住宅なんでも質問「希望に沿ってやってくれる会社は??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 希望に沿ってやってくれる会社は??
  • 掲示板
検討者さん [更新日時] 2016-10-26 12:52:11

恥ずかしいですが私たちの予算は土地込みで3500万。この予算内で収めたいと伝えると、営業は必ずこの予算なら大丈夫ですと言います。
でもいざ金額を出してもらうと、絶対予算オーバー。この年収ならこれだけ借りれられますからと。
全然、意向に沿ってくれてないし、必要ない余計なオプション等も足されてるんです。

私が出会った工務店やハウスメーカーの担当がよくなかったのか、これが普通なのでしょうか??


[スレ作成日時]2016-09-12 11:07:23

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

希望に沿ってやってくれる会社は??

  1. 98 2016/10/21 14:19:27

    ご報告。無事土地契約してきました。あとは、建物の金額を出してもらって銀行の本審査です。どちらもスムーズに進みますように。

  2. 99 匿名さん 2016/10/22 00:54:01

    それはよかったですね、土地と建物は全く別モノ畑違い
    スーパーで肉と野菜を一緒に買うのと同じではありません。

  3. 100 匿名さん 2016/10/22 14:04:50

    建物は土地に建てるもの。
    土地は建物を建てるために用意されたもの。
    それらが全くの別モノとは...
    苦しさだけがよく伝わってくる。
    がんばってください。

  4. 101 2016/10/24 23:58:39

    >>99 匿名さん
    ありがとうございます。

    すみません、どういう意味でしょうか⁇

  5. 102 2016/10/25 00:01:37

    >>100 匿名さん

    苦しさだけがよく伝わってくるとはどこのことでしょうか⁇私の考えが甘いという事でしょうか⁇

  6. 103 匿名さん 2016/10/25 01:03:45

    主さん、希望の土地が買えて良かったですね。一つ一つご自分の思う通りに着実に進めて行けば大丈夫ですよ。

    色々と書き込む方もいらっしゃるようですが、気にする必要はありません。何か困った時にでも、皆様にお知恵を頂けるようにお願いすれば良いだけで良いと思いますよ。

    それよりも今は他にやることがありますよね?間取りはある程度は決まりましたか?いずれもっと細かく打ち合わせていくことになると思います。その時には結構忙しくなりますから、今のうちに覚悟して外観や内装、素材、などどんな風にしたいのか、考えてくださいね。

    また、外観や内装も大事ですが、構造体だけでも材料にも出来たら少しこだわりたい所です。が、それぞれどこまでこだわるか、それこそ主さんのお考え次第です。全部おまかせが一番楽ですが、大切なお金をつぎ込むご自分の家です。今からでも遅くないですから、外からは見えない部分にも少し興味をもって、素敵なお家を建ててください。

  7. 104 匿名さん 2016/10/25 01:38:01

    主さんへ

    99氏が言ってるのは、住まいとは一生に一度きりかも知れない重大な買い物。
    それなのに列んで売ってるからと、肉と野菜みたいに一緒に(土地と建物を)カゴに放り込んで
    気軽に買ってしまうのはどうなんでしょうって話だと思います。

    もし一生に一度の超大切な、お肉と野菜だったら
    近所のスーパーだけじゃなく、お肉屋さんとか八百屋さんに行ってでも
    最高の品を吟味して選びたいって思いませんか?

    100氏の言ってることは、ちょっとわかりませんが
    土地建物は最後同じ器に入るのだから、一緒に買った方がいいとおっしゃっているのかな?
    確かに建売はその通りだと思います。

  8. 105 2016/10/25 01:48:16

    >>103 匿名さん

    ありがとうございます。みなさん親切に意見くださって本当に嬉しい限りです。批判的な意見ももちろんあると思います。改善できるところは改善したいなぁと思いまして。

    間取りや外観は何度も何度も打ち合わせてやっと決まりました。デザインハウスを得意とする工務店さんにお願いする事にしたのですが、間取りに関しては何度も何度も打ち合わせしました。外観は、あらかじめ私好みの外観をたくさん見せてあったので1回で決まりました。構造は、私的には満足しています。ただ、長期優良住宅の認定をとるべきか悩んではいます。
    ちなみに材料や構造でこれはオススメとかあったら教えてほしいです。

  9. 106 2016/10/25 02:08:13

    >>104 匿名さん

    わかりやすく説明してくれてありがとうございました。そういう事だったのですね。

    99さんへ。一緒にカゴへ放り込んではいませんよ!今の担当者とは一年ほどの付き合いになりますが、その間に気に入った土地が出た時にいろんなハウスメーカーからも間取りを作ってもらったりしていたのでだいたい理想の間取りは決まっていました。それをもとに周りの家や日の当たり方などを考慮して何度も話し合いました。私の書き方が悪かったですね。すみません。決して流れ作業的に決めたわけではないですよ。

    100さんへ。もしかしたら、私宛てではなかったですかね?

  10. 107 匿名さん 2016/10/25 03:51:29

    100です。もちろん99へのレスです。
    何かを強引に否定しないと言いたいことが言えない、そんなひ弱な精神状態の方が目立ちますので。
    低リスクで価値のある選択をなさってください。
    家造りで一番大事なのはリスク回避です。

  11. 108 匿名さん 2016/10/25 05:14:27

    金貸しのリスク査定、最後は人柄で決めるのは有名な話。
    今は幾ら景気と属性が良くても、過去に踏み倒して将来も踏み倒しそうな人には貸さない

    土地に人柄はありませんが、建築業者の姿勢なり人なりは必ず作る建物に表れます。
    つまりは会話の一挙手一投足、打ち合わせの0から100まで
    その中に将来のリスクが見え隠れしています。

  12. 109 匿名さん 2016/10/25 05:22:17

    108さんのお言葉は随分深いですね。
    少々考え込んでしまいました。

    そうなのでしょうか?周囲には見当たらない気がしますが?
    具体的にもう少し詳しく教えていただけますか?

  13. 110 匿名さん 2016/10/25 05:41:02

    極端な話、会社が客騙してでも売ってこい利益を上げろって方針なら
    いくら直接の担当者が誠実な人間でも、それが対応に表れるでしょう。
    逆に誠実であろう実直にやろうとするのが方針の会社であれば
    それもまた対応の一挙手一投足に表れるものではないでしょうか?

    実際のことであれば、客が自分に対して無理な要望自分の知らない事を言い出した時
    他に誘導したり無理だと切ってしまったり、取り敢えず高額に吹っかけてみたりせず
    それは調べて見ましょうと毎度考えて動いてくれる人は、きっと本人も会社の姿勢も
    優れたものだと思いますよ。

  14. 111 匿名さん 2016/10/25 10:18:21

    110さん、成る程、ご説明詳しく頂きありがとうございます。

    いくつかの大手HMを検討したくて展示場へ行ってみたのですが、正直、外見上からだと思いますがHMの基準からは外れているようで客として扱ってもらえなかった事が何度かあります。その後、先に契約をと迫られたりしたことがいくつかのHMであり、HMの営業マンには何度も裏切られて今はもうボロボロです。欲しかったHMの家も全部諦めて、もうどんなHMの家でも住めれば良いかなと思うようになってきた事を思い出しました。

  15. 112 匿名さん 2016/10/25 14:55:20

    ボロボロにされたのでボロカスに言い放つ
    ってのをあちこちで見かけますが
    建築途中で工務店の倒産に見舞われた人こそ大変です
    住宅建築件数は今後年間約5%の比率で減少しますから
    倒産リスクの分析が非常に重要になるでしょう
    氷河期が迫ってますので

  16. 113 匿名さん 2016/10/25 16:57:57

    ボロボロになろうが、ボロカスでない建築業者を探すのですよ

    面倒になって、もう家はボロカスでいいやとなれば
    当然ボロカスな家が出来てしまいます

  17. 114 匿名さん 2016/10/25 21:07:58

    なんだか博打打ちのように意地になってますね,,,
    年間5%ずつ仕事が減るとどんな事態が訪れるか
    探さないと見つからない店ほど倒産リスクは高いと疑うのが賢明ですよ

  18. 115 匿名さん 2016/10/25 23:44:06

    新築の着工件数は減っているらしいですし、人口も減っている、空き家率も増えて、高級住宅街だった場所も今や投げ売り状態で以前より1億円以上の値下げしても売れない状態。

    一方HMは強気なのか以前よりもどんどん坪単価上げてますけど、一体いつまで続くのでしょうか?

  19. 116 匿名さん 2016/10/26 01:24:30

    話題が逸れて倒産リスクの話だが、借金抱えて経費率の高い業者がアウトだ
    営業抱えて派手な宣伝で商売してる所は、売れてりゃいいがちょっと躓けば
    資金ショートで倒産が待ってる。

    最も手堅いのは借金も手形も無い零細業者、そもそも倒産が無いからな。

  20. 117 匿名さん 2016/10/26 03:52:11

    これまでの倒産件数の多くは零細工務店でしたが
    今後は工務店全体に危機が及ぶでしょう
    2050年に現在よりも人口増が見込まれるのは横浜を含んだ首都圏と名古屋圏に限られます
    大阪圏は横ばいか微増です
    その他の居住区域の6割以上では2050年には人口が現在の半分以下になるようです
    2030年の新築住居着工件数はリーマンショックの2008年よりも遥かに下回るとも予測されてます

    そんな冬の時代を迎えつつある今
    少々値段が高くても品質や性能が良いものを求める消費者志向の変化も生じています
    大手HMの戦略はその変化をとらえたものでしょうが
    一過性の動きであるとも読み取れます
    いずれにせよ工務店の倒産傾向は避けられない状況になってきました
    売る側はともかく買う側にとっては一生モノの買い物ですから
    万全の調査や準備が必要になるでしょう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸