住宅コロセウム「2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
叩き売りが始まる [更新日時] 2008-10-19 00:34:00
【一般スレ】値引き情報(その他)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その契約に待ったをかける】

首都圏で凄まじいマンションが竣工する  需要と供給が著しく悪化 クラッシュ

膨大な売れ残りが発生する

2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる

暫く様子見しよう

[スレ作成日時]2004-11-20 11:03:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる

  1. 251 匿名さん

    マンションがいくら余っても、いい部屋には競争率がつくし、
    のんびり待ってたら手に入らない。だから値段も暴落なんてしない。
    余って価値暴落するのは、相対的に価値が低いものだけ。

    少子化になったところで、馬鹿でも東大に入れる時代なんてこないのと同じ。

  2. 252 匿名さん

    >248
    相手にしてほしいが為に必死だな。

  3. 253 匿名さん

    251
    いい部屋といったって。極めて立地条件のいい
    ごく一部の人間しか買えない限られた物件ですよ。
    250、251、252
    これみんな不動産屋だからなー。話になんないよ。
    話し手も意味ないんだけどさ

  4. 254 匿名さん

    今でも、東京通勤圏で数百万で買える万損大量に転がってる。
    慌てて買う必要は無い。

  5. 255 匿名さん

    そうなんです。
    でも、そんなマンションを買うとたいへんなことになります。
    管理費も払えないような住民がいてエレベータも止まっている。
    そういうマンションが実際あるんです。

  6. 256 匿名さん

    買いたい時が買い時。
    買いたくない人は買わなければいい。
    それだけの話。

  7. 257 匿名さん
  8. 258 匿名さん

    それなら一生上下左右の部屋の生活音が筒抜けの薄っぺらい壁と天井の賃貸アパートに住んでればいいと思うよ。

  9. 259 匿名さん

    258
    5〜10年後に、今の1/3ぐらいの値段でいいマンションを
    購入いたします。不動産屋さんへ

  10. 260 匿名さん

    この先、さらにデフレや土地の値下がりが続き、何故か、円高なったり中国経済の崩壊が起り、鉄などの輸入資材が安くなったり、外国人労働者が大量に低賃金で雇えたとしても、1/3はちょっと難しいんじゃないかな?

  11. 261 匿名さん

    260
    1/3はとりあえずの希望でして(笑)
    でも以前公団の売れ残りマンションが70%引きで売られたこともありますしね。
    あり得ないことでもないと思っております。

  12. 262 匿名さん

    土地公社の保有地、10年超塩漬け、昨年度18%増。2004/12/28, 日本経済新聞 朝刊, 7ページ,  , 283文字

     総務省は二十七日、地方自治体が全額出資して設立する土地開発公社の二〇〇三年度事業実績を発表した。未利用のまま十年以上保有する塩漬け土地は前年度末に比べて一八・二%増え、簿価で二兆三千五百七十億円となった。地方の不良資産の解消が進まないことが浮き彫りになった。

  13. 263 匿名さん

    東京・品川駅東口の東京湾岸を中心に十件を超える超高層マンションが立ち並ぶ通称「港南エリア」。首都圏で続くマンション大量供給の象徴といえる地域だ。分譲価格も専有面積約七十五平方メートルで五千万円台中心と、周辺地域と比べて割安感が目立つ。
     それでも「あの物件は二割も値引きしたらしい」「公表数字ほど売れていないはず」。販売担当者の“疑心暗鬼”の声がここにきてさらに増えている。
     背景には売れる物件と売れない物件の二極分化による売れ残り物件の増加がある。同エリアでは今後新たに五千戸程度が発売予定。業界は「これでは売れ残りが増え、個々の契約者への値引きどころか設定価格の見直しという“値下げ”もありうる」と身構える。 

  14. 264 匿名さん

    調査会社の東京カンテイ(東京・品川)によると、今年一—十一月の首都圏の新築マンションの平均専有面積は約七十・七平方メートル。〇二年(約七十四・四平方メートル)比で縮小した。平均売り出し価格は四千二十六万円と同百五十三万円増加。「部屋の面積を狭めることで懸命に価格を抑えている」(東京カンテイ)。それも限界にきた。
     供給過剰が進む中で、「消費者は価格水準の上昇を受け付けない」(ゴールドクレストの安川秀俊社長)。高コスト物件の価格を高めに設定しても、値引き販売がある現状では結果的にさらに値引きが加速する展開にもなりかねない。
     首都圏の激戦区では、売れ残り物件を中心に一割以上の値引きは珍しくない。「値引きの地域が広がると同時に、売れ残り物件はさらに値引き幅が膨らむ」。販売現場では警戒警報が高まるばかりだ。

  15. 265 匿名さん

    港南は値崩れするだろうが、駅の反対側も連られて下がるのでなくては
    「暴落」もあまり意味がないなぁ。

  16. 266 匿名さん

    2005年3月危機とありますが。3月は少し早いと思いますよ。
    あと5年は造りつづけるというのですから、売れ残りは必死で隠し続けるでしょう。
    でも、いずれ在庫放出は始まるわけですから、その時点で一気に値崩れ
    すると思いますね。マスコミもいつまでも知らぬふりはできませんからね。
    そのうち皆の知るところとなるでしょう。
    わたしは5年以内に値崩れが始まると思いますね。ただどこまで下がるのか
    いつ下げ止まるのか。それは分かりません。

  17. 267 匿名さん

    造り続けてデベは自爆ですか...。
    そしてダブついたマンションが大幅値下げになったとしても、そういったマンション
    は居住者の質の問題や未入居部屋が多い可能性もあり
    将来的にスラム化するのでは?
    安く買えれば良いというものでもないですね。

  18. 268 匿名さん

    >ただどこまで下がるのかいつ下げ止まるのか
    一部条件の悪い部屋や不人気物件の大幅値下げが、しばらく続くことははありうるとは思うけど、土地価格や建築コストが大幅に下がることは考え難く、後は、各デベが収益をギリギリまで削った我慢大会になることが、他の業界の例からも推測されます。
    体力の無いデベから脱落して行き、最後は需要と供給に見合った業界ボリュームになります。
    無駄な消耗戦になるのを未然に防ぐため、業界再編の動きが活発化すれば、大暴落と言われような状況は起こらないと思います。

    もし、日本経済が上向けば、確実にインフレ化すると言われています。そうなれば、需給バランスがどうあれ、物件価格や金利は上昇するでしょから、相対的には、インフレ前の物件の方が割安になることもありえるので、難しいところですね。

    詰まるところ、必要なときに必要な物件にめぐり合えたのなら「買い」、投資目的や、永住の可能性が低いと予め分かってる場合は「リスクがある」、と言ったところでしょうか。

  19. 269 匿名さん

    268
    理性的なご意見でうなずける所が多々あります。
    ただ問題はご指摘のように
    「一部条件の悪い部屋や不人気物件の大幅値下げが、
    しばらく続くことははありうる』ここにあると思います。
    値下げが極めて条件の悪い不人気の物件だけに限られるのかどうか。
    ここは少し意見が異なるところかもしれません。
    すでに供給過剰のところにさらに5年間大量供給がつづく。
    それに加えて、少子化、フリーター、ローン破産者、失業者の増加。
    などなど考えますと私は悲観論をとります。
    ただどのレベルのマンションまでが下落するかは私にも分かりません。
    港区青山辺りのマンションが値下がりするとは私も思っていませんが。
    最近失業者が減ったという発表がありましたが
    これは求職者が減ったというべきであって、就職をあきらめて
    しまった人が毎年増加しているそうです。
    景気が上向いているという政府発表もこれまでと同様に
    真実とは思えません。まったく生活実感としてありませんね。
    わたしの結論としては、やはり『マンション購入は待てるものなら、待ってみる。』ですね

  20. 270 匿名さん

    新築が今より劇的に下がるとわおもえない、中古(新古も)は劇下げでしょう。

    中古のリゾマンが今いくらで売られているかを見れば今後首都圏の中古マンション
    がどうなるか分かるかも。
    今買う人は入居後10年で半額以下になることを覚悟して買って住めば言いだけでしょ。
    要は資産では無いと思えば良いだけ。

    俺は安くなった分譲賃貸か戸建賃貸に当面はすむけどね。

  21. 271 匿名さん

    リゾートマンションですが私は5年ほど前に
    湯沢の物件を200万円ですすめられたことがありあます。
    売り出し価格は2000万以上の物件だったそうです。
    ただ、管理費を考えたら馬鹿らしくなってやめましたが。
    知り合いの人は3000万円で買った軽井沢の別荘を2年前に500万円で
    売却しましたが、現在は火山灰と野猿騒ぎなどがあり、
    あのとき売っておいてよかったと言っていましたよ。
    どちらも現在いくらくらいになっているのでしょうね。

  22. 272 匿名さん

    このスレ 勉強になりますね 参考になってます

  23. 273 匿名さん

    大量供給は需給を緩めますが、買う側からするとその中身が気になりますね。
    良いものが大量供給されるのなら良いのですが、ヘボ物件が大量供給されても
    あまり恩恵があるとも思えません。三井や地所は供給を抑える方向のようですし。
    デベの皆さんには是非とも良い企画をお願いしたいと思います。

  24. 274 匿名さん

    その通り。量から質への転換をする時に来ているはずなのですが
    あいかわらず、個性の無いでかいマンションばかり建ててますよね。
    頭悪いんじゃないかって思ってしまいますね。

  25. 275 コピ屁

    【昔の大規模団地】
    多摩ニュータウン(ニュータウン?ww 京王堀の内駅よりバス)
    平成7年3月竣工の2LDK(78㎡)1F → 分譲価格 5,742万円...((((;゜д゜)))

    【今の大規模団地】
    港南タワーマンション(JR品川駅より徒歩)
    平成17年3月竣工某万損売れ残りの2LDK(81.82㎡)25F → 分譲価格 5,548万円

  26. 276 匿名さん

    私はすでに買ってしまったのですが、いずれ住み替えはしたいので安くなる事は歓迎です。
    賃貸の方は家賃払いながら住宅購入資金をためられる余裕があるのですね。うらやましい。
    10年待つ方もいらっしゃるようですが、月20万と安く見積もっても10年で家賃計2400万ですからね。場所によっては10年で3000万超えてしまいますよね。
    大量供給で質が落ちた物を買うより、かえって余力がないなら今買うのも良い様な気もします(すでに質が落ちているかもしれないが)。
    私の場合、都心?とまでは言えない地域ですが、街つくりのモデル区域内でもう空き地がほとんどないので僅かな値落ちで住んでますが、モデル区域を出ると確かに4年前の相場と比較して10%位値落ちはあるようです。
    同じ地区でも明暗が分かれますね。10年後暴落して買うにしても、物件そのものより地域に何か特色がある物件の方が良いですね。

  27. 277 匿名さん

    京王堀の内駅って八王子じゃないですか。
    いま、いくらくらいなんでしょう。こうしてみると
    品川の5,548万円が安く見える〜!!
    食指が動きそう、、、でも品川も下がるのかな〜

  28. 278 匿名さん

    >270
    余剰資金による娯楽目的のリゾートマンションと、
    居住目的のマンションの需給を一緒くたに考えるってのは、
    いったいどういう思考回路してるんだ。

  29. 279 匿名さん

    識者の皆様へ

    来年も色々と情報提供してください

    良いお年を

  30. 280 匿名さん

    あけおめことよろ
    暴落開始の年ですね。さて、どこまで落ちるのやら。

  31. 281 匿名さん

    不動産業界から懸念の声が出始めたそうです。
    何を今さらですね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041231-00000051-kyodo-bus_all

  32. 282 匿名さん

    大量供給続き値崩れ警戒 05年問題とマンション業界

     首都圏の分譲マンションは、2004年に続き05年も大量供給となりそうだ。在庫と新規供給が積み重なる「2005年問題」として、分譲価格の値崩れなどを懸念する声が不動産業界から出ている。
     不動産経済研究所(東京)によると、1999年以降、首都圏では5年連続で8万戸以上を供給。04年と05年も8万戸突破は確実な情勢。人気の高い超高層マンション(20階建て以上)は、05年に首都圏で2万3000戸超が完成予定で、過去最高だった03年の1万5000戸超と比べて1・5倍以上となる見通しだ。
     また、不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京)によると、05年完成の大規模マンション(総戸数200戸以上)は約3万4000戸で、04年の約2万8000戸に比べても20%以上増え、供給にかげりは見られない。
    (共同通信) - 12月31日16時30分更新

  33. 283 匿名さん

    減損会計の強制適用、「バブルの最終処理」迫る、土地や絵画手放す動き、会計2005/01/01, 日本経済新聞 朝刊, 35ページ,  , 3076文字

    ▼土地などの固定資産の含み損を処理させる減損会計が、四月からの決算期に義務化される。企業はバブル期の負の遺産の最終処理を迫られる。
    ▼二〇〇四年三月期には、上場企業で一兆円を超す損失を計上。今期は昨年九月末段階ですでに一兆円を超え、半年間で前期を上回った。
    ▼減損会計導入を機に資産を手放す企業が増

  34. 284 匿名さん

    あけおめ 上げます

  35. 285 匿名さん

    そろそろマスコミが騒ぎ出すんじゃないだろうか。
    そうなったらけっこう早く値下がりするかもしれない。

  36. 286 匿名さん

    大型マンションの供給過多ばかりが取りざたされていますが
    現在建築中の中小マンションもかなり目につきますね。
    世田谷区なんかあちらこちらでやたら建築中ですよ。

  37. 287 匿名さん

    ここでもマンションが余ると言っています。
    http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20050105A/index.htm

  38. 288 匿名さん

    このスレ マンデベの関係者や営業マンには痛いスレだろうね

  39. 289 匿名さん

    いやマンション買えない人の遠吠えスレじゃない。

  40. 290 匿名さん

    上げます よろしく

  41. 291 匿名さん

    こんな投稿を見つけました。
    <義理の弟が一級建築士ですが、正月に飲んだときに、これだけ仕事があるのに収入が減ってる状況を嘆いていました。
    「金もらえないのに良い仕事する人いるか?」というのが造る側の言い分です。
    たとえば、コンクリですが実際現場で使われているコンクリのサンプルに対して強度試験をやると、
    昔は24Nのコンクリを使っても仕事が良ければ27Nとかスペック以上の強度が出ていたそうですが、
    現状は30Nとかスペック上は高強度でも実際はここまで強度が出ていないようなケースがあるようです。
    マンションの躯体スペックは上がっているのですが、逆に仕上がりの程度は工期を短くしないと利益が出ない現状では
    手抜き、手抜かりが発生しやすい状況にあるのでしょうね。
    単に物件価格や金利を見れば買い時だと思うので、建築業界がもらえるものもらえた頃に建った数年前のマンションを
    買った方が安心というのは言えるような気がします

  42. 292 匿名さん

    暴落してもまだ買えなそうな人が多そうだね
    このスレは。まだまだ下がるとかいって。
    所詮どれだけ下がっても年収が低い人には
    買えないからね。

  43. 293 匿名さん

    これを期に、業界がもっと本腰を入れて、
    購入後を重視したシステムを構築してくれるのを
    待ちたい。多少割高になってもいいから、
    本当にマトモな会社だけが生き残って、安心して
    マンションを買える日が来たら買いたい。

  44. 294 匿名さん

    みんなマンション暴落をさわぎたててだれが一番もうけてる?
    マンション暴落の本を書いた著者だよ。危機本はノストラダムスから始まって
    いくつでた?はずれたらはずれたでよかったねで終わり。いいかげん暴落本を
    購入させられておどらされるのやめにしたら。暴落本の著者は本が売れて
    儲けているわけだから、危機を煽らないと商売にならないんだよ。
    だれかき(ず)いてくれるか見てたけどいまだにこの本質にき(ず)かないね〜。
    俺も日本人滅亡本かこうかな〜。

  45. 295 匿名さん

    危機本であたった本はほとんどないね。未来を予測できる程の人間
    が書いていないからそんな程度の本を書いて儲けようとするんだよ。
    そういう人をいいかげん儲けさせてはだめだよ。みんな!わたしも思わず
    買ってしまいました。ああいう本はおもしろいのも事実だよね〜。全部
    はずれたけど。

  46. 296 匿名さん

    もう少し危機本のこと考えてみて、もし自分が本を打って儲けようとしたら、
    どういう風にするだろうかという視点でマンション暴落本をみると実に
    危機をあおるための趣向がこらしていて、恐怖のどん底に落ち仕入れる知恵が
    ちりばめられていますよ。所詮この本がうれればいいんですよ。はずれても責任は
    一切とらないし、はずれたらよかったですね〜でおわっちゅうんですよ。
    すべての危機本はみんな責任などとりません。そんな本をみなさんああでもない
    こうでもないとエンエンとやっているんですね。著者は高笑いですよ。
    議論が白熱すればするほど意見が同じ人、違う人が購入してまたああでもない
    こうでもないとかってくれるんですから、ちなみにこの著者は何年もまえから
    いくつもの危機本だしてますね。おいしくてやめられないんですよ。
    わかりますかみなさん、もうこういう人をもうけさせてはだめ!

  47. 297 匿名さん

    いままでで危機本といわれる本いくつでてましたか?それチェックしてみてください。
    ことごとくはずれてますよ。しかもよく売れてますよ。ほんと売れる。人間は危機がすきなんですね。
    わたしも結構、買わされてます。こまかいところで考えるとそれにとらわれ、
    全体像がみえないけれど、いままでの危機本の流れ、著者の思惑など考えていくと
    自分の愚かさにきずかされますよ。ほんと。気をつけないとオーム真理教などに
    入信しちゃうんですね。

  48. 298 匿名さん

    人間、だれしも新しいきれいなものが良いんだから。
    マンションだって、古くなったら住み替える。
    一見過剰なように見えても、まーだまーだ。
    危機本買う余裕あるくらいなんだから売れますよ。(笑)

  49. 299 匿名さん
  50. 300 匿名さん

     日本の人口が減って、需要が下がるという見方をされていますが、ライフステージで見た場合の需要状況は、少し違う見方もできるのではないでしょうか。
     不動産購入の適齢期と言い方もできると思いますが、最初は、結婚して生活も少し安定し、人生計画について考え始める頃、もう1つは、定年し退職金も貰って老後の生活について見直す時期。
     日本の人口分布を見ると、最もボリュームの高い、「団塊世代」とその子供達である「団塊ジュニア世代」が、前記した購買適齢期に入ってきます。
     つまり、ここ数年は、需要が減るどころか益々増える、と言う見方もあるのではと思います。

     子供もみんな出て行って、寂しくなったからと、高度成長期買った、いまでは高くて手が出ないような場所の戸建住宅から、都内タワーに住み替える、初老夫婦が増えてくると、一概に、需要減少とは言い難いと思います。

  51. 301 匿名さん

    果たして長年一戸建て住宅に住み慣れた初老夫婦が、マンションに引っ越したがるか。
    これは疑問の残る所ですね。
    一方では団塊の世代の親が他界しその家に彼らが戻ってくる。または売りに出す。
    団塊ジュニアにフリーターやニートが増えている。
    やはり人口減少傾向の中でのマンションの大量供給ですから
    需要が増えると言う見方は無理があるのではないでしょうか。
    なにより、これだけマンションの大量供給による価格暴落が
    マスコミで取りざたされますと、買い控えをするでしょう。
    実は当面これが一番大きいと思いますね。

  52. 302 匿名さん

    301危機本の見すぎですよ。彼らの思う壺ですよ。

  53. 303 匿名さん

    いままでの危機本であたった本教えてください。オフィスの供給過剰、
    預金封鎖、小惑星衝突、超能力、2000年コンピュター問題、
    富士山大爆発、みんな根っこは同じ。現実の生活に満足しない人間は
    いまの世の中が一回ぶっこわれてリセットされて最初からやり直しという
    物語を信じたがる。朝日系でそういう本が出ているのもうなずけますよね。
    朝日などは北朝鮮は楽園だといって日本人妻を送り出しておいて
    責任などとらないですよね。垂れ流しですよ。みなさんももう少し
    こういった危機本のからくりを知っておどらされないで」ください。
    彼らを儲けさせるだけです。

  54. 304 匿名さん


    302さんにニックネームをつけてあげるね。

    ♪キッキボン♪

  55. 305 匿名さん

     300の都内タワーに住み替えた初老夫婦は、とあるTV番組で取材されていた団塊世代より上の夫婦で、1例に過ぎませんが。(住み替えの理由として、マンションのバリアーフリー性やセキュリティの安心感、病院や買い物など、自分が動き難くなったときの生活圏の利便性、独立した子供たちからアクセス良い場所などが上げられていました)

     団塊世代の性格として、新しいもの、スタイリッシュなものへ憧れが強く、他世代と比較すると、常にカッコ良くありたい思っている、消費意欲旺盛な世代だと言われています。
    古い日本の習慣を捨てたくて、暗い日本家屋から、明るい(白い)洋風住宅に住み替え、アメリカ文化を積極的に取り入れていた彼らが、最後に、都心のスタイリッシュな暮らしに食指を動かす可能性は非常に高いと感じました。

     一方、フリーターやニートが問題になっている年代は、主に25歳以下ではないでしょうか? 団塊Jr.は、既に30歳を超えており、性格分析では意外と堅実で地味な人達です。この人達が、購買能力はあるのに、マスコミ報道に反応し、様子見の買い控えすることは充分に考えられます。また、時代に逆流するかのように、せっかく下がった都心至近の便利な立地より、不便な郊外の極安戸建の方を指向したりと、実は、読めない部分があるのも、彼らの特徴です。

     買い控えの可能性はありますが、やはり、需要自体は、潜在も含め、上昇と見られる可能性はあると思います。
     但し、2つの世代の需要が一巡したあとは、確実に市場は冷えてくるものを思われます。

  56. 306 キッキボン

    本当に世のなかの人はばかがおおいですよ。一見頭がよさそうなひとが
    危機本におどらされてオウム真理教に入った世間でいう頭のいい人?
    がいましたよね。しかし彼らをここの板の人は笑えないですよ。
    だってもう洗脳されてしまってます。だれか家族が現実の世界に引き戻してあげてください。


  57. 307 キッキボン

    304さんなどもたぶんまだ自分が洗脳されていることにきずかないですよ。
    盲信してるので信者ですので、私がいっていることが悪魔のささやきに
    きこえるのでしょう。あなたのニックネーム♪洗脳君♪

  58. 308 匿名さん

    やっと少しづつ我にかえってきたかな?もっと発想、視点変えないとだめですよ。
    木をみないで森をみる癖をつけてください。
    週刊誌などは年金危機、大震災危機をだせば売れるんですから、そんな
    単純な理由で記事を掲載するんですよ。受けて側のことなんかちっとも
    考えないですよ。一般読者のためだなんて考えてないですよ。
    みんな御人よし過ぎます。もっと賢くなってくれ〜。

  59. 309 匿名さん

    たぶんここで危機本を読んでいるのはキッキボンだけだと思うよ。
    皆が読んでいるのはニュースです。

  60. 310 匿名さん

    危機本を連呼している人、何をそんなに必死になって投稿続けているんだろう。
    たぶん不動産関係の人なんだろうが、大変なんだろうな。
    不動産会社はこれから凄いリストラが始まるって言うし、
    ちょっと可愛そうになってしまうな。
    今朝も日経が以下のようなニュースを伝えていたな。
    松下電器産業グループが、多額の負債を抱え業績が悪化している不動産会社、
    松下興産(大阪府守口市)の売却を検討していることが明らかになった

  61. 311 匿名さん

    310、そんなの今に始まったことじゃないでしょ。ニュースもマンション暴落本
    よんで洗脳されてるからそういう情報しか頭にはいらないんだよ。
    もう少しオウム真理教の若者のこと勉強しなさい。なにを言っても
    彼らは聞く耳をもたず、まともな人は辟易したことをわすれたのでしょうか?
    確実にあなたたちそして同じあなのムジナなマスコミもマンション暴落の影響
    を受けています。はやく電極をはずしなさい。私は別に不動産関係の人間(悪魔の
    手先)ではないですよ。あなた自身がすでに洗脳されている人の特徴に
    あてはまってますよ。

  62. 312 キッキボン

    私はマンションもう購入しましたよ。マンション暴落などないですよ。ただ
    緩やかに2極化するだけですよ。それは数十年と時間のかかる話ですよ。
    この日本という仕組みが明日からすべてひっくりかえる夢のようなことなどないですよ。
    あまりにも心配なら第7サティアンにでも隠れていればいいんですよ。
    ただ数十年後下界におりてきても浦島太郎であなたの居場所ないですよ。

  63. 313 匿名さん

    私はここのスレ主もちょっと煽り過ぎではないかと思うけどね。
    2005年3月ってもうまもなくだけど、あと一ヶ月余り待てば暴落と叩き
    売りが発生するの?発生するかどうか乞うご期待!だね。

  64. 314 キッキボン

    むきになってレスしてるんじゃないですよ。デマを流す人間が許せないんですよ。
    冷静が一番。はらだたしくないですか?危機本を出したやつらが一切
    責任をとらないというのは。一生懸命危機本を信じて行動していた方がかわいそうですよ。
    とうの危機本教祖はいつも知らん顔ですから。この板にも危機本の信者に
    なってしまった人が一生懸命危機本教を広めようとしているのがわかります。
    ましてマンション暴落の本の危機本をはじめて読んだ方などは免疫がないので
    一発で危機本の信者になっているのがわかりますよね。もっと広い視野で
    ものごとをみましょう。みなさん。

  65. 315 匿名さん

    冷静がいちばん。

  66. 316 匿名さん

    欲しいと思ったとき買ったほうがいいよ。人生そんなに長くない。

  67. 317 キッキボン

    現状に満足しない人間というのはいつの時代においてもパラダイムの大転換
    を望むものですね。そこに付け入る隙ができるんですね。危機本を売って儲けたいやつは
    そういった底辺の人たちの現状の不満の捌け口になっているんですね。
    そういった著者側の思惑を善意なものと100%受け入れてしまっていることが
    この板の特徴ですね。たぶん洗脳されてしまった方がこれを読めばたぶん
    また悪魔がささやいていると思うでしょう。でも考えてください。危機本を一回あてれば
    印税が数億ですよ。やめられないですよ。だから世に危機本がたくさん手を
    かえ品をかえでてくるんですよ。もう危機本を書くやつらを儲けさせるのは
    止めにしましょう。

  68. 318 匿名さん

    キッキボンって珍しい人だよね。いきなり乱入して来たと思ったら、
    危機本、危機本って連呼するし、しまいにはオウム心理教が
    どうのこうのって、でも板に対する反論に根拠がないんだよね。
    ようするに危機本を書いて儲けた奴がねたましいのかな。
    でも、珍獣みたいで面白いけどさ。

  69. 319 匿名さん

    まあ、どうなるか数ヶ月〜1年後にはある程度判明するわけだから、騒ぐことはないわな。
    でもすでに新築の値引き販売が始まっているし、、、
    危機本の人も299を読んで具体的に反論してくれると説得力あると思うけど
    これまでの投稿内容を見る限り、ちょっと無理だろうな。

  70. 320 匿名さん

    319
    さん洗脳されているんですね。ハルマゲドンなどこないですよ。
    反論してもオウムと同じで信じている人には平行線なんですよ。
    そんな事実をいってもいまに始まったことではないし。
    結局ここまで決着などついていないし。
    もう少し自分自身を見つめ治してください。私よりいつまでもいつまでも
    こんなインターネット」の中心で暴落がくるってさけんでるあなたたちが
    珍獣にみえます。

  71. 321 匿名さん

    299
    の記事をみると2000年?オフィスビルの空室で大混乱になるといった
    危機本とかわらないじゃないか。どうしても現状に満足出来ずに大混乱に
    なってほしいみたいだね。いいかげんげんじつの世界にもどりなさい。

  72. 322 匿名さん

    2003年問題では政府の後押しで空室が増えそうなオフィスビルは
    マンションに転換されました。これがさらにマンションの需給を悪化させることになりました。
    さて、マンションは何に転換するのでしょうか?

  73. 323 キッキボン

    売れるものは売れるし売れないものは売れない。ただそれだけ。
    みんなが欲しいと思うものは下がるわけがないじゃないか。
    いくら少子化」といったって現実にはまだ日本には1億2000万人のひとが
    すんでるんだよ。その時点で1,2年で暴落するわけないじゃないか。
    それに少子化が将来にわたりぜったいつづくの?数十年単位でみれば
    北欧のように1.8ぐらいまで
    出生率が改善する可能性もじゅうぶんあるよ。すべてマイナスのことだけで
    すすむわけないじゃないか。一昨年経済学者はみんな2004は景気がかなり
    おちるとほとんどがいっていたな。実際は全然違いましたね。
    そろそろ自分が信じている暴落盆の洗脳にきづいたら。みっともないよ。

  74. 324 匿名さん

    322
    いいわけだけはりっぱだなぁ。だから大混乱にはなってないでしょ。
    多少の値崩れはあるでしょうが、暴落だとか春巻き丼なんかは
    こないから安心して。

  75. 325 匿名さん

    売れるものは売れるし売れないものは売れない。(そのとおり。笑)
    現実にはまだ日本には1億2000万人のひとがすんでるんだよ。(首都圏マンションの話ですよ)
    少子化が将来にわたりぜったいつづくの?(続くでしょうね。こんな国では)

    ほんま、ばかばかしくなってきた(笑)

  76. 326 キッキボン

    いいかげんきづきなよ。みんな。ここの板はマンション暴落本教の
    信徒で構成されてるから、暴落暴落と御祭り騒ぎ。いっしゅのカタルシスだね。
    うかれすぎ。3月過ぎたら燃え尽き症候群になって今度は教祖さまを
    訴えるはめになるよ。ほんとここの板は****の信徒とかわらないんだから。
    まだわたしが珍獣にみえます?

  77. 327 キッキボン

    325首都圏は一極集中でいまだに人はいっぱいいるんですけど。地方は
    過疎が進みより首都圏にひとが増えてるんですけど。

  78. 328 キッキボン

    ほんと325は重症だね。3月にならないと自分が洗脳されていることに
    きづかないんだな。3月すぎたら今度はどんな危機本にとびつくことやら。

  79. 329 匿名さん

    みなさん煩悩をすてなさい。もっとしっかり目を見開いて真実をみなさい。

  80. 330 匿名さん

    あの〜危機本の話は分かりましたから、もっと現実的な議論をしませんか?
    キッキボンさんは、この板の人すべてを暴落論者だと思っているようですが、そうじゃない書き込みもありますよ。

    だいたい、危機本見たって、実際の購入にあたっては、参考にする程度で、それで自分の決断が左右されてしまう人なんて、そう多いとは思えませんけど。
    ただ、自分が買わなかった(買えなかった)言い訳として、本当の理由では無く、危機本の知識を利用する人はたくさん居るでしょうが。

    >>300>>305 より。

  81. 331 匿名さん

    それよりこのスレを立てた奴誰だよ?新築マンションの掲示板にこのスレ
    を立てること自体煽りでしょう。

  82. 332 匿名さん

    325
    さんなどみてみると、洗脳されていることに自分自身きづいてないですよね。
    こういう頭のいい人がある程度筋がとおっていることをいわれると
    コロットだまされる。脳みそのしんから騙される。ほんとうの危機は
    北朝鮮のような国がとなりにあることですよ。それが現実。それでも
    北朝鮮は暴発などしないから安心してください。

  83. 333 キッキボン

    330さんは
    まともな方ですよ。でも世の中悲しいかな。あんな暴落盆でだまされてしまう。
    純粋な人が多いのです。ここの板をみればわかるでしょう。

  84. 334 匿名さん

    私はこう見ます。
    ここで、暴落するだのなんだのと、暴落記事をそのまま語っている人は、

    1.もともとマンションなんかあまり買う気が無いか、数年内に買ってしまった人で買い換えることが出来ない人が、面白がって煽っている。

    2.買う気はあるが、買うほどの物件が見つかっていないか、見つかったけど、条件が合わずに断念せざるを得ない人が、買わない自分を正当化するために(自分の心を納得させる意味も含め)、暴落を理由にしている。

    3.暴落して安く買えることを狙っている人

    (1.>2>3.と数は減っていると思います)

    マンションを買う必要性があり、充分買える能力のある人が、暴落するかもしれないからと、買いたい物件を前にいっさい検討を止めた、なんてことあるのかな?

  85. 335 匿名さん

    買う気がある人は、都心、城南、城西、城東、城北、郊外一通り見て回ることです。
    実際に自分の見てみれば今何がが起こっているのか判ります。

  86. 336 匿名さん

    まあ、まあ、あと数ヶ月で結果が出ることですから、そんなに熱くならなくてもいいでしょう。
    買ってしまった人と、不動産関係の方々もそんなに興奮したってもうどうにもならないことですから。
    私が信じるものは数字です。思惑で話したってしょうがない。

  87. 337 匿名さん

    335の意見は常識的ですね。私も見て回っていますが、かなりひどい。

  88. 338 匿名さん

    話を整理すると極めて単純な話なんですね。
    すでに需要が供給を上回っていて値崩れを起こしはじめている。
    それなのにあと5年間マンションの大量供給が続くことが分かっている。
    これを各自どのように判断するかです。危機本とか、経済学者の意見など
    関係ありません。数字をどのように自分で解釈するかです。簡単なことです。

  89. 339 匿名さん

    沢山見て回っていますが、都心と城南の一部(住居地域に限る、商業・準工はダメ)
    は下げ止まり・反転の兆しあり、それ以外は混沌、という感じだと思います。
    前者にしても供給が減ってきたことが要因だと思いますが。

  90. 340 匿名さん

    大規模物件って1期1次で購入した人と最終期で購入した人が隣同士で全く同じ間取りで同じ階の物件であるとして、
    やっぱり最終期で購入した人の方が格安なんでしょうか
    それにしても入居時期も同じ、駐車場の抽選も同じじゃあやりきれませんね、1期のかたは

  91. 341 匿名さん

    買えない人達の遠吠えはほかでやって下さい。
    かなり目障りなんですが。
    どうせ木造アパート住まいなんでしょ。

  92. 342 匿名さん

    341はこれから購入するのですか それともすでに購入された方ですか、なんで感情的になるのですか

  93. 343 匿名さん

    買える人はみんな直ぐ買おう!
    貯め込んでばかりでは、日本経済は冷え込むばかり。
    消費行為は、最終的にあなた自身を潤します。
    景気が向上し、物価と金利が上がってから、買わなかったことを後悔しても遅いですよ。

  94. 344 キッキボン

    338)
    数字?2003年問題も数字から割り出された結果、みんなが騒ぎ立てたんですよ。
    結局いいかげんな数字をだしてきたので結果が違うんでしょう。
    骨の芯までマンション暴落本を信じてますね。洗脳されてるのがわからないんですか?
    335)
    なにも起こってないよ。洗脳されてるからちょっとキャンセルがあると暴落の前触れ
    だと過剰反応してるんだよ。だいたいそんなに暴落するなんていいきってしまえる
    事自体が洗脳されている人の証だよ。でもすこしづつあせってるね。
    自分がもしかしたら洗脳されてるんじゃないかと思い始めましたね。
    それで正常なんですよ。


    ほんと。

  95. 345 匿名さん

    338)
    なんで業者が暴落するとわかっていて5年間も大量供給するんだよ。
    おかしいじゃないか。結局暴落盆に洗脳されているからなにも見えないんだよ。
    オウムの信者とかわらないじゃないか。なにが数字だよ。数字なんかいくらでも
    修正可能じゃないか。あなたが考えるより業者の人間のほうが残念ながら
    賢いね。はやくきづけよ!

  96. 346 匿名さん

    338)
    単純に考えすぎなんだよ。だから2003年オフィス問題も
    大嘘つきだったんだよ。業界の人間もバカじゃないから5年間も
    売れないとわかっていてそのまま供給なんかするはずないじゃないか。
    たとえ供給するにしてもいろんな工夫をこらし売って来ますよ。
    そうやって乗り越えていくんですよ。別に今にはじまったことじゃないんだよ。
    それに比べてあいもかわらず暴落、暴落と成長がないというか、洗脳されているというか。
    正気にもどれ!

  97. 347 匿名さん

     動向予測とは、過去から現在までの数字の流れから、将来を予測しています。
     つまり、将来、予想外に起る変化は、織り込まれていません。
     当然、過去から現在までの数字が物語る将来像の可能性は、低いものではありませんが、それが100%当たる程、マーケットは単純ではありませんし、そこが面白いところです。

     暴落派も、半暴落派も、現在分かっていない将来状況について、自分なりのご意見を織り込んでもらうと、議論として面白いし精度が高くなってくると思います。

    需給バランスを語るには、
    ・購入層の人口統計と供給量のバランスに加え
    ・物件価格・金利等の動きと、経済全体の動向(物価の上下だけでは無く、不動産に対する政策や、景気イメージも重要)
    ・購入想定者の嗜好変化
    ・供給側の具体的な戦略動向(値下げ以外にもたくさんあるはず)
    などなど、みなさんが、イマジネーションを発揮する項目は沢山ありますよ。

  98. 348 匿名さん

    このままだと値落ちしていくことになると思います。
    しかし、企業もそのまま損を覚悟で造っていくでしょうか?
    暴落派のデベは造らないとならないからこのまま大量供給していく
    というのには疑問です。

    わたしは世間一般でいう大企業(こう言うと煽られるが)に勤めていますが、
    不景気になって一番評価の対象になっているのは利益です。
    多くの売上さえ上げれば利益率が低くてもというのは昔の話です。

    当面は下がる局面もあると思いますが、暴落派が期待するほど
    今の日本の企業は甘くないし、余裕もないですよ。

  99. 349 匿名さん

    デベは、供給を絞ることのほか、
    値落ちしても儲かるしくみをつくるでしょう。
    それは、たとえば、安い素材を安い工法へと向かうか、
    ほかの方法。

  100. 350 匿名さん

    マンション工事業者は今後は大規模修繕なんかの受注に軸足を移して
    そこで利益を上げることを考えるしかないんじゃないの?
    新築のことばかり考えている業者はいずれ淘汰されていくと見る。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸