- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
所在地:大阪府吹田市藤白台4丁目125番179他
交通:阪急千里線北千里駅より徒歩8分
総区画:2区画
売主:積水ハウス株式会社
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/27205/b200008/s201005/00007144/...
[スレ作成日時]2016-06-11 01:44:34
所在地:大阪府吹田市藤白台4丁目125番179他
交通:阪急千里線北千里駅より徒歩8分
総区画:2区画
売主:積水ハウス株式会社
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/27205/b200008/s201005/00007144/...
[スレ作成日時]2016-06-11 01:44:34
文句なしの立地ですね。総額一億ですかね。
コモンステージだかなんだか知らんけど、ただの分筆ですなw
建売業者が2分割して建築条件付きで売り出してるのとやってる事が1ミリも変わらない
角地の方で土地5900万円、建物3000万円、外構400万円
その他諸々500万円ってとこですかね。
1億円弱かな。
開発、分譲地でもなんでもないただの分筆なのに単なるボッタクリですね。
普通に仲介で建築条件無しの土地を買って、自由に家を建てたほうがいい。
総額9000万円以内に収まりませんかね?
建築条件付は土地を安くしてる分建物で利益あげる商法だよ
どこが?
千里ニュータウンは概ね坪70万が相場だけど、業者が分筆しただけの50坪代の土地の相場が坪100万ってどこの世界の話?
恐らく坪70というのは藤白台の公示地価ですね。一般的に公示地価では買えないでしょう。
藤白台の近年の売買事例からすると、駅分数、前面道路幅、整形地、角地にもよりますが、坪80後半から100前半ぐらいです。
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290...
坪100万なんてどこにもないね。大凡70~80万。
徒歩3分で一低住専の一等地でも90万。
徒歩8分 370㎡(数字丸めてあるので実際は370~380㎡)で8500万。坪74~76万。
分割すればこの物件と同じ類の土地が出来上がりだね。
大きな土地を買って分筆して半分を売るなんて素人にはハードルが高いですよ。しかも古家付なんて。
まず、8500万円もの大金を住宅ローンではなく事業用資金でどう用意するのか、また、半分が売れない場合はどうするのか。やはり現実的ではないですね。
そういった面倒なことをプロが行うわけだから坪単価が高くなって当然ではないでしょうか。
この立地なら少々高くても売れるでしょ。
現地見に行けばわかると思います。
あと、待てばいくらでも安い土地が出てくると言ってる人はこの当たりの現状理解してないですね。
クルドサック型で車の通りが少なく、とてもいい
土地を小さくすれば、買える人間が増えるので坪単価を上げられる。
何の社会的責任も果たさず負担も負わず住環境と街並みにフリーライドして、土地を分割するだけでゼロリスクで儲けられる。
その代償として、街並みと住環境はどんどん陳腐化して悪化して台無しする。
建売業者や地場不動産業者のビジネスモデルである分筆が良好な住宅地を破壊する諸悪の根源といわれる所以。
あなたのがどう考えるのかは自由ですが、現在この立地に100坪の土地と50坪の建物を購入するとなると総額1億5000万円はします。あなたは買えますか?あるいは買いますか?
時代の流れだから分割はしょうがないと思う。
空き家が増える方が街は廃れる。
分筆禁止しても空き家なんて増えませんよ。
千里ニュータウンは都心まで1時間以上かかる郊外と違って住みたい人間が山のように控えているから。
そもそも千里ニュータウンの各町では細かい違いはあるものの紳士協定(特に豊中側)でもともと隣接区画の同意書ない分割を禁止されていたのを、業者がそんなの関係ねぇとルール無視しまくってたのでなし崩し的に分筆が当たり前になったのです。
>>25
数字盛りまくっているのが笑えます。
分筆しなければ、庶民・一般サラリーマンが買えなくなるので買い手優位となり坪単価は下がるので
そこまでの値段にはならないし、別になってもかまわないでしょう。
あなたが買えるかどうかは別にして、買える人間はいくらでもいます。
坪300~400万で上昇していたバブル時代ですら殆ど分筆は行われず協定が守られていたのだから、
無理に分筆する必要などまったく無いですね。
今は個人の家計金融資産が過去最高の1700兆円超で、富裕層の人口も過去最高圏。
12月末の家計金融資産、過去最高の1741兆円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF25H04_V20C16A3EAF000/
日本の富裕層は101万世帯 日本の富裕層の世帯数は2007年のピークを越えて増大
https://www.nri.com/jp/news/2014/141118.aspx
クレディスイス 日本人の富裕層人口は2020年に現在の212万人から69%増加し359万人になる見通し。
https://www.credit-suisse.com/media/production/ai/docs/jp/aboutus/pdf/...
千里ニュータウンの戸建てエリアは、世界で5本(為替の影響で変動するけど現在は世界3~4位)の域内GDPを擁する京阪神経済圏の中心である大阪の住宅地としての一等地なのだから、誰でも買える街にする必要など全くなく、成功してお金持ちになれたら住む街として保全し、わざわざ分筆して貴重な住環境を劣化させる必要など全くない。
>>26
なに頓珍漢な事いってるんですか?
時代の流れって、マ逆ですよ。
これから土地や家が余りまくってどんどん空家が増えるるのに、ミニ開発や分筆で
宅地の数を増やす必要は全くありませんよ。
これから大都市圏でも空家、空地はどんどん増えていくけど、それは超少子高齢化で
人口が減少し必要な家の数が減り、(不人気なエリアや都心から遠い場所から)
売れない宅地や家が大幅に余ることで起こることであって、開発で宅地増やせば増やすほど、
将来の空家、空地は増えて社会問題を悪化させます。
つまり分筆やミニ開発をすればするほど、大阪圏全体の将来の空家率の上げ圧力となり
将来の空き家、空地は増えるわけです。
もちろんミクロな視点で言えば、住みたい人間が山ほどいる千里ニュータウンのような
好立地の人気エリアは、直接的な空家、空地問題とは今後も無縁。
千里ニュータウンに住みたい人山ほどおらんよ。
百歩譲っておったとしても買える人となれば一気に数は減る。
昔と違い給料が右肩上がりでもなく、家にそこまでお金かけないでしょ。
タワマンもあるし、千里ニュータウンって駅から遠いところ多いから不便。
千里ニュータウンの価値が昔と変わってないと思ってるみたいやけど
時間止まってるんちゃう(笑)
何イキってスケールデカいこと語っちゃってんだよ
都市政策を一民間企業に求めるなよ
行政の怠慢でしかないだろ
ハウスメーカーが分筆して転売することわかってて前所有者は高く買ってもらってるんだろ。
みんな自分が住んでいる間は住環境がどうこう綺麗事言ってるが、売るときになると少しでも高く買ってくれるところに売るだけ
そんな奴らの住環境なんて守られる必要ある?
分筆前が7200万円だった土地が分筆して5800万円×2になった土地を買っている人を見ると、
後たったの1400万円を出せなかったのかと疑問に思う。
分筆って本当に、二度とつくれない貴重な優良住宅地を目先の僅かな儲けの為に蝕みやがて破壊する癌ですよね
必死に分筆業者が自演で連投しても空しいだけですよ。
都心のペンシルビル、雑居ビル、無法状態の看板、電線が織り成す
日本だけの先進国とはかけ離れた恥ずかしいゲロみたいな醜い街並みと同じく
住環境を台無しにするミニ開発、分筆が海外先進国から来訪した外国人に
笑われる日本だけの恥ずかしい文化なのは覆しようがない。
固執なんて全くしてませんよ?(笑)
40年以上住んできた住民として日本の恥ずべき情けない有り様を嘆いているだけ
訂正
○ 生まれた時から40年以上住んできた住民として
心配しなくても日本に遊びにきた外国人は千里ニュータウンには行きませんよ。
というよりあなたみたいな人間がいる方が日本の恥。
こんなのおったら住宅地としての価値も下がるわな。
千里ニュータウンも今の分譲地とはかけ離れた理念、理想を追求して開発されているけど、戦前の芦屋の六麓荘とかも含め、昔の日本人のほうが遥かに今よりもまともな開発していたね。
今のほうがよっぽど家余りの時代で無理に家を供給する必要などないなのだから、時代を言い訳にはできない。
角地のほうはもう売れちゃいましたね。
売れちゃってますね。まあ滅多に出ない地域ですから、言い値で売れるのも当然ですが。
北千里徒歩8分以内の土地って100軒もないからな
しかも大通りにも面してないし坪単価100万超えも納得
建物いくらなんでしょうかね。積水なんで3000万くらいでしょうか?
積水で3000は無理だろ。外構含めれば、4000万はするだろうに。
単体で考えれば環境抜群で土地も50坪以上ありそれなりの家も建てられそうで魅力的ですが、それでも周囲の豪邸と比べたら1億もかけた割に何となく悲しくなってしまうような気がしてしまいます。
1億もかけるのなら8000万ぐらいの中古を2000万かけてリフォームした方が見映えがするのかな?
ゆったりとした邸宅に囲まれたカツカツの分筆土地の家ほど惨めなものはありませんからね
>>61 匿名さん
まあ上を見たらキリがないからね
ただ、団地や賃貸やマンション等、下もいっぱいいるから別いいんじゃない
このあたり分筆すごく増えてるし
というか、新築建ってるのほとんど分筆
>>60 匿名さん
このあたり歩いたことないでしょ?豪邸なんて1~2割くらいですよ。古くからお住まいの方はごく普通の建物ですし、地価が上がってからお住まいの方は建物だけで軽く1億円以上であろう豪邸もあれば、せいぜい3000万円程の建物もあります。また分筆もかなり増えてきていますよ。まあ悲しくなるかならないかは個人的な事なので何とも言えませんが。
どう言い訳したところでもろわかりの分筆の土地に建てた家は貧相です
[No.49~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
紳士協定で禁止されてきたりと分筆が既存住民に嫌われているのは、明確に街並みを蝕むからです。
分筆が増えているのは無駄にデカい家にこだわる人が減ったからでしょ
まあ分筆でも車2台、庭なしで良ければ3台はとめられるし、マンションよりは余裕のある生活ができる。
近隣のマンション住まいですが、買えるものなら買いたい。でも総額1億円って普通の方は絶対買えないですね。
北摂徒歩8分の土地なら今後上がることはあっても下がることはないのでは?もともとの数が限られているから売りにだせばすぐに買い手はつくと思う。他地域住まいで北摂に住みたいと思ってる人はかなりいると思われる。
ただ、問題は積水の建築条件付というところかな。建物がかなり高くなってしまいそう。
積水なんて金額ほどの価値はないと思うけどね。
建築条件外すのにどれぐらいかかるんだろ?
つい5-6年前に、徒歩2分の50坪弱が5800万円くらいで条件なしで出てたけど、今から思うとウソのようだな。しかもしばらく売れ残ってたし。あれも分筆だったな。
車を維持して使い倒したいなら戸建て。
駅近なので車よりも電車中心と割り切れるならマンションもあり。
後は自転車が趣味なら戸建て一択。
徒歩、電車中心なら駅により近いマンションの方がいい。
>>83
まあ、それはそうだけど、戸建ては駅から遠くなっても、
1人1台自転車をそろえて各々が好きなときに駅まで行ったり、
車で自転車ごと迎えに行ったり気軽にできるので、あまり問題がない。
悲惨なのは駅から遠いマンション。
ジオぐらいになると厳しいのではないか。
一戸建は駅から遠くても何とでもなりますね
高いとか色々言われてましたが、いつのまにかあっさり完売してますね。やはり戸建てでこの立地は北摂の中でも最強クラスみたいですね。
戸建ては基本的に単品商品なので今決めないと売れてしまうという焦りが買いに走らせるんでしょうね。
まあこんなご時世でも、金持ちは多いってことですね。
高いだの言われてましたが完売したんですね。ずっと北千里あたりで土地を探してるんですが、最近出なくなりましたね。また、出てもすぐに売れてしまいますね。毎度出遅れてしまいます。
北千里で徒歩10分、しかも角地というのは価値がありましたね
私も出遅れました
北千里の場合、駅の周りは商業施設、団地、マンションで占められているため、徒歩10分以内の宅地は元々数が少ないです。ですので高くても売れてしまうみたいです。私も毎度出遅れているので次は即決するつもりです。
10分以内が理想でしたが、数が少ないし、
あっても団地が目の前だったり(青山台4丁目とか)、
なかなか良い土地がないですよね。
結局、駅からの距離を妥協して決めちゃいました。
10分以内は強気な価格でも即売れてますね。私もこのエリアで4年以上土地を探してますが最近は距離を妥協すべきか考えています。
駅から徒歩7分の場所を得て住んでいますが、千里の森の中を朝、駅まで歩くと、もう少し歩いていたいような気持ちよさに襲われます。
>>99
桃山台です。駅までの道のほとんどが深い森の中です。
電車の関係で、本当は南千里か北千里が良かったんですが、いい物件がありませんでした。
こういうのは本当に時の運ですね。
うらやましいです。
桃山台は高くて、北千里に決めました。
同じ土地の値段だったら北千里の方が5割近く広い土地を買えましたので・・
戸建てに限定すれば桃山台よりも北千里の方が人気がありますよ。マンションは桃山台の方が人気ですね。102さんは非常に良い買い物されたのでは。
すいません。土地の総額の話です。
桃山台の方が北千里より坪単価が高かったので、
同じ予算だと、北千里の方が広いところが買えました。
桃山台だと坪単価100万近かったりしますもんね。
桃山台と北千里なら坪単価そんなに変わりません
どちらが高いかは諸条件によります