一戸建て何でも質問掲示板「UFO-Eってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. UFO-Eってどうよ?
  • 掲示板
住宅検討中さん [更新日時] 2024-10-07 23:56:35

UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。

[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

UFO-Eってどうよ?

  1. 401 匿名さん

    >399
    結果が有るから妄想や願望では無い。
    良い結果に対してデータが無いから何故良いのかハッキリと分からない、いや見苦しい言い訳で分かろうとしない方がいます。
    結果に対して周知の事実を駆使して推測する事は正しい事です、科学の発展に最も大切な行為です。

  2. 402 匿名さん

    >>401 匿名さん

    これ以上はデータがないと議論が進められないよって話。
    つまり、あなたがデータを出せないのであれば、この話は終わりということです。

  3. 403 匿名さん

    推測する。
    摩擦力(地震力=加速度)=摩擦係数x抗力(重さ) 減衰量=摩擦力x移動距離
    摩擦ゲンシンパッキの振れ幅片側5mm(仮に水平部0mm→2mm、傾斜部2mm→5mm)
    熊本地震の本震の地震波から、周波数1秒程度300ガルを超える波はプラスとマイナスで12回程度で時間は6秒間程度。
    300ガルを超えてる時の時間は0.16秒間/回程度、1サイクルで0.32秒間。
    1サイクルの摩擦ゲンシンパッキの移動量は20mm、300ガル以上0.16秒(10mm滑る?)、以下0.34秒(停止?)、以上0.16秒(10mm滑る?)、以下0.34秒(停止?)で1サイクルを繰り返す。
    上の?は傾斜部が無い場合。
    0→2mm地震の最大加速度域、水平部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー増し。
    2→5mm最大加速度から加速度ゼロ、傾斜部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー増し、躯体が上に上がるため抗力が増え摩擦力増し、位置のエネルギーが蓄えられる、アンカーボルトが延ばされ弾性エネルギー増し反力で摩擦力増し。
    5→2mm加速度ゼロから加速度が増える域、傾斜部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー減、位置のエネルギーの解放、アンカーボルトが縮み弾性エネルギー減。
    2→0mm加速度が更に増して最大加速度近い域、水平部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー減。
    以上が0.5サイクル0.5秒間摩擦ゲンシンパッキン移動長さ10mm。
    300ガル以上と移動時間等の関係は複雑で簡単には分からない。
    分かるのは摩擦力は摩擦係数だけに依存してない、5→2mm間は位置のエネルギーと弾性エネルギーが有るから300ガル以下で動き始める(原点復帰のエネルギーになる)
    5mmの位置の加速度はゼロだから地震力はゼロ、躯体に影響する応力もゼロ。
    熊本地震を大幅に上回る加速度(周波数1秒)の地震が来て5mmの手前までに摩擦力、位置エネルギー、弾性エネルギーで減速しきれなければ躯体に影響するが加速度は遅くなってるからアンカーボルトと土台がぶつかる衝撃は有ったとしても少ない。
    熊本地震を大幅に上回る加速度(周波数1秒)の地震は無いと思う、有ったら他の装置も無事では無い。

  4. 404 匿名さん

    >402
    発売前に建築したから摩擦ゲンシンパッキンを使用してない(此処のスレの住人も知ってる>395>53)、一施主ですからデータ等有る訳が無い。
    分かる事だけで>401の推測が出来る。

  5. 405 匿名さん

    >>404 匿名さん

    一施主なら出せないと思いますよ。それはそれで仕方がないことです。

    推測ばかりしても前には進まないということですよ。また、プロであるバッコ博士と匿名のあなたでは、発言に対する重みも責任も違います。あなたは匿名なので、他の投稿者をバカにすることもできますし、実際してきましたよね?それは、あなたが匿名であり、素人だからできるわけです。

    趣味の延長として雑談するなら推測でいいかと思いますが、しっかりと議論したいのであれば、ここから先は、バッコ博士の言う通り、

    ・「これだけの実験をやってデータもある」という確かな証拠

    が、なくてはならないかと。

  6. 406 匿名さん

    >>404 匿名さん
    あの…提案なんですが好き放題の持論を展開したいなら自身のブログで好きなだけ推測でUFO-Eを宣伝したらどうですか?

  7. 407 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 408 匿名さん

    >403は、バッコ博士のように職業などを公開しているわけでもなく、匿名で好き勝手言っている印象しか受けない。
    物理の分野でのプロだというのであれば、分野を公開し自分の領域における見解をしっかりと述べるべきである。
    それができないのであれば、匿名として荒らしのようなことを続けていけばいい。雑談の延長として。

    また、住宅というくくりでは、施主としてメンテナンス性、UFO-Eが機能しなくなる状況の説明、交換が可能か、など検討すべき点はたくさんある。物理学や開発者の視点からの意見が崇高で正しい意見ではない。

    減震という考え方が悪いと言っているのではなくて、あなた自身の問題であることに気づくべき。

    そうでなければ、このスレを見て、UFO-Eを選びたいという人はいないだろう。

  9. 409 匿名さん

    >405
    >発言に対する重みも責任も違います。
    バッコ博士が主張しなければ良い、分からないなら主張を撤回や修正すれば良い。
    主張に対して反論してもデータが無いと言い訳して逃げてる。
    >それをつかって「伝達関数」でも「応答スペクトル」でも描いてくれれば済みます。
    >一般の方には難解でしょうが、構造設計者であればその図からすぐに効果の程がわかります。
    そして上のコメント、俺は凄いのだから素人は黙ってろオーラ全開。
    肩書を前面に出しての主張は一般人より重い、断定してなくても違えば罪は重い。
    無自覚のようなので苦言を呈してる。

  10. 410 匿名さん

    >>409 匿名さん

    そんなのあなたは匿名なんだから、なんだって言えるでしょう。それこそ、素性もわからない匿名さんな時点で土俵には上がれていないのです。

  11. 411 匿名さん

    >409
    一度もわからないとは言っていないのでは。
    現状の公開データから「効果は限定的」と断定していると思います。
    それに対する反論が論理的でないので困っているのかと。

  12. 412 匿名さん

    >>409 匿名さん

    この掲示板に書いてるわけじゃないだろ
    君は前提からおかしい

  13. 413 匿名さん

    >>412 匿名さん

    あなたはこの掲示板の匿名性を利用して姿を隠し、バッコ博士に反論お待ちしてますとか言ってるでしょ?前提がどうこうじゃなく、、、簡単に言うと、「あなたはズルい」です。あなたに実体はないでしょ?議論に負けたら、黙ればいいだけ。

    さらには、データが提示できないことについて、一施主だからと逃げたわけです。別にデータが出せないことがダメなわけじゃなく、逃げるための理由に匿名性を活用しているだけ。

    要はあなたの投稿は責任も重みもない適当な嘘を連ねてるだけってこと。

  14. 414 匿名さん

    >>413

    アンカー間違った。>409宛てです。

  15. 415 匿名さん

    >410は率先して土俵を降りましょう。
    >411は良く読み直しましょう。
    >412
    何処であろうと社会的責任は一般人より重い。
    >413
    >53参照、バッコ博士のH.Pが貼られる前からです、逃げるために準備する先見性は有りません。

  16. 417 匿名さん

    [NO.416と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 418 匿名さん

    >>415 匿名さん

    それで、あなたはなんの専門家なんですか?

  18. 419 匿名さん

    >多くの一般ユーザーにとって重要なのは「効果」であって、「原理」や「理論」ではありません。また、効果以外にもいろいろと気になる点があるはずです。
    その通りです。
    熊本地震で効果が有りました。
    原理、理論らしい事を言って効果に水を差す主張をした方がいます。
    摩擦ゲンシンパッキンは衝撃が有り危険があるようなニュアンスを主張してます。
    肩書の有る方の発言は重いです、違っていたり不確かなら消去するべきです、流れが大事なら二本腺で消去すれば良い。
    危険なような事を先に言って、後から曖昧にしても駄目です消去すべきです。
    地震ですから危険が無いとは言い切れませんが明らかに屁理屈と感じたので僅かな知識を駆使して推論で反論しました。
    そちらで議論する気は有りません、何が正しいのか出来るだけ多くの検討材料(e戸建ての目的)を提供出来ればと考えてます。
    苦言です。
    たくさんの素晴らしい知識を持ちながら生かそうとしない人、生かせない人がいます、当然成果はゼロになります。
    「俺は凄いんだ悪くない、成果ゼロなのは周りが何もしないから悪いんだ」では成果は望めません。

  19. 420 匿名さん

    >>419 匿名さん

    判断材料を提供するのは良いことかと思いますが、他の方の意見を全否定するのはやめたらどうですか?

    あなたのような能力がない方も大勢います。また、検討するにあたり、あなたの主張とは違うところを検討されている方もいます。

    場を荒らしても良いことはありません。考え方が違う方がたくさん利用されていることを認識してください。

    それができないのであれば、議論の場をe戸建てにされないほうが良いかと思います。

  20. 421 バッコ博士

    当ブログがご迷惑おかけしているようで申し訳ありません。

    >419さん
    どうしても拙論に納得いただけないのであれば、一旦個別にやってみてはいかがでしょうか。
    そこで合意できたこと、できなかったことをあとで報告すれば目的は達せられるかと思います。
    もちろん私が間違っていればブログは修正なり削除なりしますし、周知もします。
    このままでは他の皆さんが掲示板を有効活用できなくなってしまっています。

    ぜひご一考ください。

  21. 422 匿名さん

    >420
    >他の方の意見を全否定するのはやめたらどうですか?
    否定が正しいと判断してしてます。
    異論が有れば説明して反論すれば良い事です、異論も検討材料になります。
    此処の大半のレスは[UFO-Eってどうよ?」とかけ離れた個人攻撃が目的なようですね、>420さん。

  22. 423 匿名さん

    >421
    言いたいことは言ってます、議論が目的でも有りません、耐震知識を深める目的も有りません。
    合意も必要有りません、良心に従えば良い事です。
    検討材料として早ければ早い程良いですが科学的な事柄ですから時間が経てば何れは正解が出ます。
    [UFO-Eってどうよ?」に沿って何が正しいのか出来るだけ多くの検討材料を提供してます。

  23. 424 匿名さん

    議論に負けたから個人攻撃はやめてとかいまさら恥ずかしいですね

  24. 425 匿名さん

    >>423 匿名さん
    気付いてないようですので単刀直入に言わせて頂きます。あなたの行為には良心など微塵もありません。自己欲求を満たす為のエゴです。

    UFO-Eを検討してる人まで混乱させている。製造元が推奨していない施工方法まで自己解釈で出来るとか劣化もありうる性能保証期間がある製品に対して半永久メンテ不要と誇大広告したり。

    あなたの行為エゴ以外の何だというのですか?自分の意見を述べる事は悪い事ではないけど周囲に対する配慮が出来ないなら以前、提案したように個人ブログで持論を好きなだけ展開したらいいんです。

  25. 426 匿名さん

    >425
    施工方法はメーカーの内容を逸脱してません。
    https://www.smrci.jp/construction/
    >樹脂製パッキンに比べ、強度・耐久性に優れています。
    https://www.joto.com/_files/File/0/6/file/kp-100_tec7_tn.pdf
    >100年以上に亘る構造体を維持する耐久性を具体化した脚部の推奨工法として認定されており、製品と工法の開発以降30年以上の施工実績を担保できる裏付けともなっております。
    100年以上ですから半永久的寿命。


  26. 427 匿名さん

    >425
    http://hyspeed.co.jp/items/ufoe/
    >弊社から「UFO-E」をご採用いただき、規定どおり施工された建物については、万が一の場合に備えて、一般社団法人 ハウスワランティによる減震性能・防蟻性能保証を付けられます。
    >保証内容は、期間が20年間、最大2,000万円の費用負担となっています。
    >防蟻性能保証については建物の仕様によって保証をお付けできない場合もあります。免責事項なども含め、詳細については弊社までお問い合わせください。
    一販売代理店が独自に躯体に対して保証してます。
    摩擦ゲンシンパッキンの寿命とは直接関係しません。
    樹脂パッキン等の保証も同じです、樹脂パッキンを使用しますと躯体の蟻害に対して保証します。
    樹脂パッキンの寿命とは直接関係しません。

  27. 428 匿名さん

    >>427 匿名さん

    減震パッキンの寿命は保証ができなくなる20年とするのが正しい見方だと思うよ。それ以降は寿命としては終わっているけど、使えているとするほうが正しい見方かな。

  28. 429 匿名さん

    >428
    樹脂パッキンと同じように摩擦ゲンシンパッキンの寿命の保証は何処の代理店もしてないと思います。
    理由は半永久の寿命と分かっていますから保証の必要が有りません。

  29. 430 匿名さん

    >>429 匿名さん

    それはあなたの意見でしょ?別に間違いでもないけど、20年を寿命とする見方も別に間違っていないよ。

    20年ということを検討材料に入れても問題ないと思う。

    この製品は発売から数年しか経ってないでしょ?実績はないと見られても仕方ない。開発には10年かかったかもしれないけどね。

  30. 431 匿名さん

    >430
    20年は摩擦ゲンシンパッキン自体の寿命には関係有りません>427参照。

  31. 432 匿名さん

    >>431 匿名さん

    だから、どちらも間違ってないよっていってるじゃん。保証が切れるのを寿命と捉えることもできるってこと。

    これについては間違っていないよ。

  32. 433 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  33. 434 匿名さん


    >言いたいことは言ってます、議論が目的でも有りません、耐震知識を深める目的も有りません。合意も必要有りません、良心に従えば良い事です。

    独白なら、それはそれで相手にされてないだけだと思う。だが、>431のようなことを続けるのであれば、ただの荒らしでしかない。

    この人は減震パッキンの検討材料として提示しているのではなくて、ただ場を荒らして楽しんでいるだけと見られても仕方ない。

  34. 435 匿名さん

    >432
    間違えてる。
    躯体の保証が切れても摩擦ゲンシンパッキンの寿命は切れない。

  35. 436 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  36. 437 匿名さん

    >>435 匿名さん

    残念ですが、間違っていませんよ。

    あなたの考えでいくと、UFO-Eが設置された住宅が取り壊された際に取り外したものを再利用しても保証が得られることになりますが、そんな裏付けが取れているのですか?

  37. 438 匿名さん

    >437
    機能として保証が取れても儲からないから却下されるでしょうね。
    >427参照
    >弊社から「UFO-E」をご採用いただき、
    上記項目が有るからダメですね。
    躯体の保証をするのは下記の代理店だけのようです。
    http://hyspeed.co.jp/items/ufoe/
    他の代理店は保証なし。

  38. 439 匿名さん

    >>438 匿名さん

    まぁ、できないでしょうね。
    そして、あなたの考えだと仮に再利用して地震時に倒壊したとしても、販売側が悪いことになるということですね。

    減震住宅住宅地震性能保証ですよね?他でも見かけましたよ。白蟻被害がないことなど条件があったので、防蟻保証と必ずセットが良いでしょう。それも最長20年と書いてありますし、他は10年のところもあります。

    寿命の考え方に間違いはないですよ。減震住宅住宅地震性能保証だというなら、やはり20年が寿命です。再利用もできません。仮に再利用しても、性能の保証は誰もしてくれないでしょう。

  39. 440 匿名さん

    >439
    地震での躯体の被害を保証してくれる大手ハウスメーカーや免振装置メーカーが有ったら紹介して下さい。
    免振装置の保証をしてくれる免振装置メーカーを紹介して下さい。
    中古の免振装置の保証をしてくれる免振装置メーカーを紹介して下さい。
    常識で考えないとね。
    20年、地震の被害に対して躯体の保証をするのはたいしたもんだと思います。

  40. 441 匿名さん

    >>440 匿名さん

    あれ?間違いを認めるのであれば、訂正するんじゃなかったですか?

    私は免震とかそんなこと言ってませんよ(笑)

    保証が切れる20年で寿命とみても間違いではないと発言したのです。そのことを検討材料にしても良いかと。

    間違いではないですよね?

  41. 442 匿名さん

    何も間違えてはいません、>441が屁理屈を言ってるだけです。
    >躯体の保証が切れても摩擦ゲンシンパッキンの寿命は切れない。

  42. 443 匿名さん

    樹脂パッキンも同じ、蟻害保証が切れても樹種パッキンの寿命は切れない。
    中古の樹種パッキンも使えるだろうが蟻害保証は当然しないでしょうね。
    保証と寿命は別、常識です。

  43. 444 匿名さん

    >>442 匿名さん

    あなたが認めないのは想定内。
    あなたは相手を論破して楽しみたいだけ。

    屁理屈を言っているのはあなたです。誰が読んでもわかると思いますよ。

  44. 445 匿名さん

    摩擦ゲンシンパッキンの「すごい点」
    1.地震力のピークを合理的に減衰させて建物等を守ってる。
    2.300ガル以上では制振装置等と異なり床の揺れが少ない、人等に優しい。
    3.片側5mmの滑りですから安価に出来る。
    免震などは30cmも滑らせるから色々な配慮が必要で高価になる、挟まれたら大変だから注意する必要が有る。
    熊本地震では想定以上に滑り多くの被害が出てる。
    4.施工が簡単、面倒な計算なども不要。
    5.半永久寿命でメンテナンス不要。
    6.数多く使用するからリスクが分散される。
    7.複雑な形の家でも簡単に対応出来る。
    8.樹脂パッキンの代用になってる、摩擦ゲンシンパッキンのための手間はほとんど増えない。
    9.制振機構は一部しか入れないから耐力壁等が壊れて?揺れが大きくなっていく、摩擦ゲンシンパッキンなそんなことはない。
    10.制振装置ように壁等に入れないから断熱欠損にならない。
    摩擦ゲンシンパッキンの「駄目な点」
    1.アンカーボルトに過大な力がかり塑性変形してる可能性が有る。
    2.片側振れ幅5mmの制約で耐震リフォームは大掛かりな工事になるから実質採用出来ない、耐震リフォームは制振装置に任せる。
    https://www.nsec-steelstructures.jp/base_isolation/nsssb/features_nsss...
    考え方は上と似てます。
    >403参照

  45. 446 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  46. 447 匿名さん

    パッキンが機能できるように白蟻や腐朽菌に気を付けなくてはいけないので、結果的にメンテナンス不要ではありませんね。これは確かに過大評価でしょう。また、保証が得られなくなれば、社会的には寿命が来たという解釈で問題ないでしょう。

  47. 448 匿名さん

    >447
    解釈が間違ってます。
    メンテナンスが必要なのは躯体です、摩擦ゲンシンパッキンはメンテナンス不要、寿命になりません。
    https://www.smrci.jp/construction/
    >樹脂製パッキンに比べ、強度・耐久性に優れています。
    樹脂製パッキンの寿命は100年以上ですから半永久の寿命。
    https://www.smrci.jp/
    >メンテナンス不要
    > 1棟あたり20~50万円!
    >コストは小さく、安心は大きく。UFO-Eなら費用対効果は抜群です!

  48. 449 匿名さん

    >>448 匿名さん

    解釈はあなたが間違ってます。というより、悪質な営業トークみたいですよ、あなたのやり口は。

    では、問題です。

    減震パッキンの性能を期待値通りに発揮させるためには、家のメンテナンスは必要ですか?不必要ですか?

    なかなか理解できないようなので、噛み砕いて質問しますね!

  49. 450 匿名さん

    摩擦ゲンシンパッキンの性能は科学的に言えば家のメンテナンスは関係有りません。
    家の重さだけが関係します、地震が有れば上に伝える揺れを減らします。
    メンテナンスされた家でもノーメンテの家でも重さが同じなら同じ性能になります。
    熊本地震の報告書
    https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf
    熊本地震状況報告
    http://www.haradamokuzai.co.jp/ufoe/UFO-E%20kumamoto.pdf
    震度7の益城町で
    >和室の床の間上に置かれた物は転倒、落下もなく、大工さんが置いて帰られたままの状態を維持しており、大工さん工務の方もびっくりされてました。
    震度7の熊本市東区でも
    >壁に立てかけられた材料、脚立もほとんど転倒することなく元の状態を維持。
    >ここでも大工さん、工務の方が驚かれていました。

  50. 451 匿名さん

    >>450 匿名さん

    なるほど。パッキンの目的は達成されなくても良いと言いたいわけですね?

  51. 452 匿名さん

    >パッキンの目的は達成されなくても良い
    摩擦ゲンシンパッキンは上に伝わる地震の揺れを少なくするのが目的、目的は達成されなければならない。
    「熊本地震」、UFO-E 減震効果の調査報告 減震効果の調査報告書
    https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf
    熊本地震状況報告
    http://www.haradamokuzai.co.jp/ufoe/UFO-E%20kumamoto.pdf
    2階に置いた物の状態から推測しますと十分に減衰してます。

  52. 453 匿名さん

    >>452 匿名さん

    そのパッキンの効果にお金を出すわけです。パッキンの最終的な目的は家を倒壊したりしないように守ることでしょう?そのためには、家のメンテナンスは必須です。

    あなたの言ってることは間違いではないですよ?でも、検討材料にはならない。

  53. 454 匿名さん

    >>452 匿名さん

    何を言ってもメンテナンスは必要なんですよ。保証もそれが条件となっています。

    あなたが言ってることを屁理屈というのです。

  54. 455 匿名さん

    家のメンテナンスは必要です。
    https://www.smrci.jp/
    >大型地震の揺れを半分に減震
    >阪神淡路大震災クラスの800galの大型地震を300~400galにまで減震します。
    >メンテナンス不要
    「300~400galにまで減震します」は家が400ガルに耐えられなければ倒壊する可能性が有りますから家のメンテナンス必要です。
    摩擦ゲンシンパッキンのメンテナンスは不要です。

  55. 456 匿名さん

    推測する(摩擦ゲンシンパッキンの移動速度の追記をした赤字)
    摩擦力(地震力=加速度)=摩擦係数x抗力(重さ) 減衰量=摩擦力x移動距離
    摩擦ゲンシンパッキの振れ幅片側5mm(仮に水平部0mm→2mm、傾斜部2mm→5mm)
    熊本地震の本震の地震波から、周波数1秒程度300ガルを超える波はプラスとマイナスで12回程度で時間は6秒間程度。
    300ガルを超えてる時の時間は0.16秒間/回程度、1サイクルで0.32秒間。
    1サイクルの摩擦ゲンシンパッキの移動量は20mm、300ガル以上0.16秒(10mm滑る?)、以下0.34秒(停止?)、以上0.16秒(10mm滑る?)、以下0.34秒(停止?)で1サイクルを繰り返す。
    > 1サイクルの摩擦ゲンシンパッキの移動量は20mm/熊本地震の周波数1秒=20mm/s=0.02mx3600秒÷1000=0.072km/h 
    上の?は傾斜部が無い場合。
    0→2mm地震の最大加速度域、水平部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー増し。
    2→5mm最大加速度から加速度ゼロ、傾斜部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー増し、躯体が上に上がるため抗力が増え摩擦力増し、位置のエネルギーが蓄えられる、アンカーボルトが延ばされ弾性エネルギー増し反力で摩擦力増し。
    5→2mm加速度ゼロから加速度が増える域、傾斜部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー減、位置のエネルギーの解放、アンカーボルトが縮み弾性エネルギー減。
    2→0mm加速度が更に増して最大加速度近い域、水平部摩擦力 アンカーボルトの曲げによる弾性エネルギー減。
    以上が0.5サイクル0.5秒間摩擦ゲンシンパッキン移動長さ10mm。
    300ガル以上と移動時間等の関係は複雑で簡単には分からない。
    分かるのは摩擦力は摩擦係数だけに依存してない、5→2mm間は位置のエネルギーと弾性エネルギーが有るから300ガル以下で動き始める(原点復帰のエネルギーになる)
    5mmの位置の加速度はゼロだから地震力はゼロ、躯体に影響する応力もゼロ。
    熊本地震を大幅に上回る加速度(周波数1秒)の地震が来て5mmの手前までに摩擦力、位置エネルギー、弾性エネルギーで減速しきれなければ躯体に影響するが加速度は遅くなってるからアンカーボルトと土台がぶつかる衝撃は有ったとしても少ない。
    >摩擦ゲンシンパッキンの移動平均速度は時速0.072kmですから家が重たくても衝撃は少ない。
    熊本地震を大幅に上回る加速度(周波数1秒)の地震は無いと思う、有ったら他の装置も無事では無い。

  56. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん

    ですから、結果的にパッキンの効果を引き出すためのメンテナンスは必要です。検討材料としては、こちらが正しいかと思いますね。

    また、再利用はできませんので、20年経過後は、たまたま効果があったにすぎず、寿命も20年と見るのが良いでしょう。

  57. 458 匿名さん

    >>456 匿名さん

    他の装置を引き合いに出しても仕方ないですよ。私が言ってるのは、あなたの過大評価と嘘についてなので。

    力学の話でもありません。効果はあると思いますよ、それなりに。

  58. 459 匿名さん

    >>456 匿名さん

    どうせなら、ひとつ教えて下さい。

    このパッキンは、何ヵ所か白蟻、及び腐朽菌の被害にあっていて、強度が著しく落ちていた場合、どうなるんですか?強度が下がっているところに力がかかったりしないんですか?

  59. 460 評判気になるさん

    【技術的な話から逸れます】
    UFO-Eを製作している会社は当初、㈱イオリビングと名乗っていました。
    又、㈱EOLと言う別法人には『イオリビング』『イオガレージ』
    などと言う“商品名”の地下室等があります。
    ㈱イオリビング(現在のSMRC)としても上記と同じ商品名の地下室を販売しています。

    (株)EOLは父親が社長 (株)イオリビングは息子が社長 
    親子で共通の商品を販売、経営しており実質的に同じ会社と思われます。
    現在UFO-Eを製作している(株)SMRCは 旧(株)イオリビングのことです。

    作為的にややこしい名称にする怪しい建築業者はよくあるそうです。
    何か問題が起きた時、責任の相互回避をねらうのでしょうか?

  60. 461 匿名さん

    良い製品ほど妬みを買います、良い製品の証拠かな。
    此処の連中のように些細な事柄を100倍にも大袈裟に騒いで貶そうとします。

  61. 462 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  62. 463 匿名さん

    >459
    >455参照。

  63. 464 評判気になるさん

    【技術的な話から逸れます】 UFO-Eのような装置は、2006年2月ごろ
    “ゲンシンアンカー”(『ゲンシンF』としているサイト有り)として発表しています。
    この当時から専門家に効果は無いと指摘されていました。
    (株)イオリビング時代です。

    2006年12月(株)イオリビング廃業になっていました....
    ややこしいので誤りが有りましたら訂正致します。

  64. 465 匿名さん

    >457
    20年後も摩擦ゲンシンパッキンの効果は有ります、たまたまでは有りません。
    摩擦ゲンシンパッキンの寿命は20年で終わりません半永久です。

  65. 466 匿名さん

    半永久とか一個人の願望を書いても意味ないよ
    20年後に責任を持てるのかと

  66. 467 匿名さん

    >464
    >この当時から専門家に効果は無いと指摘されていました。
    専門家は先に古い経験を頭で考えるから新しい事は受け入れない。
    新しい事は素人に近い人が生み出す事が多い、ノーベル賞も若い時に考えた事柄が多い。

  67. 468 匿名さん

    >466
    https://www.smrci.jp/construction/
    >樹脂製パッキンに比べ、強度・耐久性に優れています。
    樹脂パッキンの寿命は100年以上ですから半永久の寿命。

  68. 469 匿名さん

    >>463 匿名さん

    そうですよね~。見逃してました。
    白蟻の被害があったりすると、保証は受けれないんですよね。

    家は多種多様な建材メーカーが入っているので、ひとつの製品でメンテ不要ですとか言っても、それは嘘になるんですよ。

  69. 470 匿名さん

    >469
    家はメンテナンスしなくてはなりません。
    摩擦ゲンシンパッキンはメンテナンス不要です。
    制振装置は良く知りませんがメンテナンス不要の物と必要な物が有ると思います。

  70. 471 匿名さん

    >>465 匿名さん

    残念ですが、社会的には20年です。あなたがどんな資料を提示したところで、20年という認識は変わらないでしょう。20年後、家が倒壊したとしても保証は受けることはできません。
    再利用もできず、保証もできない製品は寿命に達したという認識で間違いありません。

    ただし、メンテナンスにより保証が延長できる場合は別です。
    ハウスワランティの防蟻保証は5年ごとに定期点検の報告が必要なようですよ。メンテナンスは切っても切れない関係ですね。

  71. 472 匿名さん

    >>470 匿名さん

    家のメンテナンスせずにパッキンの効果が持続できますか?
    できないのであれば、パッキンもメンテナンスが必要と同意です。

  72. 473 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  73. 474 匿名さん

    >472
    土台が腐るようなことがなければ摩擦ゲンシンパッキンの効果は持続できる。
    土台が腐ってる家は既に終わっている。

  74. 475 匿名さん

    >471
    なんと言おうが摩擦ゲンシンパッキンの寿命は半永久です。
    >468参照。

  75. 476 匿名さん

    >>472 匿名さん

    そうならないようにメンテナンスをするんですよ。わかりますか?

  76. 477 匿名さん

    >476 訂正

    アンカー間違いです。

    正しくは、

    >>474 匿名さん

    そうならないようにメンテナンスをするんですよ。わかりますか?

  77. 478 匿名さん

    >471
    防蟻にメンテナンス等ないでしょ、定期点検が有るだけでは。
    蟻害の進行は遅い、早く蟻害を見つければ安く対応出来るから定期点検の報告が必要。

  78. 479 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  79. 480 匿名さん

    >>475 匿名さん

    それはあなたの独り言です。
    一般社会の認識は違います。あなたが山奥で一人で住んでいるなら別ですが。

  80. 481 匿名さん

    だから何?
    家のメンテナンスと摩擦ゲンシンパッキンの寿命は別。
    土台が腐り終わってる家に摩擦ゲンシンパッキンの効果が無くても当たり前。

  81. 482 匿名さん

    >>478 匿名さん

    そういうのを含めてメンテナンスというのですよ。わかりませんか?

  82. 483 匿名さん

    >>481 匿名さん

    効果や機能が目的を果たせなくならないようにするのですよ?理解できませんか?当たり前のことです。

    家のメンテナンスとパッキンの寿命は別ではありません。わかりませんか?

  83. 484 匿名さん

    >480
    https://www.smrci.jp/construction/
    >樹脂製パッキンに比べ、強度・耐久性に優れています。 ← メーカーの記載
    樹脂パッキンの寿命は100年以上ですから半永久の寿命。 ←樹脂パッキンの寿命100年以上は樹脂パッキンメーカーの資料に記載


  84. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん

    何度もコピペを出されていますが、樹脂パッキンとゲンシンパッキンって効果が同じものですか?

  85. 486 匿名さん

    >485
    >樹脂製パッキンに比べ、強度・耐久性に優れています。

  86. 487 匿名さん

    >>486 匿名さん

    パッキンとしての強度・耐久性がでしょ?

  87. 488 匿名さん

    >483
    躯体の被害を少なくするために摩擦ゲンシンパッキンが有る、家が終わってるなら摩擦ゲンシンパッキンは役に立たない。

  88. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん

    それではメンテナンス不要というのは表現がおかしいですよね。
    効果を持続させるためのメンテナンスは家全体として必要なんですよ?パッキンも家の一部なんですよ?わかりませんか?理解できませんか?

  89. 490 匿名さん

    パッキンとしての強度・耐久性が樹脂製よりも高ったとしても、肝心の減震保証は20年が限度。今のところ、それ以上は保証はしない。

    ということは、パッキンとしては使えるけど、減震パッキンとしては寿命を終えましたと言っても間違いではない。交換もできないわけだし。(この場合、一棟分交換となるわけで、現実的に不可能)

  90. 491 戸建て検討中さん

    >>489
    メンテナンス不要と言ってるのはあくまでもパッキンのことでしょ?
    それとも、家までメンテナンス不要ってメーカーが言ってるの?

  91. 492 匿名さん

    >>491

    パッキンの保証を得るためと効果を持続させるために家のメンテナンスが必要であれば、パッキンだけを指してメンテ不要と謳うのは、誤解を招くと思うから突っ込んでいるのだけど、何か問題でも?

  92. 493 戸建て検討中さん

    >>492
    部材単位で寿命やメンテナンス周期が決まってるのは普通だと思いますよ。
    例えば機械なんかも、定期的に点検して部品交換やらメンテナンスしますけど、消耗がほとんどない部品だってありますし。

    それに『保証を得るために家(躯体)のメンテナンスが必要』ということであれば、そのままの通りメンテナンスが必要なのは家(躯体)であってパッキンではないですよね?

  93. 494 匿名さん

    >>493 戸建て検討中さん

    別にそれについて間違いだとも言ってませんが、なにか?

  94. 495 匿名さん

    関係ない話を持ち出して正当化できてると本気で思ってるからね

  95. 496 戸建て検討中さん

    >>493で書いたことには同意できるということですか?

  96. 497 匿名さん

    >>496 戸建て検討中さん

    あなたは何が言いたいのですか?

    彼の考え方が間違ってはいないが、検討材料として、私の見方も正しいとずっと主張してますが。

    もう一度聞きますが、何が言いたいのでしょうか?

  97. 498 匿名さん

    >>496 戸建て検討中さん

    あぁ、あなたもパッキンも含め家だとは思えない人ですか?

  98. 499 戸建て検討中さん

    パッキンも住宅を構成する部材の一つとは考えています。
    ただ、>>493に書いた通り部材ごとに寿命や保全内容が異なるのは一般的ですから、>>489で書かれている『躯体のメンテナンスが必要なのにパッキンのメンテナンス不要という表現はおかしい』という点について、『パッキン自体がメンテナンス不要とされていてもおかしくはない』ということで、つまり『家のメンテナンスとパッキンのメンテナンスは切り離して考えることができる』ということです。

    とはいえ、メンテナンス不要という文句を完全に肯定する訳ではありません。
    あくまでも思考の話です。

  99. 500 匿名さん

    >>499 戸建て検討中さん

    ものの考え方の話ですが、パッキンがどんなに耐久性があり、メンテナンス不要と謳っても、パッキンの効果を持続するために家のメンテナンスは必要なのです。また、保証を受けるためには防蟻や腐朽予防、メンテナンスは必須です。
    実際はメンテナンスが不要なんてことはないわけです。パッキンと家のメンテナンスを切り離したとしても、効果を持続するためには家のメンテナンスが必要だとしたら、メンテ不要という言葉に騙されたという人も出てくるでしょう。

    そもそも、樹脂パッキンだってメンテ不要になりますよ?特殊な効果があって、効果を持続させるためにはメンテナンスが必須だということです。保証も含めて、よりシビアに考える必要があるでしょう。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2