住宅コロセウム「都内高級スーパー比較スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都内高級スーパー比較スレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-07 10:06:14

都内の高級スーパーを比較したいと思います。
共働きですが、買い物、料理は夫である私が担当しています。
理由は自分で作った方がおいしいから。
高級スーパーの定義はさまざまでしょうが、一応、以下のスーパー
などは該当すると思っています。
成城石井、クイーンズ伊勢丹、ザ・ガーデン、プレッセ、明治屋、紀ノ国屋(田園)、
三浦屋など。みなさんのお薦めするスーパーを教えてクダサイ。

[スレ作成日時]2006-05-01 20:50:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内高級スーパー比較スレ

  1. 165 匿名さん

    コストコは三船美加も利用しています

  2. 166 匿名さん

    >164
    127です。サカガミは3店舗くらいあるのでしたっけ。
    社長の経営方針が社員に浸透しているようで接客のレベルも高いです。
    チェーン店化しないから、独自性が保たれているのではないでしょうか。
    紀ノ国屋の系列とまではいえないと思いますが、パンやキムチなどは
    紀ノ国屋のものを置いてあります。個人的には品揃えをもう1ランク
    アップしてくれるということなしなのですが。オリーヴオイルとかも
    びっくりするような銘柄が置いてあったり、意外性がある店です。

    フランスのカルフールのスレがいくつかありますが、カルフールは
    郊外立地型スーパーなのでは?中心部にはモノプリが多い気がします。
    モノプリの香辛料売場はいいですね。バスクの唐辛子(ピマン デスペレ
    というAOC認定唐辛子)までおいてあります。日本で売っていないよ。

  3. 167 匿名さん

    モノプリも地域によって違うけど
    サンジェルマンデプレのモノプリは
    ワイン売り場もそこそ充実してましたね。

  4. 168 匿名さん

    パリに5年いて、モノプリで一度も買い物しませんでした。
    激安店ですよね?

  5. 169 匿名さん

    リヨンにいましたが、モノプリの品揃えはよくなかったです。

  6. 170 匿名さん

    ヌイイに住んでましたがモノプリ使ってました。

  7. 171 匿名さん

    高級スーパーではないですが
    パリだとマルシェ(市場)があちこちにあって新鮮で高品質の食材が手に入りましたね
    NYでも、ユニオンスクエアの週末のファーマ-ズ・マーケットはそんな感じでしたが

    東京の都心で同様なマーケットというと、どこになるんでしょうね
    お魚は築地でしょうがが、野菜とかチーズとか嗜好品とか売ってる市場は
    ありましたっけ

  8. 172 匿名さん

    >171
    築地の場外市場には八百屋が5軒くらいあります。
    値段は市価の3割引くらいでしょうか。
    埼玉の浦和だか大宮だとかにも魚や野菜が安く買える市場
    があると聞きました。
    日本ではあまりチーズを食べないのでさすがにチーズ市場
    はありませんね。オランダのアルクマールはチーズ屋ばかりです。

  9. 173 匿名さん

    アルクマール、懐かしい〜。
    オランダのハードチーズもヨーロッパで食べるととてもおいしい。
    あ〜食べたいな〜。

  10. 174 匿名さん

    ローマにも市場が結構ありますよー
    ああーなつかしーー

  11. 175 匿名さん

    パリだと高級スーパーに行かなくてもマルシェで結構揃います。特に野菜がマジでうまい!!
    それから欧州で見過ごせないのがCOOP。ドンペリロゼとか、各種パテも普通に売っていたりする
    (オマール、グースリヴァーなどが「え!!こんなに安いの!!}という価格で売っている)。

    郊外住民なので、スレ違いなのでこれ以上ここには書き込みませんが、最近郊外ジャスコで、
    イベリコ豚(生肉)を売っているのを見つけたよ。ワインでもマコンやリオハ程度のものなら
    普通に売っているしね。
    最近の庶民派スーパーって、随分変わってきていると思う。

  12. 176 匿名さん

    いや、あの、
    市場とか庶民派スーパーいうのはもともとそういうもんだと思います。

    高給スーパーだと同じものなのに高いだけ・・。

  13. 177 匿名さん

    >175
    イベリコ豚はぴんきりですね。たとえベジョータだったとしても。
    特に生肉はなんだか怪しいです。通販で買った生肉もイマイチ、
    都内の☆くらいのレストランのイベリコ豚もイマイチ。
    脂身にうまみがあるのはわかりますが。
    さてピーコックへ飯田の千代幻豚を買いに行こ。これなら安心。

    ちなみにフランスではプティ・カジノが好きです!
    単なるコンビニですが、ペリエが日本の3分の1以下なので嬉しい。

  14. 178 匿名さん

    目白駅前の古くからの商業ビル「コマース」が近い将来建替えられ、そのテナントとして紀ノ国屋が入る、との噂があるのですが、本当でしょうか? 事情や事実関係等ご存知の方いらっしゃいませんか?

  15. 179 匿名さん

    新宿在住です。
    このあたりで調味料の品揃えがいいところはどこでしょう?
    なにか珍しい物、おすすめの物を扱っているとこらがあったら
    教えてください。
    デパ地下が徒歩圏なのですが、他にもなにかご存じでしたら
    是非。

  16. 180 匿名さん

    養豚場の豚のように食べることばかり(笑)

  17. 181 匿名さん

    >>179
    取りあえず伊勢丹の地下で探してください。
    三越と合併したんでしたっけ。

  18. 182 匿名さん

    >180
    2週間以上前のスレをわざわざひっぱりだしたと思ったら、言うにことかいて・・・
    カッコイイね。

  19. 183 名無しで

    オーケーは最高!

  20. 184 匿名さん

    マルキョウがいいよ

  21. 185 匿名さん

    柴又の全日食チェーン

    ただの個人商店のような気がするが、納豆・梅干が超美味。仕入先が大手スーパーでは取り扱わないところ。

  22. 186 匿名さん

    三徳は昔よりもランクは落ちたけど今肉屋さんががんばってるよ。責任者かわったって。

  23. 187 匿名〜

    今日、購入した○日食の豚肉から腐った匂いと味が・・・

  24. 188 匿名さん

    新橋の京急ストア、意外に良い。
    汐留近辺のマンション住人を意識しているらしい。

  25. 189 ただの金持ち

    広尾の明治屋がNO1に決まってるだろう。。。

  26. 190 匿名さん

    広尾のナショナル麻布マーケットはどうですか?
    名前が挙がってないから、外人専用の品揃えなのかな

  27. 191 匿名さん

    >>190

    麻布ナショナルは外人向けだけどそんなに高くないよ。
    品質はそれなりだ。マニアックな野菜がけっこう安いのが特徴。
    コストコで仕入れたまずいアップルパイとか2割上乗せして売ってるのが笑える。
    ただ内臓肉(レバーなど)はよい。ただよいものが買えるのは一週間に一回の
    ワンチャンスだけどね。

    あそこってなぜか東北新社っていう映画配給会社の経営なんだよね。

  28. 192 匿名さん

    あと東麻布の日進ワールドデリカテッセンも外人むけだね。
    昔は早朝業者向けの15%オフセールやっていてよく行ったけど
    もうやめちゃったんだね。

  29. 193 匿名さん

    読みにくい日本語だなあ、国際人?

  30. 194 匿名さん

    確かにニッシンは使える。
    ワインも充実してるし。
    確か1万円以上なら無料デリバリーがあったような。

  31. 195 匿名さん

    麻布ナショナルに何でコストコの商品があるのか??といつも思ってた。
    いつだったか、家族がそこでコストコの大きなアップルパイを買ってきてたが
    一口食べただけでやめてしまった。

    でも、鮮魚類は見た目は結構新鮮な感じがする。
    あそこでもっぱら買うのは、チーズ、テリーヌなんかの嗜好品で
    魚は試したことはないけど、誰か買った人がいたら
    感想を教えてください。



  32. 196 匿名さん

    日進の無料デリバリサービスは去年終了してしまい150円だったか
    手数料を取られるようになってしまった。

    あと都心じゃないけど等々力のKINOKUNIYAと自由が丘のシェルガーデン
    は昔からある高級スーパーだね。今ほど車が普及していなかった時代から
    駐車場完備で車で行くのが前提のスーパーだった。

    特にシェルガーデンはガソリンスタンド(シェル)に併設していて、
    バレーパーキングサービスもあった。(今でも?)
    コストコにあるみたいなベルトコンベアのレジがあって珍しかった。
    カートで商品をピックアップしてレジで会計するという今では当たり前
    の方式だけど当時はそんな店どこにもなかったから子供のこと強く印象
    に残っているいまから35年くらい前の話。

  33. 197 匿名さん

    ご高齢の方ですね

  34. 198 匿名さん

    シェルガーデンは、白金にもありましたよね(今もありますが)。
    あそこもそんな感じでしたかね?
    当時は、白金も不便なところで、そこにぽつんとガーデンが
    あって、何だか紀ノ国屋とよくにた感じのスーパーだな、と思いました。

  35. 199 匿名

    スーパーとか(笑)
    お金持ちならデパートで買えや

  36. 200 匿名さん

    >>198

    白金の店は昔はシェルガーデンではなく「ハウディ西武」という名前でした。
    今はオリーブオイルやバルサミコビネガーなどの輸入食材も普通にコンビニ
    でも売るくらいなので高級スーパーというありがたみもなくなりました。
    白金ガーデンでワインとつまみを買って庭園美術館の庭でピクニックやった
    けど去年くらいからアルコール禁止になっちまった。

  37. 201 匿名さん

    紀ノ国屋JR東が買収したね。駅ナカに出店するのだろうか?

  38. 202 匿名さん

    いいニュースですね。
    最近紀ノ国屋はつまんなくなってたから。

    創業家に能力がなかった(なくなった)んでしょう。
    JRの経営で、もっと使いやすく、わくわくする店にしてほしいもんだ。

  39. 203 匿名さん

    高級スーパーならデパートに行った方がいい

    でも最近になってショッピングモールって面白いことに気付いた
    見る物沢山あって何でも揃う
    腹が減れば食事も出来てしまう
    便利だった  

  40. 204 匿名さん

    ↑成りあがり臭がプンプン

  41. 205 美人

    本当の贅沢は商品それぞれを個別の店で買うこと。因みに私は食料品のほとんどを知る人ぞ知る店(産地直送も含め)で買っている。高級スーパーはミーハーの行く所ね。

  42. 206 匿名さん


    同感。1票

  43. 207 匿名

    昔の電波少年であったよ。フナコだっけ?

  44. 208 匿名さん

    道の駅で充分

  45. 209 美人

    所謂高級スーパーで品定めしてる人って何だか気の毒、その辺のスーパーと大して変わらないのよ、売ってるモンは・・・生活必需品、特に食べ物は良いものを適正価格で買わなきゃね。これ最低限の生活の知恵よ。

  46. 210 匿名さん

    一番近いから使うだけ。

  47. 211 美人

    誠に賢明なお考えね。

  48. 212 匿名さん

    「高級」という言葉に過度に反応してる人もいるようですね。

    210さんのように、近くにたまたまそういうスーパーがいくつかあって、
    さあ、どこが使い勝手がいいかな、と、情報交換しているだけなんだから。

  49. 213 匿名さん

    高級スーパーは値段はどうでもよいが品揃えがすべて。
    鍵になる食材ひとつが手に入らないとホームパーティーのメニューをいちから考え直さないといけなくなるので品揃え悪いと使えない。

  50. 214 匿名さん


    パーティ用ではなく、自分自身の嗜好品なのですが、
    リエットをいつも置いているスーパー、しかも、法外ではない値段でおいているところを
    だれかご存じありませんか。

    パテやテリーヌは、結構あちこちにあるのですが、上記の条件に合うリエットを
    置いているのは、今のところ、紀ノ国屋だけです。
    どっかのデパ地下でも見たことがありますが、味と値段が今一つでした。

    ワイン好きで酒の肴に詳しい方がいたら、教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸