|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
-
2801
匿名さん
>>2798 匿名さん
まあ、生活必需品の道具でしかない車と、趣味の道楽としての車では、求められるものが大きく異なりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2802
匿名さん
>浜離宮と東京タワーと水辺が見える景色が好きです。
という人もいる。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2803
匿名さん
アク禁がとけたのか、また病的な人が拾ってきた写真をペタペタ貼り付けだした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2804
匿名さん
構っちゃいけませんよ。
例のスレッドの自演もネタが尽きて限界が来たんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2805
匿名さん
>戸建では幾ら出しても得られない景色だ。
この人の知識がその程度ということの証。
自分が知らない世界が世の中には多くあるということを、まずは知るべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2807
匿名さん
>>2804 匿名さん
> 構っちゃいけませんよ。
そうですね。結局「構ってちゃん」なんですよ。
いろいろ相手して欲しくて挑発してくると思いますが、絶対に相手にしてはダメですね。
スルー厳守で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2809
匿名さん
妄想癖はありますが、願望をレスするぐらいは良いのではないでしょうか?
ただ、都会にコンプレックスをお持ちなのか、都内の戸建住まいを妬んでレスするのは、いかがなものかな?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2810
匿名さん
>>2798 匿名さん
経緯を整理してみました。
>>2546
> 例えば、CDのレンタル。買えば1,000円するのを、一泊200円で10泊レンタルしたとします。
> 結果として2,000円支払ったことになりますが、それはレンタルの対価として払ったものなので損ではありません。
> 借りる人は2,000円払う代わりに、CDを10泊レンタル出来る。
> 貸す人は2,000円もらう代わりに、その間CDを聞けなくなる。
> ギブアンドテイクで両者間に損得はありません。
↓↓↓
>>2548
> 戸建てさんは経済に疎いから理解できませんよ。
↓↓↓
>>2599
> CDを10泊レンタルして2,000円払うくらいなら、1,000円でCD買います
> ・・・私は普通じゃないのでしょうか?
↓↓↓
>>2564
> 新品1,000円のCDのレンタル(=中古CD)が一泊100,000円だったとしても、マンションさんは、レンタルを選ぶってこと?
> どう言うメリットがあるのでしょうか?
↓↓↓
>>2567
> 経済に疎い人
↓↓↓
>>2571
> 「貸す側」と「借りる側」の「両者間」に「損得はありません。」と言っているだけであって、「レンタル」と「買った場合」にも「損得はありません。」と言っていないような・・・。
↓↓↓
>>2577
> 経済に疎い人
↓↓↓
>>2581
> 常識ないんですね。
↓↓↓
>>2584
> 1泊100,000円のCDを借りる人が「経済に疎い人」「 常識ない」であるならば、
> 1泊200円のCDを500泊借りる人も「経済に疎い人」「 常識ない」で良いですね?
↓↓↓
>>2594
> 当然そうでしょう。買ったほうがいい。
> それが賃貸よりも分譲も圧倒的なメリットですね。
↓↓↓
>>2597
> 買えるなら買った方がいいよね。
> CDと比較するのは経済に疎い証拠であり、>2593はただのアホ粘着戸建てww
↓↓↓
>>2599
> CDと比較してもまったく変わらないので、>>2597はただの「経済に疎い人」「 常識ない」アホ粘着マンションww
↓↓↓
】結論【
「購入価格を上回るレンタル料金払う人は「経済に疎い人」「 常識ない」。
マンションの駐車場にしても同様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2812
匿名さん
>2810
完全に勘違いされてませんか?
マンションの駐車場代は、住人の収入ですよ??
外に出ていくお金ではありません。
Timesとか一般の駐車場を借りるのとはまったく異なります。
最近の若者は車離れ。よって、マンションも全住居ぶんの
駐車場を用意していないところが多く合理的。
利用する者が全住民(利用する者及び利用しない者)に駐車場代を支払う。
これは駐車場を利用できる者と利用できない者の不公平をなくす処置です。
繰り返しますが、外へは一切お金は出ていきません。←これ大事。
田舎のマンションは今でも車必須なので、全台数分用意。
戸建てと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2813
匿名さん
よくわかりませんが、有料パーキングを利用しない方ですか?
うちは、3台分駐車できますが、2台は貸してて使えません。
なので、泊まりに来た身内が、大きい車だから
予め近くのコインパーキングを借りて空けておきます
(自転車や荷物を片付けてシャッター閉めずに詰めれば+小型車1台止めれなくはないけれど・・面倒)
極短期間、たまのことですし、一晩3千円しないぐらいですみますから
借りたほうが得な場合も多々あると思います。
おでかけして止めるときは借りて料金払いますものね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2814
匿名さん
>>2812 匿名さん
> 完全に勘違いされてませんか?
> マンションの駐車場代は、住人の収入ですよ??
> 外に出ていくお金ではありません。
でも、世帯の家計からは出て行くんですよね。
では、以下やり取りを、親子のやり取りと思って見て下さい。子供が借り主。親が貸主。
世帯の家計からもお金出ていきませんが、子供はCDを買うでしょう。
> 例えば、CDのレンタル。買えば1,000円するのを、一泊200円で10泊レンタルしたとします。
> 結果として2,000円支払ったことになりますが、それはレンタルの対価として払ったものなので損ではありません。
> 借りる人は2,000円払う代わりに、CDを10泊レンタル出来る。
> 貸す人は2,000円もらう代わりに、その間CDを聞けなくなる。
> ギブアンドテイクで両者間に損得はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2816
匿名さん
マンションを購入した方は、自動的に駐車場のオーナーになります。
オーナーの立場としては、駐車場を周辺相場程度で貸したい。
一方、ユーザーは少しでも安く借りたい。
で、マンションの駐車場は住人に貸す限り、税金とられないので、
そのぶん周辺相場より安く設定してる。
駐車場使わない方は、相場と同程度の駐車場収入があってハッピー。
駐車場利用する者は、オーナーでもあるので駐車場収入があってハッピー。
相場より安く借りれて2重にハッピー。
ウィンーウィンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2817
匿名さん
>>2816 匿名さん
> 駐車場利用する者は、オーナーでもあるので駐車場収入があってハッピー。
オーナである権利は、持ち分比率分のみ。駐車場収入も自分の払ったお金の内、持ち分比率のみ。
そういう意味では以前マンションさんがおっしゃっていた「世帯数=駐車場の数」である場合は、戸建てと同じ。
駐車場数がそれ以下になると借りると損をするのです。
あと、何も貸主⇔借主の損得の話をしていません。
借りた場合と買った場合のどちらが得かの話をしていますので、そもそも、>>2816 さんの話は別の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2818
匿名さん
>2814
まず、マンションの駐車場代が住人へ入ることは理解されたでしょうか。
外へ出ていくものではありません。これを理解しているのが大前提です。
そのうえで、マンションの駐車場代というものは、
駐車場を利用できるものと利用できないものの不公平を
無くす処置です。駐車場料金は住民間の中で動くだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2819
匿名さん
>>2818 匿名さん
理解しています。 >>2817 にも書きましたが、何も貸主⇔借主の損得の話をしていません。
借りた場合と買った場合のどちらが得かの話をしていますので、そもそも、>>2816 さんの話は別の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2820
匿名さん
>2819
理解。マンションか戸建てかではなく、駐車場を買うか賃貸かね。
それはケースbyケースじゃないですかね。
都心で長期に使う場合は購入。
それ以外は賃貸かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2821
匿名さん
>>2818 匿名さん
マンションの駐車場代が管理組合に入るのは
戸建てで言う所の、なぜか自治会に入るのと同じことになります。
住民から集めたお金は住民の為に使うお金として共用部の修繕に使われますが
厳密には自分のお金ではなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2822
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2823
匿名さん
>>2820 匿名さん
> 理解。マンションか戸建てかではなく、駐車場を買うか賃貸かね。
すごい。鳥肌立ちました。このスレで初めてのレスです。(真面目に涙出そうになった)
ありがとうございます。
> それはケースbyケースじゃないですかね。
> 都心で長期に使う場合は購入。
> それ以外は賃貸かな。
そのとおりです。ですので、「購入価格を上回るレンタル料金払う人は」としています。
確かに、「何に対して」の言葉がこちらも不足していましたね。反省致します。
ただ、土地いわゆる「固定資産」は微妙ですね。購入して駐車場として利用していても、消耗品と違って売却すればある程度のお金が返ってきますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2825
匿名さん
マンションの駐車場が戸建てと比べて何が問題なのかと言うと
戸建ては駐車場分の土地を取得してしまえば、あとの費用はほとんど掛かりません(さらに建蔽率の空き地を使う場合が多い為、より費用対効果が期待できる)。
マンションは駐車場分の土地も購入時に含まれていますが、購入後も使用時は賃料が別途発生します。
購入後も賃料が掛かるのがマンション。戸建ては掛かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2826
匿名さん
>>2823 匿名さん
余剰部分の駐車場賃貸、楽でいいですよ。
お薦め
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2827
匿名さん
>マンションは駐車場分の土地も購入時に含まれていますが、購入後も使用時は賃料が別途発生します。
追記ですが、マンションの駐車場代は駐車場のメンテナンスではなく、マンション自体の修繕に使われます(機械式駐車場を除く)。
車1台分の共用スペースを使うために、年間何十万円の建物の修繕費を払うことになり、これは駐車スペースを使わないマンション住民との差にもなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2828
匿名さん
>マンションは駐車場分の土地も購入時に含まれていますが、購入後も使用時は賃料が別途発生します。
購入後も賃料が掛かるのがマンション。戸建ては掛かりません。
全個数分ないところは賃料払うの当たり前ですね。
でないと使える方だけ得しちゃうでしょ。
全個数分あるところは、その維持費だけで済むので、
月500円とか格安ありますね。
マンションでも駐車場も購入というところもありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2829
匿名さん
だから購入すれば賃料が掛からないのが戸建て。購入しても賃料が掛かるのがマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2830
匿名さん
>車1台分の共用スペースを使うために、年間何十万円の建物の修繕費を払うことになり、これは駐車スペースを使わないマンション住民との差にもなります。
駐車場金は、マンションごとにまったく異なります。
土地代の高いところであれば当然高い。
けれど買うとなればもっと高い。
逆に土地代の安いところは、安い。
全個数分、戸建と一緒で駐車場を用意してる。
なので、マンションか戸建てかという問題ではないですね。
強いて言えば、マンションの場合、自分のニーズに対応したものが
選べる。また、そのニーズが変わっても対応できる。
フレキシブルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2831
匿名さん
>>2828 匿名さん
そのような地方は、そもそも、土地がタダみたいに安くて駐車コストなんてかからないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2832
匿名さん
>>2830 匿名さん
> 強いて言えば、マンションの場合、自分のニーズに対応したものが
> 選べる。また、そのニーズが変わっても対応できる。
> フレキシブルです。
マンション選びはフレキシブルですが、マンションを取得した後の駐車場の賃借開始と終了、再開始のフレキシビリティは難ありじゃないでしょうか? 抽選・順番待ちとなるため。
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2833
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2834
匿名さん
>マンションを取得した後の駐車場の賃借開始と終了、再開始のフレキシビリティは難ありじゃないでしょうか? 抽選・順番待ちとなるため。
いかがでしょうか?
抽選・順番待ちか否かはマンション毎に条件違うでしょうし、
仮にそうであっても、待てば解決するんでしょ。
戸建だとフレキシビリティゼロですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2835
匿名さん
>>2830 匿名さん
マンションと戸建ての駐車場は違います。
マンションの駐車場代が無料になって初めて戸建てと同じになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2836
匿名さん
戸建ても駐車場の土地のスペース購入してるし、毎年固定資産税払ってる。
カーポートなどあれば修繕費もかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2837
匿名さん
それはマンションも同じです。
だから2835の内容になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2838
匿名さん
地価が幾らか知らないけど、一生借りてたらその何倍もの土地を買えるんじゃないの。
子孫の世代までならもっとだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2839
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2841
匿名さん
>2383
勘違いしてみたいだけど、駐車場の土地は住人のものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2842
匿名さん
マンションの駐車場代が無料になって初めて戸建てと同じ。
なので駐車場を使わない住民と戸建て住民が同じであり
駐車場を使うマンション住民は、使った分だけ(駐車場メンテナンスではなく)※なぜか修繕費の負担が増えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2843
匿名さん
>>2841 匿名さん
> 勘違いしてみたいだけど、駐車場の土地は住人のものです。
ですね。世帯数で割ると三輪車も停めることが難しいくらいの広さになる物件が大半を占めるかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2844
匿名さん
>2843
いろいろ選べますよ。
自分のニーズに合わせて買えばよい。
予算次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2845
匿名さん
マンションの駐車場もレンタルでは無く、売り切りにすれば良いのにね。
そうするとマンション住民以外の人の手に渡って、色々問題になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2846
匿名さん
うちのマンションの場合、各戸、自転車用のトランクルームが3台割り当てられてる。
その他、必要に応じて、借りたければ別途、共用の駐輪スペースを借りればよい。
レンタル自転車もあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2847
匿名さん
>2845
売り切りのマンションもあります。
少ないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2848
匿名さん
若者は車離れ進んでるので、駐車場まで買おうと思う方は少数でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2849
eマンションさん
>>2846 匿名さん
最悪ですね。
自転車3台って、四人家族だと一人はランニング?
共有を借りるって、自分の土地に賃貸料金払うんだ、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2850
匿名さん
マンションは購入時に駐車場の土地の取得費用も含まれているので、本来は住民に払いきりでなければいけないんです。
台数の数に限りがあるなら、駐車場を使っている住民が、駐車場を使っていない住民に不平等にならないよう直接使用料払えばいいんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)