- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
所在地:大阪府吹田市藤白台4丁目125番179他
交通:阪急千里線北千里駅より徒歩8分
総区画:2区画
売主:積水ハウス株式会社
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/27205/b200008/s201005/00007144/...
[スレ作成日時]2016-06-11 01:44:34
所在地:大阪府吹田市藤白台4丁目125番179他
交通:阪急千里線北千里駅より徒歩8分
総区画:2区画
売主:積水ハウス株式会社
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/27205/b200008/s201005/00007144/...
[スレ作成日時]2016-06-11 01:44:34
>>26
なに頓珍漢な事いってるんですか?
時代の流れって、マ逆ですよ。
これから土地や家が余りまくってどんどん空家が増えるるのに、ミニ開発や分筆で
宅地の数を増やす必要は全くありませんよ。
これから大都市圏でも空家、空地はどんどん増えていくけど、それは超少子高齢化で
人口が減少し必要な家の数が減り、(不人気なエリアや都心から遠い場所から)
売れない宅地や家が大幅に余ることで起こることであって、開発で宅地増やせば増やすほど、
将来の空家、空地は増えて社会問題を悪化させます。
つまり分筆やミニ開発をすればするほど、大阪圏全体の将来の空家率の上げ圧力となり
将来の空き家、空地は増えるわけです。
もちろんミクロな視点で言えば、住みたい人間が山ほどいる千里ニュータウンのような
好立地の人気エリアは、直接的な空家、空地問題とは今後も無縁。