住宅コロセウム「独身でマンション買った人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 独身でマンション買った人いますか?
  • 掲示板
カースケ [更新日時] 2017-07-16 15:03:17

我輩は独身です。最近築8年2LDK地下鉄徒歩4分の中古マンションを買いました。
同じく新築中古マンションを買った人(または買う予定)おられますか?

[スレ作成日時]2007-02-19 23:11:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション買った人いますか?

  1. 441 匿名さん

    >>440
    で、あなたはどんな家に住んでるの?

  2. 442 匿名さん

    >>439
    >それなりのレベルの人間が集まってることに価値があるんだよ。
    >中古で値下がりしない物件は。

    で、マンションだけが自己完結して存在しているわけではないから、結局マンションの価値は立地ということになるね。それも駅からの近さではなく、そのエリアの人気や住民層(ex.足立区の駅前より目黒区のバス便)。
    仮にマンション自体が一流の住民ばかりでも、その周辺地域が貧民街やヤンキーの溜まり場や繁華街では意味ないもんね。そして仕様だけで見たら、不人気地域より劣る人気地域のマンションなんて幾らでもあって、必ずしも立地と仕様の良さは比例しないわな。
    結局、9割方、住所で決まってしまうってことじゃない?

  3. 443 匿名さん

    >>437
    なにその程度の値段に驚いてるの?
    結局あなたが郊外のチープな団地に住んでて
    都心物件の価格にビックリしてるようですね。
    俺は都心の新築だけどなにか?

  4. 444 匿名さん

    ***が金持ちを妬むスレになってきた。

    1億以下のマンションなんて、どうでもいいよ。
    低層階とか中住戸もどうでもいい、カタカナデベもどうでもいい。

  5. 445 匿名さん

    ↑444は、お金のない賃貸君

  6. 446 賃貸住まいさん

    ネットカフェ難民ていろんな妄想できていいね♪

  7. 447 入居済み住民さん

    今日、長い出張から帰ったら、24時間換気にもかかわらず、空気がよどんでいました。やはり、窓を開けての換気は大切だと思います。また人がいないとやはり家って駄目になるのかもなあなんて思っちゃいました。

  8. 448 入居済み住民さん

    お部屋が少しずつ、整っていってます。寝室には質のよいマットレスを購入しました。フレームも他の家具とあって、落ち着いた感じになりました。カーテンも白系でそろえて、優しい雰囲気です。

    一人だと、自分の思い通りにできるからいいです。家具の移動は大変ですけどね。

  9. 449 購入経験者さん

    確かに模様替えは大変!
    ま〜そんな時は、友達に頼るしかないよね!

    自分好みの部屋に作れるけど
    結婚した時が問題ね!自己主張が強い人同士だと・・・
    どちらかが妥協しするか
    インテリアに興味の無い人と結婚する事だね!

  10. 450 匿名さん

    >>449
    448さんは満足してらっしゃるのですから、あなたが心配する必要はないのでは?
    居場所を失った○○依頼さんみたいなことは止めたらどうですか?

  11. 451 海外不動産を検討中

    日本にはビンテージマンションなんて存在しません。437はニューヨークやロンドンに行ったことあるのか?もっと世界を知らないと・・・

  12. 452 入居済み住民さん

    マンションを買ってしまいましたが、身動きが取りにくくなっています。転職や異動をしたくてもなかなか出来ません。どんな仕事もお給料をいただくためにはがんばらないといけないんですよね。マンションを購入してうれしい反面、つらいっていうのもあります。でもきっと男性はそういう苦境も乗り越えていっているんでしょうね。男性に限らないですけどね。

    >>449さん

    独身というとすぐに結婚適齢期の人を想像するようですが、バツイチもいるし、いろんな年代の人がいるんですよ。

  13. 453 匿名さん

    賃貸にしろ自己所有にしろ、いづれにしても住まいは必要。
    将来、実家に住める場合は別だけど。
    賃貸料払うかローンを払うかでしょう。
    独身の場合、老後賃貸を借りるのって大変らしいです。
    ローンは払い終われば自分の物だし、売ることも貸すこともできる。
    頭金さえ用意できれば、月々の返済は金利が低い今は賃貸と大差ないかな。但し、固定資産税とか管理費とか修繕費積み立てとかも有るからけど。
    賃貸は気楽なところもあるけど、払った分何もならないから損なきがして、マンション購入しました。

  14. 454 匿名さん

    >>452
    >独身というとすぐに結婚適齢期の人を想像するようですが、
    そうそう、それが不思議なんですよね。
    449さんのような発言を繰り返したかと思えば、更に結婚しない人、出産しない人は・・・と、マンション購入と関係ない話を持ち出して、何の意味があるのかな?と思う人もいましたね。
    端的に言うと、独身がマンションを買うのが面白くないのかな?と思わざるを得ませんでした。
    とどのつまり、453さんのいうローンか家賃かの違いなのにね。

  15. 455 Michael

    独身である程度の年齢だったら、借金なしで
    購入する場合が多いのでは?
     仮に借金しても余裕でしょ?

  16. 456 契約済みさん

    子どもがいない分は余裕だけど、親に仕送りしているので、その分は大変。でも生活スタイルはさほど変わらないです。外食も多いし、買いたいものは買っています。

  17. 457 匿名さん

    独身で買うMSってどの程度の広さを求めます?
    私は中古MSだったので60㎡2LDK駅近

    一番の条件は駅から近い!
    新築でも良かったのですが、分譲少ないエリアだったので断念
    ローン返済額+管理費等総額は約10万
    近隣賃貸物件が12万なので多少安い程度です。

  18. 458 入居済み住民さん

    私は独身ながら、新築3LDKの81平米です。
    駅から徒歩3分です。ローン返済額+管理費等総額は約10万です。
    この広さでこのお値段は近隣ではないです、購入してよかったです。

  19. 459 匿名さん

    >独身である程度の年齢だったら、借金なしで
    >購入する場合が多いのでは?

    うんにゃ、ええ年こいたおっさんですが(40代半ば)、借金だらけで買いました。
    35年も貸してくれるっていうんだから、借りない手はないよね。
    団信もあるから、返したら損やし。ローン残債ある状態で死んだら、おれの勝ちやねw

  20. 460 匿名さん

    No.459さん
     それはいかんでしょ?
     長生きして完済してください。

  21. 461 匿名さん

    買い替えしました。
    東京都浅草線 → 千葉県北総線
    坪単価が半分くらいだったので、90平米です。
    でも、借金額はそう変わらなかった。
    20年で余裕返せる金額です。

  22. 462 入居予定さん

    私も買いました。40代、独身。3LDK、80平米。
    もうきっと結婚もしないだろうから、猫達のためにも落ち着きたいと思って。
    >>456さん同様、親に仕送りしていますので、まあ負担と言えば負担です。
    親の借金を返したので、貯金もなく、マンション購入も借金だらけ。
    でも10年以内に返す。絶対、返す。
    私が早死にしたら、従姉妹にマンションあげて、猫達を見取ってもらう予定です。

  23. 463 匿名さん

    早死にするんなら、急いで返すこともないだろうに。

    従姉妹たちだって、どうせくれるんなら、さっさと(死んで)くれ、って思ってますよ、きっと。人情 紙の如し

  24. 464 匿名さん

    おお461さん、北総線ですか。
    自分も買っちゃいました。北総沿線100㎡超。
    どこかでお会いしてるかもしれませんね。
    ちなみに周りの住戸はみんな子持ちのファミリーです。

    賃貸&狭い部屋に絶えられなくなった反動とはいえ、
    ちと広すぎたかも。
    それに過疎地域や田舎だとお嫁が来づらい?
    みえっぱりの彼女がここに来るとは思えない・・・。

  25. 465 入居済み住民さん

    >>464

    広いですね〜。
    ちなみにおいくらくらいでしたか?
    駅からは近いんですか?

  26. 466 契約済みさん

    買いましたよー。独身32歳、江東区の中古マンション73㎡。引越しは11月半ばですがご近所はファミリーが多そう。挨拶はどうしようかなと迷っています。ローンは100パーセント組んで毎月管理費込みで18万大丈夫かな?団信入ったから何かあったら田舎の母に財産残せるからな・・・

  27. 467 匿名さん

    ファミリーだろうが、独身だろうが、挨拶はして損はなし。

  28. 468 匿名さん

    >>464
    彼女いないのに買ったんですか? なら、これから先結婚できる確率はいままでのさらに10分の1に減少したと思われます。

  29. 469 匿名さん

    >>468

    そんなの関係ねー。

  30. 470 入居済み住民さん

    >>466さん

    お母様のことを考えるって、えらいです。でも長生きしてね。
    18万ってすごいですね、でも東京で73の広さなら、家賃ではもっといくと思うので、購入で正解でしょうね。お互いにがんばって働きましょう。

  31. 471 匿名さん

    464です。
    465さん、駅近です。お値段はぎりぎり4000万円切ってます。

    468さん。
    彼女いますよ。結婚するかどうかはわからないですけど。
    でも独身でマンション買ったからって結婚できる確立は減らないのでは?
    結婚出来ない人って、
    出会いがないとか率先して出会いを求めていない人じゃないかと。
    結婚しない人は、
    もっと別のところに人生の価値観を見いだしている人だと思うし。
    結婚しても別れてしまう人もいるわけだし・・・。

    まあただ戸建てでもマンションでも自分で買った家を持つって
    気分がいいし、内装のコーディネートとか飽きないですよね。
    そういった意味で結婚とか焦らなくなる・・別のことに興味が行く
    ってところで結婚が遠くなるってのはあるかもしれませんね。

    ちなみに自分のところはファミリーマンションなので、
    元気な子供とか見かけると、子供も欲しくなって
    結婚前向きに考えるかもしれないし・・・
    そうしたらすぐかななんて思ってます。

  32. 472 匿名さん

    サラリーマンや公務員は早く結婚しないと出世できなかったり、孤立してしまったりいろいろと不利になりそう。でもおいらみたいな個人事業主は結婚にメリットを求めてしまう。ただ一緒に居たいだけなら同棲でいいし親戚づきあいのような面倒がないしといろいろ考えてしまうし。ただ死ぬとき一人じゃ寂しいなとかいっても最近孤独死のニュースもやってるし。
    まー結婚するなら稼ぎがいい女かめちゃ美人がいいなー

  33. 473 匿名さん

    >>471さんのレスは否定しません。
    が、このスレに限らず、独身云々スレには、独身がマンションを購入するのが
    気に入らないのか?、結婚しないで独身を謳歌しているのが気に障るのか?
    理由は定かではありませんが、4x8さんのような微妙なレスを繰り返す人も
    いますので、選んでレスされた方がいいかと思います。
    殆どの人が不快な思いから書き込まなくなり、本スレが下の方にあったこと、
    その理由(証拠)ですので。

  34. 474 匿名さん

    >でも独身でマンション買ったからって結婚できる確立は減らないのでは?

    確率が下がる理由、それは、独身男が、自分一人だけで考えて選んだ「将来結婚してもこのMSなら問題なく住めるだろう、奥さん(になる人)も喜んでくれるだろう」というMSが、往々にして、女性の考える望ましいMSではないことが多いから、です。

     例えば、男は、ちょっとくらい(都心から)遠くて、駅からも少し距離があるけど、広いMSを選びがちですが、女性から見ると、そんなものはイヤとなりがちです。少々狭くてもいいから駅に近いのがいいし、マイナーな駅よりも、人にも(それなりに)自慢できる、もしくは恥ずかしくない駅の立地の方が望ましいし、買い物の便や、幼稚園、学区なども重要なファクターです(男はそんなん知らんわ)。収納だって男が考える以上に必要だし、日当たりや台所、水周りなどの使い勝手にもうるさい。住戸の配置やMSの外観とか近所の様子、雰囲気、共働きだったら自分の通勤の便も重要だし、……、などなど注文は多いです。そして何より、自分の意見がまったく反映されていないというところが気に食わない。自分が納得できないところがあると、それはその男に付随する負債と見られ(魅力的な資産持ちとはみなされない)、縁遠くなる、と。たとえそれがファミリー向けMSで、ほかにいくらファミリが住んでいようと、魅力的ではないのです。なにやらかなり非論理的な気もしますが、女とはそんなもんらしい。

     俺? もちろんひとりもん、郊外の駅徒歩14分の3LDKのMS住まい。もうケコンできないと思う。ので、一人でゆるゆると生きていこうと思う。>>471さんは、そのMS、彼女に気に入ってもらえるといいね。

  35. 475 匿名さん

    >>474

    同士! # 少なくとも現状は
    ウチも3LDKで、収納は一人住まいだとべつに不足はないけど、家族が
    出来たらかなり厳しいですよとさくら事務所さんにいわれました。

    それだけじゃなく、いかに自分が住んで心地よいかを優先しがちですよね。
    まあ、一人だと当たり前なんですけど。

  36. 476 入居済み住民さん

    わたしなんぞ、一人で3LDKに住んでるけど、それでも狭く感じるわ。荷物も引越しで山ほど捨てたのに、まだ多い。ここに配偶者がきたら、「うざい」かも。ここよりずっと狭いところで4人家族とかが、暮らしているでしょうにねえ。

    一人になれると人と暮らすのが面倒そうだ。でも時々人恋しい。恋人がいればそれでいいかな?毎晩電話で話す遠距離の恋人はいます。

  37. 477 マンコミュファンさん

    みなさん、贅沢ですね。世の中沢山の家庭があなたたちの住まいより狭いところで住んでいるんですよ。そんなわがままな女性とは結婚したくはないね。ちなみに私は32歳独身、3LDK73㎡一人暮らし、優雅な独身生活です。

  38. 478 購入済み(独身女)

    >>474さん
    >>女とはそんなもんらしい。

    郊外なんて住みたくない。
    駅遠なんて堪えられない。
    まさに私の思うところそのまま、といった感じです。

    自分のほしいものは、自分で手に入れればいいという結論に至り、
    都心・駅近・70㎡ちょっとのマンションを購入しました。

  39. 479 入居済み住民さん

    >>478

    あなたはえらい。
    そうそう男に頼らずに欲しいものは自分で購入すればいいのよね。

  40. 480 匿名さん

    >>477
    >みなさん、贅沢ですね。
    >世の中沢山の家庭があなたたちの住まいより狭いところで住んでいるんですよ。
    >ちなみに私は32歳独身、3LDK73㎡一人暮らし、優雅な独身生活です。
    相変わらず、言ってることが支離滅裂ですね。
    贅沢とか、沢山の家庭が狭いところに住んでいるのに・・・って、
    3LDK73平米の住まいに住み、優雅な独身生活を暮らしている人が言える台詞ですかね?

    >そんなわがままな女性とは結婚したくはないね。
    女性の意見ではなく、男性がそう思うと書いただけで、わがままな女性と
    決め付けるのはいかがなものかと?
    思わず、○○依頼さんを思い出してしまいました。

  41. 481 匿名さん

    >>474
    逆に言えば、女性にとって魅力的なマンションを買えば結婚できる確率が上がるということですね。
    現に私は港区高輪にマンションを買ったら女性の友人が増えて、購入から2年後に結婚に至りました。

  42. 482 入居済み住民さん

    >>481

    そりゃおめでとさん。
    立地のいいところにマンションがあると嫁にもいきたくなるわな。ははは。

  43. 483 マンコミュファンさん


    そりゃーわしだって高輪だったら、ちょっと遊びにでも行きたいと思うけど、郊外だったらちっとも思わないからなー
    うらやましいなと思う。

  44. 484 銀行関係者さん

    マンションと結婚はあまり関係ないかと。

    貧乏で学歴のないワルソーな男女も若くして結婚する。

  45. 485 駅遠郊外住まい

    >マンションと結婚はあまり関係ないかと。

    結婚してからMS買うならそうでしょう。
    でも、先にMS持ってるなら、それがマイナス要因になることがある、という点が問題。
     例えば結婚相手もMSを持っていた場合(もしくは結婚後はどこか別の場所にすまなければならない場合)、どちらかが売却するか、賃貸にしなければならない。素直に売却/賃貸できればいいが、郊外・駅遠物件では、ローン残高が上回ったり、ローン支払いが賃貸料収入を上回る可能性が大いにある。
     まぁそれでなくても、MSを餌に相手を「釣る」ことも難しいですよね。都心で飲んだ後、「どう、うちへちょっと寄っていかない? 夜空(←けっして夜景ではない。まわりはまっくらだから)がきれいだよ。ここから3駅乗り換えて1時間、さらに駅から徒歩20分だけど」では、どうよ?
     というわけで、駅遠郊外物件持ちは、実家で同居(含む二世帯住宅)とか、ギャンブルで借金まみれ、DV/欝、低収入/貯金なし なみに、結婚にとってはマイナス要因かと。
     でもそんな人でも結婚できるから、可能性はないわけではないが、プラスにはならないと思う。

  46. 486 匿名さん

    >>485
    マンション購入と結婚の因果関係含め、マイナス要因になろうがなるまいが、当人が納得していればいいだけの話。
    何度か書き込まれているようだけど、あなたが心配する必要はないのでは?

  47. 487 匿名はん

    だれも心配なんかしとらんがな

  48. 488 匿名さん

    しとらんて?
    マンション持ってたら、結婚があーだこーだ、マイナス要因になるだの何だの、
    それが余計なお世話(心配)だと、言いよっとです。

  49. 489 481

    >>485
    >都心で飲んだ後、「どう、うちへちょっと寄っていかない?
    なんて言ったことはありませんが、金曜日の夜に渋谷とか銀座で女友達と二人で飲むと、明らかに電車がなくなったであろう時間になっても女が帰ろうとせず、1時半とか2時頃に店を出て「タクシー代出すよ」って言うと「1万円くらいかかっちゃうから泊めてもらってもいい?」というパターンはよくありました。

  50. 490 入居済み住民さん

    >>489

    それはおいしかったですね。ふふ。

    一人で広い部屋は寂しいので、大型テレビを購入しました。
    寒くなると人肌恋しい・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸