- 掲示板
No,1です。
こちらが今まで室内リフォームや外構等の工事を実施し反省点を書きます。
契約前にご留意いただければと思います。
<室内・外編>
1、期日の確認
2、家の鍵の受け渡しをどうするのかの確認
3、作業工程表をもらい日程を確認
4、追加金がないか確認
5、引き渡して終わりではなく、保証(保障)面を確認(使用する材料のメーカー保証などは確認し、不具合が生じて職人が来訪するがそれも無料か確認すること)
<注意点>
6、壁紙の選択をすると思いますが、角や天井付近で壁紙を折り曲げる際、柄が変則的になりがちです。そのため、ジョイント部分を注意し、自分の思った通りに指示をする。
7、フローリングは無垢材等々あると思いますが、無垢材は後々異音がなり始めるため注意が必要です。
8、作業するうえで職人が私用する水道、電気代など負担割合の取り決め。
9、作業中に空調設備の室内・外機が壊れた場合の保障。
10、各微調整(建具など)は、どこまで面倒をみてくれるか。
11、やり直し作業に関して、材料費、人工等は負担しないかを確認し、契約する。
12、作業中の事故、死者が出た場合、不動産価値下落による保障の確認。
13、総額に対して10%程度、先に入金し、工事完了後、全額支払でいいかの確認。
14、些細なことでも不明作業になる場合、施主と打合せをした後に作業を進めてもらえるか確認。
15、職人の喫煙は室内・外では禁止(火災が起きてはしゃれないならない&煙や匂いが嫌な人もいるため)
などなど、様々な項目を挙げましたが「これは!」と思ったことがありましたら契約前に納得できる内容にして念いは念を入れて確認ください。