ご近所さん
[更新日時] 2018-10-16 23:58:46
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩10分
中央線 「吉祥寺」駅 徒歩20分
JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発
[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 総武線 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
334戸(フロントコート : 60戸(A棟)、58戸(B棟)、70戸(C棟)、49戸(D棟)、グリーンコート : 60戸(E棟)、37戸(F棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(フロントコート) 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、30年(更新あり)、地代 : 9,380円~11,690円※2年目以降地代(初年度地代31,870円~39,730円)、地代事務管理費 : 640円~800円) 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2018年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判
-
1651
匿名さん
>>1649
野村HDは数年前に野村不動産の株を大量に手放して非連結化していたようだからいつでも売却する準備は出来ていたのだろう。
というか売る気満々だったのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1652
匿名さん
巨大な資本が入った事でプラウドも安泰ですね。
潤沢な資金でもう売り急ぐ必要もなくなりましたからゆっくりマンション選べていいですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1653
匿名さん
今日が買い時でしょうね。MRにいこっと。
たぶん値引きしてもらえそうな気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1654
匿名さん
ここにきて一気にプラウドブランドとお買い得感が増してくるので駆け込み需要が増えそうな気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1655
匿名さん
>>1637 名無しさん
この状況をどうポジに解釈しろと。
土地高値で買ってきたいままでのツケが、最近の完成在庫や大手5社中単独の減益や今回の買収に繋がってるわけだからさ。そろそろ現実理解した方かいいですよ。
というか、あなたこんなところで書き込んでる場合ではないでしよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1656
匿名さん
>>1653 匿名さん
あんまり適当な書き込みしない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1657
匿名さん
最強の販売部隊をようする野村に十二分な巨大資本がくっついてますますプラウドシティが
お買い得感がますようになりましたね。
プラウドの懸念点は売り急ぎでしたが、もうそれもなくなりましたしね。
アフターサービスはもとから充実していて親切丁寧でしたがこれに巨大資本が
バックアップで資金的にも潤沢になりましたね。
今後の野村の飛躍が楽しみですねぇ。業界No.1のスミフもそろそろ撃墜されて終わりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1658
匿名さん
今日はどうせ雨だしとりあえずMRいって様子を聞きに行ってみようかな。現場の人間もほとんどは昨日聞いたばかりだろうし新たな指令が飛ばされてる可能性が高いね。こういうでかいIRイベントはなかなかないからうまく利用したいところですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1659
匿名さん
6200万円台から新築x大規模x三鷹x吉祥寺xダブルートx安定地盤x住環境と利便性の共存のマンションが買えるのは貴重
費用対効果が非常に高いですね。人気の三鷹、吉祥寺、どちらもつかえる。しかも人気の中央線北側エリアで
吉祥寺の商店街通りを歩ける楽しみが人生の豊かさを彩れるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1660
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1661
匿名さん
>>1659
>プラウドの懸念点は売り急ぎでしたが、もうそれもなくなりましたしね。
それは確実な決定事項なんですかね。日本郵政になるとなったとたん、戦略が変わるのですか。
まあ、デベの大元が変わるのですから、
購入者に対しては通知なり、検討者に対しては説明なりが、しっかりとあるでしょうね。と期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1663
匿名さん
>>1660 マンション検討中さん
保育園が郵便局になってくれると嬉しいです。コンビニでもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1664
匿名さん
>>1660
確かに!ってかそういうのを売りにしてきそうですね。
郵便局のATMをつないでくるのはほぼ確実かもしれないですね。
プラウドの新たな売りの一つになりそうです。
おそらくは、郵便局のATM、荷物の集荷サービスやダンボール等の梱包サービス、切手や保険なんかの商品サービスなんかの窓口をもってきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1665
匿名さん
しかし小泉さんが頑張ってくれたおかげですね、ある意味のこの歴史的買収は。まさかの郵政がって誰もが思ったでしょうね。
日本最大かつ超絶巨大の圧倒的資金を持つ日本郵政。しかしかつては国のもので市場脅威としては0。ただの宝の持ち腐れ。
それが小泉さんの英断で民営化になり、そしてこの度野村にその巨大資本がいくというウルトラCですね。
これで野村としては最強の営業部隊に最大の武器が加わったことになりますからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1666
匿名さん
>>1665
何が英断だよ?
小泉って単なるアメリカの犬じゃん。
日本の郵政事業を民営化させて巨額の資金を民間に流すことをアメリカは以前から狙っていたんだよ。
「年次改革要望書」というものを知らないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1667
匿名さん
もう共有施設の利用方法が固まってるんだとしたら、郵政関連のものはどこに設置するんだろ。
何か恩恵受けれるといいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1669
匿名さん
[No.1668~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1670
匿名さん
>>1666
はいはい、すれ違いですからそういう話がしたければよそでどうぞ。このマンションにとっては今回の取引がこのマンションにとって、そして全プラウドにとってより資産性の担保を確実に後押ししたことは事実ですからねぇ。助かります。資金もそうですが準国支援でもありますからねぇ
>>1667
ここは大規模で広さに余裕を持たせて作られてるので郵貯ATMとか振り込み手続き等の窓口がどこかに作られる可能性が高いでしょうね。結構期待してます。たぶんプラウドシティには搭載されてくる可能性が大きいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1671
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1672
マンション検討中さん
>>1667 匿名さん
マンションの入り口に増設かなぁ。
郵便ポストも一緒に。便利だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1673
匿名さん
>>1672
郵便ポストも便利ですよねぇ。子供がいると郵便物多いんですよねぇ
学校関係は未だに書類が多いですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1675
匿名さん
>>1670 匿名さん
かなり苦しいですねwww
大丈夫ですか?もう書き込みやめたらどうです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1676
匿名さん
資本関係ができたので購入特典でもいろんなサービスがもらえそうですね。
三井マンションを買うとディズニーランドの貸切招待か入場券もらえるようですし
すみふでは高級家具。野村ではこれまで値引きでそれを埋めてましたが今後はそれに加えて
かんぽの宿の招待券とかももらえそうですね。販促品として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1677
匿名さん
郵便局ができてくれたら、このマンションの売りが強化されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1678
マンション検討中さん
>>1671 匿名さん
検討者ですが、巨大資本が付くことに何かデメリットあるのですか?
また、プラウドというブランド何が名はそのままでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1679
匿名さん
>>1678
ですね。そんなこともわからなかったのですかね。
ネガさんって基本的なところもわかってないので困りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1680
匿名さん
ここ最近郵政が出張窓口のようなサービスをいろんな企業や民間マンションに出してるけどそういう形になるのかもしれないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1681
匿名さん
すごいことになりそうな予感がします。
この機会を野村が逃すはずはありませんし来週月曜日には大きな発表があるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1682
マンション検討中さん
天下の日本郵政の子会社って、まあ安泰だわなぁ。中国企業に売り飛ばされるよりはマシか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1683
匿名さん
合併で良いこともあるんだろうけど、吸収される側だから、今までの野村の良さが薄れちゃうかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1684
匿名さん
今までの野村の良さって、具体的にはどんなことなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1685
マンション検討中さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1686
検討板ユーザーさん
>>1671 匿名さん
郵貯ATMの利用頻度が低い?
またガセネタ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1687
マンション検討中さん
>>1685 マンション検討中さん
野村證券が見放した背景も気になるよなぁ。これから大変だと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1688
匿名さん
資金は潤沢だが、経営能力はどうなんでしょう?オーストラリア物流会社の買収失敗、かんぽの宿も赤字、肝心な郵便事業も将来的に厳しい。テコ入れで不動産事業の強化で野村を吸収するみたいだけど、はたしてうまく行くのだろうか?かんぽの宿も郵便イコール旅館?のイメージがわかない。郵便イコールマンション?もプラスのイメージはないと思う。元国営企業で育ってきた上層部の方々が、野村のノウハウを上手く活用すれば、勝機はあるかも?ただ合併ではなく、吸収なので、経営の主導権はお役人体質の郵政の方々になってしまうのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1689
匿名さん
おめでたい人多いですね。
吸収合併の怖さをわかってないみたいですね。
あくまでも子会社扱いだということを。
自社でいえばメガロスみたいなものでしょう。
しかも役人相手だから尚更たち悪いし。
寸度と言う言葉の通り曖昧に人を動かして、結果がでなければ終わり。。
自由なデベがそんな、風土に耐えられるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1690
検討板ユーザーさん
>>1689 匿名さん
まあ結果は自ずと出るでしょうから待ちましょう。
役人でも不動産知識持ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1691
マンション検討中さん
どこの系列会社でも自主自立経営が求められていますから日本郵政をあまり頼ってもだめでしょうし、
今まで野村証券のバックアップがあったわけでもないでしょう。
良くも悪くもまあ面白い展開になってきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1693
匿名さん
野村の良さは、プラウドというブランドだけです。ただ世界一の時間というのも、時代錯誤感半端ないし、そもそも商品が付いてきていませんね。
昔は駅近くの一等地しか仕入れなかったので説得力もありましが。いまや何でもありです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1694
マンション検討中さん
野村と限らずマンションが大量供給されているのでどこも独自性がなく同じ気がします。今回の合併ニュースで詳しい状況も分からずに叩いてもねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1695
匿名さん
>>1691 マンション検討中さん
ぜんぜん面白くないでしょ。購入者や検討者の立場なら、普通そんなこと言えないから。何が楽しいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1696
匿名さん
まぁまぁ。何れにしても今回の買収は野村にとってみたら自らけしかけたぐらいでしょうし
プラウドという信頼性と資産性の担保をより強固なものにしてくれてるのは事実なんですから
買う側としてはより安心できますね。だって資本が住友ぬいて圧倒的業界No.1に踊り出ますね、資産性の観点なら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1697
マンション検討中さん
親方日の丸なんだから、民間との争いなんてもうどうでもいいよ。郵便局グループならではの住民サービス充実を期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1698
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1699
匿名さん
>>1626 匿名さん
野村HDから切り捨てられるものの、日本郵政の子会社として、駅前郵便局の商業ビル等で頑張るのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1700
マンション検討中さん
マンション事業捨てるんじゃないか?
郵政が欲しいのはそこじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1701
匿名さん
郵政事業が欲しいのは不動産業、特にマンションですよ。
保険とローン事業の車軸になるからです。これ、つまりはプラウド買うと郵政のローンが
おそらく激安金利で借りられることになると思いますし、地震の震災等の非常時では
真っ先に、そして一番優遇措置がなされることだと思いますよ。民間銀行はそこを基準に
してくるわけですからね。お得になるしかなさそうですね、プラウドシティ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1702
マンション検討中さん
いや、まずは全国の一等地にある中央郵便局を使った再開発でしょ?そこに作る超高級タワマンは力を入れるかもね。こういう郊外のマンションでも、ゆうちょ銀行ATM、ゆうパック取扱、年賀状販売等々、グループ企業ならではの住民サービスの恩恵はあるだろうし、郵政もそれを狙うんだろうけどさ。
近くのコンビニまで行かなくてもいいので、そうなったらありがたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
マンション検討中さん
>>1702 マンション検討中さん
これから買う人、前向きに検討してる人には良い方向にいくね。
ニュースを見ても前向きな事業拡大のように書かれてるから心配無しだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
匿名さん
野村の弱さはオフィスビルだったから、今後は日本郵政のバックアップの基で一等地でのオフィスビル建設を手掛けて事業拡大を図れるな。
非常に興味のある合併だな。頓挫しないように願う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
匿名さん
ここは現行野村のマンション。今までとガラリと変わって、まるで現行野村が悪いかの様な論調の急変に苦笑です。合併頓挫したら、どうすんの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1706
匿名さん
このマンションがよすぎて嫉妬民がたくさんあつまってるんですねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1707
匿名さん
>>1700 マンション検討中さん
確かに。このご時世にマンションとか、わざわざTOBして参入しないでしょうね。これからはストックとして一等地でオフィスビルという考えでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1708
匿名さん
野村不動産が、ゆうちょ傘下になると、安い金利のローンが使えるのですか?
それならTOBが終わって傘下に入って体制が整ってからマンション選びした方が良いですね。
急がなくて良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1709
匿名さん
>>1708 匿名さん
そう思う。急ぐ必要ない。今回の合併は野村物件にとって絶対にいい方向に行くのでその恩恵を受けないと。日本郵政だから安心。プラウドシリーズも今まで以上に注目されるはず。
慌てて買わなくてよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
匿名さん
>>1707 匿名さん
本当ですね。
これで野村のマンション事業は収束し、NTT都市開発のように郵政の持つ不動産の有効活用を任されるのでしょう。野村も名乗れなくなるでしょうから日本郵政都市開発とか?
しかしオフィスビルとか、到底、三井三菱住友には敵わないだろうし、先行き不安と思わない方が不思議でならない。
ATMとかゆうパックとか年賀状販売付きマンションとか、おめでた過ぎますって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1711
匿名さん
>>1708 匿名さん
それが懸命ですね。
しかし、これ野村が仕掛けたとか言ってる人がいますが、自ら吸収合併してくれとかあり得るのですか?野村サイドとしてはあまりにも無計画なリリースタイミングですが、そもそも野村は合意してるのでしょうかね?
さすがにこの状況では恐くて契約するの無理だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
匿名さん
>>1708
そりゃされるでしょう。やはり総合力でのメリットを全面に出してくるでしょうね。
ただここぐらい良い立地のマンションはそうはありませんからねぇ。そこは悩みますね。
大規模、駅近、人気の三鷹x吉祥寺のダブルートxプラウドですからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名さん
>>1711
>>1712
いい加減度が過ぎていると明らかな悪意に満ちた行為でしたから
マンコミュ運営と売主側にも通報しておきました。
過去にこのマンコミュでもそうやって継続した荒らし行為で訴訟にまで
至った事例もいくつかあるように書き込みしてる以上責任が伴うことを
自覚した方が良いと思いますよ。迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
匿名さん
>>1711 匿名さん
確かに現状で慌てて契約をするのも気がすすまないけど、部屋を買うのに会社の合併は具体的なデメリットはわからないな。変な会社との合併でなくて日本郵政でしょ。
もう買った人もいるから煽る必要ないでしょ。まあ、買った人はここをもう読んでないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
匿名さん
VAIOとかThinkpadとかと同じ状態でしょうか?だったら先細り感が。。プラウドは野村のブランドってのが良かったのに。財務基盤が強いといわれても郵政のマンションにときめきますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
匿名さん
>>1714 匿名さん
そう思います。
前向きな検討者、購入者に対してあまりにも悪意が感じられます。
何の裏付けもないことで難癖を付けて、経済知識も持ち合わせていないにも関わらずあたかも合併によって大きなデメリットを被るような書き込みは本当に迷惑です。
私はF棟を検討してますがもし合併になるなら日本郵政なら企業的に安心出来ます。
この地域が気に入ってますから野村不動産でなくても大手なら良いと思って検討を続けてきましたし、今後もそうします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
匿名さん
安定感をとるもよし、ブランド感をとるもよし。
しかし、プラウドの「ブランド」感って何? 資本が郵政になって、実態が変わるのかっていうと何が変わるのかよく分りません。
「ブランド」って単なるイメージですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1719
匿名さん
>>1717 匿名さん
まだニュースで第一報が出ただけ。
何も始まってない、何も分らないのに、意地悪な憶測がとんでいるだけです。
ここは何か少しでもネタになりそうなものがあれば、ネガに持ち込む輩がひそんでますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1720
匿名さん
郵政のマンションにときめくかはわかりませんが、私はまずは場所、利便性から入って、それから会社です。
合併はすぐにはまとまりませんから、このプラウドは野村で販売するのではないですか。
郵政の事実展開によっては郵政のマンションにときめきを感じる人は出てくるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1721
匿名さん
何かローンなどで恩恵受けれることになるまで購入待つとか、
郵政になるからブランドイメージ(ときめき)変わるとかいって敬遠するとか、
せっかく希少ないい条件の物件を逃す結果になるかもしれないですね。
ま、流されないで真に考えて気に入る人が選ぶんでしょうね。これまでどおり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
マンション比較中さん
借地権の話題はもう皆さんお腹一杯かもしれませんが・・・・
地代は月一万円位だからとのお話ですが、
https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
上記の公式HPの物件概要には、確かに「借地権の賃料月間 9100円~10860円」と記載していますが、
その後に「※2年目以降地代(初年度地代30910円~36900円)」と記載されています。
SUUMO新築マンション首都圏版のページでも、「※2年目以降地代(初年度地代30910円~36900円/月)」と記載してます。
地代の負担が重過ぎると感じますが、これは、第2期からそうなったのでしょうか?
これだと管理費等とあわせて、毎月のランニングコストが6万円前後となってしまいます・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
マンション検討中さん
>>1722さん
初年度だけ高いのはどうしてなんでしょうね。
とはいえ一年だけなので、購入時のコストとして割り切れるかな。
借地権は分からないことが多いので、我々も勉強しないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
匿名さん
>>1711
「野村が仕掛けた」というのは「野村HDが仕掛けた」という意味ならそう間違っていません。
なぜならば野村HDは数年前野村不動産の株を大量放出し非連結化したからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
マンション検討中さん
初年度の地代が高いのは固定資産税が高いからです
かわりに建物の固定資産税はかかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1726
匿名さん
地代を語る人はなぜか固定資産税は語らないんだよね。あれあれ、どうしたんでしょう。固定資産税は無視してまるで地代だけが余分にかかる体でしゃべるんですよねぇ。
>借地権は分からないことが多いので、我々も勉強しないといけませんね。
すれ違いですから他所でやってくださいね。悪質ですから通報しておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1727
検討板ユーザーさん
野村HDから外されると野村の名前が無くなるのでしょうか?JP不動産?さあどうなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1728
匿名さん
JP不動産・・。
郵政改革って一体何だったんだろう?
田舎の郵便局を切り捨てて都会でマンション経営で儲けようということなのか?
小泉は一体何がやりたかったのだろうか?
小池百合子も同罪だよね。
自分から志願して「民営化反対議員」刺客になったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1729
マンション検討中さん
>>1726さん
お気を悪くさせたのでしたら申し訳ありません。
純粋に初年度だけが高いのが分からなかったので、あのように書いただけで
なぜ通報するまで悪質と言われるのか、戸惑っております・・・
気持ち良く利用したいので、今後のトラブル防止のため
どのような部分が問題なのか教えていただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1730
匿名さん
>>1729 マンション検討中さん
最近、素朴な疑問にも「借地」という言葉があれば過剰反応を示す方がいます。
私は1729さんには一連のネガレスと違って悪意は感じません。同情します。
地代の件は、私もよく分りません。
MRでの説明では、うる覚えですが、初年度は1月から住んでないことが関連していた気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1731
匿名さん
>>1729 マンション検討中さん
このスレの3分の1位は借地絡みなので、一部の購入者は「借地」というキーワードにアレルギー反応を起こします。お気になさらずに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1732
マンション検討中さん
>>1730さん
>>1731さん
ありがとうございます。そのように言っていただけて救われました。
借地権という言葉を使ったのがいけなかったんですね、以後気をつけます。
物件の基本的な条件なのに、話に出すといけないなんて不思議な感じがしますが・・・
とはいえ、不快に思う方もいらっしゃるようですので
過去の流れも読んで勉強します。
皆さんが気持ち良く意見交換できる場所になると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1733
匿名さん
>>1732 マンション検討中さん
借地をタブー視する必要はありませんよ。
あくまでもここは借地権のマンションなのですから、色々疑問に思うことはあると思います。ただ、ある程度掘り下げられてる話題なので、一読することをお勧めします。
かなり長いですけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1734
マンション比較中さん
>>1732 マンション検討中さん
1722です。私が借地権の話を持ち出したばかりに、
1726さんのレスを呼ぶ結果となり申し訳ありませんでした。
ここはまだ検討を始めたばかりで、良くわからなかったので記載してしまいました。
何しろ最初は、今の地代は9100円~10860円だが、
2年目以降の初年度(つまり2年目)の地代が30910円~36900円/月と勘違いした位なもので・・・
とは言え、何かと物入りな1年目の負担が大きいのは多少キツイなと思います。
普通借地権だけに、定期借地権と違いほぼ不安なく暮らすことができる上、
優れた立地や条件にもかかわらず、所有権物件と比べ物件価格も割安で、
なお且つ、固定資産税の負担も少なくイニシャルコストもランニングコストも低いと思っていたもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1735
匿名さん
>>1734
所有権だったらいくら掛かること前提なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1736
匿名さん
>>1733
そう思います。ここは借地なのですから徹底的に借地のデメリットを叩いてあぶり出すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1737
匿名さん
>>1732
流れなど気にせず徹底的に借地権の問題をあぶり出しましょう!疑問点もすべてあげるべきです!そのための掲示板です。借地権だから所有権よりもランニングコストはかかるし何一ついいことなどないとないというのが世の中の認識だと思いますし、それが違うのであれば違いを示すのは売る側ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1738
匿名さん
地代に関連することで、
・この物件のランニングコスト(地代+地代手数料+建物の固定資産税+都市計画税)
・この物件が所有権だった場合のランニングコスト(土地の固定資産税+建物の固定資産税+都市計画税)
が、どれぐらい違うのか気になります。ご存知の方いらっしゃいますか?
差額をマンション価格から差し引いてあるということは、
所有権だった場合の方が若干ランニングコストが少ないといことですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1739
匿名さん
>>1738
そんなこと気にする必要あるんでしょうか?
借地権なのだから所有権よりも酷いことは目に見えてるわけで借地権の地代と承諾料にだけ集中して議論すべきだと思います。所有権より悪いこと前提ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1740
匿名さん
>>1738
借地なんだからぼったくりでしょう。毎月我々の大事なお金を吸い上げて
は大家の利益になるわけですから。
どれだけ大家の利益になるのか?っていうことをここで算出して絶望的になることを
考えてるのもどうかと思いますよ。それでも数字にしたいっていうならどれだけ大家が
利益を得るのか確かに気になります。数字にしましょう。坊主丸儲けでは神様も浮ばれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
匿名さん
>>1738
そりゃ借地権x野村なんだから2倍3倍の搾取は当たり前では?
それが地権者の儲け方でしょう。買う方は地権者にお布施をするわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
匿名さん
なんかsuumoレベルの話ばかりですね。がっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
匿名さん
>>1743
その前に借地権による地代の話が先だと思いますよ。地代を明らかにしないと
2期も3期もありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
匿名さん
あぶり出すというのはネガな意味合いを含んでしまい言葉が悪いですし、ただぼったくりだとか言ってるのは良くないです。
単純に消費者としては、不透明な部分をきちんとはっきりさせた方がすっきりした気持で検討できますよね。
要は、固定資産税関連の差額を知るということは、
借地権であるこの物件の:地代+地代手数料
所有権だった場合の:土地の固定資産税
の差が分ればいいということですかね?(他は同じ?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1746
匿名さん
>>1745
それをあぶり出すって言葉で表す方がわかりやすいですよ。借地権なのですからとにかく所有権(実費)に加えて地代者の利益を存分に上乗せして払うのが地代なのですから。そこは包み隠さずに買う方破棄になるのが当然と言えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1748
匿名さん
で、地代と所有権での固定資産税との差額はいくらになるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
匿名さん
こういうのって、どこで調べればいいのでしょうかね。他人頼りで情けないですが。
差額を差し引いてあるというこは、野村は把握してるということですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1750
匿名さん
でも考えてみたら、物件価格から差額を考慮したら、野村の儲けになりませんね…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件