住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-14 21:01:41
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 12986 匿名さん

    大抵は家が歪んで床が鳴って建具の動きが悪くなって建て替え。
    解体業者による取り壊しだからわざわざ写真なんかとらんよ。
    家の寿命が短かっただけの話で片付けられてる。

  2. 12987 匿名さん

    ミサ○か…
    木質パネルでも安物のツーバイフォーでも
    土台にホワイトウッドなんか使えない。
    柱がやられてるぐらいだからね、

  3. 12988 名無しさん

    実際には防蟻処理するから関係ないよ。

  4. 12989 匿名さん

    防蟻処理って、実際には対して役にたたない…
    元々の樹種が一番重要。

  5. 12990 匿名さん
  6. 12991 名無しさん

    かつ丼、牛丼、豚丼とならべられたら好きなのを食べるよ。
    侵入できた家に豚丼しかなければ豚丼を食べるし牛丼しかなければ牛丼を食べる。
    侵入させないことの方が重要。

  7. 12992 匿名さん

    シロアリはホワイトウッドの大好物。数キロ先にあってもホワイトウッドを探しだし貪り続けます。
    桧や杉には目もくれずにね!

    それだけじゃないぞ。
    不朽性も耐久性も、他の材種に比べて著しく低い。
    何もしなくても腐っていく。

  8. 12993 通りがかりさん

    数キロ先て(笑)
    ちゃんと防蟻処理を定期的にしてハウスメーカーの定期メンテナンス受けてればまず大丈夫。

  9. 12995 入居済みさん

    >>12988 名無しさん
    ホントに??

  10. 12996 匿名さん

    他スレに書き込みがあったので要約です。

    数年前のシロアリの調査
    10年から15年の築浅で「防蟻保証期間内」(要は防蟻処理してあるでの状態)で5%の木造住宅がシロアリ被害にあっている。
    仮にだが単純計算で1万件の同様が木造住宅があったとしたら500件の被害に該当する。
    この調査は専門家が調べたから分かった結果で、調査が無ければシロアリ被害にあってることすら分からなかった。

  11. 12997 通りがかりさん

    その防蟻処理保証期間内の5%のうち、ホワイトウッドは何%だろう?
    注意しても基礎周りに物を置く人いるからそういう人が5%の中に入ってそう。

  12. 12998 匿名さん

    ホワイトウッド100%
    シロアリはホワイトウッドしか食べないw

  13. 12999 通りがかりさん

    >>12998: 匿名さん
    そういうのはいいから。面白くもない。
    5%樹種毎の内訳があれば分かりやすいですけどね。

  14. 13000 匿名さん

    ご参考までに
    シロアリにも弱く耐久性も低いホワイトウッド。

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

    ●(財)日本木材総合情報センター

    ヒノキ  :曲げ強度750  圧縮強度400 せん断強度75  曲げヤング係数90

    杉  :曲げ強度660  圧縮強度340 せん断強度80  曲げヤング係数80

    ホワイトウッド :曲げ強度660  圧縮強度325 せん断強度90  曲げヤング係数90

    米杉     :曲げ強度550  圧縮強度310 せん断強度60  曲げヤング係数80

  15. 13001 通りがかりさん

    このコピペ何度も貼ってるけど、実際の被害状況には何の関係もありません。
    防蟻処理保証期間内の5%がシロアリ被害ならその樹種の内訳が大事な訳で、そのソースがあれば知りたいです。

  16. 13002 匿名さん

    だからホワイトウッド100%だって(笑)

  17. 13003 通りがかりさん

    >>13002:匿名さん
    一応聞きますが、ソースは?

  18. 13004 匿名さん

    1.ホワイトウッドはシロアリに弱い
    一般的にホワイトウッドはシロアリに弱い木材とされています。シロアリの巣にスギとホワイトウッドを置いて、どの程度喰われてしまうのかの実験では、1カ月後、スギはほとんど変化がありませんが、ホワイトウッドはシロアリに激しく喰われて小さくなっています。
    シロアリに弱い木材であっても、適切な防蟻処理を行うことによりリスクを減らすことはできるものの、なるべくならシロアリに対する耐久性の強い木材を使用することが大切です。

    https://www.sumirin-ht.co.jp/oyakudachi/sumai/007433.html

  19. 13006 e戸建てファンさん

    防蟻処理した木材での比較はないの?
    実際使う状態での差を知りたいんだけど。

  20. 13007 匿名さん

    杉のタマホーム
    ホワイトウッドの一条
    タマホームの勝ち(笑)

  21. 13008 匿名さん

    タマホームすご~い!あんなに坪単価やっすいのに杉を使ってるんだ!
    快適性でも耐震性でもタマホームには勝てないね。

  22. 13009 匿名さん

    >>12988 名無しさん
    ミサワの例はシロアリではなく濡れて腐ってるから、防蟻処理ではなく防腐処理。

    この防腐剤が防蟻剤以上にくせ者。

    素材の木材が強いのが一番確実。

  23. 13010 匿名さん

    杉が一番ダメ。

  24. 13011 匿名さん

    残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い

    1. 残念だが一般的に使われる構造材でホワイト...
  25. 13012 匿名さん

    ホワイトウッドも杉もすぐ燃えるし

  26. 13013 匿名さん

    ホワイトウッドの方が燃えやすいよw

  27. 13014 通りがかりさん

    木そのものより外壁が重要だけど。

  28. 13015 匿名さん

    木は構造材として貧弱たから、薄くて軽くてペラペラな外壁しか無理。

  29. 13017 匿名さん

    シロアリはコンクリートすら食べるからね。
    (カルシウム成分を吸収)
    ただ、ホワイトウッドだと防蟻処理すら効果が薄くなるぐらい酷い材だから、まともなHMなら土台や柱には使わない。

  30. 13018 住まいに詳しい人

    >>13016 匿名さん
    問題は食害速度。
    ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。
    6~20倍とも言われてる。
    気付いたときには手遅れ。

  31. 13019 匿名さん


    ACQ処理してもダメ?


  32. 13020 匿名さん

    ACQは金物がサビます。

    表面しかサビないなどと言ってる業者がありますが、金属は酸素を遮断しない限り表面がサビれば加速度的にサビが進みます。
    そのためアメリカではすでに禁止されてます。

  33. 13022 匿名さん

    >>13020 匿名さん
    表面を防錆塗装した釘を使ってもダメなの?

  34. 13023 匿名さん

    ダメだね。
    そもそも、ACQ処理に対応する防腐塗装の釘は無い。
    錆びにくいステンとか使って塗装も+するぐらいしかない。

  35. 13024 匿名さん

    構造材にどんな樹木を使ってもシロアリにやられます。

  36. 13025 匿名さん

    緑色の柱なら安心。

  37. 13026 匿名さん

    >>13025 匿名さん
    緑の柱って前述されてるのACQ処理した奴じゃないか?

  38. 13027 匿名さん

    柱を薬剤につけたら10年は持つと思う。

  39. 13028 匿名さん

    ダメだね

  40. 13029 匿名さん

    研究開発され多くの企業に採用されているものを、他社の営業トークを信じてるただの素人が否定するというねww

  41. 13030 匿名さん

    >>13029 匿名さん
    クギが痩せてしまう実験とかあったよね。
    ステンレスは大丈夫だったが。

  42. 13031 匿名さん

    よく考えれば分かるが、昆虫には耐性がある。
    数年もすれば薬剤なんか効果の無いシロアリが出現。
    だから数年毎にメンテが必須。
    10年も放置して大丈夫とか運が良いだけ。
    心配ならメンテ。

  43. 13032 匿名さん

    元の材種が最終的にはモノを言う。
    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  44. 13033 匿名さん

    材種は関係ない。

  45. 13034 匿名さん

    >>13029 匿名さん
    もう少し勉強しましょう。

    ACQはアメリカではすでに禁止されてます。

    日本ではACQの次の世代がまだ認可/普及しておらず、ACQしか売れない訳です。
    当然、業者はACQを売ります。

    パーフェクトな薬剤などありません。
    結局は耐久性の高い木材を利用するのが賢い選択です。

  46. 13035 通りがかりさん

    ホワイトウッド使ってる会社さんってどこがありますか?

  47. 13036 匿名さん

    ホワイトウッド?
    今時、そんな詐欺みたいなHM無いでしょ(笑)
    発ガン性物質で料理作るようなもん。

  48. 13037 匿名さん

    ローコストは全て杉。
    杉は高級らしいからローコスト住宅で使用されます。

  49. 13038 匿名さん

    ローコストは軒並ホワイトウッド。
    ただ、そういう悪徳HMは潰れただろ(笑)
    杉を目の敵にしたところで、ホワイトウッドの1条は最悪って事。あっ、図星か?

  50. 13039 匿名さん

    杉を使ったローコストは40坪900万だね。
    すげーな!

  51. 13040 通りがかりさん

    >>13034: 匿名さん
    アメリカでは禁止されてるというのはデマです。
    アメリカ、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパで使われています。

  52. 13041 匿名さん

    結局は材種による影響が大きいのだから、ホワイトウッドでなく杉や桧に防蟻処理するのが正解。
    ホワイトウッドだけは、危険なので禁止です。

  53. 13042 匿名さん

    一条を敵視してるタマホームオーナーがこのスレにもいる

  54. 13043 匿名さん

    >>13042 匿名さん
    逆、逆(笑)
    タマホームを敵視してる一条オーナーが、おかしなレスを繰り返してるだけ。
    ホワイトウッドのACQに拘るところなんか、完全にキチだよ。

  55. 13044 匿名さん

    >>13043: 匿名さん
    見つけたww

  56. 13045 匿名さん

    >>13044 匿名さん
    君が一条信者か…
    だからタマホーム、タマホームうるさいのねw

  57. 13046 匿名さん

    そうそう、コイツがホワイトウッド推しのクズ。
    1条が好きなのは分かったから巣に帰れ!
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/357143/

  58. 13047 匿名さん

    何役も大変だねえ

  59. 13048 匿名さん

    >>13047 匿名さん
    1条信者は頭おかしいんだよ(笑)
    ホント自作自演までして、何がしたいんだか…

    参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  60. 13049 匿名さん

    特定のタマホームオーナーがあちこちで一条を敵視してる様に見えるが?

  61. 13050 匿名さん

    このスレだとバカみたいに杉が~杉が~って、タマホームを敵視する一条信者が暴れてるね(笑)
    実際にはホワイトウッドなんかより杉のがシロアリにも強く耐久性も高いデータがあるのに。
    国の基準であるJASでもね。バカなんだよ一条信者。

  62. 13051 匿名さん

    一条vsタマホームなのか?

    一条も百年は国産材だろう
    あれもスギ使ってたと思うが?

  63. 13052 匿名さん

    国産材も外材もどっちもどっち。

  64. 13053 とおりすがりさん

    >>13051 匿名さん
    グランセゾン、セゾン、ブリアール、百年は仰る通り柱は国産杉。

  65. 13054 匿名さん

    実際には杉なんかより他の木材のがシロアリにも強く耐久性も高いデータがあるのに。 国の基準であるJASでもね。オロカなんだよ杉信者は。

  66. 13055 匿名さん

    ホラ出た一条信者(笑)
    タマホームに負けて悔しいね~
    ホワイトウッドなんて一条でも最低ランクじゃね~か。
    杉や桧に防蟻処理するのが正解。
    ホワイトウッドだけは、建築における発ガン性物質、危険なので禁止です。

  67. 13056 匿名さん

    >>13055: 匿名さん
    タマはまずまともに建てて貰わないと壁内結露で木材が腐るよ。
    言い方w 隠す気がないなら名前変えるなよなww

  68. 13057 匿名さん

    やはり気密測定してない会社は木造では致命的な欠陥だと思う。

  69. 13058 匿名さん

    ホワイトウッドのスレで、タマホームの名前出す奴って何なの?
    やはり負けて悔しい一条信者かな(笑)

  70. 13059 通りがかりさん

    一条が先に名前を出されたようだけど。TJDさんかな。

  71. 13060 匿名さん

    ヒノキ以外は欠陥品

  72. 13061 匿名さん

    一条とタマなんてコンセプトがまるで違うのに比べてもなぁ

    単に構造材だけならどう考えてもタマの方が良いでしょ。
    梁成大きくて材積バカでかい上に原木自社調達の独自集成。贅沢に柾目材まで使ってる。
    一般には買えないが同レベルの物をオーダーして手配すれば一般的なハウスメーカの数倍のコスト。
    ローコストメーカだし自社調達で安く上げてるのだろうけど。

  73. 13062 通りがかりさん

    年間電気代40万くらい。6地域オール電化×

  74. 13063 通りがかりさん

    住宅系YouTuberのせ●まさんはホワイトウッド自体そんな問題があるわけでもなく、それよりベタ基礎+ピレスロイド系?の防蟻防湿シートを使えばシロアリは防げるって言ってたけどどうなんでしょうか

  75. 13064 匿名さん

    >>13063 通りがかりさん
    その通りだと思います。
    ホワイトウッド剥き出しになってるわけじゃありませんから。
    侵入されたらどれでも食われるし時間の問題です。
    雨漏りしてもどちらも腐ります。
    しっかり防腐処理してるかの方が大事。

  76. 13066 匿名さん

    3年で効果切れるなら何で建てても木造はダメだな。
    白蟻ガチャでしかない。

  77. 13067 匿名さん

    白蟻ガチャにハズレやすいのがホワイトウッド。
    食われたら終わり。
    白蟻に食われなくても耐久性が低いし、住宅業界じゃ鼻で笑われる材種。建築業界の発ガン性物質。
    使わないで済むなら、なるべく使わない方が良い。

  78. 13068 匿名さん

    樹種ごとの性質の違いは重要。
    少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドは避けないと。

    https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html

  79. 13069 匿名さん

    木造は避けるべき。五十歩百歩

  80. 13070 匿名さん

    >>13063 通りがかりさん

    何年か前のシロアリの調査によると
    築浅で「シロアリの保証期間内」でさえもシロアリ被害にあっている木造住宅はある。
    築年数が10年を越え15年未満で5%程度。
    たったその程度の築年数でしかも「防蟻保証期間内」で5%は驚いた。

    単純計算で1万件の同様が木造住宅があったら500件の被害があったって仮定される。

    もちろん、この調査は専門家が調べたから分かった結果で、調査が無ければシロアリ被害にあってることすら分からなかったはず。

  81. 13071 匿名さん

    >>13070 匿名さん
    最近の木造はだいたいベタ基礎でしょう。
    なかなかの数字ですね。

  82. 13072 匿名さん

    ホワイトウッドの被害が大半。

  83. 13073 匿名さん

    木造は危険ですな。

  84. 13074 匿名さん

    実験結果か出てる。
    シロアリにホワイトウッドは最悪だ。
    杉に一周差つけられて大敗。
    https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select3.html

  85. 13075 匿名さん


    やはり木造は危険ですな

  86. 13076 匿名さん

    危険なのはホワイトウッドや米栂。
    腐朽菌やシロアリに耐性のある日本の木材なら安心。

  87. 13077 通りがかりさん

    ホワイトウッド剥き出しでなくても建築途中に雨降られたらアウト?

  88. 13078 匿名さん

    アウト
    ホワイトウッドは湿気に弱いから梅雨が来たら終わり。

  89. 13079 匿名さん


    やはり木造は心配事だらけですな

  90. 13080 匿名さん

    ホワイトウッドと杉の仁義なき争い。

  91. 13081 匿名さん

    ホワイトウッドのコールド負けじゃないか(笑)
    価格意外で何一つ杉に勝てる要素がない。
    安いからって、発ガン性物資で作った料理を食べますか?
    ホワイトウッドって、そんな材種。

  92. 13082 匿名さん

    杉が10光年の差で勝ち

  93. 13083 匿名さん

    杉が外材に勝てる要素はない。

  94. 13084 匿名さん

    杉や檜ならノーガードでOK

  95. 13085 匿名さん

    参考までに
    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  96. 13086 匿名さん

    大変やね。

  97. 13087 匿名さん

    杉や檜なら防蟻剤もなくて良い

  98. 13088 匿名さん

    ご愁傷様です。

  99. 13089 匿名さん

    スギやヒノキに防蟻処理したら最強やんけ!

  100. 13090 匿名さん

    杉や檜に防蟻処理したらRC鉄骨にも勝てる!

  101. 13091 匿名さん

    杉や檜は最強です。加工したら杉のフライパンが出来る。

  102. 13092 匿名さん

    ホワイトウッドに負けて悔しいのね。

  103. 13093 匿名さん

    ホワイトウッドに負ける?
    価格以外でホワイトウッドに何のメリットがあるの?
    あんな危険な材種、日本じゃ使ってたらアウトだよ。
    米栂が土台で柱がホワイトウッド(もしくはツーバイでSPF材)なんて、一昔前の悪徳建築は欠陥住宅だよ。
    まさかホワイトウッドで家を建てちゃったの(笑)

  104. 13094 匿名さん

    そうですか。

  105. 13095 匿名さん

    杉を使った悪徳建築は欠陥住宅だよ。

  106. 13096 匿名さん

    >>13095 匿名さん
    杉は優良、ホワイトウッドは悪徳。
    誰でも知ってるよw
    キミは荒らしだな?

  107. 13097 匿名さん

    杉が優良とか笑いが出るぜ。ゴミ材のくせに。

  108. 13098 匿名さん

    杉がゴミ材?
    ホワイトウッドみたいなゴミ材を差し置いて何言ってんだコイツ(笑)
    完全にイカれてやがる…

  109. 13099 匿名さん

    ゴミ材杉とゴミ材ホワイトの醜い争い。

  110. 13100 匿名さん

    ホワイトウッドだけだ危険なゴミは(笑)
    杉嫌いは1条がタマにライバル心かな?

  111. 13101 匿名さん


    やはり木造は危険だな

  112. 13102 匿名さん

    やっぱりツーバイは危険だな。
    とくにSPF材やホワイトウッドを使ったツーバイは。

  113. 13103 匿名さん

    ツーバイ1条と軸組タマホなら1条の圧勝だろ。

  114. 13104 匿名さん

    >>13103 匿名さん
    理由は?


  115. 13105 匿名さん

    軸組みプラス制振装置が付けられるタマの方が上だろ

  116. 13106 匿名さん

    ホワイトウッドの時点で敗けだろ(笑)
    発ガン性物質で作った料理は味が良くても危険。
    それと同じ。

  117. 13107 名無しさん

    >>13103 匿名さん
    んなこたーない。

  118. 13108 匿名さん

    杉を使うのは罰ゲームと同じ。

  119. 13109 匿名さん

    私もそう思います。

  120. 13110 匿名さん

    ホワイトウッドを使うのは罰ゲームどころか、医療ミスや死罪に値する。
    杉なら幸せなだよ。ホワイトウッドに比べたら…

  121. 13111 匿名さん

    お隣A お宅の木は何で建てたの?ウチは杉だけど

    お隣B あら奥さん杉なんかで建っちゃったの?我が家は檜で最高です

    お隣Aお隣B まさかホワイトウッドなんて使ってませんよね?ホワイトウッドは‥‥ウンタラカンタラ

    木造めんどくせーしどっちもどっち、やはりRCか鉄骨だな!

  122. 13112 匿名さん

    RCや鉄屑で建てるなんて、SDGsに反する環境に悪い住宅じゃ恥だろ。
    ホワイトウッドや米栂さえ使わなければ、杉や桧、赤松や米松なら問題ない。木造こそ最強なんだよ(笑)

  123. 13113 匿名さん

    木造に住んでる人はRC造や鉄骨造に住んでる人より少ないんですよ

  124. 13114 匿名さん

    杉もホワイトウッドもゴミ

  125. 13115 匿名さん

    ゴミはホワイトウッドだけ。
    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  126. 13116 匿名さん


    やはり木造は危険だな

  127. 13117 匿名さん

    やはりRCや鉄骨は間抜けだな。

  128. 13118 匿名さん


    木造ってめんどくさい人多そうだから鉄骨やRCでいいや

  129. 13119 匿名さん

    面倒なのは、RCや鉄骨バカ(笑)
    コンクリートや鉄にも種類やグレードがあり、季節や地域によって変わってくるが、手抜き工事でシャブコンなんてザラ。
    面倒くさいが、自分自身でチェックしないとな!

  130. 13120 匿名さん

    RCや鉄骨に比べ軽くて強いホワイトウッドにしよう。

  131. 13121 匿名さん


    鉄骨RC検討者 何でも建てれる

  132. 13122 匿名さん


    木造しか建てれないと大変だな

  133. 13123 匿名さん

    木造をディスったところで、RCや鉄骨が環境に悪い事実は変わらないしホワイトウッド以下の材種だなw

  134. 13124 匿名さん


    世の中鉄骨とRCの方が多いんだよな

  135. 13125 匿名さん

    >>13124 匿名さん
    それ集合住宅だろ?
    あんなクソみたいな住宅しかニーズが無いってことだよw

  136. 13126 匿名さん


    しかし木造しか選択肢が無いと大変だな

  137. 13127 匿名さん

    木造以外はメリット無いから(笑)

  138. 13128 匿名さん

    白蟻の心配しなくていい鉄骨造かRC造が良いね

  139. 13129 名無し

    そもそもシロアリの被害に合う確率ってそんなに高いのかな?

  140. 13130 匿名さん

    防蟻処理を予定通りやって、基礎周りに物を置かない植えないを徹底して時々蟻道チェックしてれば大丈夫。
    それすらやってない家が大半だからそういう家が被害に遭う。

  141. 13132 匿名さん

    え?
    ホワイトウッドは白蟻の餌どころか、白蟻そのものw

  142. 13133 匿名さん

    何年か前のシロアリの調査によると
    築浅で「シロアリの保証期間内」でさえもシロアリ被害にあっている木造住宅はある。
    築年数が10年を越え15年未満で5%程度。
    たったその程度の築年数でしかも「防蟻保証期間内」で5%は驚いた。

    単純計算で1万件の同様が木造住宅があったら500件の被害があったって仮定される。

    もちろん、この調査は専門家が調べたから分かった結果で、調査が無ければシロアリ被害にあってることすら分からなかったはず。

  143. 13134 匿名さん

    基礎の周りに何も置かなければ大丈夫。
    そして時々蟻道チェック。

  144. 13135 匿名さん

    >>13134 匿名さん
    大丈夫ではない。
    シロアリは地中から基礎の打ち継ぎ等を経由して基礎の内側から入る。

  145. 13136 名無し

    >>13131 匿名さん
    ホワイトウッド可哀想

  146. 13137 名無し

    >>13133 匿名さん
    めっちゃ少ないですね。被害にあったひとの方が極少数派。

  147. 13138 匿名さん

    防蟻防湿シートあるから大丈夫。
    基礎周囲に物置くのが良くない。

  148. 13139 匿名さん

    >>13138 匿名さん
    防蟻防湿シートなんて今どき何処でも施工してる、当たり前だから。
    それでも築浅で「シロアリの保証期間内」でさえもシロアリ被害にあっている。
    築年数が10年を越え15年未満で5%程度の被害が出てしまっている。

    理由は基礎の周囲に物があったからでは無い。

  149. 13140 匿名さん

    >>13139 匿名さん
    詳しく知りたいのでソース教えて下さい

  150. 13141 匿名さん

    今どきベタ基礎は一体打ちだから大丈夫

  151. 13142 匿名さん

    杉が一番被害にあっています。

  152. 13143 匿名さん

    >>13140 匿名さん
    シロアリ実態調査

  153. 13144 匿名さん

    >>13141 匿名さん
    確かに基礎2度打ちはダメ
    シロアリにも地震にも弱いってさ

    ただ、メーカー系もほとんど2度打ちでは?
    逆に一体打ちのメーカーどこがある?



  154. 13145 匿名さん

    >>13143 匿名さん
    ありがとうございます

    「床下蟻害・外周蟻害・玄関蟻害は、保証期限内の建物ではほぼ 0%であり‥」

    という事で安心しました

  155. 13146 匿名さん

    基礎周囲に何も置かず防蟻処理をスケジュール通りやっておけば大丈夫だって
    それで被害に遭うようなことあったらハウスメーカーから仕事貰えなくなる

  156. 13147 匿名さん

    >>13144 匿名さん

    最大手の大和ハウスも積水ハウスも一体打ちだけど?

  157. 13148 匿名さん

    >>13145 匿名さん
    いや、5章の蟻害に関するクロス集計では保証期間内のシロアリ被害が
    在来木造の10年から14年で3.3%
    15年から19年で2.3%
    ツーバイの10年から14年で6.3%、15年から19年で18.8%ってなってるな。


  158. 13149 匿名さん

    >>13148 匿名さん

    一部地域で保証期間内の被害があるだけで、ほとんど地域では保証期間内に被害は0のようです。

    総括でも保証期間内はほぼ0と書いてます。

  159. 13150 匿名さん

    >>13148 匿名さん
    またこのように書かれています

    「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから、特に地域と築年数との間に関係は認められない。」

    保証期間内に被害に遭うのは事故的な要因だそうです。

  160. 13151 匿名さん

    >>13149 匿名さん

    それは一部分では被害が無いと言うことでは。
    表5.1「建築年数×建物工法別蟻害発生率」をみれば保証期間内でも>13148の通り結構な割合で被害があることが分かるよ。

  161. 13152 匿名さん

    >>13151 匿名さん
    そこから読み進めていくと

    「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから、特に地域と築年数との間に関係は認められない。」

    という事です

  162. 13153 匿名さん

    >>13152 匿名さん
    では何故表5.1では保証期間内でそれなりの数の被害が出てるのよ。

  163. 13154 匿名さん

    >>13153 匿名さん

    1.9%と3.9%ですね。
    これらの詳細が先で分析されますね。

    その結果、「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから、特に地域と築年数との間に関係は認められない。」という結論でした。

  164. 13155 匿名さん

    >>13154 匿名さん
    >1.9%と3.9%ですね。

    いや、違うな。
    平均で見てはダメ。
    50年以上の建物の保証期間内の建物が少ないから全体で平均をとると保証期間内の被害の数値が少なく見えてしまう。

    築20年位までで自分で集計してみな。
    結構な割合で保証期間内のシロアリ被害が出てることがわかるから。

  165. 13156 匿名さん

    >>13155 匿名さん
    その後に地域別、築年数別などの分析があり結果として、

    「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから、特に地域と築年数との間に関係は認められない。」

    という事です。
    表5.1は最初に出てきたデータに過ぎません。

  166. 13157 匿名さん

    >>13156 匿名さん
    >表5.1は最初に出てきたデータに過ぎません。

    そのデータが重要。
    分析は人の主観だがデータは事実だ。

    ちなみにその事故的な事象だか何だか知らんが、それによってそれなりの保証期間内のシロアリ被害が発生してるって言う事実であるデータの方が怖いけどな。

  167. 13158 匿名さん

    >>13157 匿名さん
    表5.1のデータを分析していったのが後に続く表です。
    その結果が、

    「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから、特に地域と築年数との間に関係は認められない。」

    という事ですね。
    施工ミスは一部あるでしょうね。怖いですね。

  168. 13159 匿名さん

    >>13158 匿名さん
    まぁ、真の原因は分からないけど保証期間内に実際に被害が出たら「事故的事象」としか書けないだろうな。
    データを出してくれただけありがたいと思う。

  169. 13160 匿名さん

    >>13157 匿名さん

    でも一応前の項で

    「床下蟻害・外周蟻害・玄関蟻害は、保証期限内の建物ではほぼ 0%であり‥」

    と結論付けられますね。

  170. 13161 匿名さん

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  171. 13162 匿名さん

    ホワイトウッドは、文字通りシロアリウッドなんですが。
    https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/shiroari_24/

  172. 13163 匿名さん

    加圧注入したところで、ホワイトウッドじゃ無駄。
    https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/pressurized_injection...

  173. 13164 匿名さん

    木材の耐久性については、調べればすぐ分かる。

    http://www.house-support.net/tisiki/taikyuu.htm
    https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/taikyu.php

    ホワイトウッドは、シロアリ、腐朽菌に対する耐性も最低レベルなのだが、大丈夫というのなら根拠を出して欲しいな。
    ホワイトウッド、SPFは価格以外のメリットは無く、コストダウンのために使われる。

  174. 13165 匿名さん

    杉は桧やヒバよりシロアリに強かった。
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00059/051400003/
    土台として使用するなら固い桧は、米マツやホワイトウッドより遥かに適してるけど。防蟻処理は必須。

  175. 13166 匿名さん


    論破され怒りの連投はみっともないな

  176. 13167 匿名さん

    >>13166 匿名さん
    早く流して消したいんだよww

  177. 13168 匿名さん

    木材について、よく調べると良い。
    日本の気候や暮らしには日本の木造が最適。

    https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html

    木の種類によって、シロアリ被害は大きな差が出る。
    https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select3.html

  178. 13169 匿名さん

    ちゃんと実験結果もあるしねw
    ホワイトウッド…

  179. 13170 匿名さん

    ここにいつも張り付いてるのが一人だったって事はこの連投で分かったw

  180. 13171 匿名さん

    >>13170 匿名さん
    貼りついてるのは、オマエだろ(笑)

  181. 13172 匿名さん

    粘着してんのって「杉が~」とか「木造は~」とか、根拠もデータも示せない奴だろ?

  182. 13173 匿名さん

    ホワイトウッドに論破されて、
    杉は惨めだな。

  183. 13174 匿名さん

    ホワイトウッドに論破?
    何も証明されてないだろ(笑)
    杉がダメならホワイトウッドなんて、ゴミ屑以下の発ガン性木材じゃないか。
    第3のアスベストってぐらい問題視されてるぞ!

  184. 13175 匿名さん

    ホワイトウッド推しの一条信者だけだよ、おかしいのは。
    JASなどの公的基準や第三者機関の実験結果に基づいた話だけだよ信頼できるのは。
    HMの偏った実験結果とか、信者の願望なんて全く信憑性は無いからね。

  185. 13176 匿名さん

    ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱い!!

    https://roughish.net/?tag=white-wood

  186. 13177 匿名さん

    ホワイトウッドを採用するハウスメーカーの多くは公表していません。
    なぜならわざわざ公表するメリットがないからです。ヒノキ・ヒバなどはPRポイントになりますが、「弊社は土台にホワイトウッドを使ってます!」とは逆にマイナスですからね(笑)

    https://baron-zaku-present.com/archives/cyumon-dodai.html

  187. 13178 匿名さん


    防蟻処理をやってれば大丈夫なのは分かったが、この流れでどこからホワイトウッドの話が出て来たのか?

  188. 13179 匿名さん

    ホワイトウッドがーっていつも言ってる人が、報告書もまともに読めずに勘違いして論破されて、悔しさのあまりなぜかホワイトウッドに八つ当たりして連投したのは分かった(笑)

  189. 13180 匿名さん

    いやいや、どのデータを見てもホワイトウッドには問題ありありだろ(笑)
    無理やりホワイトウッドを正とするのは悪質過ぎる。

  190. 13181 匿名さん

    ゴミ材の杉とホワイトウッドの醜い争い。

  191. 13182 匿名さん

    タマ嫌いの一条信者はイカれてる(笑)

  192. 13183 匿名さん

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  193. 13184 匿名さん

    シロアリはなんでも食べる。

  194. 13185 匿名さん

    >>13160 匿名さん

    実際はそのような結論は導けない。

    表5-1を見ると確実に保証期間内でも被害は出ていることが分かる。
    保証期間内のシロアリ被害が
    在来木造の10年から14年で3.3%
    15年から19年で2.3%
    ツーバイの10年から14年で6.3%、15年から19年で18.8%ってなってる。
    だが平均をとると50年以上の建物の保証期間内の建物が少ないから全体で平均をとると保証期間内の被害の数値が少なく見えてしまうだけ。

  195. 13186 匿名さん

    シロアリ被害実態調査報告書の内容を確認してみた。

    確かに第4章では保証期間内の被害はほぼ0と結論付けているが、その後の第5章での築年数別の被害を見ると違った結果が見えてくる。

    では何故第4章では保証期間内の被害をほぼ0と表現したのか?

    保証期間内の被害が全築年数区分で在来工法が1.9%ツーバイ工法で3.9%。
    保証が切れた住宅のシロアリ被害は在来の全築年数区分で23%、ツーバイでも23%。
    シロアリの再発に至っては在来の全築年数区分で93%、ツーバイで70%となっている。

    以上を見ると確かに保証期間内の被害はほぼ0とも言えなくはない。(ほぼ0と表現して実際の数値は明言してないが)
    このことから第4章ではほぼ0という表現をしていると思われる。

    ただ、続く第5章の表5-1を見ると分かってくることがある。
    なお、この表5-1はは5年刻みで被害数を集計している点に注意が必要。(例えば仮に1年から5年目までの被害が100%だとして5年から10年が0%、10年から15年が0%その後50年までずっと0%だとするとだとすると、全体では10の区分に刻まれることになり全体で平均すると10%の被害となるような集計の仕方である)

    在来工法で言えば築1年から40年までに限定して保証期間内の被害を合計すると約30%程度の被害が出てしまっている。
    しかし、50年から114年までの保証期間内の被害はずっと0%である(前述の通りここまで長く区分を刻んでしまうと全体の被害数は極端に小さく見えてしまう、その結果全体の平均で1.9%)。築年数が経過した住宅で保証期間内の被害が少ないのはメンテナンスを継続している住宅が極端に少ない(なぜなら1度でもシロアリ被害にあえばメンテナンスを継続していてもC区分、つまり再発組にカウントされるから)、保証期間内の住宅被害が出ていないものではないかと思われる。

    同様にツーバイの保証期間内の被害は築1年から20年目までで約30%に達してしまっている。それ以降在来工法と同様に0%になっている。

    そして重要なのは最初に書いた全築年数区分でのシロアリ被害、在来1.9%は築50年から114年のずっと0%を加味してしまったがための少ない数値のように見えてしまっているだけで、繰り返すが築40年までで見れば在来工法は保証期間内で約30%の被害がある点である。

    ツーバイも同様に全築年数では3.9%だが、築20年から40年の被害が0%となっている。
    だが、築20年までに限定すれば保証期間内の被害は約30%にも上る。

  196. 13187 名無しさん

    >>13186 匿名さん
    ツーバイの方が保証期間内であっても在来に比べると倍の速度で被害にあってますね。
    やはり樹種が関係してるか、工法によるものなのか、、

  197. 13188 匿名さん

    >>13186 匿名さん

    そういう見方はしません。

    では5.3.2の表で100%の地域と築年数の箇所があるがそこでは絶対に被害があるという事ですか?

    違います。サンプル数が少ないから起こるんです。

    サンプル数が1件件中被害が1件なら100%
    サンプル数が3件中被害が1件なら33.3%
    実際33.3%の箇所もありますね。

    今回のサンプルは
    「木造在来工法が全体の約 9 割弱を占め、枠組壁工法が約 1 割弱、残りがプレハブとなった」
    と書いてありますね。

  198. 13189 匿名さん

    >>13188 匿名さん

    同様に0%もサンプル数が少ないからこそ起こるので、同じことを言っていますよ。

    あくまで重要なのは在来木造は保証期間内の被害が40年までで約30%、
    ツーバイは保証期間内の被害が20年までで約30%である点です。


  199. 13190 匿名さん

    >>13189 匿名さん
    >あくまで重要なのは在来木造は保証期間内の被害が40年までで約30%、
    ツーバイは保証期間内の被害が20年までで約30%である点です。

    どこに書いてますか?

  200. 13191 匿名さん

    確かにツーバイはシロアリに弱いようですな。
    ホワイトウッドやSPF材に問題が。
    元来、シロアリ被害の少ない地域で生まれた工法だからね。シロアリとか考慮されてない。
    https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/shiroari_24/

  201. 13192 匿名さん

    >>13190 匿名さん
    書いてあるのでは無くて、シロアリ被害実態調査の表5-1を見れば分かることです。
    詳しくは>13186にて。

  202. 13193 匿名さん

    >>13192 匿名さん
    >在来工法で言えば築1年から40年までに限定して保証期間内の被害を合計すると約30%程度の被害が出てしまっている。

    統計の計算間違えてますよ。
    そのような足し算はしません。

    中学生か高校生位で習うはずです。

    例えばもし途中の期間1件中1件の被害があれば100%超えていきます。

  203. 13194 匿名さん

    シロアリ被害実態調査

    在来工法の保証期間内の被害
    ①0年から4年1.0% ②5年から9年0.8% ③10年から14年3.3% ④15年から19年2.3% ⑤20年から24年6.6%⑥25年から29年0.9% ⑦30年から34年5.4% ⑧35年から39年7.1%

    ツーバイの保証期間内の被害
    ①0年から4年0% ②5年から9年2.4% ③10年から14年6.3% ④15年から19年18.8% ⑤20年から24年0%
    ⑥25年から29年0% ⑦30年から34年サンプル無 ⑧35年から39年0%

  204. 13195 匿名さん

    >>13194 匿名さん
    まさかの足し算w
    学校で寝てたのかな?
    恥ずかしいからその辺にしときなよ

  205. 13196 匿名さん

    >>13194 匿名さん
    同じように表5-1の木造在来工法全体の築年数の被害を足していくとどうなりますか?

    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%

    さて、同じやり方で計算してみてください。

  206. 13197 e戸建てファンさん

    まぁまぁ。
    足しちゃいけないが、13194の通り保証期間内でもそれなり一定の被害が出ていることはポイントじゃないかな。

  207. 13198 匿名さん

    >>13185 匿名さん
    >実際はそのような結論は導けない。

    私が結論付けてるわけではなく、この報告書の作成者が結論付けてます。

    「床下蟻害・外周蟻害・玄関蟻害は、保証期限内の建物ではほぼ 0%であり‥」

    との事です。

  208. 13199 匿名さん

    >>13197 e戸建てファンさん

    さらに細かく分析された結果が

    「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから、特に地域と築年数との間に関係は認められない。」

    との事ですね。

  209. 13200 匿名さん

    >>13198 匿名さん
    実際は0%じゃないじゃん。

    シロアリ被害実態調査

    在来工法の保証期間内の被害
    ①0年から4年1.0% ②5年から9年0.8% ③10年から14年3.3% ④15年から19年2.3% ⑤20年から24年6.6%⑥25年から29年0.9% ⑦30年から34年5.4% ⑧35年から39年7.1%

    ツーバイの保証期間内の被害
    ①0年から4年0% ②5年から9年2.4% ③10年から14年6.3% ④15年から19年18.8% ⑤20年から24年0%
    ⑥25年から29年0% ⑦30年から34年サンプル無 ⑧35年から39年0%

  210. 13201 匿名さん

    >>13199 匿名さん
    確かに「特に地域と築年数との間に関係は認められない」かも知れないが、保証期間内でもしっかり被害は出ている。

  211. 13202 匿名さん

    >>13201 匿名さん

    「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから」

    という事です。

  212. 13203 匿名さん

    >>13202 匿名さん
    なるほど、そうだとしたら結構な割合で事故的な事象は起こるってことなんだね。
    自分は仮にそう言われても仕方がないと納得は出来ないけどね。

  213. 13204 匿名さん

    足し算する様なヤツが何言っても信用ないわ
    統計グラフも読み取れないじゃんw
    もう一度統計学勉強し直しなよ
    いつか騙されるぞ
    いや既に騙されてるぞ

  214. 13205 匿名さん

    >>13204 匿名さん
    話が変わったね。
    ちなみに統計は調査結果の事実だからね。

  215. 13206 匿名さん

    >>13203 匿名さん
    作成者の結論は
    「床下蟻害・外周蟻害・玄関蟻害は、保証期限内の建物ではほぼ 0%であり‥」
    と書かれてますね。
    統計を取るのにサンプル数が少ないのにイレギュラーを入れても正確性に欠けますからね。

  216. 13207 匿名さん

    >>13206 匿名さん
    >統計を取るのにサンプル数が少ないのにイレギュラーを入れても正確性に欠けますからね。

    何言ってるの?だから少ないサンプルを入れるとほぼ0%に近づくんだろ。

    実際は

    在来工法の保証期間内の被害
    ①0年から4年1.0% ②5年から9年0.8% ③10年から14年3.3% ④15年から19年2.3% ⑤20年から24年6.6%⑥25年から29年0.9% ⑦30年から34年5.4% ⑧35年から39年7.1%

    ツーバイの保証期間内の被害
    ①0年から4年0% ②5年から9年2.4% ③10年から14年6.3% ④15年から19年18.8% ⑤20年から24年0%
    ⑥25年から29年0% ⑦30年から34年サンプル無 ⑧35年から39年0%

  217. 13208 匿名さん

    >>13207 匿名さん
    同じ表5-1の木造在来工法全体の築年数別の被害は
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%
    となります。足していくとどうなりますか?

  218. 13209 匿名さん

    >>13208 匿名さん
    失礼、足し算したのは間違いだったね。
    だが保証期間内に被害が出てる事実は変わらないよ。

  219. 13210 匿名さん

    >> 13207 匿名さん

    5-1の木造在来工法全体の築年数別の被害は
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%

    2×4全体
    ①0.0%
    ②5.0%
    ③6.1%
    ④14.9%
    ⑤19.2%
    ⑥18.2%
    ⑦50.0%
    ⑧50.0%

    その考えだと在来工法の方が被害に遭う事になってしまいますよ。

  220. 13211 匿名さん

    >>13210 匿名さん
    再発のC区分は入れない方が良いのでは?

  221. 13212 匿名さん

    >>13211 匿名さん
    C区分を除外するとサンプル数の少ない2×4の100%が外れるので、更に木造在来工法の方が被害に遭う事になりますけど良いですか?

  222. 13213 匿名さん

    ダメです。

  223. 13214 匿名さん

    >>13212 匿名さん
    いくら教えても半日もしたら忘れてまた同じ事言い出したりコピペ張り出すから無駄だよ

  224. 13215 匿名さん

    やっぱりホワイトウッドだとシロアリに弱いな

  225. 13217 匿名さん

    確かにツーバイなんて、白蟻の為にうまれたような工法だからね(笑)
    ホワイトウッドは、文字通りシロアリウッドだしね!

  226. 13218 匿名さん

    被害実態報告書も読み解けずにツーバイがー、ホワイトウッドがーって吠えてるのを見ると、※※が平均より低い人を相手にしても無駄という事を思い知らされるw

  227. 13219 匿名さん

    ホワイトウッドの欠陥をひた隠しにしたい悪徳業者が何か言ってるw
    耐久性も耐水性も圧倒的に低い材種で、ツーバイなんか建てたらシロアリの餌食になるだけ。たださえシロアリハウスのツーバイなのに。

  228. 13220 匿名さん

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  229. 13221 匿名さん

    ホワイトウッドは、業界内の闇だからね…
    根深い問題だ。

  230. 13222 匿名さん

    あれれ?SPF材のツーバイの方がシロアリ被害が少ないみたいだ

    5-1の在来工法全体の築年数別の被害は
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%

    2×4全体
    ①0.0%
    ②5.0%
    ③6.1%
    ④14.9%
    ⑤19.2%
    ⑥18.2%
    ⑦50.0%
    ⑧50.0%

  231. 13223 匿名さん

    白アリ被害と構造はあまり関係なかろ
    相手は蟻。
    構造なんか区別出来んよ

    ツーバイは防蟻処理ほぼ100%だが、在来は防蟻処理してない物件が一定数ある。
    その違いでしょ

  232. 13224 匿名さん

    >>13222 匿名さん
    その①から⑧は何よ?

  233. 13225 匿名さん

    >>13223 匿名さん
    違う。遡って見れば分かる

    >>13224 匿名さん
    少し遡れば分かる

  234. 13226 匿名さん

    問題は耐水性。
    湿気やシロアリに耐性のある材種が必要。
    コンクリートのビルですら被害があるぐらい。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9e1a7e31a3037d001b7f470b953395bfca...

  235. 13227 匿名さん

    湿気やシロアリに耐性のある材種なんて存在しない。

  236. 13228 匿名さん

    樹種ごとの性質の違いは重要。
    少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドは避けないと。

    https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html

  237. 13229 匿名さん

    >>13227 匿名さん
    残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
    問題は食害速度。
    ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。
    6~20倍とも言われてる。
    気付いたときには手遅れ。

    1. 残念だが一般的に使われる構造材でホワイト...
  238. 13230 匿名さん

    シロアリ被害調査ではSPF材のツーバイの方がシロアリ被害が少ないようだ

    5年毎の築年数別被害割合
    5-1の在来工法全体の築年数別の被害は
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%

    2×4全体の被害
    ①0.0%
    ②5.0%
    ③6.1%
    ④14.9%
    ⑤19.2%
    ⑥18.2%
    ⑦50.0%
    ⑧50.0%

  239. 13231 名無し

    >>13230 匿名さん
    こんなに被害でないだろ。
    やり直し。

  240. 13232 匿名さん

    >>13231 名無し
    この報告書が何かも知らず自分が信じたい物だけ信じなさいww

  241. 13233 匿名さん

    >>13231 名無し
    ホワイトウッドとツーバイ憎しの人コピペしてた根拠のデータだぞ

  242. 13234 名無しさん

    >>13230 匿名さん

    国土交通省補助事業の結果ですね。

  243. 13235 匿名さん

    杉が粗悪なのは間違いないね。

  244. 13236 匿名さん

    ホワイトウッドだけだよシロアリウッドは(笑)

  245. 13237 匿名さん

    大震災で倒壊した家の多くはホワイトウッドの家!

  246. 13238 匿名さん

    ついに一条も国産スギに切り替えか(笑)
    価格が安い事だけがメリットだったホワイトウッドも終わりだな。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6b43da0a918906cf99a645e57b7366c91276...

    因にトウヒの集成材ってホワイトウッドだからな。
    恥ずかしくて業界内じゃホワイトウッドって言いたくないんだよ(笑)

  247. 13239 匿名さん

    ホワイトウッドが値上がりして高級材になったか。
    杉は相変わらず安くてゴミ材やな。

  248. 13240 匿名さん

    あっ、ホワイトウッドが高くなったと言っても杉より大幅に安いんですがw
    単に入り辛くなっただけ。それも知らない?

  249. 13241 匿名さん

    >>13238 匿名さん
    一条が切り替えなんてどこに書いてあるの?

  250. 13242 名無し

    >>13241 匿名さん
    書いてないね。
    一条はホワイトウッドが専売特許なので、切り替えはしないでしょうね。

  251. 13243 匿名さん

    檜なら重要はあるけど、杉はクソすぎてどうにもならん。

  252. 13244 匿名さん

    国内林業は衰退の一途

  253. 13245 匿名さん

    例外はあるが基本的に木材は色が濃くて硬いものが高価。

    1. 例外はあるが基本的に木材は色が濃くて硬い...
  254. 13246 匿名さん

    ホワイトウッド離れが進むだろ。
    こんな発ガン性物資みたいな在種、使ったら家がガンになる。シロアリウッドと言われるのも良く分かるな。

  255. 13247 匿名さん

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  256. 13248 匿名さん

    そんなひどいホワイトウッドを大手1位の積水ハウス
    何故採用してるの?

  257. 13249 匿名さん

    >>13248 匿名さん
    えっ?
    本当か?その情報

  258. 13250 匿名さん

    >>13249 匿名さん

    積水ハウス シャーウッドで検索してごらん
    木材としての括りなら間違いなくホワイトウッド
    でもホワイトウッドと書くと叩かれるから
    プレミアム集成材と記してある
    でもまあ自社栽培だし品質管理としてはホワイトウッドの中じゃ上だろうけど。

  259. 13251 匿名さん

    >>13248 匿名さん
    安くて量が多くても安定供給されたから。
    商社に注文するだけで配達される。

    今はウッドショックで手配大変だが。

  260. 13253 匿名さん

    >>13250 匿名さん
    嘘は書かないように。
    積水ハウスは木材の自社栽培などしてません。

    木材そのものは一般的な板目で他社のホワイトウッドと何ら変わりません。

    集成材であり、集成後の材料が自社規定に収まるかのチェックをしておりそれをプレミアム集成材と呼んでるだけです。

    よって、耐腐食性などは通常のホワイトウッドと何らかわる事はありません。

  261. 13254 匿名さん

    杉とホワイトウッドなら杉の方が圧倒的に白アリに強い。

    ホワイトウッドの利点は安いだけ。
    それ以外に無い。

    1. 杉とホワイトウッドなら杉の方が圧倒的に白...
  262. 13255 匿名さん

    >>13252 匿名さん
    おいおい、ホワイトウッドだけだよシロアリ専用食材のシロアリウッドは。
    データを見たり調べてみろ。

  263. 13256 匿名さん

    >>13250 匿名さん
    後ろめたいところがあるから、プレミアム集成材なんて名前でホワイトウッドである事を隠す。
    大手HMだからこそ、安い材料で利益を重視する。火消しに必死になるのもメーカーの手先だしな。

  264. 13257 通りがかりさん

    実験や数値ばっかじゃなくてホワイトウッドだったからこうなったっていう被害や実例は誰もあげられないわけ?
    なんかさ国産材信者がホワイトウッドが安く入ってくるのが
    面白くなくて叩いてるだけに見えるんだよねこのスレ

  265. 13258 匿名さん

    >>13257 通りがかりさん

    2×4はほぼホワイトウッドだけど檜や杉が多い在来工法よりシロアリ被害は少ない
    5年毎の築年数別の被害割合が下の数字

    国土交通省補助事業
    シロアリ被害実態調査報告書

    5-1の在来工法全体の築年数別の被害
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%

    2×4全体の築年数別の被害
    ①0.0%
    ②5.0%
    ③6.1%
    ④14.9%
    ⑤19.2%
    ⑥18.2%
    ⑦50.0%
    ⑧50.0%

  266. 13259 匿名さん

    >>13258 匿名さん

    ツーバイのが被害が多いね。7と8。
    まぁツーバイのがシロアリに弱いのは周知の事実だから。

  267. 13260 匿名さん

    ホワイトウッド集成より安いのに売れない国産材のヒガミの書き込みが多いな。

  268. 13261 匿名さん

    ホワイトウッドより安いなんて無いだろ。
    嘘ばかりだな、ホワイトウッドマンは(笑)

  269. 13262 匿名さん

    杉は補助金出てタダ同然でも需要がない。

  270. 13263 通りがかりさん

    >>13262 アメリカや中国向け輸出が増えてるよ。
    ここで、杉をボロクソ言ってるのシナ人だろ。

  271. 13264 匿名さん

    ハウスメーカーからすれば
    ホワイトウッドだろうが杉だろうがその時安く安定仕入れしやすいものを使用してるだけでしょう
    それが今まではホワイトウッド>杉だったけどウッドショックで
    逆になるかもしれない
    桧だって大量にコスパ良く調達できれば価値は下がる
    高い安いでどっちが勝ちとか争ってるけど調達コスパで左右されるでしょうよ

  272. 13265 匿名さん

    ハウスメーカーも杉や檜なら隠さないけど、ホワイトウッドじゃプレミアム集成材とか隠したくなる。
    発ガン性物資みたいな建築業界の暗部。

  273. 13266 通りすがり

    一人ホワイトウッドで建ててしまったやついるな。可哀想。

  274. 13267 匿名さん

    ホワイトと杉の低レベルな争い。

  275. 13268 匿名さん

    檜はシロアリに強いですか?

  276. 13269 匿名さん

    杉や檜はシロアリに強いですよ


    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  277. 13270 匿名さん

    >>13269 匿名さん

    だから何でそんな最悪な木材を大手が使ってんのって話よ!
    どデカイ看板背負って安いだけで最悪木材使用で欠陥あったら超特大ブーメランの予想もつかないわけ?日本のハウスメーカーは。
    一部のローコストだけが使ってるならわかるけど。
    これだけローコストから大手まで幅広く採用されているということは構造材にしても問題無いと多くの建築家や設計士が判断したからじゃなないの?
    日本人はメイドインジャパンに弱いからね
    車のエンジンすら外国産なのに。

  278. 13271 e戸建てファンさん

    腕時計もメイドインジャパン
    車もメイドインジャパン
    一番高額な家も当然メイドインジャパンがいいじゃん

    何が悲しくて、、さぁ、

  279. 13272 匿名さん

    >>13270 匿名さん
    大手だって屋根材にはスレートは使うし、ホワイトウッドも使う。良いものでなくコストが一場大切なんだよ。
    メイドインジャパンに拘ってるとかでなく、日本の環境に合わせた木材を使うのが正しい。
    ホワイトウッドは、使ってる会社ですら自らを恥じるような在種。
    まっとうな在種なら、杉や檜のように堂々と公開できる。

  280. 13273 匿名さん

    確かにスレートもアスベストが含まれてて問題になったからね、ホワイトウッドも「うちはホワイトウッドです」なんて自信を持って紹介してるハウスメーカー見たことないな~w

  281. 13274 匿名さん


    シロアリの多い温暖地域に研究施設も持ってる大手ハウスメーカーと一般工務店ではシロアリ被害が50倍~100倍違う

  282. 13275 匿名さん

    なんの実験結果もデータもない。
    シロアリ好きのホワイトウッド推しは、頭がどうかしてる。とにかくホワイトウッドを使ったら、どんな大手でもオワリだよ。諦めな(笑)

  283. 13276 匿名さん

    でも土台が無いからリスクは減る
    土台があるのと無いのとじゃかなりリスクは違うと思う

  284. 13277 戸建て検討中さん

    大手系でホワイトウッドを使ってるメーカーって実際どこでしょうか?

  285. 13278 匿名さん

    土台が無くても畳や柱、内装材に木材(とくにホワイトウッドなんか)使ってたらシロアリにやられる。
    マンションにもシロアリ被害は少なくない。
    水に弱い木材は、どちらにしろ危ない。

    https://jocr.jp/raditopi/2022/05/06/426461/

    https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/mansion_siroari/

  286. 13279 戸建て検討中さん

    床下エアコンとシロアリって相性どうなんでしょうか?

  287. 13280 匿名さん

    >シロアリの多い温暖地域に研究施設も持ってる大手ハウスメーカーと一般工務店ではシロアリ被害が50倍~100倍違う

    地震被害はシロアリ被害の影響が大きいがたしかに大手ハウスメーカーは倒壊数も一般工務店に比べ極めて少ないね

  288. 13281 匿名さん

    >>13280 匿名さん

    昔は大手で木造なんて限られてたからな
    シャーウッドが2000年からだっけか?
    アイスマートが2010年あたりかな。

  289. 13282 匿名さん

    >>13281 匿名さん

    大手で木造が限られてる?
    住友林業、三井ホーム、ミサワホーム、エスバイエル、一条工務店、積水ハウス、セキスイハイム、ダイワハウス

  290. 13283 匿名さん

    大手なんてシロアリ被害を隠してるの知らんのか?

  291. 13284 匿名さん

    >>13283 匿名さん
    陰謀論とか好きそう

  292. 13285 匿名さん

    ホワイトウッドが隠謀論(笑)
    日本人じゃ無いだろコイツ。

  293. 13286 匿名さん

    杉が一番粗悪で間違いない。

  294. 13287 匿名さん

    >>13285 匿名さん
    読解力ないな
    Fランかな
    研究論文とか読んだ事ないだろ

  295. 13288 匿名さん

    >>13272 匿名さん

    杉は推してないよね
    ウチは杉ですっていうより国産材ですってだけでしょ
    強度という一括なら杉無垢よりホワイト集成材の方が上
    じゃなきゃ大手で使うワケがない
    こんだけホワイトをボロクソ言ってりゃ
    客が素人のメーカーも表立って言うワケがない

    >日本の環境に合わせた木材
    そりゃそうだよね
    それでやっていけるなら何処でもそうするわ
    でも他社と競合していくには差別化していかなければならない
    杉が安く安定供給されれば何処でもそうする
    でもそれより安く強度あるものが手に入る
    ただ単に外国産に舵をきったことを叩きたいだけだろう
    マウント取りたいだけだろうが
    ほんとマスコミと一緒
    俺は別にホワイト推しでもなんでもない
    ただ実例も被害も無いのに叩く姿勢にヘドが出る

  296. 13289 通りすがり

    >>13288 匿名さん
    ヘド勝手に出してればいいけど、今は杉無垢でなく強度がある杉集成材使うのが普通かと。そうすると、強度の面でも日本でホワイトウッドを使う必要はないって話でしょ。

    なお、大手でもホワイト使うのは加工しやすくて反らないから、安いホワイトでええやんってだけ。 マスコミと一緒のくだりは、すみませんが意味不明です。

  297. 13290 匿名さん

    >>13289 通りすがりさん

    杉集成よりホワイト集成の方が安かったからに決まってるじゃないか。
    ウッドショックで杉が安けりゃ移行するわ。何が今はだ。
    加工しやすくて反らない?
    人間が造るものハウスメーカーたるもの
    すべて完璧な職人ではない
    加工しやすいは欠陥リスクを大幅に軽減できる
    安いホワイトでええやんレベルで客掴めるとでも思ってんのか?
    これだけホワイト騒がれて施主騙せるとでも思ってる?
    それでも今日採用してるんだぞホワイトウッド
    何が悔しいのかわからんが国産材業者?
    国産材を否定はしてないんだよ
    国産材振興はいいけれど国産材信仰はほどほどにって
    どっかにあったね

    マスコミがわからんの?
    皆が食いつく一部の情報だけを切り取って報道し恰もそれを全てかのように垂れ流すことだよ

  298. 13291 通りがかりさん

     シロアリも甘い木の方が好きなのかもな、ホワイトウッドや杉に
    青カビが生えてるの見たことある人いるだろうけど
    青カビって糖分があるから発生するんだよね
    それで、糖分があるのは白太のの方だけなんだ
    問題はホワイトウッドの方がこの白太の部分の体積が
    杉と比べて多いんだよ。
     

  299. 13292 匿名さん

    要は、安いホワイトウッド集成材に大手ハウスメーカーが食いついただけ。
    耐久性や腐朽性、耐水性、そのどれをとっても杉や檜なら以下の最低な材種だとしても素人には分からないと踏んだんだ。
    法律上クリアできていれば問題ないとな。
    ホワイトウッドの問題は、むしろ建築業界や木材業界から出た話だよ。

  300. 13294 匿名さん

    >>13293 匿名さん
    最大手の坪単価が安すぎて話にならないからやり直し。
    ホワイトウッドの家の耐久性についてのデータがないのでやり直し。
    あ、裸の木そのものではないよ。大手ハウスメーカーのホワイトウッドの家としての耐久性のデータね。

  301. 13295 e戸建てファンさん

    一人やべーやついるね。

  302. 13296 匿名さん

    ホワイトウッドを庇うイカれた奴…
    まるで詐欺師。

  303. 13297 匿名さん

    >>13293 匿名さん

    なるほど。
    13290ですがやっとまともな意見が出ましたね
    ホワイトウッドのデメリットは理解できました。
    しかしどうしても腑に落ちないのですが
    売ったら終わりなら詐欺行為となるでしょうが
    ローコストはわかりませんが大手なら長年にわたり
    「躯体保証」しているはずです。
    そんな粗悪品を使用すれば自分たちに被害が返ってくることは簡単に予想つくはずですが
    それでも採用している理由は説明できますか?
    安いだけなら無償工事で後々高くつきそうですけど。
    仮に自分なら詐欺行為をして保証なんて恐ろしくて
    できません。
    もう一度言いますが私はホワイト肯定でもホワイト施主でもありません。
    ただホワイトアンチは「妬み」にしか聞こえないコメントばかりなので言ってるだけです。

  304. 13298 匿名さん


    大手ハウスメーカーのホワイトウッドの躯体の耐久性が低いというデータは誰一人として出せないのかな?

  305. 13299 匿名さん

    >>13298 匿名さん
    そもそもホワイトウッドを長く使ってるメーカーって無いのでは?

  306. 13300 匿名さん

    >>13299 匿名さん
    なわけない

  307. 13301 匿名さん

    >>13298 匿名さん
    大手HMが不利益になるようなデータを公開する訳ないでしょ。
    寧ろ、ひた隠しにして隠蔽工作をする。
    それが、このスレの…

  308. 13302 匿名さん

    >>13301 匿名さん
    何その陰謀論的なの

    では証拠もないのにホワイトウッド躯体の家の耐久性が無いとか言ってるということ?

  309. 13303 匿名さん

    >>13300 匿名さん
    えっ?
    じゃあ大手がいつからホワイトウッドを構造材に使ってるか教えてよ

  310. 13304 匿名さん

    >>13303 匿名さん
    三井ホームは1974年からツーバイやってるけど?

  311. 13305 匿名さん

    >>13304 匿名さん
    三井だけ?

  312. 13306 匿名さん

    >>13305 匿名さん
    ここじゃSPFもホワイトウッドって事だからツーバイメーカーの創業を自分で調べたら?
    木材自給率は教えてあげるよ
    https://www.shinrin-ringyou.com/data/mokuzai_kyoukyu.php

  313. 13307 匿名さん

    >>13305 匿名さん
    外国産材の供給量見れば50年以上前から輸入材が使われてきた事が分かるだろ?


    https://www.shinrin-ringyou.com/data/mokuzai_kyoukyu.php

  314. 13308 匿名さん

    >>13307 匿名さん
    その輸入材が住宅の構造材に使われたがどうか分からないじゃん。
    色んなところで使われるからね。

  315. 13309 匿名さん

    >>13308 匿名さん
    ツーバイ

  316. 13310 匿名さん

    >>13308 匿名さん
    積水ハウスのシャーウッドは1995年からな。27年前だぞ。
    このくらい調べたら出てくる事だから。

    しかしホワイトウッド躯体の家の耐久性が劣るというデータはあるのかい?

  317. 13311 匿名さん

    ホワイトウッドの構造材としての耐久性の低さやシロアリに対する脆弱性は、サイト調べれば山程出てくる。
    JASの規定でもホワイトウッドはD2に区分。
    折り紙つきの劣悪木材じゃないか…
    まぁ家具や楽器なんかには良いらしいから、適材適所でさそょw

  318. 13312 匿名さん

    >>13311 匿名さん
    裸の木材ではなく、大手ハウスメーカーのホワイトウッド躯体の家の耐久性が劣るデータは?
    明治時代からホワイトウッド躯体の家があるのに、家として劣るデータは全く無いわけね

  319. 13313 匿名さん

    杉はゴミ
    ヒノキにしときましょう。

  320. 13314 口コミ知りたいさん

    TJDばりに性格悪いやついるな。
    絡まれた人胸糞悪いだろうね。

  321. 13315 匿名さん

    匿名さん多いですが13297です
    けっこう昔から輸入材はあったわけですね
    ならば実際の家に使用し粗悪品だった欠陥だったというデータもあるはずです
    実験とかじゃなくあるなら出してください
    そして言うほど酷い物ならば既に問題多発しており
    是正措置や使用禁止勧告など建築基準法に背いたことになっているはずです
    どれだけの人が建築に携わっているか、その人たち皆が騙してる詐欺、隠蔽など普通に考えて無理、内装材とかならわかりますが構造材、ましてや保証までしなければならないのにありえません
    家を買うのはド素人ばかりじゃありません
    ましてや一生に一度の人がほとんどで勉強して買う人も少なくないでしょう
    「ホワイトウッドだったからこうなった!(怒)」
    これを実証してほしいだけです

  322. 13316 匿名さん

    ホワイトウッドで問題なし。

  323. 13317 匿名さん

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

    ホワイトウッドに問題あり。

  324. 13318 匿名さん

    今は、どんな家でも防蟻処理を怠らない。
    最終的にはシロアリが好む材種で被害が集中する。
    それがホワイトウッドなのは、誰に聞いても同じ答えになる。

  325. 13319 匿名さん


    5年毎の築年数別の被害割合が下の数字

    国土交通省補助事業
    シロアリ被害実態調査報告書

    5-1の在来工法全体の築年数別の被害
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%

    2×4全体の築年数別の被害
    ①0.0%
    ②5.0%
    ③6.1%
    ④14.9%
    ⑤19.2%
    ⑥18.2%
    ⑦50.0%
    ⑧50.0%

  326. 13320 通りがかりさん

    誰も構造材にホワイトウッドを使った家の耐久性が低い事の証明は出来ず、むしろSPF材のツーバイの方がシロアリ被害が少ないという事ですかね。

  327. 13321 匿名さん

    >>13319 匿名さん
    7と8でツーバイの被害が多いみたいね。
    在来工法のが強いって事か。

  328. 13322 匿名さん

    >>13319 匿名さん
    国土交通相の資料だと、工法からは蟻害発生率は判断できないと結論づけている。
    寧ろ、ホワイトウッドなど耐久性が弱い樹種や環境による影響が大きいみたいです。

    1. 国土交通相の資料だと、工法からは蟻害発生...
  329. 13323 匿名さん

    どんな材種でも結局シロアリにやられるんだね。

  330. 13324 匿名さん

    >>13317 匿名さん

    それはわかった
    何回もコピペしおってホンマ
    もうわかってるから
    それで実際どんな問題があったの?
    それを答えなさいって言ってんの

  331. 13325 匿名さん

    ホワイトウッドは大変だね

    1. ホワイトウッドは大変だね
  332. 13326 匿名さん

    その後

    1. その後
  333. 13327 匿名さん

    構造材はJASのD1材を使いましょう

    悪徳業者にホワイトウッドやSPFなどのクズ材を掴まされないように注意しましょう

    「桧を使ってます」は信用してはいけません
    床柱だけ桧で大半がホワイトウッドもそのような説明をする業者も居ます
    またホワイトウッドやSPFと答えると失注するため「わからない」、「当社オリジナル材」とごまかす業者も居ます

    土台、柱、梁それぞれ何%どの樹種であるか確認し議事録を貰うようにしましょう

  334. 13328 匿名さん

    結局、シロアリ被害はホワイトウッド+環境が影響?
    じゃあ、やっぱりホワイトウッドが原因でFAだな。

  335. 13329 匿名さん

    >>13328 匿名さん
    ホワイトウッドの問題はシロアリだけじゃなく、湿気に弱く腐りやすいってのが最大の問題なんだがな。
    それでも使うメーカーは、コストの安さが最優先って事。
    使わないで済むなら使いたく無いんだよ。
    檜や杉にもオプションとして追加料金払えば変更できるんだから。

  336. 13330 戸建て検討中さん


    未だに誰も構造材にホワイトウッドを使った家の耐久性が低い事の証明は出来ず

  337. 13331 匿名さん

    ベタ基礎、基礎パッキン、床断熱、居住地域、防蟻処理済、築年一緒という条件なら、後はホワイトウッドが、それ以外かで決まる。

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  338. 13332 匿名さん

    5年毎の築年数別の被害割合が下の数字

    国土交通省補助事業
    シロアリ被害実態調査報告書

    5-1の在来工法全体の築年数別の被害
    ①1.9%
    ②4.0%
    ③11.0%
    ④29.3%
    ⑤38.4%
    ⑥37.4%
    ⑦35.5%
    ⑧46.7%



    2×4全体の築年数別の被害
    ①0.0%
    ②5.0%
    ③6.1%
    ④14.9%
    ⑤19.2%
    ⑥18.2%
    ⑦50.0%
    ⑧50.0%

  339. 13333 匿名さん

    >>13330 戸建て検討中さん
    ホワイトウッドの耐久性が低い事の実験結果や資料は、いくらでも探せばあるんだから、クレクレ言ってないで自分で探せよ。
    むしろホワイトウッドが他の材より優れているなら、ホワイトウッドが同じ条件で耐久性が高いという証明をしてみろ!
    リンク貼るでもイイからさ(笑)

  340. 13334 匿名さん

    >>13332 匿名さん
    7、8見るとツーバイはシロアリに弱いみたいね。

  341. 13335 匿名さん

    >>13333 匿名さん
    むしろホワイトウッドが他の材より優れているなら、ホワイトウッドが同じ条件で耐久性が高いという証明をしてみろ!

    えっと、誰かこういうことを言ったの?

  342. 13336 戸建て検討中さん

    >>13333 匿名さん
    私は別にホワイトウッドが良いと言ってませんよ?
    これだけ世の中にホワイトウッドの構造材の家が古くからがあって、耐久性が劣るというデータが無いのかと聞いてるだけ

  343. 13337 戸建て検討中さん

    >>13322 匿名さん
    寧ろ、ホワイトウッドなど耐久性が弱い樹種や環境による影響が大きいみたいです。


    どこに書いてるか言える?

  344. 13338 匿名さん

    要するに杉が諸悪の根源ってことか。

  345. 13339 匿名さん

    >>13326 匿名さん

    こんな雨ざらし何の意味も無い
    お宅は構造材雨ざらしなの?
    実験じゃなくもっと納得できるデータちょうだいよ

  346. 13340 匿名さん

    ホワイトウッド シロアリ で調べたら、どのサイトもホワイトウッドの問題を指摘してる。
    JASの区分や実験データ、その他の木材専門サイトの情報すら理解できないの?

  347. 13341 匿名さん

    杉はシロアリのエサ。

  348. 13342 匿名さん

    >>13341 匿名さん
    杉がエサだってw

    は桧やヒバよりシロアリに強かった。
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00059/051400003/

    土台として使用するなら固い桧は、米マツやホワイトウッドより遥かに適してるけど。防蟻処理は必須。

    ホワイトウッドは日本の杉やヒノキのように木目の細かい丈夫な針葉樹が生えない極寒で生えてる木材で「年輪が広い(成長が早い)」「軽い&柔らかく手ノコで挽ける程、加工性が抜群に良い(木材の密度が低い)」木材で非常に弱い木材です。
    湿気が少なく温度も低い欧米ならば問題になる事も少ないが、高温多湿な日本では、昔から使われている国内木材とは比較にならない程、耐久性・腐朽性に問題があります。住宅の構造材に使うメーカーは悪質です。
    数々の実験結果が示す通り、ホワイトウッドは日本の風土に合わない最低最悪の材種なのです。

  349. 13343 匿名さん

    >>13341 匿名さん
    こういうバカが居るから、ホワイトウッドが未だに使われる…
    ゴミ以下の有害木材。

  350. 13344 匿名さん

    結論は出ましたね。
    構造材は檜かホワイト集成材で。
    杉はゴミなので燃やしましょう。

  351. 13345 匿名さん

    >>13344 匿名さん
    ホワイトウッド集成材w
    杉をディスったところで、ホワイトウッドが良いとはなりませんよ!
    データや資料に裏打ちされた、最低最悪、悪魔の木材。それがホワイトウッド。

  352. 13346 匿名さん

    残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
    問題は食害速度。
    ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。
    6~20倍とも言われてる。
    気付いたときには手遅れ。

  353. 13347 匿名さん

    しかしまあホワイトウッド叩き連中は読解力無いのか
    バカの1つ覚えみたいに同じこと連呼するだけで
    肝心な事には一切触れないで捨て台詞で逃げるし
    ダサすぎんぞマジ

  354. 13349 匿名さん

    >>13347 匿名さん
    え? 杉、杉言ってる奴は?
    何の根拠もないでしょ(笑)
    それに比べホワイトウッドは、出るわ出るわ。問題だらけ。実験結果や国の基準(JAS)に木材関連資料、どれを見ても酷い有り様。
    構造材として使用するなんて狂気の沙汰だよ(笑)

  355. 13350 匿名さん

    杉を使ってる悪徳業者を見つけ出して、
    さらし上げてやりましょう!

  356. 13351 匿名さん

    吉野杉で有名な奈良県が出している資料の抜粋。
    やはりホワイトウッドは問題だよ。
    日本の国や自治体からもNG判定出てますが?

    1. 吉野杉で有名な奈良県が出している資料の抜...
  357. 13352 匿名さん

    ご参考までに

    ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
     広葉樹: ケヤキ、クリ、

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  358. 13353 匿名さん

    >>13350 匿名さん
    杉叩きしてる奴は、檜には白旗?
    ホワイトウッドだけに(笑)

  359. 13354 匿名さん

    ずいぶん荒れてますね
    13315ですがやはり誰も私の質問には答えられないようです
    =ホワイトウッドで問題無いと結論づけます
    ちなみに私は杉について何も言ってないので。
    何故これだけクソミソ言われてる粗悪品を保証しなければならないのに使用してるか疑問に思っただけだからです
    その答えになるような書き込みは一切ありませんでした。

  360. 13355 匿名さん

    >>13354 匿名さん

    答えはレスされていますが、認めたくないのですね。勝手に結論ずけて消えて下さい。事実は様々なサイトにあります。

  361. 13356 匿名さん

    >>13354 匿名さん
    一般論として、何でもそうだがネットで見つからないから無いものと判断するのは違うと思う。
    何かしらの圧力が働くこともあるし、表に出る情報しか認めないと大事なことを見落とすのでは。
    そもそも問題が誰の目にも認知すらされてないかもしれない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸