住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-08-21 15:05:00

盛り上がっているので引き続きRound3へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!

[スレ作成日時]2008-07-09 18:32:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round3

  1. 802 匿名さん

    嗜好品とは
    栄養を目的とせずに風味や味、高揚などの向精神的作用を目的に使用される物質のこと。

    日本たばこ産業は、タバコは嗜好品であるとしており、たばこ病訴訟の判決文においても
    「たばこは、酒類や茶とともに国民の嗜好品として社会に定着している」としているが、
    医学的側面から日本循環器学会等の9学会は嗜好ではなく病気としている。

    wikiより

    病気なの??

  2. 803 匿名さん

    ここの喫煙者の中でも、匿名はん(銀行関係者さん)や799(800)、あと何かにつけて“オマエ”呼ばわりする「匿名さん」は、良識とかマナー・ルールは全て自分基準だから、何言っても無駄だと思うよ。

  3. 804 匿名さん

    病気だから?
    治るといいね

  4. 805 匿名さん

    煙草は普通嗜好品に分類されている。煙草は断じて嗜好品ではない。煙草(正確にはニコチン)は「依存性薬物」である。依存性薬物は、摂取が一度習慣化すると摂取を中断した時に禁断症状が起こるようになり、やめにくくなる。煙草はこの性質を満たす薬物である。

    他に嗜好品に分類される依存性薬物に、酒(アルコール)やコーヒー(カフェイン)があるが、アルコールは「酔う」という効果、カフェインは「目が覚める」等の効果があり、また酒やコーヒーには「おいしさ」がある。「おいしい」というのは、味付けに使われる、ということである。「お酒の入った菓子」や「コーヒー味のケーキ」などがあるのは、お酒やコーヒーにある種の「おいしさ」があるからである。またお酒やコーヒーは、「摂取をやめなさい」と仮に医者に指示されれば、普通の人はやめることができる。ということは、依存性もかなり低い。だからこれらは「嗜好品」と言っても差し支えないと思う。

    ところが一方、煙草は摂取したときの「効果」がほとんどゼロである。つまり、良い気持ちになったりとか幻覚を見たりとか、ハッピーな気分になったり目が覚めたりということが無い(「いや効果はある」と思っている方、それは「効果」ではなく、禁断症状の緩和が自覚されているだけである−−前述)。その上、味もまったくおいしくなく、味付けや香り付けには使えない。例えば仮に、煙草の香りのケーキを作ったとしても、ヘビースモーカーだってそんなものは食べたくないはずである。煙草は本質的に「まずい」ものなのである。また、「煙草をやめなさい」と医者に指示されてもやめられない人がたくさんいる。つまり依存性は非常に高い。こんなものは嗜好品とは言えない。

    喫煙者を救え! より

  5. 806 匿名さん

    タバコを吸わない人間が副流煙に晒されるのは不快である。
    今後、タバコはフィルター無しで一箱600円で販売するのがよろし。

  6. 807 匿名はん

    >>791 by 779
    >「世間には喫煙行為を快く思わない人が多い」という現実。
    >それは、喫煙人口が減ろうと減るまいと、喫煙者にとっては大きな負担となる
    >「税負担増」という重大な提案に対し、大きな声を挙げて反対する人が
    >少なくとも消費者側にマジョリティとしては存在しない、という事が示してる。
    あなたの言っていることがわかりません。「世間には喫煙行為を快く思わない人が
    多い」から増税に反対しない(できない)のですか? 前にも言ったように私も
    「増税負担に対して反対しない」という姿勢です。「喫煙行為を快く思わない人が
    多い」とか少ないとかは関係ないと思っています。

    >他にも、喫煙者の肩身の狭さを示す事象は社会において枚挙にいとまが無い。
    >一方、貴方はそれを意地でも認めようとしない。
    不特定多数が集まる場所での禁煙とか、歩きながら吸えないとかですか?
    私が「意地でも認めようとしていないこと」はどんなことですか?

    >値上げの理由は、全国民に関わる税金の増収。
    >・・・なのに喫煙者だけがワリを喰うの?という当たり前の感情に対して
    >貴方は目を塞いで見えないフリをしてるだけだろと。
    政府が決めようとしていることはいくら騒いでも無駄だろうと思う事もありますが、
    基本的には「煙草税増税はいいんじゃない?」と思っていますよ。

    前にも言ったように増税は一般人が何を言っても避けられないことですから、
    JTに「税金の一部をプールして喫煙場所を増やして!」と投書ぐらいは
    やってみようかなとは思っています。

    >>793 by 779
    >そもそも、ルールを守って吸っていれば注意を受ける筋合いも無い筈。
    ルールを守っていてもあなた方のようにクレームを言ってくる人もいますね。

    >>801
    >791さんはベランダ喫煙なんてものは、ルール違反とはいっていないし、クレームをつけもしないでしょう。
    彼は「煙草増税は世間に喫煙行為を快く思わない人が多いからである」だけを
    言いたいがためにこのスレッドに参加し始めたとでも?

    >そもそもベランダ喫煙をして、仮に隣の妊婦からクレームをいわれたら(あくまで仮ですよ)、普通ベランダで吸うのを控えるのが、良識だと思いますけど。
    否定しません。妊婦に限らず隣からクレームが来たら、まず話し合うでしょう。
    その結果相手が認めなければベランダで吸う事は控えます。ただし言い方次第と
    言うこともあるかもしれません。

    >まあそんなことをいっても理解できないか。ルール違反ではないが、マナー知らずいわゆる無知ですね。
    ベランダ喫煙は「マナー違反」ではありません。

  7. 808 匿名さん



    スッキリした?

  8. 809 匿名さん

    >>807
    あんまり長いと読む気がウセルです。
    ごめんなさい。

  9. 810 匿名さん

    >>807

    お疲れさまです。
    でも、808さんと同意見です。
    別にあなたは代表じゃないんだから、要点のみまとめてね♪

  10. 811 匿名さん

    >>807
    とても「理論派代表」の方が書く文章とは
    思えませんな…。
    言語不明瞭・意味不明瞭。
    理屈っぽい言い回しだけで理論構築は出来ないよ〜。

  11. 812 791

    >>No.807 by 匿名はん
    >前にも言ったように私も
    >「増税負担に対して反対しない」という姿勢です。
    >「喫煙行為を快く思わない人が多い」とか少ないとかは関係ないと思っています。

    おいおい・・・勝手にコロコロ話を変えるんじゃないよ。
    貴方が>>775で、「多くの人は喫煙行為を快く思わない」という意見に対して
    頓珍漢な反論をしてたから、話を整理してやってるんじゃないか。
    『喫煙者であるというだけで余計に税負担を増やされる、という提議に
    反対する声が少ないのは、それだけ喫煙に対する社会感情が良くないからだ』と。
    貴方もそれに対して、ついさっきまでゴチャゴチャ反撃してただろ?
    それなのに、なんで旗色が悪くなったからって急に「そんなの関係ない」となるのさ?

    >不特定多数が集まる場所での禁煙とか、歩きながら吸えないとかですか?
    >私が「意地でも認めようとしていないこと」はどんなことですか?

    そんな事まで説明しなきゃならないのかな。
    『喫煙行為を快く思わない人は多い』という事を、貴方は頑として認めようとしない。
    何度もそう指摘してんだろ。トボけなきゃ話を繋げなくなってしまうくらいなら
    最初っから安易に他人の言葉尻をとらえようとしなさんな。
    『煙草はきらいだ』、『苦手なんです』、『吸うならそれ専用の場所で』という意見が
    社会にこれほど溢れているのに、貴方は本当にそれが見えないのかね。
    よくそれで、今の社会で平気で生活できてるな。

    >JTに「税金の一部をプールして喫煙場所を増やして!」と投書ぐらいは
    >やってみようかなとは思っています。

    ひとつ教えてくれ。
    煙草の価格に乗っかってる税金に対し、販売者であるJTに投書すれば
    その税金の使途に消費者の意思が反映されるもんなのか?
    JTが税金を使って、「消費のための場」を増設するなんて事ができるのか?
    そもそも「税金の一部をプールして」ってどういう意味?

    マナー云々の難しい話は、貴方にはまだ早いよ。
    その前に、
    『いま煙草が世の中でどのような境遇に置かれているのか』という事を
    その塞がった眼ん玉をカッと見開いて、よ〜〜〜く観察して見るんだな・・・。

  12. 813 匿名さん

    791は相変らず吠えてんなぁ。

    >「多くの人は喫煙行為を快く思わない」

    だから多くないって。
    あれで反論したつもりでいたの?
    多くの人は、他人の喫煙行為なんでどうでもいいことなんだよ。
    吠える人はその少数の中のさらに極少数

    あと
    >『いま煙草が世の中でどのような境遇に置かれているのか』という事
    も、自分で言っちゃってるけどちゃんと理解できてるかい?
    吠えてるやつほど意外とわかってないからなぁ。

  13. 814 通りすがり

    ↑あんたも吠えてるぞ♪落ち着いたら?

  14. 815 匿名さん

    とにかく
    喫煙行為はニコチン中毒による症状であり
    喫煙者はニコチン中毒患者なのですから
    あまりいじめずに快方に向かわれることを祈りましょう。

  15. 816 匿名さん

    で、タバコは世の中でどういう境遇なの?

    おれはとっても肩身の狭い境遇だと思ってるんだけど。

  16. 817 匿名さん

    患者さんをいじめないでください。
    おねがいします。

  17. 818 匿名さん

    ニコチン自体はそんなに体に毒じゃないよ
    ちほう症の薬にもなってるくらいだから

  18. 819 匿名さん

    >>813

    >「多くの人は喫煙行為を快く思わない」

    >だから多くないって。
    >あれで反論したつもりでいたの?
    >多くの人は、他人の喫煙行為なんでどうでもいいことなんだよ。
    >吠える人はその少数の中のさらに極少数

    大幅たばこ増税が反対より歓迎ムードなのは、喫煙が快く思われていない証拠ですよ。
    それが理解できないとは...

    >『いま煙草が世の中でどのような境遇に置かれているのか』という事
    どう考えても肩身狭いでしょう。議論するまでもない。
    だいたい、たばこ吸える場所がどんどん減っていることに気づいてないの?

  19. 820 匿名さん

    >ニコチン自体はそんなに体に毒じゃないよ
    >ちほう症の薬にもなってるくらいだから

    知り合いの二人のおじちゃん、すごいヘビースモーカーなんだけど、ひとりは認知症だよ。
    もうひとりは、脳梗塞起こして片麻痺、だってタバコ吸うたび脳血管詰まらせてきたんだもの、
    そうなっても家族やヘルパーに隠れて吸い続けてた。
    不自由な手だから、煙草落として絨毯に焼け焦げ作っちゃうし、ほんと恐いよ。

  20. 821 791

    >>813
    >>『いま煙草が世の中でどのような境遇に置かれているのか』という事
    >も、自分で言っちゃってるけどちゃんと理解できてるかい?

    『煙草は、自由に吸える場所をどんどん失ってきた』

    これが当方の見解だ。
    理由や具体的な事例が示されなければ解らないくらい頭が悪いと言うなら
    いくらでも書いてやるが、>>819氏が書いておられる通り、議論するまでもなく
    説明するまでもない事だと思うから、とりあえず割愛した。

    貴方は別の見解をお持ちの様だから、是非ともご教示願いたい。
    「今の社会で、煙草が置かれている境遇ってどんなものだと思うか?」
    答えられるだろ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸