住宅コロセウム「ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ベランダ喫煙マン [更新日時] 2011-02-22 17:02:44
【一般スレ】ベランダ禁煙化と規約改定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

なぜ規約改正しようとしないのか不思議。

[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?

  1. 151 匿名さん

    >>148
    やめないという相手には我慢し続けるという手しか示せない貴方のいうセリフではないね

  2. 152 匿名さん

    >>150

    程度も頻度も示さないで ただ「迷惑」というのが いかにもクレーマー的で
    いいよ、アンタ。

  3. 153 匿名さん

    >>147
    なら、ベランダ喫煙以外で止めなさいって言われている迷惑行為はどれくらいあるんだ?
    迷惑だと言った人が無条件に勝っては都合の悪い事は、どれくらいマンションであるんだ?

  4. 154 マンコミュファンさん

    >>144

    全然ダメじゃん
    そんなんじゃ
    反論したつもり??
    もっとオツムを使って考えてからレスしようね。

    144のような状況なら、どうしてこのサイトだけでも5年以上前からスレがあるわけ?

  5. 155 匿名さん

    >>149
    なら、このサイトも自分基準絶対主義者なんですね。
    http://www.wendy-net.com/attention/attention-2.html
    だとしたらこのサイトの会社はマンションに関わる仕事なんて住民の迷惑になるからするな!!
    と言いたいのですね。

  6. 156 マンコミュファンさん

    >>153

    「質問には質問で返す」戦法を取らないといけない苦しい状況なんだね

    しょうがないから答えてあげよう。
    このサイトの
    「マンションなんでも質問」「防犯・防災・防音掲示板」と「住宅コロセウム」のなかの迷惑ネタのスレをみよ。

    さぁ、君の番
    もし、マジなクレイマーがいたらどうするん?

  7. 157 匿名さん

    >>156
    満載と言いながら、具体的には上げれないのか?
    君こそ苦しそうだね。

  8. 158 匿名さん

    >145
    画期的ですね!
    マンションの禁止事項は通常規約でしか
    定められないのですが、規約以前にとは
    どのような方法で禁止と定めたのですか?

    定めるにあたって住人の可否は問うたのですか?

    どのように禁止したのか是非教えてください。

  9. 159 マンコミュファンさん

    >>157
    いちいち上げるのが面倒なくらい満載だから、自分でスレをみよ
    というか、想像がつかないなんて貴方は実はマンションに住んでいないんだろ?

    >>155
    オレの基準ではそうなるね。
    でも、オレとここの喫煙者は、自分の基準を押し付けないで
    住民の多数決(規約改正とか)には従うとしている。
    貴方は多数決を嫌がり自分の基準を他人に押し付けるだけ。
    そんな貴方はいろんな人が住むのが前提なマンションでは迷惑人だ。

  10. 160 マンコミュファンさん

    >>144
    >>157

    世間では非喫煙者のほうが頭がいい層が多いとされてるのに
    論理的に言い返せてない なさけない。
    なんだ、その低落は。

    もっと論理的思考ができる賢い非喫煙者を求む!

  11. 161 近所をよく知る人

    いや一般的な非喫煙者は、
    そんな事(ベランダ喫煙)どうでも良いと思っていますので、
    こだわる方でやってください。

  12. 162 匿名さん

    >>160
    それは無理だ。
    世の中見てれば現時点では喫煙する要求がまだまだ大きい事は目に見えてるから。

    徐々に禁煙の方向に向かってはいるが一気にやろうなんていう考えの人がいたら
    ある意味独裁者みたいなもんだという事は普通の非喫煙者ならわかります。

    この問題はまだ圧倒的多数の域まで達していない非喫煙者に軍配は上がりません。
    賢い人たちは自分の生活を脅かさない程度なら許すでしょう。

    また結果として削減もしくは禁止される方向に持っていけばいいだけの話なんだから
    喧嘩腰に全面対決する必要は無い。
    (それがわからない一部の嫌煙者がいるようだが普通の非喫煙者からしたら逆に
     頭が悪い迷惑な話だ)

  13. 163 匿名さん

    >>162
    >この問題はまだ圧倒的多数の域まで達していない非喫煙者に軍配は上がりません。
    >賢い人たちは自分の生活を脅かさない程度なら許すでしょう。

    ちょっと違うんじゃないかな?
    数なら現状でも既に非喫煙者のほうが多い。

    しかし、ここの嫌煙者のように自分だけが可愛い、自分だけが大事 自分基準絶対主義
    と、考える非喫煙者は世間では少なく、他人の権利にも配慮しつつ、迷惑ネタ満載マンション生活
    においては「お互い様精神」が大事で神経過敏な反応は間違ってると考える非喫煙者が
    多いから、規約出まで禁止になったマンションはいまだに極少数 ということじゃないかな。

  14. 164 匿名さん

    前スレでも1人で禁止だと頑張ってる人見た時に
    思ったのだけれども、大人ならば良いけれど
    規約の事知ら過ぎたり、常識面だとか
    子供では?と疑問に思ったのが今回も同じなんだけれども

    中学生などがタバコは体に悪いと習い
    その思いから書き込みしていたとしたら
    あまり追い込むのは良くないと思うんだけど
    どうだろう?

  15. 165 匿名さん

    >>158
    ベランダ喫煙は迷惑行為なんだら、止めましょうと言うのは当たり前でしょ。

    >>159
    >いちいち上げるのが面倒なくらい満載だから、自分でスレをみよ
    一部でも良いので宜しく。
    >オレの基準ではそうなるね。
    その基準が正しいかは、他人の判断だよね。
    一個人よりか会社組織の方が、一般人には説得力があるよね。

    >>160
    グダグダ言わず君も上げてくれよ。

    >>164
    君も中学生みたいにこそこそ吸わないで、部屋で堂々と吸えば良いんじゃない。

  16. 166 匿名さん

    >165
    >ベランダ喫煙は迷惑行為なんだら、止めましょうと言うのは当たり前でしょ。
    止めましょうと言うのと禁止にするは、まったく別物だよ。
    止めましょうは法的効力無いけれど
    禁止にするは法的効力が発生する。

    どうやって禁止にしたのか、きちんと答えるべきでしょう。
    他のベランダ喫煙禁止したい人にも参考になるのだし。

  17. 167 匿名さん

    >>160
    >なんだ、その低落は。

    「ていらく」じゃなくて「体たらく」な。


    理論をどうこう言う前に正しい日本語を。

  18. 168 マンコミュファンさん

    >>165

    自分で見ればすむことなのにやらない
    規約改正に動かない他力本願嫌煙者の特性がよくあらわれたレスでいいよー 君。

    >その基準が正しいかは、他人の判断だよね。
    だから、君と違って自分の基準を押し付けない、多数決には従うとしてるが??
    思考回路ってものがないオツムかい?

    >一個人よりか会社組織の方が、一般人には説得力があるよね。
    会社組織ってだけで?
    ここに、典型的なマスコミに踊らされやすい人がいますよー
    こういう幼稚な人ばかりだと政治家もやりやすいだろうね。

    >君も中学生みたいにこそこそ吸わないで、部屋で堂々と吸えば良いんじゃない。
    春と秋はベランダで堂々と吸ってるわけだが?
    君のような神経症クレーマーは我がマンションには居ないので。

    「止めましょう」と 「禁止」禁止を同義語としてあつかってるし
    ここの掲示板に参加するのはまだ早すぎるのでは?
    小学校からやり直しましょう。

  19. 169 マンコミュファンさん

    >>167

    すまん、単語が抜けてた

    「なんだ、その論戦力の低落は」と修正しておこう。

    ありがとさん。

    でも、前文から察せれるとも思うけど

  20. 170 匿名さん

    いや、

    嫌煙者たちに

    なんだ その知能の低落は

    が正解じゃね?

  21. 171 匿名さん

    >>166
    >禁止にするは法的効力が発生する。
    最近、進められているタクシー内の禁煙に関しても法的には禁止に出来ない。
    しかし、守らない喫煙者は、マナーが悪いとレッテルが張られる。
    一緒だよ。
    法的に規制しても、守らない喫煙者もいる。
    路上のポイ捨てなんてそうだろ。
    規制がなければ、吸っても良いのだよ。では、無いよ。
    人の迷惑にならない吸い方をしろ。

  22. 172 匿名さん

    >168
    だから、迷惑行為だって言っているだろ。
    それで、マンションでの迷惑行為のピックアップは出来たのか?

    >会社組織ってだけで?
    君も一個人ってだけだろ。
    サイトで紹介している以上、社会的責任は負っている。
    君みたいに、だらだら書いてるのとは違うだろ。

    >「止めましょう」と 「禁止」禁止を同義語としてあつかってるし
    一緒の事だよ。

  23. 173 匿名さん

    >>169
    苦しい言い訳ありがとさんw

    それと「察せれる」ってのも勘弁な。
    前文からも何も、日本語がデタラメだったら読む方も理解出来んだろ。

  24. 174 匿名さん

    >>169-170

    いくら何でもバレバレだろ・・・・・・

  25. 175 匿名はん

    >>171
    >最近、進められているタクシー内の禁煙に関しても法的には禁止に出来ない。
    >しかし、守らない喫煙者は、マナーが悪いとレッテルが張られる。
    >規制がなければ、吸っても良いのだよ。では、無いよ。
    タクシーのように管理者が「禁煙」と宣言したのならば、法的にはどうであれ
    「煙草を吸ってはいけない」に決まっています。

    で、マンションの場合は誰が「ベランダは禁煙」と宣言したのですか?
    あなたの宣言では無理でしょう。規約で決まれば守らなければいけませんね。
    ということは、あなたも「規約で『ベランダ喫煙禁止』を宣言するべき」と
    思っているということでよろしいですね。

  26. 176 匿名さん

    >>168
    >自分で見ればすむことなのにやらない
    迷惑ネタ満載って言ったのは君らでは、ピックアップぐらいしてくれても良いんじゃないの?
    迷惑と言い出したらきりが無いんだろ?
    いっぱいあるんでしょ、マンションには。教えてよ。

  27. 177 近所をよく知る人

    文章が下手な人がいるね。
    とりあえずきちんとした日本語書きましょうや。

  28. 178 匿名さん

    >>175
    >タクシーのように管理者が「禁煙」と宣言したのならば、法的にはどうであれ
    >「煙草を吸ってはいけない」に決まっています。
    それが正しければ日々ベランダの管理をしている使用者に、
    煙、臭いを入れるなと言われたら、入れてはいけませんね。

  29. 179 匿名さん

    >>175
    煙草の煙が迷惑と言う原点は一緒ですね。
    受動喫煙にレベルはありませんから・・・

  30. 180 匿名さん

    >>177

    止めましょうと禁止を同義語にしてる人のこと?

  31. 181 匿名さん

    >>176

    普通 マンションに住んでる人はピンときて いちいちピックアップしてなぞ
    言わないものだが。

    貴方はマンションは迷惑ネタ満載じゃないといいたいわけ?
    まず、それをはっきりしなよ。
    それからだ。

  32. 182 匿名はん

    >>178
    >それが正しければ日々ベランダの管理をしている使用者に、
    >煙、臭いを入れるなと言われたら、入れてはいけませんね。
    『禁煙』って意味知っていますか?
    そこで煙草を吸ってはいけないという意味ですよ。

    安心して下さい。私はあなたの隣人であったとしてもあなたの
    ベランダに入ってまでタバコは吸いません。

  33. 183 匿名さん

    >>181
    頭大丈夫か?
    >マンション生活には迷惑ネタ満載なのに。
    って言ったの君なんだけど。
    だから、どう言う迷惑ネタがあるのか聞いてるだけなんだけど。
    どうして、先に言えって事になるんだ?

  34. 184 匿名さん

    >>182
    >そこで煙草を吸ってはいけないという意味ですよ。
    吸ってはいけない、理由も理解できんのか?
    煙草の煙が迷惑になるからではないのか。

  35. 185 匿名たん

    >>131
    >一般論が通じない人に何を言っても無駄と言うことですね。
    他人のことを心配する前に、「自身の読解力欠如」を心配して下さい。
    ◆問題解決の方法論的
    ↑と書いてあるのが見えないのか?読めないのか?理解出来ないのか?どれなの????
    どうやったら、そのサイトの記載事項で「配慮で解決出来なかったベランダ喫煙問題」が
    解決出来ると言うのでしょうか?

    >だから、君の一個人の意見よりか確かと言っている。
    『何』を問うたのですが、その答えが「私の一個人の意見」より確かということですね?
    「私の一個人の意見」として、「配慮で解決出来なかったベランダ喫煙問題の解決方法」は、
    ①規約改正による禁止
    であると言うことは、前スレ以前から不変です。
    これに対し、当該サイトの主旨(意見)は
    ②ベランダ喫煙は迷惑行為だから包括禁止規定により禁止
    としか読めません。←(無理矢理に、方法論として読んだ場合の話ね!)
    では、比較してみましょう!
    ①は区分所有法の定めに則った行為ですが、②はその主張を以って第三者に禁止を強要した
    のならば、明らかな区分所有法違反です。
    どちらが、正しい意見でしょうか?
    (私は、当該サイトの主旨は「問題解決の方法論ではない」と思いますが、敢えての質問です。)

    >第3者であれば、穏便にお互いの配慮ってのが筋だと思うのだが、
    >あえて、止めましょうと言うのだから、ベランダ喫煙は迷惑行為と認識しているからじゃないの。
    同サイトの法人GRは、独立系のマンション管理会社です。
    第三者などではなく、管理会社としてマンション管理組合に対し諸問題解決の為に、適切な
    アドヴァイスをするべき立場にあります。そうすると、前述の②の様な単純なミス
    ◆ベランダ喫煙は迷惑行為=迷惑行為の包括禁止規定により禁止
    を犯すとは思えません。本気で解決する気があるのならば、①を提案する筈です。
     ・でも、実際にはベランダ喫煙禁止規定のあるマンションは少ない。
     ・その一方でモラルレス喫煙者はお構いなしだし、嫌煙者も大声で「迷惑」を叫びまくる。
     ・管理会社も上記の2者に困り果てている!ってとこでしょう。
    結論として、「ベランダ喫煙は迷惑行為になり得るから止めましょう=啓蒙活動」として表示
    しているに過ぎないと判断されます。

    >はい、だから、迷惑だと言われたらベランダでの喫煙は止めましょうね。
    配慮による解決を目指す場合、「止める」を含めて、住民間の話し合いで決めることです。
    貴方に「止めましょう」と言われる筋合のものではありません。
    (まぁ、それを言ってしまうことが嫌煙者の嫌煙者たる所以なのでしょうが・・・)

    >ROMしている人の啓発になるだけでも大きいよ。
    ◆(「配慮が必要」ってことの啓蒙にはなると思いますよ)
    ↑と書いてあるのが見えないのか?読めないのか?理解出来ないのか?どれなの????
    (まぁ、「都合の悪いことだけが見えなくなる」のだと思ってますが・・・)

    >だから、迷惑と言われたら、部屋で吸えば済む事。何も煙草を吸うなとは言っていない。
    >煙草を吸う以上、きちっと分煙しましょうねって事です。
    貴方は、部屋で吸ってさえいれば「どれだけ煙が入って来ても文句なし」ってことで良いですか?
    私は、そうは思いません。
    部屋で吸っていようとも、その行為が他者に相当の影響を与えるならば、配慮は必要だと思います。

    >大暴れさせないようきちっと分煙しましょうね。
    いや、このスレでは、既に嫌煙者(貴方)が大暴れしてます・・・・。
    (近隣住居に嫌煙者が居なくて、本当に良かった。。。)

    >近隣の方へ配慮し、ベランダでの喫煙は止めましょうね。
    繰り返しになりますが、貴方に「止めましょう」と言われる筋合のものではありません。
    ウチのベランダでお客が吸う煙草の影響程度は、近隣住居の方々から、了解を頂いております
    ので、引き続き配慮を持って継続します。(とは言っても、年に数本程度だけどね!)

  36. 186 匿名さん

    つべこべ言ってないで、正しいと思うなら今すぐ行動しよう!
    規約改正なんて簡単な事じゃないか?
    もしかして自信がないのかな?

  37. 187 匿名さん

    >>185
    で、結局、近隣住居の方々から了解を得れば良いのだと言う事なのか?
    それで、煙が入ってきましたので、止めてくださいと言われたらどうすんの?

  38. 188 181

    >>183

    あらら、興奮して日本語が理解できなくなった?
    ヒス男はやっかいだね。

    貴方に迷惑ネタを示せなんて誰も言ってない
    あなたがしつこくピックアップしろと言ってるから
    もしかして、貴方は
    マンションは迷惑ネタ満載ではないと思ってるのか?
    どうなのか、はっきりしろ と言ってる
    >貴方はマンションは迷惑ネタ満載じゃないと言いたいわけ?
    >まず、それをはっきりしなよ。
    と書いてるだろ。

    で、どうなの?
    マンションは迷惑ネタ満載じゃないわけ?

  39. 189 匿名さん

    >>187

    ヨコからだけど、

    私なら、「自分は紫煙強迫神経症なので・・・」と言われたら
    怖いので、ベランダで吸うのは止めるかもしれません。

  40. 190 匿名たん

    >>187
    >で、結局、近隣住居の方々から了解を得れば良いのだと言う事なのか?
    ウチのベランダ喫煙の影響程度が「迷惑ではない」ってことで、了解もらっているので
    ダメとは思ってないですが?

    それでは、貴方の意見を聞かせてください。

    >それで、煙が入ってきましたので、止めてくださいと言われたらどうすんの?
    話し合うよ!
    そして、止めるかどうか判断する。

    それでは、貴方の意見を聞かせてください。

    どこの「匿名さん」かは知りませんが、貴方の質問にはちゃんと答えたので、
    貴方もキチンとしたレスを返してくださいね!

  41. 191 匿名さん

    台所の換気扇の下やベランダに出てたばこを吸っても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を、東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりさんがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

     一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉じん濃度を測定した。

     喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0・03ミリ・グラム以下。一方、台所の換気扇の下でたばこを吸った場合、換気扇では排気しきれないたばこの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、同0・1ミリ・グラムを超える粉じんが測定された。

     ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、約1・5メートル離れた隣家のベランダでも同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された。

     中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、ベランダを含め禁煙にすべきだ」と話している。

    (2006年11月17日 読売新聞)

  42. 192 匿名さん

    >>185
    >適切なアドヴァイスをするべき立場にあります。そうすると、前述の②の様な単純なミス
    なら、そのミスをそのサイトに指摘でもしたら?
    だから、ベランダ喫煙は、迷惑行為としているんでしょ。
    マンションライフの注意点、要は煙草の煙、臭いが不快と感じる人がいると言う事。
    不快にさせる行為は止めなさいって事だよ。

  43. 193 匿名さん

    正しいと思うなら規約改正だね!
    これであなたも私もスッキリ。

  44. 194 匿名さん

    >>190
    では、止めれば済む事。

    >部屋で吸っていようとも、その行為が他者に相当の影響を与えるならば、配慮は必要だと思います。
    では、止めれば済む事。

  45. 195 匿名たん

    >>192
    >アドヴァイスをするべき立場にあります。そうすると、前述の②の様な単純なミス ◆ベランダ喫煙は迷惑行為=迷惑行為の包括禁止規定により禁止 を犯すとは思えません。
    と繋がった文章を書いていますが?
    幾ら長文とは言え、区切ってあるのに・・・・。

    最早、読解力の欠如で済まされるレベルではないようですね。(可哀想に・・・。)

  46. 196 匿名さん

    >>188
    ヒス男?君がヒステリーなんじゃない?
    ニコチンでも切れたか?
    君が最初に、迷惑ネタ満載って言っているんだから、それを聞いているだけ
    言えない理由があるの?

  47. 197 匿名さん

    >>189
    そういう人はちゃんと言うよ。(真剣に自分を守らなきゃいけないから)
    そういわれてもやめない人はほとんどいないし仮にそれでやめない人はどこか別の要因でも
    マンション内で孤立すると思う。

  48. 198 匿名さん

    規約以外の事を他人に強要する人間もやっぱり孤立するよね?

  49. 199 匿名さん

    >>195
    だから、結論は、迷惑行為としてベランダ喫煙は止めましょうで良いのですよ。

  50. 200 匿名たん

    >>194
    >止めれば済む事。
    その通りですね!
    喫煙者さん(全員)が煙草を止めてくだされば、問題は解決しますね!
    でも、
    >止めれば済む事。
    と幾ら言ったところで、問題解決には繋がらないのではないでしょうか?

    やはり、「配慮で解決出来なかったベランダ喫煙問題」の対処方法は「規約改正による禁止」
    しかないようですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸