営業しか知らないものが重役になっているからサラ金の取り立てのようなことを会計だと思っている。
組合が真面でないから。真面でない管理会社も、同類、
収支報告をもとに精査すれば、役員や、管理会社の不正
は、暴ける。交代制の理事では、無理。監査能力のある
理事の設置が待たれる。会計監査と業務監査の両方がで
きる理事か、監事を選任しましょう。マンション内部か
ら探しなさい。見つけるにも能力がいります。
理事も監事も組合員もご近所さん同士で、文句言えないんだ。そこが制度の欠陥だ。第三者が監査が必要だ。
特に監査は第三者でないとね。
監査は仕事はないし、いても何の影響力もない。
当マンションに限っては一番どうでもいい仕事で無能な組合員にまわってくるは有名。
132ですが営業ではなく管理組合の理事です。
会計士 監査 どれほど期待されているのか?
株主等のステークホルダーvs企業 の構図により架空が無いかなどを決算書に基づいて行うのですよ。
管理組合の会計報告なんて中身ペラペラやし、精査するほどのこともないと思いますよ。
家計簿に、毛が生えた、ようなもの。
複数年分の損害保険料をまとめて、例えば5年分まとめて、一括払いしたとき、次期以降に対応する保険料は長期前払い費用勘定(固定資産)で処理することさえ知らない管理会社の奴らがいる。管理会社は日商簿記3級の知識さえない奴らか、。そいつが痴呆症なのか。管理会社はそういうバカをどうにかしろよ
解釈などと私的な会計を勝手につくり公正妥当な会計などというのは、珍説だ。
このサイト自体に熱心に書き込む方々、つまるところ総会、理事会でボリュームのツマミ調整出来ない方が多く見受けられますね。
物件ごとの板も痛い内容を書き連ねる印象がほとんど。。
もう少し、運営さんポリシー持って欲しいところですね。
家計簿程度の知識で何億円何十億円の積立金会計を管理してたの? 怖い過ぎる話ですね。
>>145 匿名さん
積立金会計管理?
理屈勉強してから、コメントしなさい。
理事で管理組合の勉強していれば、あなたの煽りがハエの羽根音にしか聞こえない。
基本的には、積立金は理事の一存で動かせないの。
管理組合の会計は、家計簿より優しいよ、大袈裟すぎる。勉強しな。
会計より漢字の勉強しな。
月次会計報告書の表記法が一般的な簿記に則してないことを問うと、組合会計は面倒なことはしなくてよい、と答えた管理会社の会計責任者がいた。会計の記録法や表記法を管理会社が勝手に作っていいのですか。世の中の会計の記録法表記法が統一されてないと売買などのとき物件比較出来ないけど。組合を貶めている。厚顔無恥管理会社要らない
法人税を納めているのですが、科目は公租公課と租税公課のどちらが正のですか。
>>151 匿名さん
事業会計を区分している場合は損益計算書の末尾で法人税で表示しますが、そうでないなら租税公課が妥当です。公租公課は古い表現。また税務的表現で会計報告ではあまり使用しないです。以前は違う概念として説明されていた。
管理会社が手抜き会計でいい加減なのは、会計と営業が分離されていないからではないだろうか。また営業部がしなければならない請求入金を会計部に押し付け、会計部も本来しなければならない会計管理をしないで、請求入金業務でお茶をにごしているから
>>150 住人さん
学習した内容と違うということが即ちダメなんでしょうか?
先にも触れましたが、管理組合所有の共用部の減価償却費、固定資産税、都市計画税も組合の会計に入れるべしというご意見ですか?
発生主義と現金主義とか大勢に影響でない程度の話を、針小棒大に述べるのは混乱を招くだけでしょ?
より具体的に不具合指摘されているのなら、煽りではない論調でコメントしてください。
「管理組合所有の共用部」なんてものはない。
共用部分は管理組合員全員の所有物です。
管理会社の組合会計の目的は組合の財産を把握し管理会社が組合や組合員に、セールスいるためになのです。管理会社は組合の懐状況を把握できれば足りるのです。管理会社からすれば自社の営業行為に必要な範囲でいいのであり、世の中の会計ルールなど無視するほうが楽ですから。さらに、正しい会計をしようとすると会計の資格者を雇う必要があるから営業マンという素人ができる単純な会計レベルにとどめたいのです。だから、本来やるべきものも、組合会計は特別だからとか、必要なことも必要でないと、組合に誤魔化しをして、わざと正しい簿記会計をしないのです。組合会計が程度が低いのは、こういう裏があるのです。騙しがあるのです。
159さんの発言どおりです
簿記会計が簡単明瞭ですが
組合は利益を目的としないからと
意味不明な言を弄します
>>159 匿名さん
アンチ管理会計、アンチ管理会社なのは分かる。
それで、組合の会計のどこが駄目だと言っているのか?
確かに、財布の中身を知っていて見積もり出す行為は必然。
ただし、総じて理事に社会通念があれば、外注なんて当たり前に行われるわけで、直ちに問題でないことは明白では?
会計だけ税理士事務所に委託すれば気が済むのでしょうか?
総じて、因果関係のない印象ですね。
>>159 匿名さん
以下は、ちょっと古いレポートですが、内容に関する問題点の指摘をお願いします。
【マンション管理組合の財務会計に関する会計基準の考え方と課題の整理】
- 「管理組合の財務会計に関する研究会」報告書 -
平成15年3月
(財)マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
>>164 匿名さん
今の管理会社の会計はこの報告書がしている問題をいまも起こし続けていますね。
言い訳として、組合会計は特別だとか、儲けてないとか、いっている。その言い訳のほうが抽象的ですよ。国税局も動いている事実があるのに、
事業会計を出来ない管理会社はやめたほうがいい。結果その部分を他に業務委託することは
経費を倍払うことになっているだけ。事業会計は難しくない。組合会計と事業会計の両方出来る管理会社はありますよ。
>>172 匿名さん
日本語が読めないのか?
知らないなんてくだりどこにある?
簿記三級取れたのか?良かったやん。(笑)
んで、何が言いたいの?
おまえさん、例のアイツに文言似てるね。
アホ、アホ教の教祖様に。(笑)
マンションの組合員の皆さん~、管理会社は組合会計は、世の中の会計のルール道理でなくてもいい適当でいいと言ってますよ。それでいいの?管理会社のやり方がバラバラだと組合の資産価値の比較ができないということですね。それ以前いに正しい資産価値がわからないことになっている。管理会社はそれでいいといっているようなものだ。
煽り担当です
マンションの正当な評価は売買の基礎となります
簿記の導入は必要です
決算資料がおかしいと思うなら、修正を求めたらいいだけだろう。
それが叶わないのは、まったく問題がないからである。
簿記会計表示をすれば 資産勘定の建物は年々減価償却する
其れは建築年数でも解るが 建物へ加えた改修などは建物勘定へ加算する場合もあり
資産価値はより正確となる
事業収支も組合の収支なら、標準管理契約の基幹事務にあたると思われる。区分しないで事業収支が含まれている修繕積み立て収支を修繕積み立て収支だと月次報告するのは正しいとは言えないだろう。
流動か固定か、短期か長期か、を明瞭に分けることも資金繰りの点でとても大切だ。管理会社はそれすらしていない。
いずれの不具合も事例がないから、焦点が合って無いような。
資産価値やら資金繰りやら、ちょっとちゃうかなー。。
不具合は正確な資産価値のわからないこと
マンション管理標準指針読みました。
「外部監査を検討する必要があるでしょう」とありました。
ところで、監事監査実施99%(平成16年)の「監事監査」とは何を指すのでしょう。
“帳尻が合うので署名・押印”ならば、とても監査とは言い難いですが。