住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:56:08

前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!

[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round5

  1. 521 匿名さん 2008/10/16 11:56:00

    >煙草の煙の粒子一粒でもダメだと言われている。
    これは正しい。

  2. 522 匿名さん 2008/10/16 12:07:00

    >換気扇下では十分に
    >煙草の煙を吸うと思いますが、間違っていますか?

    工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。
    ので間違っています。

  3. 523 匿名さん 2008/10/16 12:09:00

    >やはり『ホタル族』は推奨されるべきですね。

    タバコ煙曝露に安全レベルはない。
    ので間違っています。

  4. 524 匿名さん 2008/10/16 12:21:00

    まあ、喫煙自体が間違ってるんじゃないの。

  5. 525 匿名さん 2008/10/16 12:29:00

    >受動喫煙の毒性に閾値があるという(略)観念は科学的証拠により否定されている

    不勉強で申し訳ないんですが、一応、出典を教えてくれますか?
    そして、公に争った場合、その科学的根拠が全面的に、
    煙草の煙の粒子一粒でも
    たとえば、それを根拠にベランダでの喫煙が健康被害と因果関係を認められることになりますか?
    判例があれば教えてください。
    そうであれば、ベランダの喫煙問題はそれで解決しそうですね。
    でなければ、ここで言い切るだけの根拠は乏しい。

  6. 526 匿名さん 2008/10/16 12:31:00

    >>519
    それは屁理屈だろう。言葉遊びは止めなよ。

  7. 527 匿名さん 2008/10/16 12:37:00

    >一応、出典を教えてくれますか?
    WHOに確認してください。きっと丁寧に教えてくれます。

  8. 528 匿名はん 2008/10/16 13:04:00

    >>622
    >工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。
    >ので間違っています。
    呼吸器学会と禁煙学会の閾値が異なるように見えます。私の言った換気扇下の喫煙は
    呼吸器学会親展のものです。

    >>523, >>524
    理解できません。それでは世界的に2010年までに何をやりたいのでしょうか?

    先のWHOに絡んだ禁煙学会のサイトから「タバコの煙のない社会を求める全世界の声
    キャンペーン」を見ることが出来ます。このページの下のほう「受動喫煙問題・解説」に
    受動喫煙について書かれていますが、室内限定のように読めます。

    「煙草の煙粒子一粒でも健康被害がある」から考えると煙草が存在する限り室外だって
    大きな問題になるように思えますが、将来的な施策も含めて「煙草販売禁止」の文言に
    たどり着くことは出来ませんでした。
    なぜ煙草の販売を禁止する方向に動かないのかどうしても理解できません。

    これが理解できないと私の頭では「0でなければ1でも10でも同じで0にすることが
    できないのだったら、1を狙うより10にしたほうが楽だわ」と思ってしまいます。

    どなたか、明快な分かりやすい解説をお願いいたします。

  9. 529 匿名さん 2008/10/16 13:23:00

    もう誰も、この大風呂敷を畳めないな…。

  10. 530 匿名さん 2008/10/16 13:37:00

    >煙草が存在する限り室外だって大きな問題になるように思えます。

    同感です。
    WHOも「100%タバコ煙のない法的環境を作り出す必要がある。」と言っています。

  11. 531 匿名さん 2008/10/16 13:45:00

    >>528
    煙草販売禁止ですか?
    今の段階では、経済的、政治的に無理です。
    世の中は金です。
    あなたが毎年2〜3兆円を国に寄付したら禁止になるかもしれません。
    嫌煙者全員の為に頑張って下さい。

  12. 532 匿名さん 2008/10/16 13:53:00

    >>528 匿名はん


    >2010年までに何をやりたいのでしょうか?
    参加126ヶ国が実行すること。
    「公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である」


    >室内限定のように読めます。
    まずは屋内を完全禁煙とし、ゆくゆくは屋外も完全禁煙とするためのWHOのシナリオ。
    http://www.nosmoke55.jp/data/0706who_shs_matuzaki.html

    あらゆる場所で受動喫煙を効果的に防ぐには、そこで働く者の健康を守り、法のもとでの平等原則を確保し、執行が容易であるように考えると、屋外とそれに準ずる場所を禁煙としなければならない。最低限、このような区域を喫煙可能区域と指定することを許可すべきでない。なぜなら、屋内の完全禁煙が十分な長期間守られたのち、世論が、禁煙施設のすぐそばの屋外も禁煙にすべきだと望むようになった時に、対応が容易だからである。

    職場と公衆の集まる場の禁煙が法律で決められると、自宅も禁煙にする人が増える。家庭を禁煙にすると、こどもや他の家族が受動喫煙を受けなくて済むようになるだけでなく、喫煙者本人が禁煙に成功する確率も高まる。
    実際のところ、特別な禁煙プログラムよりも、職場を禁煙にするほうが、少ない費用で禁煙を成功させることが出来る。


    >なぜ煙草の販売を禁止する方向に動かないのか
    「財務省」と「厚生労働省」、つまり縦割り行政だから国(中央)はたばこ産業に遠慮して動けない。
    地方は動けるので神奈川県がモデルケースとして動いた。

  13. 533 匿名さん 2008/10/16 13:55:00

    >>516

    >文章Aの前の部分に「受動喫煙」と言う言葉が入っているのです。

    もちろんそのHPを読んだ上での指摘です。

    空気清浄機を使用しても受動喫煙を防止できない、
    という文脈で「受動喫煙」という言葉は出てきますけど
    それをもって換気扇を使用すれば受動喫煙ではない、という結論にはならないのでは?

    >定義は書いてありませんが、ベランダって屋外ではないんですか?

    屋外とは、
    建物の外。家屋の外。戸外。

    建物の一部であるベランダが屋外に入るかどうかは微妙だと思います。
    だからこそ、記述者である呼吸器学会がどういう意味で「屋外」と使用しているか分からないことには、
    ベランダでの喫煙がOKであると断言できないのではないでしょうか?

  14. 534 ヤッホー 2008/10/16 13:58:00

    WHOとは何ですか?
    マリファナを店の中なら吸っても良い国があるって本当ですか?
    タバコを吸わない人は、排気ガスを出す車には乗らないのですか?

  15. 536 匿名さん 2008/10/16 14:06:00

    >>534
    君も食事をしてる横で思いっきり屁をこかれたり
    大声でウ●コの話をされても何とも思わない奴か?w
    多いね最近…。

  16. 537 ヤッホー 2008/10/16 14:12:00

    >>536
    MA

  17. 538 匿名さん 2008/10/16 14:14:00

    >>528 匿名はん

    >>523さん>>524さんではありませんが、直接電話して聞いてみましょう。
    以前電話して確認するって言ってたでしょう。

    匿名はんはベランダで食べカスをボロボロ撒き散らしながら
    お菓子を食べる子供はお行儀悪いと思いませんか?

    匿名はん「お菓子は部屋で座って食べなさい」
    子供「お父さんだってベランダでタバコ吸ってカスを撒き散らしてるじゃん。臭いし」
    となるかと思いますがいかがですか?
    大人の喫煙行為だけが行儀悪くないとはいえませんよね。

    >>475
    >10年前は「ベランダで吸う事」=「分煙で良い行い」が一般的でしたが?
    >こういう事を書くと、昔と今は違う!とか言い出して逸らすのでしょうけど
    >昔に躾けられませんでしたか?と論じてるのはそちらです。
    言いたい事は皆さんがほとんど言ってくれているので、省略しますが
    あまりの矛盾点の多さにあきれました。これで議論を投げかけてくるとは・・・
    自分の読解力の無さを棚上げしているところも痛いです。
    >>507さんや >>517さん辺りの問いに答えてみてください。

  18. 539 匿名さん 2008/10/16 14:27:00

    >>508匿名はん

    >「灰皿を屋外に出して全館禁煙とするしかありません。」

    全館禁煙って書いてある時点で、ベランダも禁煙だろ当然。
    例えば「全館飲食禁止」の建物があったとして、
    あんたはベランダだったら食べちゃう訳?
    まああなたの場合はやるかもねえ。

  19. 540 匿名さん 2008/10/16 14:35:00

    >532
    523はそれで禁止できない理由は説明していると考えているのか不思議。
    そもそも、禁止も劇物・毒物として規制もされていない、できない現状を
    誰かは、それはお金のせいだと結論づけるには如何なものか?
    それでは、理屈がはたんしてるだろう。
    規制する、禁止することができないのは
    それだけの根拠は希薄か、直接的影響を観測できないことを示している。

    それでも、喫煙者は一定のルールや条例などの規制の下で喫煙している訳なので
    それ以上の文句を言われても、執拗な書き込みは迷惑というもの。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸