- 掲示板
業者選びは重要。ただ、東京、神奈川の業者以外には依頼しない方が賢明。千葉、埼玉の業者、職人の腕は評判が悪い。クレーム多発しているから要注意。
また、やっつけ工事をやる業者もいるから要注意。見積もりを何社も取って相性の合う業者と契約したほうがいいでしょう。
あいまいなレスですまん。
>>1 匿名さん
主です。
アドバイスありがとうございます!
ロハススタジオさん、夢工房さん、不動産屋に紹介された大希企画さんの営業、デザイナーの方と話してきました。
トラストさんにも見積もり依頼のメールを送っていますが一向に連絡が来ません。
ロハススタジオさん(ハウスクエア横浜店)の営業の方はとても人当たりよく話しやすいですがデザイナーはまた別の人になるとのこと。デザイナーからプランをいただくのは有料。
夢工房さんは最初から一級建築士、デザイナーの方が担当してくれて、間取り図を見ながら現実的な案をたくさん出してくれて面白い。とても丁寧な会社という印象。ただ少し話しづらい。
大希企画さんは営業の方2人が内覧に同行して現地調査してくださいましたが、お二人とも営業マン!という感じでとても話しやすく好印象でしたが、事例のデザインがあまり好みでないので不安。
営業の方との相性で言ったら大希企画さんが一番話しやすかったですが、実際に工事をする業者の善し悪しまでは分からないので、結局運になってしまうのかな、と思いました。
3社から見積もりが出たらじっくり検討したいと思います!
No,1です。
こちらが今まで室内リフォームや外構等の工事を実施し反省点を書きます。
契約前にご留意いただければと思います。
<室内・外編>
1、期日の確認
2、家の鍵の受け渡しをどうするのかの確認
3、作業工程表をもらい日程を確認
4、追加金がないか確認
5、引き渡して終わりではなく、保証(保障)面を確認(使用する材料のメーカー保証などは確認し、不具合が生じて職人が来訪するがそれも無料か確認すること)
<注意点>
6、壁紙の選択をすると思いますが、角や天井付近で壁紙を折り曲げる際、柄が変則的になりがちです。そのため、ジョイント部分を注意し、自分の思った通りに指示をする。
7、フローリングは無垢材等々あると思いますが、無垢材は後々異音がなり始めるため注意が必要です。
8、作業するうえで職人が私用する水道、電気代など負担割合の取り決め。
9、作業中に空調設備の室内・外機が壊れた場合の保障。
10、各微調整(建具など)は、どこまで面倒をみてくれるか。
11、やり直し作業に関して、材料費、人工等は負担しないかを確認し、契約する。
12、作業中の事故、死者が出た場合、不動産価値下落による保障の確認。
13、総額に対して10%程度、先に入金し、工事完了後、全額支払でいいかの確認。
14、些細なことでも不明作業になる場合、施主と打合せをした後に作業を進めてもらえるか確認。
15、職人の喫煙は室内・外では禁止(火災が起きてはしゃれないならない&煙や匂いが嫌な人もいるため)
などなど、様々な項目を挙げましたが「これは!」と思ったことがありましたら契約前に納得できる内容にして念いは念を入れて確認ください。
>>3
常識的なこと最低限程度詰めて話をしておかないといけませんがそこまで細かいこと言われて請ける業者がありますかね?
よほどひどい業者に当たってしまったんだと思いますが業者や職人と信頼関係が築けないのであればリフォームをしない方がいいと思いますが・・
スレ主さんも言うことは言った方が良いですがあまり細かいこと言ってると業者は嫌がるので適度なところで止めて職人さんと良好な関係を築いた方が良い仕事をしてくれますよ。
請ける側も頼む側もお互いがあってのものですからマナーは必要ですよ。
もっともな意見だと思います。
大体が営業マンの居る会社をそもそも信用していません。
リフォームの何を勉強出来ているの?全ての営業マンが、そうだとは言えませんが、もう少し職人さんに育てて貰ってから営業したらどうですか?
金額、材料、出来る、出来ない。なんでも新築みたいに綺麗になりますよ!って
はりぼてみたいな家ばかりつくってますよね?
現場にしっかりと出て一生懸命やってる親方連中は沢山いますよ!
そもそも営業マンのお給料はどこからでてるんですかね?W
工事契約金の30%が営業の給料30%が会社の利益
40%が外注の専門家(職人)契約金
これはかなりマシなとこの数字ですけどね。(笑)
真にまともな工事は契約金100%が専門家(職人が率いる会社)に依頼しなきゃ得られないのは火を見るより明らか。