- 掲示板
いわゆる高額物件と言われるマンションの低層階の中住戸、
安いこと以外にメリットがないと言われますがいかがでしょう。
住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。
[スレ作成日時]2006-03-24 06:51:00
いわゆる高額物件と言われるマンションの低層階の中住戸、
安いこと以外にメリットがないと言われますがいかがでしょう。
住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。
[スレ作成日時]2006-03-24 06:51:00
>12
個人名義や法人名義で、次々と買い換えられるお金持ちは、合理性を追求できるだろうが
一生の買い物(のつもり?)の一般人やサラリーマンは、多少無理しても
買いたがるのが普通じゃないの?
低層階でも3階以上なら、まだましだが、1階2階は不利益が多いと思うよ。
中小企業のオーナーは、潰れる可能性もあるから資産価値を追求して
リーズナブルな部屋を好むものです。
本人は倒産しなくても、倒産して辛い目に合っている経営者を沢山見ているでしょう。
つまり、高層階や角部屋だからその分高く売れるとは考えていないから。
高層階や角部屋、南向きが高いのは、あくまでも分譲時のことであって
必ずしも売却するときは、それに比例しない事実を知っているから。
投資効率で考えたら、賃料や売却坪単価がそれほど大きく変るわけもないので
安ければ安いほど効率がいいのは当然ですね。
住み心地とは、別問題ですよ。