住宅コロセウム「人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸はどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-26 06:27:34

いわゆる高額物件と言われるマンションの低層階の中住戸、
安いこと以外にメリットがないと言われますがいかがでしょう。

住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。

[スレ作成日時]2006-03-24 06:51:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸はどうですか?

  1. 2 匿名さん

    低層階中住戸、そこまでして人気エリア買う必要はないと思うよ。
    普通は、住み心地を優先したいと思うからね。

    それなら、誰が買うんだろうな?

  2. 3 匿名さん

    駅からの遠さは納得してたけど、
    住んでみたら、バルコニーの前が隣のビル、南向きなのに日が少ししか当たらない。
    分譲価格は、郊外の駅前の最上階角部屋並に高い。
    これじゃ、お客さんを呼ぶのにも気が引けると思うんだけど。

    知人が買いました、人気地区の高級物件の2階の部屋、一度遊びに行きましたが
    設備とエントランスを褒めるしかなかった。

  3. 4 匿名さん

    人気地区であろうと、低層階なんてマンションとしては意味なし。

  4. 5 匿名さん

    人気地区でも、気合入れていかなきゃならない郊外じゃしょうがないけどね。
    街中の友人宅には、気楽に結構行ってるけど、別に眺望なんかなくても
    うらやましいと思う。
    眺望がどうとか、リゾート気分とか自慢されないのも好感度高い。

  5. 6 匿名さん

    埋め立て地のマンションは、価格が割高でマンション通には人気エリアなのかも
    しれないが、都内の一般人には言われてもピンと来ないので、ちょっと困る。
    あんまり、自慢されるし、何度も招待されたので行ってみました。

    駅から、徒歩15分とのことでしたが、開発途上なのと道がまっすぐなので
    気分的には30分くらい歩いた感じで遠かった。
    海の香りは、確かに爽快でした。

    玄関も立派で、設備は最新でいいんだけど、3階の中住戸だったので海も見えないし、
    お向かいのマンションがただ見えるだけ。
    高層階なら、晴れた日は海でも眺めて気持ちよさそうだと思いました。
    雰囲気は、やっぱり元工場地帯という感じで、トラックが多かった。

    奥さんの手料理は、とっても美味しかったので、それが唯一の収穫でした。
    今時の人気エリアも、低層階だと宣伝のイメージと随分違うなと思った一日でした。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    埋立地のマンションこそ、マンション通には不人気ですよ。
    もちろん「埋め立て」が理由で。

  7. 8 匿名さん

    背伸び大好きが無理して買うんじゃないの、入居してから格差に驚くだろうけど

  8. 9 匿名さん

    いやいや立地は大事だよ 多少狭かろう、2Fでも
    ”NGワード”郊外の上層階角部屋よりましだよ
    ただタワーの場合高層部専用エレベーターあったり
    して多少フラストレーションたまるかもね

  9. 10 匿名さん

    湾岸物件も色々ありますからね。
    確かに、都心から近くても、駅から徒歩10分とか超えてしまうと、
    眺望でもよくなきゃって気になるのは分かります。
    普通は、その分安いってことで十分だとは思いますが、安くない困った物件も結構ある...。

  10. 11 匿名さん

    せっかくけっして安くない人気のマンションを買えたときは、とても嬉しかったが
    低層階に住んでいると、エレベーターに他の住民と同乗したとき、
    さりげなく相手は、上層階のボタンを押すのを見ると、
    「この人こんな格好しているのに、実はお金持ちなんだな」と思ってしまうのは
    私だけなんでしょうか。

  11. 12 匿名さん

    >11
    部屋の広さとか、向きでいくらでも値段は違ってくるんだから、
    私は気にしませんけどね...。
    成金はいざ知らず、お金持ちほど合理的に考えるみたいで、
    わが社の会長は(まあ、中企業だけど利益率はすごい)、
    今は高層マンションの中層階、今度はタワーの低層階だそうです。


  12. 13 匿名さん

    >12
    個人名義や法人名義で、次々と買い換えられるお金持ちは、合理性を追求できるだろうが
    一生の買い物(のつもり?)の一般人やサラリーマンは、多少無理しても
    買いたがるのが普通じゃないの?
    低層階でも3階以上なら、まだましだが、1階2階は不利益が多いと思うよ。

    中小企業のオーナーは、潰れる可能性もあるから資産価値を追求して
    リーズナブルな部屋を好むものです。
    本人は倒産しなくても、倒産して辛い目に合っている経営者を沢山見ているでしょう。

    つまり、高層階や角部屋だからその分高く売れるとは考えていないから。
    高層階や角部屋、南向きが高いのは、あくまでも分譲時のことであって
    必ずしも売却するときは、それに比例しない事実を知っているから。
    投資効率で考えたら、賃料や売却坪単価がそれほど大きく変るわけもないので
    安ければ安いほど効率がいいのは当然ですね。
    住み心地とは、別問題ですよ。

  13. 14 12

    >13さん
    まあ、そんなところでしょう。
    そもそも、私が言いたかったのは高層階=金持ちと言う図式は当てはまらないし、
    低層階だってことを引け目に感じることはないって話だけですけどね。
    ただ、彼に関して言えば、必ずしも安ければいいということでもなくて、
    広さと間取りと向きはそこそこ考え、でも眺望なんかにあまり金を掛けるのは
    もったいないという感覚みたいです。
    私ですか?
    別のマンションですけど、諸般の事情で
    結果的には会長よりも高層階を買うことになりました。

  14. 15 匿名さん

    >14さん

    高層階=金持ち というのは必ずしも当てはまらないですが、傾向はあるような気がします
    高層階の方が、高く売れるためか広い部屋が多いと思います、
    高層階=住み心地や眺望で有利 ということは言えるでしょうね。

    ただ、一番左右されるのはその物件の周囲の状況ですよ、
    角部屋でも隣の建物と隣接していれば中住戸と変らないし
    低層階よりはいいに決まっていますが、高層階でも目の前に建物があれば
    眺望も、採光も望めない場合があります。

    うちのマンションは、東南に同等の高さの建物があるので
    下層階の東南角部屋は、日照時間がほとんどありません、こんなケースもありますから。

  15. 16 匿名さん

    >高層階の方が、高く売れるためか広い部屋が多いと思います、

    最近の物件は、低層階に広い部屋を持ってきているケースも多いですよ。
    特に高級タワーの低層階など敷地計画がゆったりしていて、日照も確保されるし
    コスパがいい分、広くて間取りのいい部屋は人気が高いです。
    結局、立地ってことでしょ。
    高層階だから一概に住み心地がいいとは言えないんじゃない。

  16. 17 匿名さん

    このスレタワーの話もしていないし、低層階に広い部屋なんてレアーケースも
    扱うのは変だと思います。

    日照に関しては、物理的に高層階や角部屋がいいことは、業界でも常識でしょう。
    将来的に周囲の建物にも影響されにくいから。
    低層階に広い部屋は、販売層が比較的カジュアル場合が多いんだと思う、
    高い部屋が、売りにくい地区だということ。

  17. 18 匿名さん

    検討していた物件で高層階→低層階
    →中層階 の順番で売れていった
    比較的高額物件でお年寄りが多いと
    低層を好んで買うそうです

  18. 19 匿名さん

    都内でもわりと人気エリアなんだけど、
    肝心の南側に隣接建物があり低層階は、
    テラスの10m前は隣のマンションの壁。

    南向きでも日当たりがいいとは限らないね。

  19. 20 匿名さん

    南側が壁なら、北向き廊下に接する所も壁でしょう。
    壁を見て育つ子供は、哲学者になりそうですね。

  20. 21 匿名さん

    人気エリアなんだからいいじゃん。

  21. 22 匿名さん

    人気エリアで壁を見て育った
    哲学者って誰?

  22. 23 匿名さん

    有名な哲学者の時代にはマンションなんてなかったよ!
    壁を見て悟りを開いたのは、だるま大師だったけ??

    都内の人気エリアで7000万円も8000万円もだして、低層階を買う気には
    ならないな、街中だと本当に隣のビルの壁しか見えないし
    眺望はゼロなんて、ありがちだからね。
    もう500万円か1000万円出して、上層階を買いたいね。

    もしくは、ワンランクダウンしてその周辺のマンションを
    買った方がいいだろうね。
    あたしゃ、見栄張りなので、こんな低層階で眺望もないマンションには
    いくら人気エリアでも恥ずかしくて、お客さんを呼ぶ気にならないのじゃ。

  23. 24 匿名さん

    そうだね 1000万ぐらいの差だったら高層階
    買っとかないと売る時もっと差付くよ
    何故か15階建の12階より40階建の14階の方が
    値落ち率が大きいのよね

  24. 25 匿名さん

    本当の高級エリアなら違うんだろうけど、中途半端な人気エリアだと
    ローン全力投球で買っているから、その1000万円が難しい人が多いんだよ。

    理想は高くても、もう背伸びは精一杯だから低層階中住戸までしか
    手が届かない。

    上昇志向だけが強い、郊外の賃貸住まいからの集まりになる
    場合が多いんだね人気エリアの高層マンションにおける、
    低層化中住戸・・・・。

  25. 26 匿名さん

    ↑最後意味不明

  26. 27 匿名さん

    >26
    低層階の中住戸にしか住めないと言うことでは?
    同じマンションなら、価格帯の最安値の部分です。

    高級住宅地のマンションだと、高層階や角部屋の高い所から
    売れる場合が多いんだけどね。

    地域名だけが人気で、イメージ中心の中途半端なマンションは
    高層階と一番割安な、低層階から売れることが多い、
    全力で背伸びをすれば、低層階なら買える部屋もあるからね。

  27. 28 匿名さん

    近所に大手デベの中層&大規模&超高級マンション(億ションが相当数)
    が最近竣工し入居が始まりました。

    約半数が南向きの静かな道路に面していますが、
    ハイサッシ&バルコニーが透明ガラスのため道を歩いていても、
    3階くらいまでは部屋の中が丸見えです。
    夜間は、特に室内灯が輝くので、ショーウィンドウのように
    生活空間が、通行人が見るつもりもなくても見えてしまいます。
    通行人にそんな気がなくても丸見えなので、
    住民は結果的に昼も夜もカーテンを閉めて
    ひっそりと生活しているように見えてしまいます?

    やっぱり、高級物件といえども、住宅地のマンションでも
    低層階はデメリットが多いんだなと思います。
    高層階に集中している億ション住人は、カーテン全開で。

  28. 29 匿名さん

    低層億ションでも住宅地でないと意味
    なさそうだな 商業地の5階建て1フロア1戸
    160㎡(6年前売り出し16000万)が今4500万でも
    買い手がつかなくて困ってるそうだ
    利便性求めて商業地に住むなら高層マンションの
    低層部の方がましだろ

  29. 30 匿名さん

    >29さん
    推測ですが、売れないのは商業地だからではなくて、
    ワンフロアー1部屋の、超小規模物件だから売れないだけだと思いますよ。
    普通の人は10戸未満のマンションなんて、将来不安でかなり割安でも
    買わないでしょうし、売れるとしても購買層が限定されます。
    管理組合もろくに機能しないと思いますよ。

  30. 31 匿名さん

    それもそうだな。
    確か管理修繕費15万ぐらいだったと思う

  31. 32 匿名さん

    ヒエー、管理費と積立金で15万円ですか?
    高級住宅地の、小規模低層マンションでも、もう少し安いと思います。

    そういえば、固定資産税は低層階でも高層階でも、
    土地の持分が同じであれば、同額ですよね?

    低層階住民には、けっこう痛い額になりますね。

  32. 33 匿名さん

    同じ間取りでも、高層階のほうが土地の持分が大きいって設定してるタワーもあるよ。

  33. 34 匿名さん

    >>33
    それって高層階は壁が薄い分部屋面積が大きいってことじゃない?
    持ち土地面積比って壁芯計算だっけ?

  34. 35 匿名さん

    >>33さん
    同じ専有面積で、階数によって土地の持分を買えることが出来るのですか。
    どうやってするんですか?

  35. 36 匿名さん

    「中住戸は最低の***」というスレが少し前にあったけど、
    「低層階は、最低で***」というスレはないんだね、
    「最上階に優越感」というのはあった。

    低層階&中住戸なら、そのマンションでは***かもね?

  36. 37 匿名さん

    ↑しょせん小さなコミュニティの中での話。
    マンションごときで勝ちも負けもない!
    勝ち組人からしたらマンションの上階も下階も
    めくそはなくそだわな

  37. 38 匿名さん


    分譲マンションに、住んだことがないんだろうな!

  38. 39 匿名さん

    小さなコミュニティだからこそ重要な部分。

  39. 40 匿名さん

    同じマンションで億超の部屋の住人
    は4000万の住人に対して優越感は感じない
    だろうが5000万の住人は感じるんだろうね
    日本の80%はこのクラスに属すんだよね

  40. 41 匿名さん

    >40
    最上階の1つ下の、あなたの言う億超の部屋を昨年買いましたが
    低層階の小さな4000万円台の中住戸に優越感は感じませんが、
    狭くて、暗くてせっかくのマンションなのに気の毒だなとは思います。

    住人と話をする機会もないので、口には出しませんが。
    せっかくローンで5000万円近く出すんだから、少し地区をランクダウンして
    上層階角部屋を買えば快適だろうなとは思います。

  41. 42 33です

    >35さん
    単に、売主が一定の算式に沿って分けてるだけですよ。
    理由はよく分かりませんが、おかげで同じ間取りなら上のほうは居住用、
    下のほうは投資用(取れる家賃は一緒、固定資産税が少しは安い)と
    住み分けが出来るみたいです。

  42. 43 匿名さん

    >36
    人気地区に、背伸びして憧れてるだけなんだよ。
    低層階中住戸に住民は、***だと思うけどね。
    投資用ならわかるんだけど、あの人達はギリギリのローンで
    買うんだから、生活も楽しくないと思うよ!!

  43. 44 匿名さん

    低層階の中住戸は、眺望もないので天気がよくわからない。
    急いで外に出たら、小雨が降っていたということがよくありました。
    拘置所みたいなところがありました。

  44. 45 匿名さん

    >>44
    >拘置所みたいなところがありました。
    そういうマンション“も”あるでしょう。
    極めて特殊な例をいかにも普通にあるように言ってる。
    高層階だと小雨でもわかるの?

  45. 46 匿名さん

    >45
    都会の低層階中住戸なんてそんなもんですよ、おたくは住んだことあるの?
    まさか、これから入居予定だったりしませんよね!”

  46. 47 匿名さん

    >45さん
    高層階は、見晴らしがいいから小雨でも部屋の中でも
    道路が濡れているのがわかりますよ。
    低層階だと、自分部屋のテラスか、隣の建物の壁しか見えないでしょう?
    マンションのテラスは、ひさしがあったりするからわからないと思いますよ。

  47. 48 匿名さん

    高層階の部屋の中からは遠くの道路しか見えないので、
    濡れているかどうかなんかわかりませんよ。
    外へ出てから傘を取りに行くのはすごく面倒。
    道路が濡れていることがわかるのは中途半端な高層階だね。

  48. 49 匿名さん

    >48
    うちは、10階だけど良く見えるよ、2階じゃ見えないと思うけどね。
    タワーなら、見えないかもしれないけど・・・・・

    遠くの道路しか見えないのは、周囲に何もないからでしょう?
    そういうところは、人気地区とは言わないからスレ違いだと思うよ。

  49. 50 匿名さん

    >>45
    最近見ないと思ってたら、またこんな所に出没して嫌味を振りまいているの

  50. 51 匿名さん

    >>50
    >最近見ないと思ってたら、またこんな所に出没して嫌味を振りまいているの
    巡回ご苦労様です(^o^)

  51. 52 匿名さん

    素朴な疑問なのですが、
    低層階の中住戸はには、どんなメリットを感じて買う人が多いのでしょう?
    低層階中住戸を買われた方は、どんな気持ちで買われましたか?

  52. 53 匿名さん

    別に道路の濡れ具合(ちょっと卑猥な表現スマン)を見なくても、
    傘を差している人がいるかどうか見れば、高層階でも分かるよ。
    人も歩いていないようなところに住んでいるのか?

  53. 54 匿名さん

    部屋の中にいて外の人は見えないのだがね。
    真下を見れば別だが、俺にとってのベランダ越しに見える景色には
    近くの道路や近くを歩いている人はない。

  54. 55 匿名さん

    52の素朴な疑問に答えましょう
    1.安いから
    2.エレベーターが嫌い
    3.抽選にはずれた
    4.その平米数が中住戸にしかなかった
    どんな気持ちだったかは分かりません

  55. 56 匿名さん

    >52
    眺望や日当りに問題がない(あるいは本人にとってそれが大した価値でない)なら、
    低層階が高層階より「安い」というのは必要十分な理由ですよ。
    角部屋も、隣のビルの壁から距離がなくては意味がないですし、
    私は大きめの窓から樹木の見える生活のほうがいいと考えました。

    回りに並ぶものがないような超高層だったら話は変わってきますけど、
    それでも庭が広ければ低層階を選ぶかも...。

    いずれにしても、環境がどうとか、同じマンションの中での見えがどうとか
    そういう発想はあまりないですね...。

  56. 57 匿名さん

    >52
    低層階中住戸が、そのマンションで安かったというのが大きな理由です。
    ローンで買うわけですから、買えないこともないけれど、
    それ以上の分譲価格のプラス分は、眺望代、角部屋代だと思いました。

    その分、旅行や趣味の別のことに使いたいという欲求と、天秤にかけた結果です。
    マンション購入に100点満点はないと思っているので、
    我が家は眺望と日当たりの部分で妥協したということですか。

  57. 58 匿名さん

    以前から憧れの地区にマンションを買えたから、日当たりとか、眺望なんて
    多少の我慢は、妥協の範囲だと思います。
    マンション買うのは、初めてだったので、よくわからなかったというのも
    本音ですが。

  58. 59 匿名さん

    マンションなんて、高価格ならいい部屋なのはあたりまえ。

    低層階が安くて、角部屋や高層階が高いのは、それなりのメリットがあるからです。
    でも、一次購入の時は、マンションを買うということに夢見心地で
    こういう現実は、気が付かなかったな。

  59. 60 匿名さん

    低層階を買うのなら戸建て買ったほうがいい、
    マンションの場合当然立地なんだろうけど
    立地を引き換えに、狭かったり、暗かったり
    普段の生活に支障をきたすのなら、家をもつ意味がないのかも

  60. 61 匿名さん

    普段の生活に支障をきたすようなマンションと同じ価格の戸建?
    想像は出来るけど住みたいとは思いませんな。

  61. 62 匿名さん

    他のスレでもいろいろご意見があるけど、低層階の中住戸は、湿気、
    他人の視線、日当たりと、けっこう気を使いますね。
    価格が安い分の我慢料なのかもしれないね。

    戸建てと比較した優位性
    1.日当たり 2.視線、プライバシー 3.眺望、夜景 4.明るさ 5.防犯
    このあたりで、不利なのはマンションを選択するメリットが薄れちゃいますね。
    このあたりを無視してまで、人気エリアを選ぶ必要もないですね。

    やはり、少し不便を我慢しても少し安い価格のマンションの上層階とか
    角部屋の方が、メリットを感じるのでしょう。

  62. 63 匿名さん

    人気エリアってところが曲者なんでしょうね。
    どうしようもない作りでも売れるから。

  63. 64 匿名さん

    人気エリア&大手施工 なんて、まさに売り手市場でしょうね、
    日本人はブランドが好きなんですよ。

    初心者の虚栄心をくすぐる外見だけで、中身はあまり住む人の事を考え
    ていないと思われる物件もいくつか見ました。
    エントランスや外見だけが、やけに豪華だったり上品で廊下や室内はチープな造り。

    デベの営業さんもよく訓練されていて
    「この地区では、ベランダは半面が当たり前ですよ、都心に住む人は
     あまりベランダを必要としない人が多いんですよ・・・」

    「こんな便利な場所ですから、日当たりも求めるとすごく高価格になりますよ」

    「この地区なら、駐車場は30%もあれば充分、駐輪場は各部屋1台で間に合いますよ」

    「このマンションを検討する方は○○なんて、必要ないですよ・・・」

    「○○○な方は、多分ほとんどいらっしゃらないと思いますよ・・・」

    こんなマンションでも、低層階中も日当たりの悪い中住戸も沢山ありますから
    ついつい目の玉が飛び出るほど高い、最上階や角住戸と比べて、
    低層階の割安感を感じてしまうのでしょうね。

    別に日常生活は、エントランスや外観で、良い気分になっても仕方ないと
    思いますけど。
    自分の部屋にいる時間の方が圧倒的に永いんですから、部屋の条件を
    優先した方が、毎日が住みやすいのではと思います。

  64. 65 匿名さん

    私の場合、眺望はともかくとして、
    日当りが悪かったり開放感がなかったりすると、
    すぐに住み替えたくなりそうだったので、
    都心の低層階の価格で買える市部のマンションの最上階を購入しました。
    何を重視するかは人それぞれだとは思いますが。

  65. 66 匿名さん

    >65
    そう考える方が、ノーマルなような気がする。

    人気エリア、その住所というだけで、他人に自慢できるから契約するのは
    何となく理解できなくもないけど・・・・・・・

    日常生活はというと、昼間から近所のマンションの住人や、通行人の視線を気にして
    昼間からレースのカーテンを閉めきって生活するのも何だか疑問。
    夜は、博物館の標本のように室内が丸見えになるマンションもご近所にあります。
    だから、終日カーテンを閉め切って生活することになる。
    こうなると、ハイグレードマンションのハイサッシも、
    無用の長物になっちゃうんだな。

  66. 67 匿名さん

    不動産は立地と言うけど、
    住んでいて心が安らぐかどうかが重要だと思う。
    自分が住むマンションは資産である前に住まいだからね。

  67. 68 匿名さん


    だから、低層階中住戸はやめときましょう。

  68. 69 匿名さん

    角住戸でも低層階は良くないな。
    低層階の角なら高層階の中住戸買うべし。

  69. 70 匿名さん

    高所恐怖症だから、高層階には住めないんです。
    そういう場合は、もちろん戸建の方がいいのはわかるのですが、
    都内のため、なかなかそうもいきません。
    となると、割安感のあるタワーの低層もいいのではと思ってるのですが、間違い
    でしょうか?

  70. 71 匿名さん

    個人の好みなんだから、良いんじゃないですか?>70
    うちのマンションにも高所恐怖症だから、って2階や3階に住んでる人居ますよ。
    地震が来たときにも階段で上り下り出来るし、低層階の方がなんか安心だな。

  71. 72 匿名さん

    >>70さん
    タワー低層階を購入しました。
    日照については、日影図で確認したところ問題ありませんでした。
    特にタワーは敷地に余裕があることが多く、低層でも十分な採光が取れる
    部屋も多いです。気になるようだったら、日影図を見せてもらって確認されると
    いいと思います。

    同じ平米数を高層階で買うとなると億近いし、学齢期の子供がいるので
    何かと出入りしやすいほうがいいかなと。
    予算内で希望の広さ、間取り、立地が手に入って満足しています。

    ここはひたすら低層階や中住戸を叩くスレなので、そういう意見は気にせず
    気になるタワー物件があったら早めに動くことをオススメします。

  72. 73 匿名さん

    >日照については、日影図で確認したところ問題ありませんでした。

    この日影図というのが、くせものなんだよ。
    青田買いだから判断材料はこれしかないんだけど。
    2次元で見ているんだけど、最近のマンションはテラスの奥行きが2m近く
    あるあkら、その分上の階がひさしになって太陽光線が入ってこないので
    思ったより暗く感じるということが多いんですよ。

    低層階と比較すると、高層階のほうがとても明るいのはなぜなんだろう?

  73. 74 匿名さん

    人気地区に限らず、角部屋はいいよ。
    窓が多くて明るいし、周囲に建物が後から建設されても2方向が
    空いているから、リスクヘッジが出来る、実際に前のマンションは
    南向き6階だったんだけど、数年前に目の前に13階のビルが建って、
    一日数時間しか日が当たらなくなった。

    リフォームするときも、角部屋は窓が多い分間取り変更が、本当に簡単です。
    価格が高くても、永住指向なら角部屋を絶対にお勧めします。

  74. 75 匿名さん

    ひさし部分は低階層でも高階層でも同じのはず。

    >低層階と比較すると、高層階のほうがとても明るいのはなぜなんだろう?

    ただの気のせい。

  75. 76 匿名さん

    >75
    道路の影など、気のせいじゃない部分も多いですよ。
    日の角度も(本当に若干ですが)良くなりますし。
    実際に比較すると高層階のが明るいです。

  76. 77 匿名さん

    眺望が良いと言うことは、反射光があるから高層階の方が明るいんだと
    思いますよ。
    超高層ビルなんて、本当に明るく感じるのは、こんな理由だと思う。

  77. 78 匿名さん

    高層、高層って20階ぐらい迄にしといた方がいいって。
    微妙に揺れてるし、ちょっと出かけるっていっても
    面倒くさくなりそうだし。都会でも前が開けてる所
    もあるしね

  78. 79 匿名さん

    ここは、高層階の話ではなく、低層階中住戸はどうなんですか?
    なんだけど・・・・

  79. 80 匿名さん

    低層階中住戸でも前が開けていたらOK
    ビルの隣接してる角より中の方がプライバシー
    は守られるしね

  80. 81 匿名さん

    低層階中住戸でビルに面しているところは、沢山あるけど
    なかなか2面ともビルに隣接している、角部屋はないんじゃない?

  81. 82 匿名さん

    人気エリアの高級物件だと、悲しくなるような露骨な、居室差別がありますよ。
    ある大手デベの物件なんだけど、プレミアム含めて3ランクに別れています。

    松:上層階のメゾネット又は専有面積も最低100㎡〜
    竹:上層階北向き、および中層階の南向き中心
    梅:低層階や中層階のその他で75㎡未満

    [内装]
    松:石張りの廊下や洗濯機、オーブン等のオプションはほとんど無料、
         風呂も石張りで人造大理石、。トランクルーム付き。
    竹:松と梅の中間
    梅:プリントしたようなフローリング、小さめのポリバスのユニットバス、
         オプションは別料金。

    [駐車場]
    松:駐車場率90%以上、屋内で平置き、トランクルーム付き
    竹:駐車場率60%程度、遠くの平置きもしくは、機械式2段
    梅:駐車場率30%程度、機械式2段または3段

    こういった販売方法で、お金持ちに高い部屋を売るんでしょうね。
    梅クラスは、悪いところ取りの様な気がします。
    部屋の階数と方位、駐車場で、ほとんどグレードがわかってしまいます。

  82. 83 匿名さん

    低層階のメリットが出るのって
    結局周りの環境しだいなんですよね。

    タワーが建てられるような商業地や
    高層が建てられる地域って一般的には
    低層階のメリットが出る環境は少ないような・・・

  83. 84 匿名さん

    廻りの環境に応じてデベも値付け
    してるので極端にお買い得にはならない
    前が公園で将来建物建つ可能性低かったら
    それなりの値段ついてますよ

  84. 85 匿名さん

    低層、高層 中住戸、角部屋で全体のバランスを取った
    値付けをするんじゃないか?

    デベの評価は、基準階(中間階)の中住戸の坪単価でマンションの
    グレードを決めてるんだよ。

  85. 86 匿名さん

    駅近の都心のタワー低層階は割りと
    早くに売れていたよ。個人事業者がSOHOに使ったり
    狭い部屋は年寄りが買ったり。
    高層部→低層部→中層部の順で売れていっていた。

  86. 87 匿名さん

    >>86
    立地の良いマンションは、だいたいその順番で売れることが
    多いみたいです。
    低層階と、高層階の価格差が大きいところほど、その傾向があります。

    お金持ち(高層)と、背伸び組(低層)がまず買うから、高層階と低層階が売れる。
    中途半端な、中層が最後まで売れ残る。

  87. 88 匿名さん

    背伸びとかって言葉使うから板荒れるんだよ。
    将来の不安一杯のこの社会情勢の中
    そんなに住まいに命懸けてる人なんてほとんど
    いないと思うよ。

  88. 89 匿名さん

    例えばですね、低層、高層といっても人それぞれ概念が違うのではと思いました。
    私が分けるとすると0階建てのタワーで、低層は1〜15、中層は、16〜30、高層は30階以上とかですかね?
    でも違う人もいっぱいいると思うんですけど・・・如何でしょう?

  89. 90 匿名さん

    >89
    スレ題ををよく見てください。
    中高層マンションとは、4階〜19階を言いますよ。
    低層が10m未満、タワーが20階(60m)以上だから、こんな定義になります。

  90. 91 匿名さん

    >背伸びとかって言葉使うから板荒れるんだよ

    訂正します。
    背伸び→×
    全力買い、全力投球、高望み とでもしましょうか。

  91. 92 匿名さん

    スーパーゼネコン施工タワマンの中層階だけど、
    高層階と設備内装は全く同じ。違いは、内廊下のカーペットの色だけ。
    立地はいいし、交通至便でお買い得でした。
    これで、管理さえ行き届いていたら、何も不満はないのに…

  92. 93 匿名さん

    デベがあえて、階数によって格差社会を演出している所もあるね。
    やはり、高級マンションはお金持ち優先で、
    低層階がお金持ちを支えている感じがするよ。

  93. 94 匿名さん


    逆だよ。価格表みたら分かると思うが
    プレミヤ仕様の高層階は割高になっている。
    中層や低層部分は埋まればいいので坪単価は
    低く設定されている。デベはお金持ちから
    きちんと儲けているよ。

  94. 95 匿名さん

    なんか違うと思うよ。
    プレミアム住戸が高いから、他の部屋が安く見えるけど、
    近隣相場と比較したら、低層階も充分割高な場合が多いよ。
    プレミアム住戸は、高級マンションを演出する広告塔みたいなものだと思いますよ。

  95. 96 匿名さん

    人気地区でも、低層階中住戸は考えてしまいますね。
    隣の駅にして、高層階が長い目で見たら正解だと思います。

    郊外なら日当たりも、眺望も多少は期待できますが
    都内の街中だったりすると、お隣の壁しか見えなかったりするケースが多いですから。

    友人の住む駅前のマンションですが、低層階角部屋なのに東の一方のテラスの前は、
    お隣のマンションの窓です。
    いつもカーテンを閉めていて、ほとんど物置にしか使えないそうです。
    中住戸で、運悪く前に建物があれば、いつもこの状態になりますから。

  96. 97 匿名さん

    ↑ だからみんな必死になって
    向かいに建物建ちそうに無い所
    探すのだよ。

  97. 98 匿名さん

    >94
    高層階のお金持ちがお金払って、低層階の住人に
    支えてもらってるって事では?

  98. 99 匿名さん


    ??? 低層階の住民は誰も支えてないと思うが?

  99. 100 匿名さん


    低層階は、お金持ちの高層階にぶらさがっているのかね?

  100. 101 匿名さん

    と、賃貸住まいの主婦が申しております。

  101. 102 匿名さん

    8階の南西角部屋に住んでいます。
    いろいろ意見があるでしょうが、10年生活した実感を書き込みます。

    せっかく高い買い物なのに、低層階で他人の視線を気にして、
    レースのカーテンを閉めてクラスなんて絶対に耐えられない。

    郊外の吹きさらしならともかく、住宅地のマンションなら角部屋は絶対に有利、
    バルコニーの前に高い建物が建ったら、本当に目も当てられない、
    日照も悪くなるし、上層階からの視線も避けられないから。
    角部屋なら、そんなリスクは半減するでしょう。

    上層階&角部屋を買える地区に、マンションを買うのが、絶対にいいと思う。

  102. 103 匿名さん

    角部屋は冷暖房効率が悪いのと防音、防犯の点で私は好きではありません。
    ここらへんは各人の好みでしょうね。
    通りに面した土地が中高層OK、一歩入れば低層指定の場合、永久に眺望は確保できますね。

  103. 104 匿名さん

    >>102
    8階程度で、常にカーテン全開にして生活してるんですか?
    しかも住宅地なんでしょ??

  104. 105 匿名さん

    >104
    200メートル以内に、5階以上の建物がないから、
    昼間はカーテンを開けていますよ。もう片側は低層住宅地と公園ですからこちらも同様。
    他人の視線を気にしながら生活するなんて、マンションライフではないと思います。
    防音、防犯を気にするような、マンションはあまりいいとは思いませんね。

    低層階の人達は、昼間からレースのカーテンを閉めて生活しています。

  105. 106 匿名さん

    都内でも、用途地区は住居地区、準工業地区、近隣商業地区なんて
    区分けになっている、実質住宅地はお買い得でした、10階程度は建てられるし
    近くに高い建物も少ないから、高層階は静かで見晴らしがいいです。
    低層階の中住戸は、街中であればどこでも変らない感じ

  106. 107 匿名さん

    ↑句読点の使い方独特だなぁ。

  107. 108 匿名さん

    コテハン使ってるのと同じくらいの効果があるかも。

  108. 109 匿名さん

    学校区が良くて人気地区になっているなら
    多少無理してもそこに住む価値あるね。子供に
    とって初めての社会生活の場所であり
    子供にしてやれる事って可能性のある
    環境を与えてやるぐらいしか出来ないからね。
    いいじゃないか親がそのマンションでいばれなくても。

  109. 110 匿名さん

    >109
    学区がいいのは、それだけで人気地区ということですよ。
    親が威張る、威張らないなんて関係なく住環境、簡単に言えば住みやすさの
    問題をどうするかという好みの問題だと思いますよ、日当たりとか眺望の問題。
    あとは、若干の資産価値の違いというだけですね。

  110. 111 匿名さん

    スレの流れでいくと威張れるかどうか
    が主体になっている。スレヌシはそんな事
    聞いてはいないが。

  111. 112 匿名さん

    低層階の方が部屋数が多くて、狭い部屋がたくさん。
    うちのマンションは、低層階は4戸に1台エレベーター、中層階は2戸に1つ
    最上階は専用(ワンフロアー1部屋だから)になってます。

  112. 113 匿名さん

    ということは100部屋のマンションだとしたら
    30〜40程度のエレベータがあるのか。
    すごいな。

  113. 114 匿名さん

    中高層マンションの低層中住戸より、
    中低層マンションの最上階角部屋の方が全然いい、実感!

  114. 115 匿名さん

    ↑当たり前

  115. 116 匿名さん

    >113
    頭冷やしたら、1つのフロアーでの話でしょう?

    最上階だけでなく、上層階角部屋にはルーフバルコニーがあったり
    プレミアム住戸があったりしますよ。

    低層階中住戸で「プレミアム仕様」と言うのは聞いたことがない
    まあ、あっても条件が悪いのは常識だから買う人がいないでしょうね。

    低層階中住戸は、500年に1度くらいの災害時くらいしかメリットがないと思うんだけど。
    1階は、専用庭がいいという意見があるけど、その他の低層階は安価なこと以外に
    これといってメリットがあるという意見も見ないよね。

    大多数の人は、人気地区の低層階中住戸買うくらいなら、
    少しずらして高層階角部屋が無難でしょう。

  116. 117 匿名さん

    低層階の中住戸でもいいから、ネームバリューのある土地に住みたい
    という人も多いのでは?

  117. 118 匿名さん

    >117
    他人には、言いにくいけど本音では同意です。

  118. 119 匿名さん

    不人気の低層階中住戸が人気地区なら、普通程度か

  119. 120 匿名さん

    低層階中住戸は最低というスレが、以前ありました。
    同類だよ、どこにあっても・・・

  120. 121 匿名さん

    具体例出して悪いが、広尾のマンションの低層階&中住戸と川口の上層階&角部屋なら、広尾を取る人が多いんじゃない?
    マンションは立地で選ぶ人が多いから、117さんの意見に同意だね。

  121. 122 匿名さん

    「川口」と「広尾」

    中住居とか最上階とか以前に、
    比べることに無理があると思います。
    そりゃ人気エリアじゃなくて高級エリアでしょ。

  122. 123 匿名さん

    生活費が2倍くらい違う所を比較するのが変だね。

    でも、川口の最上階角部屋の方が生活はしやすそうだね。
    低層階は、暗くて叶わんよ!

  123. 124 匿名さん

    んじゃあ、「川口」と「品川」くらいだったらどお?

  124. 125 匿名さん

    商業地に近いから、川口だね。
    品川って、何もないところに出来てるからけっこう不便だよ。

  125. 126 匿名さん

    立地は別にすると、住戸としては低層階の中住戸は魅力はないし、評価も低い。
    しかし、人気エリアだとなぜだかよく売れるのは不思議です。

  126. 127 匿名さん

    何が不思議なんだろう。「立地は別にすると」と自分で書いているよ。

    君にとって(世間一般の考え方であっても)魅力がなかろうと、評価が
    低かろうと、住居なんていうのは雨露しのげればいいという考え方の
    人間も多くいるって事さ。

  127. 128 匿名さん

    >>126
    GWも明けて「低層階中住戸」叩き再開ですか。
    懲りずにご苦労様なことで。

  128. 129 匿名さん

    西川口もお勧め

  129. 130 匿名さん

    安ければ何でもいいという人種もいるんだよ

  130. 131 匿名さん

    一次取得だと、何もわかってないからね。
    賃貸と分譲ってまるで別の世界だよ。

  131. 132 匿名さん

    >128
    暗いところで、カーテン閉めて生活しているんですか?
    もっと別の世界があることも知った方がいいと思いますよ、
    買える買えないは別にしても・・・・・・

  132. 133 匿名さん

    低層階中住戸は売れにくい。こんな事は当たり前。
    デベもその辺は考慮しお買い得な価格設定にしている。
    逆に利益を乗せやすい高層階や角住戸は割高に設定する。
    デベを儲けさすのが嫌いな人は当然低層中を選ぶべき。
    一等立地にこだわらなければ郊外で最上階角部屋を
    選べば良い。価値観は人それぞれ。

  133. 134 127

    >132
    「暗い」と決め付けるところも頭の悪い所以だろうな。
    たとえ直接太陽光が入らなくたってカーテン閉めていたって
    世の中には『電灯』という文明の利器があるんだよ。明るく
    生活できるよ。
    休日は部屋でゴロゴロしていないで、出かけるという選択肢
    もある。住居なんて雨露しのげればいいという考え方もある
    んだってば。
    君の方が別の世界があることも知った方がいいと思うよ。

  134. 135 匿名さん

    億出せるのであれば話は別ですが・・・

    中古で売却する際、最も重視されるのは立地です。
    駅遠の高層階角部屋より、駅近の低層階中住戸のほうが値崩れが少ない。
    自分もそれを身をもって経験しました。
    結局、立地に勝るものなしということですよ。
    眺望を重視したいのなら、自分の予算内で収まる場所で高層階を選べばいいし、
    将来売却する可能性があるんだったら、たとえ低層階中住戸であっても
    立地がよくて大手デベの物件を買えばいいんじゃないでしょうか。

  135. 136 匿名さん

    大手物件の都心に住もうと思ったら、億近くは出せるし、覚悟しないと・・・・

    134さんは、ちょっと頭が弱いよ、あなたの意見が正しければ、何でそんなに低層階や中住戸と
    高層階や角部屋に分譲価格に差があるの??
    マンションのMRへ行って、持論を力説してみたらいいと思うよ、笑われると思うけどね・・
    どうせ、資産価値が中古で上がるような地区に住めないなら、素直に日常の
    暮らしやすさを優先した方がいいと思うよ。

    駅から5分以上、100歩譲っても10分以上なんてなんて論外ですよ、
    そんなマンションは、立地が良いとか人気地区とは言わないからね!

  136. 137 匿名さん

    >>134
    何だか独りよがりのおかしな人ですね。
    電灯が万能なら、地下にでも住みますか?

    窓のないマンションを売り出したら売れますか? まあ建築基準法で許可になりませんが。
    上層階と比較したら、よくわかりますよ、低層階中住戸が上層階より採光が取れるなんて
    物理的にも可笑しいでしょう・・・・・・

  137. 138 127,134

    >136
    俺の頭が弱いせいかな? 意味不明。
    悪いね。もっと分かりやすく書いてくれるか?
    俺は価格の話も立地の話もしていないつもりなんだが。

  138. 139 127,134

    >137
    >窓のないマンションを売り出したら売れますか?
    価格によっては売れるでしょう。
    >上層階と比較したら、よくわかりますよ、低層階中住戸が上層階より採光が取れるなんて
    >物理的にも可笑しいでしょう・・・・・・
    どこに「低層階中住戸が上層階より採光が取れる」と書いたかな?
    指摘してくれ。

  139. 140 匿名さん

    133のまとめで終了ということで。

  140. 141 匿名さん

    >139
    暗いと決めつけるのはおかしいんですよね?
    どこと比較して、暗くないんですか

  141. 142 匿名さん

    低層階中住戸は貧乏臭くて住居としてはサイテーだけど、投資には最高だろうね。

  142. 143 匿名さん

    賃貸は眺望気にしないからね。

  143. 144 匿名さん

    70㎡低層階にやっとたどり着いたから、次は高層階の100㎡を狙いたい。
    中住戸は壁が多いことだけで、貧乏くさいと自虐的に思ってます。

  144. 145 匿名さん

    >>143
    そんなことないですよ。
    薄暗い、風通しの悪い部屋なんて選べる賃貸だからこそ住みたくもない。

  145. 146 匿名さん

    >>145
    家族持ちだったらそうだろうね。俺もそう。
    独り暮らしかDINKSだったら143が言うのも分かる。
    単なるネグラだからね。

  146. 147 匿名さん

    通常低層階の方がスラブ厚が大きい。タワーは構造上、上を軽く造らなければ
    ならず梁の大きさも低層階の方が大きい場合がある。カタログを良く見て欲しい。
    スラブ厚250〜300(一部200)とかになってませんか。音のトラブルはたいがい
    上層階なのはこれが原因なんですね。免震の場合はさらに軽く造るので低層、高層共
    躯体強度が耐震の1/10程度。その代わりボイドスラブ、梁なしだから住戸は広く
    使えるけどね。その辺の話も高層階欲しがってる人には販社もしないが。

  147. 148 匿名さん

    スレ主さんのように
    人気エリアに住むことをメリットに考える様な
    所謂、エエカッコしぃ、には低層階は不向きだよ
    結局、低層階なら
    友人を連れてきてもエエカッコ出来ないから返ってストレスになる
    自分達が住む事とよけいな金を使いたくない
    堅実な人なら低層階でも中住戸でも勿論構わないんだろうが
    敢えて人気エリアに住む事に価値観を見出すかな
    人気エリアのタワーの低層階は中途半端だな
    私自身は低層階も中住戸も構わないが
    自分の必須生活エリアにたまたまタワーしかなくて
    自分の人生設計の上での経費が低層階/中住戸と予算が合致すれば
    それは有りだけど、人気エリアである必然性はないな。

  148. 149 匿名さん

    友達を招いて、ストレスたまるのが低層階かもね?
    招かれた方も、マンション褒めるのに困るよね
    高層階なら、眺望の話題だけでも盛り上がれるから。

  149. 150 匿名さん

    友達はみんな自分のマンションが一番と思ってるから
    別に褒めないでしょ。会社の部下なら別だが。

  150. 151 匿名さん

    マンションって褒めるものとは知らなかった。
    お呼ばれしたところで、褒めるという意識もなく、率直に思った感想(悪いことは勿論なしだけど)
    天井が高い、とか公園が見えるんですね〜、などえお口に出したとき確かにうれしそうだったな〜。
    あのころはマンションて言われても何がどう違うのかわからなかったから。
    戸建てでもどこでも、招かれれば、素敵だなと思うところ(内装ということも)をいつも言いますけ
    どね。

  151. 152 匿名さん

    >>149
    自分の部屋を自慢するために招く人って、あんまりいないんじゃないの?

    招かれる側であっても、151さんと同じで、眺望でも部屋の広さでもインテリアのセンスでも、
    自分から見て素敵だなぁと思った部分を素直に口にすると思う。
    ちなみに自分も高層に住んでるけど、訪ねてくる友人たちの一番の関心事はインテリアかな。

  152. 153 匿名さん

    ↑他に褒める所無かったりして。

  153. 154 匿名さん

    多少なりとも自慢できるところがない部屋なら、淋しいね。

  154. 155 匿名さん

    どんなマンションだったら自慢できるの?

  155. 156 匿名さん

    自慢や見栄のためにマンションを買うような低レベルな人がそんなにいるとは思えないですが、
    そんなことはほっておいて、話を戻しましょう。スレ主さんの提案もそうですが、ここでは、
    価格や立地とのトレードオフの議論しかしていません。しかし、トレードオフの問題になると
    どの条件をどの程度重要視するかによって変わってくるため、マンションの周辺状況・価格設
    定や個人の価値観によってそれぞれでしょう。それより、条件を揃えて比較しませんか?

    A. 広い公園に隣接するなどの好立地で低層階まで採光の問題がないとしましょう。
    このとき、何階ぐらいが最も快適でしょうか?
    高層階の欠点:強風・揺れ・騒音(強風による)・停電時のライフライン
    低層階の欠点:湿気・騒音(車などによる)

    B. どの面も採光の問題がないとしましょう。このとき、外に面している長さ(スパン)
    が同じで広さも同じである角部屋とワイドスパン中部屋はどちらがいいでしょうか?

    A.に関しては、なんとなく、どこかの階で快適さのピークがあるように思います。
    イメージでは、10階ぐらいでしょうか。
    B.に関しては、やっぱり私は角部屋かな。皆さん、どう思いますか?

  156. 157 匿名さん

    156さんは、もっともらしく書いてますが矛盾だらけです、経験不足なのでしょうか。

    Aについて
    40階のタワーならわかりますが、スレタイトルは中高層ですから、
    通常の15階建て程度で風が強くて揺れる、
    騒音がうるさい安普請マンションが存在するのですか。

    停電時のライフラインは2階以上であれば、どこも同一です。
    欠点としては、高層階の方が自動車電車の騒音はうるさいですよ、音は上に登ります。
    低層階は、欠点が多いのであえて書きません。

    Bについて
    現実的な問題で、角部屋と中住戸でスパンが同じなんて見たことがありません。
    ワイドスパンの内廊下マンションの場合、角部屋は高く売れるので、
    面積も広めでよりワイドスパンになっていますよ。
    現実的に同一面積なら、ワイドスパンの中住戸より、ナロースパンの角部屋の方が
    窓が多いのは、小学生の算数の図形問題を見たってわかりそうなものです。

    結論的にいうと、低層階中住戸は住居としてもデメリットが多く、
    反対に高層階角部屋はメリットが多いということですよ。
    概ね、デベの値付けもその通りになっています。
    予算不足で人気エリアを多少はずしても、高層階角部屋が後悔がないと思いますよ。

  157. 158 匿名さん

    人気地区の方がいいよ。特に子供には。
    いい大人の多い街にはいい子供が集う。
    学校のレベルも上がる。
    そうなるといいスーパーも出来るし塾も増える。
    税収も増えて環境もさらに良くなる。
    角とか中とか上とか下は後から考えれば?

  158. 159 匿名さん

    人気地区には良い大人が集まるのですか
    ふーん勉強になります。

  159. 160 匿名さん

    >157
    156が、ちゃんと定義した上で質問しているのに、現実的にないといっては
    話にならんでしょ。

    >現実的に同一面積なら、ワイドスパンの中住戸より、ナロースパンの角部屋の方が
    >窓が多いのは、小学生の算数の図形問題を見たってわかりそうなものです。

    小学生の図形問題からやり直したほうがいいよ。

  160. 161 匿名さん

    マンションはとにかく立地が全て。

  161. 162 匿名さん

    立地って具体的に何ですか?

  162. 163 匿名さん

    >162
    そこに住む人によるでしょ。
    勤務先が近いとか、実家が近いとか。
    自動車が趣味で道路環境が整備されたところがいい人もいれば、
    とにかく駅近が良い人もいる。
    住居だから、住む人が気持ちよく住めるところが良い立地。

  163. 164 匿名さん

    人気地区と好きな地区は全然違うよ。

  164. 165 156です

    157さん>
    タワーも話に出ていますから、超高層も当然議論の範囲に入っていると思いますが。
    もちろんスレ主さんの想定の範囲を超えているなら、議論を乱して申し訳ありません。
    もちろん20階を超えるところに住んだことはないので、超高層のデメリットは聞いた
    話ですが。1〜5階と11階に住んだことがあります。高層階の方が自動車電車の騒音が
    大きいという情報は、有用です。そういう情報が聞きたかったのです。ちなみに5階
    と11階を比べると、同じ程度の交通量でやっぱり、11階の方が静かですよ。まあ、
    たいした違いはありませんが。
    157さんは何階建ての何階に住むのがいいと思いますか?
    >電時のライフラインは2階以上であれば、どこも同一です。
    水道が自然圧でどこまで登るかは、場所によりけりです。自家発電の信頼性もマンション
    によります。その辺の情報も知りたいというのも、私のレスの目的です。
    > 低層階は、欠点が多いのであえて書きません。
    採光、眺望、価格から生じる問題と、私が挙げたポイント以外に低層階の欠点があれば、
    教えてください。たいしたことではないですが、虫の上がってくる確率が高層の方が減る
    ような気がします。
    >現実的に同一面積なら、ワイドスパンの中住戸より、ナロースパンの角部屋の方が
    >窓が多いのは、小学生の算数の図形問題を見たってわかりそうなものです。
    同じマンションでなら、中住戸より、角部屋の方が、窓面積が多いのは当たり前ですが、
    現実には、異なるマンションを比較すれば、逆転するケースも実際あります。
    立地と価格とのトレードオフの議論をしても具体的な価格を見ないと何の有用な情報に
    もなりません。しかし、高層・低層、中住戸・角部屋のメリット・デメリットを同じ条
    件で挙げていけば、他の条件とのトレードオフを考える上で、有用な情報となると思い
    ます。当たり前のメリット・デメリットは、当然価格に反映されてると皆考えますから、
    何の情報にもなりません。

  165. 166 匿名さん

    では、161と163から、

    マンションはとにかく「住む人が気持ちよく住めるところ」が全て。

    ということですね。いい言葉だ!!

  166. 167 匿名さん

    高く売れればという前提条件が必要

  167. 168 156です

    157さん>
    タワーも話に出ていますから、超高層も当然議論の範囲に入っていると思いますが。
    もちろんスレ主さんの想定の範囲を超えているなら、議論を乱して申し訳ありません。
    もちろん20階を超えるところに住んだことはないので、超高層のデメリットは聞いた
    話ですが。1〜5階と11階に住んだことがあります。高層階の方が自動車電車の騒音が
    大きいという情報は、有用です。そういう情報が聞きたかったのです。ちなみに5階
    と11階を比べると、同じ程度の交通量でやっぱり、11階の方が静かですよ。まあ、
    たいした違いはありませんが。
    157さんは何階建ての何階に住むのがいいと思いますか?
    >電時のライフラインは2階以上であれば、どこも同一です。
    水道が自然圧でどこまで登るかは、場所によりけりです。自家発電の信頼性もマンション
    によります。その辺の情報も知りたいというのも、私のレスの目的です。
    > 低層階は、欠点が多いのであえて書きません。
    採光、眺望、価格から生じる問題と、私が挙げたポイント以外に低層階の欠点があれば、
    教えてください。たいしたことではないですが、虫の上がってくる確率が高層の方が減る
    ような気がします。
    >現実的に同一面積なら、ワイドスパンの中住戸より、ナロースパンの角部屋の方が
    >窓が多いのは、小学生の算数の図形問題を見たってわかりそうなものです。
    同じマンションでなら、中住戸より、角部屋の方が、窓面積が多いのは当たり前ですが、
    現実には、異なるマンションを比較すれば、逆転するケースも実際あります。長方形に
    限定すれば、かなり範囲は狭まりますが、角部屋やワイドスパン中部屋は長方形とは限
    らないことがよくあります。
    立地と価格とのトレードオフの議論をしても具体的な価格を見ないと何の有用な情報に
    もなりません。しかし、高層・低層、中住戸・角部屋のメリット・デメリットを同じ条
    件で挙げていけば、他の条件とのトレードオフを考える上で、有用な情報となると思い
    ます。当たり前のメリット・デメリットは、当然価格に反映されてると皆考えますから、
    何の情報にもなりません。

  168. 169 匿名さん

    >>167
    どういうマンションが高く売れるの?

  169. 170 156,165,168です。

    すみません。ネットワーク異常で長い文章を2重投稿してしましました。大変申し訳ありません。

  170. 171 匿名さん

    だから人気地区のマンション!

  171. 172 匿名さん

    >住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。
    人気地区に住んでることで満足できるならいいのでは。
    低層階中住戸が、必ずしも住み心地が悪いとは思わないが、
    それが気になるのならやめればいいだけのこと。
    人気地区ということはそれだけ元々値段も高い。
    高値で売れるかどうかは、その時の運みたいなものだからね。
    今、人気地区だからといって必ずしも高く売れるとは限らん。

  172. 173 匿名さん

    「マンションは管理を買え」という格言めいたものがありますが、
    管理という部分の、1番大きなものは住民層、住民のレベル、
    住民の年齢構成なんだと思います。

    人気地区の高級マンションでも、15年も経って老人が多いと「資産価値」なんて考えていない
    ケチケチマンションであると前回の総会で感じました。
    修繕積立金なんて、自分の住宅用の貯金と同等なのに、1000円でも上げるのに
    大反対、長期修繕計画なんて管理会社の考えた絵に描いた餅だそうです。
    その中から必要最低限の修繕をすればいいと思っているらしい。
    積立金なんて、赤字にならない程度にどんどん使って、貯める必要はないそうです。

    何度も総会で提案しても絶望的なので、近々逃げ出す準備を進めています。

  173. 174 匿名さん


    追加ですが、山手線内の駅5分のマンションでもこんな具合です。

  174. 175 匿名さん

    大手デベ開発の人気地区の看板マンションだったら大丈夫だと思うけど。
    人気マンション近隣のカタカナデベ安マンションの将来は極めて怪しい。

  175. 176 匿名さん

    カタカナデベは、分相応の郊外の物件の方が信頼できるね。

    都心の物件の場合、大手や財閥系は一度変な物件を販売すると、
    風評リスクで全体の業績に響いて大打撃があるのでしょう。

    都心のカタカナデベは、売りっぱなしと言う感じがします、中古市場に築浅物件が
    よく出てきます。

  176. 177 匿名さん

    売り主=施工 という物件もチェックが甘そうで不安です。

  177. 178 匿名さん

    >>176
    郊外物件も同じ。カタカナは売りっぱなし。
    アフターや維持管理の面では大家根性丸出しの丸の内賃貸業大手の財閥系がいいよ。

  178. 179 匿名さん

    営業マンの話だと、プチ高級マンションの場合最上階と低層階中住戸は
    比較的すぐに売れるそうです。

    理由は、最上階こそ最高だと考える人と、少しでも安く人気エリアに住みたくて
    価格の安い低層階中住戸を求める人が多いからだそうです。
    ただ低層階でも南向きに人気は集中するそうです。
    一生の買い物だから、方位にはこだわるようです。

  179. 180 匿名さん

    日照、プライバシー(周囲環境の目線)に大きな問題がなければ、、
    人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸は買いです。
    賢い買い物をしましょう!

  180. 181 匿名さん


    安いだけということ?

  181. 182 匿名さん

    低層階から売れるマンションはファミリーが多いから嫌だ。
    特に大規模のエントランスなんてソファの上に土足でガキが
    飛び跳ねてるからね。高層階住民と低層階住民とエントランスホール
    分けて欲しいぐらいだよ。

  182. 183 匿名さん

  183. 184 匿名さん

  184. 185 匿名さん

  185. 186 匿名さん

  186. 187 匿名さん

  187. 188 匿名さん

    私は、かえって低層階を選ぶ人もいると聞きましたよ。
    理由としては実は緑が間近に見られるとか、階段で下りられる階がいいとか、我が家の場合は余裕の有る生活がしたくて敢えて低層階にしました。

  188. 189 匿名さん

  189. 190 匿名さん

  190. 191 匿名さん

    >189
    そうですね。
    私はお金が大量にあれば高層階がいいですが、低層階だと前が開けているか否かですね。
    1階以外は専用庭はないので、やはり要は立地ですね。
    立地次第では低層階でもいいのかも。
    できれば中住戸以外で。

  191. 192 匿名さん

    >>190
    そんなに高層階がいいのかね〜
    高層階に全然魅力感じないんだけど。
    2階3階に+1000万出して10階上に行きますか?それとも10m2増やしますか?
    と言われたら後者を取るけどね。

    >やはり分譲価格が安いということは、ある層の契約者にとっては
    >最大のメリットなのかもしれませんね。
    メリットも何も高い安いに限らず誰だってまず予算ありきだろ?
    何勘違いしちゃってんの?
    お前の頭の中はアラブの石油王か?

  192. 193 匿名さん

  193. 194 匿名さん

  194. 195 匿名さん

    なんか投稿削除が激しいな。
    何かあった?

  195. 196 匿名さん

    >誰だってまず予算ありきだろ?
    そんなことはないでしょ。
    立地ありきの人もいれば、眺望ありきの人もいるし、
    高級感ありきのひともいる。
    むしろ予算の壁は物件選びの最後のほうで、
    大きなネックになることのほうが多いと思いますよ。

  196. 197 匿名さん

    >>195
    2ちゃんと勘違いして削除されまくってる人がいるんでしょ。
    アドレス制限かけてくれれば良いのにね。

  197. 198 匿名さん

    2ちゃんとか言っておきながら「アドレス制限」ww

  198. 199 匿名さん

    私は、4階〜5階くらいがベストだと思っています。
    3階までくらいだと、虫がいるからいやだし、高層階だと、エレベータの混む朝とかに、
    階段でダッシュができないからです。
    立地にもよると思いますけど、近くに背の高い樹木があれば、それよりは、高いところのほうが
    虫も家に入ってきずらいと思うから。
    虫のことばかりですいません。

  199. 200 匿名さん

    高層は苦手&虫も苦手なので4階を選びましたが、
    今年は雨が多いせいか虫の数がハンパではなく、毎日悩んでいます。
    1〜3階のお宅はもっとひどい状況かと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸