住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-09 00:13:54
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。

最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part13

  1. 827 匿名さん

             ↑
        「匿1に従った」時点で、アウトー。

  2. 828 匿名さん

    我が家のリビングは、ガス床暖房+ガスファンヒーター+エアコンの3種体制なんだが、
    やっぱりガスファンヒーターが一番頼りになるな。
    2秒で熱風。5分で室温が11℃→22℃へ到達。
    しかも暑い、暑過ぎる。これがガスファンヒーターの威力。
    で、定常状態になったらガス床暖房。これで十分。
    エアコンは完全に夏物家電。冬に運転したことないな。

  3. 829 匿名さん

    エアコン暖房なんて空気カラカラで酷いよ!
    加湿器必須!
    都内の高層階だと生物住めないってくらい異常乾燥するからね。

    ガスや灯油は安いし乾燥し過ぎないよ。

  4. 830 匿名さん

    開放型ガスストーブはマンションに対してもっとも合わない暖房器具です。
    マンションはグレードで断熱性能は違えども、現代のものなら気密性はどのマンションもとても高く、
    仮に床暖房があっても、せっかくクリーンな床暖房の空気が台無しになってしまいます。
    ハッキリ言って、寒い地方の旧式戸建て住宅用ですね。

    ところでリビングのガス栓って、ガスストーブ好きのみんなはどう処理しているの?
    躯体にクロス直貼のマンションは露出配管しか無いよね?
    それともキッチン側の壁面に決めうち?(不便)

    ガスストーブで暮らしている>>829は加湿器つけないの?
    有害ガスと同時生成の水蒸気で加湿をまかなうなんて、不健康な真似はしない方が良いですよ。

    ガス派の一部が「ガスストーブが良い」といって悪化した空気の中で暮らすのは一向に構わないんだけど、
    それをこの場で良さげに書いて、みんなに勧めることはやめてね。

  5. 831 匿名さん

    有害性は
    タバコ>>>>>>石油>天然ガス
    だからね。実際のところ大したことないよ。

  6. 832 匿名さん

    ところで、オール電化派が床暖房には全く触れなくなったのがおもしろいね。
    エコキュート床暖房がいいものだったらどんどん宣伝すればいいのに
    ●んこちゃんのCMでは、エアコンで暖房しましょう!って必死で宣伝してるの?
    ここのオール電化派さんも急に黙りこんじゃったし。
    もしかして、エコキュート床暖房に欠陥でもあるの?ねーねー!

  7. 833 匿名さん

    エコキュート床暖房は、最近また熱交換効率がアップしました。


    >>831 が言いたい有害性とはこういうことですか?

    タバコ>>>>>>石油>天然ガス(ガスファンヒーター) >>>>>>エアコン・床暖房

    ちなみにタバコは暖房ではない気がするのは気のせいでしょうか?

  8. 834 匿名さん

    暖房もタバコも一緒のガス派。
    自ら有害性を認識していると言われればその通りなのだが、一体それが正しいことなのか、全くもって、不明。

  9. 835 匿名さん

    ガス派>>809が脳内リセットを完了し、恥ずかしい記憶がなくなったところで懲りずにまた出てきたのでしょうか?

  10. 836 匿名さん

    環境基準の10倍を超える有害ガスが充満した環境を「大したことがない」と言うなら
    ガスファンヒーターを使い続ければ良いんですよ。

    短期暴露基準値を超え、喘息や気管支炎のリスクが高まったとしても。

    それだけのことです。

  11. 837 匿名さん

    実際、ほとんどのガス併用のマンションがエアコン暖房なのに。
    なぜそこまで頑張るのか。。。
    それしか出張できる点が無いからなのか?

    ところでガスファンヒーターの一般家庭への普及率って、関東では何%くらいなの?(関東じゃなくても良いけど)
    ガス派によると少なくとも50%を大きく越えて、ガス併用率と同等というくらいの、あたかも常識といった言い方だけど。

  12. 838 匿名さん

    併用はオール電化と違って床暖房が選択できるってのが理解できない電化派。

  13. 839 匿名さん

    電化派の人たちってカッコイイ!!!!!!

  14. 840 匿名さん

    ショック・・・・よりにもよって苦手な838さんと同時に書き込みしちゃった・・・

    凶を引いた気分です。

    by 839

  15. 841 匿名さん

    ガス無しで安くあげられた団地買ってギャーギャー騒ぐなよ!
    そんなに悔しかったらガス供給の部屋に引っ越せば?

  16. 842 匿名さん

    841さん

    あたしに言ってるの?
    ガスの家にバリバリ住んでますよ。

    転勤族なんだけど引越し先が都市ガスの種類が違かったりプロパンだったりで
    3台のガスレンジを持ち歩いている。

  17. 843 匿名さん

    ・・・と、今更ながらデメリットが多かったことに気が付いたガス派がギャーギャー騒いでいます。

    団地はガス併用ですのでご安心を。
    ガス管のないオール電化マンションはガス系の保守更新費用が発生しないのもメリットですね。

    って、どうでも良いけど、ガス派は最近分裂気味なの?

  18. 844 匿名さん

    >>838
    リビングに床暖房は付いていますよ。
    ただ、よほど寒い時に使用するか、タイマーで5時からONして室温を持ち上げるぐらいでしか使っていません。
    真冬寒くても室内が15℃を下回った事はありませんし、床暖のフル使用は光熱費が高いですからね。
    エアコンでも十分と考えています。

    その光熱費もガス屋からみて、
    床暖房は電気式とガス温水式がありますが、導入コストやランニングコストが安い電気式が、
    敷設工事も比較的簡単で手軽です。ガス温水式と比べて電気式は使用時のCO2排出量も少ない、
    エコな暖房器具でもあるんですよ。

    と言っていますよ。

  19. 845 匿名さん

    電気式のランニングコストが安いなんて大嘘。
    だいたいオール電化の料金体系では活動時間割高だし。
    CO2排出も火力発電元になるから環境負荷が高い。

  20. 846 匿名さん

    >>845
    でも、ランニングコストが安くエコだって、電気屋が言っているならともかく、
    ガス屋言っている事だからね。

  21. 847 匿名さん

    ガス併用のメリット、それはイニシャルコストが低いことです。

  22. 848 匿名さん

    今の時点で、室温が11℃しかないんじゃ、やはりここにくるガス派の家は寒いんだね。

    断熱で変わる暖房方法
    ・エアコンが最も1次エネルギー消費が少ない、すなわち地球環境に優しい暖房。
    ・エアコンはガスファンヒーターよりも、上下温度差が小さく、水平温度差も小さい結果
    ・床暖房の温度差の少なさは、まさに脅威です。この均一な温度分布の為に床暖房は快適と言われるのですが、
     その快適さを得る為に多くのエネルギーを消費。
    ・エアコンは「即効性(暖まる速さ)に欠ける」の質問で最も悪い評価の暖房でした。
     しかし、実情はファンヒーターと変わらぬ速さです。

    http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol10/04.html

    まぁ電気屋が言っている事だけどね。
    でも、以前から最近の気密性、断熱性が良くなってきている住宅ではエアコンで十分って言うのがここでは共通認識だよね。
    それを理解できない一部の住宅性能の悪いガス派が騒いでるって感じかな。

  23. 849 匿名さん

    石油を燃焼するよりも天然ガスを燃焼させた方が空気汚染を引き起こすことの証明はまだ~?

    燃料由来のNOXと燃焼方法由来のNOXの区別もせずに、
    サーマルNOX発生の責任が天然ガスという燃料自体にあるかの如き主張こそ
    因果律を理解しない主張なんだけど。

    それでは、自動車でマスキー法成立以前のガソリンと
    ホンダがマスキー法をクリアして以降のガソリンは別種の
    ガソリンですかってことだな。

  24. 850 716

    お、>>809のカスがまた帰ってきて騒いでるぞ。

    しかも以前は「クリーンな都市ガスからは二酸化窒素は出ない」って言っていたのに、
    急に主張と論点を翻して、あたかも攻め手にまわったフリをしながらごまかしてるぞ。
    普通なかなかできないことだなー。

    サーマルNOxは「空気中での高温燃焼」に伴って出るもんだっちゅーの!

    こいつには恥じらいってものがないのかね?
    ガス派からも一言なにか言ってやれよ。

  25. 851 匿名さん

    いくら新鮮な電気でも、効率悪けりゃ意味がないよ、ウメタテーゼさん!

  26. 852 匿名さん

    ウメタテーゼってのは安物のオール電化住宅のことだね
    お金が無いから、電気しか使えないオール電化住宅を選んでも
    別に恥じることは無いよ!
    寒いエアコンでも体を鍛えれば大丈夫!強く生きていこう!

  27. 853 匿名さん

         ↑
    てっきり誤爆かと思ったよ。

  28. 854 匿名さん

    数日前8階建てのマンションで火事があり、出火した1戸だけ全焼して消えた。怪我人はいなかった。原因は蛸足配線だとみられている。そこは都市ガスですが、原因は電気でした。

  29. 855 匿名さん

    >>851=852
    で、結局オール電化住宅を自分の家の寒さを基準にしなければ語れないのね。
    ガスファンヒーターにへばりついている君の姿が目に浮かぶようだよ。

  30. 856 匿名さん

    >>855
    君こそほんとうに快適な暖房を知らないじゃないか。

  31. 857 匿名さん

    >>854が言う電気の危険の他にガスの危険がプラスされるガス併用住宅は、統計的にも火災の確立が高いので火災保険料率も高く、大変ですね。

  32. 858 匿名さん

    >>856
    で、寒い家の中で快適な暖房って言われてもね。
    844、848が語っている事が、併用、オール電化の共通認識だと思うけどね。

  33. 859 匿名さん

    床暖房も、気密、断熱性が優れていない従来型の住宅では無意味に近いですよ。
    ここ、最近のレスを見ても
    従来の考えの寒い家の中で、ストーブをガンガン炊くという強力暖房がガス派の主張。
    本当に、ガス派は快適な暖房を知っているのだろうか?

  34. 860 匿名さん

    ガス派はガスなら何でも快適で大歓迎なんだよ。

    例えそれが都市ガスだろうが、有害ガスだろうが。

    これ、結論。

  35. 861 匿名さん

    エコキュート床暖房がいいものだったらどんどん宣伝すればいいのに
    ●んこちゃんのCMでは、エアコンで暖房しましょう!って必死で宣伝してるの?
    ここのオール電化派さんも急に黙りこんじゃったし。
    もしかして、エコキュート床暖房に欠陥でもあるの?ねーねー。
    エコキュート床暖房って寒い日でも1日中使えるの?ねーねー。

  36. 862 匿名さん

    エコキュートで床暖房なんてしようと思ったら巨大なタンクが必要だからね。

  37. 863 匿名さん

    断熱とか関係なくエアコンじゃ上半身部の温度のほうが高くなっちゃうのは常識なのに、電化派は理解できないんだろうなあ。

  38. 864 匿名さん

    >>861
    エアコンで十分って事だけでは?床暖はイニシャルコストが高いしね。
    夏、冬使えて経済的でしょう。

    >>862
    エコキュートを置けないぐらいの狭い家なんだね。欲に言うペンシル住宅?

    >>863
    断熱性があると、上下の温度差が小さいのは常識なんだが。
    上下の温度差が大きい寒い君の家では理解できないんだろうけどね。

  39. 865 匿名はん1

    オソヨー、まだ、やってる(笑)「ガス暖房決死隊」は、もはや寒さに溺れかけてます。
    >>826 私に従って頂いて、蟻が十匹(笑)
    >新築マンションの床暖房装備率は過半数を超えている。
    今や、金をかければ機器の装備に電気やガスも関係ないと思うが、コンロと給湯の装備率は100%だぞ(大笑)
    で、AHOやな~、今やエコキュートの方が多いのに。
    つまり炊飯器のように、そんな電気温水器時代から食われてるガス機器自体がしょうもないシステムなんだよ。

    >>861 いまだにこのスレにこんな奴がいるとは。電気の床暖房がエコキュートしかないと思ってる。恥ずかしいー
    ガス床暖房が必需品でいいものだったら、春夏秋も宣伝させてみろ(大笑)
    特に夏場はガス屋も君も黙り込むくせに。
    もしかして、ガスファンやガス床暖房って必需品じゃないの? ねーねー!

    >>863 エアコンでなくても上半身部の温度のほうも高くなるのは常識だろ。
    それとも君は上半身部は寒くても平気なのか? もしかしてホットカーペット?
    それに冷暖房を語るなら断熱が命だろ(笑)どんだけ寒いガス併用なんだよ。 断熱が理解できないんだな~。

    ところで、ここのヘイヨウ人がコンロや給湯にはほとんど触れなくなったのがオモローだね。
    ちょっと前では毎日、IHとエコキュートは山のようなオカルトレスだったのに(笑)
    結局、ここの今年のヘイヨウ人の話をオサライすると、必需品のコンロ・給湯はもはやIH・エコキュートには手も足も出ないが、安物の寒い物件の暖房限定話ならガスの方がいいよっていうことで理解してあげる(笑)
    私も普通に使ってる床暖房自体にはケチつける気はないし。

    今年ももう終わり出し、だからここのオール電化派さんも何か一つぐらいガスのメリットを認めてあげようよ。
    それしかないようだし、ガスファンもガス床暖房も結果、電化製品なんだから!(まあ、同情ってやつね。笑)

    では、年末年始の正月ぐらいはオール電化のことは忘れようね。
    アッ、でも、お出かけや酒飲んで寝る前でもガスの元栓の閉め忘れには気をつけてね。
    >>854のように、蛸足配線の火災がガスによって二次災害になるかもしれないからね(笑) では、よいお年を!

  40. 866 匿名さん

    匿1は、論点がずれてるから黙ってて欲しい。

  41. 867 匿名さん

    何だかんだ言っても欧米でエコキュートなんて全然相手にされてないもんな。
    エアコンにしても、ある家の方が少なく、たまにあってもそれは冷房専用。
    ヨーロッパにはロシアからのガスパイプラインがあり、
    暖房といえばまずはガス。
    ところによっては地域暖房(コージェネ)
    これが世界の潮流。

  42. 868 匿名さん

    ガス派が何故か大好きな大寒波+ロシアガス供給ストップで、ヨーロッパ、大惨事になってたね。

    って、今更ながら欧米かよ!

  43. 869 匿名さん

    >>867
    グリーンカード取得して渡米でもしたら?もう二度と日本に帰って来なくて良いよ。

  44. 870 匿名さん

    電化の安っぽいマンション買って悔しいんだからさあ。
    それくらい言わせておけよ。


  45. 871 匿名さん

    あれ~
    エコキュート床暖房がいいものだったらどんどん宣伝すればいいのに
    ●んこちゃんのCMでは、エアコンで暖房しましょう!って必死で宣伝してるの?
    ここのオール電化派さんも急に黙りこんじゃったし。
    もしかして、エコキュート床暖房に欠陥でもあるの?ねーねー。
    エコキュート床暖房って寒い日でも1日中使えるの?ねーねー。
    誰も答えてくれてないけど、なんかヤバイ点でもあるの?ねーねー。

  46. 872 匿名さん

    まー。

    本当に電化が進めばクリーンになることは否定しないけど。

    目前の生活で便利かといえば、やっぱり不便。

    そしてなによりコストがバカ高!!

    特に暖房は石油の低コストに敵わないし、ガスの熱量に及ばない。

    ちなみに東北では電気暖房はワンルームマンションくらいで、一般住宅は灯油。ガスは高級w

    動力電源のIHなら強いだろうけど、100Vじゃまだショボいし電気消費量ハンパないし、鍋のバリエーションが使いにくい。

    冷房使う時期の電気料は覚悟してる。

    冬の暖房や、調理・給湯の利便性とコストは圧倒的にガス・石油だよ。

    安全性については電気より注意が必要だね。

  47. 873 匿名さん

    エコキュート以上に使い物にならない電熱式らしいからな、電化派床暖房の主流は。

  48. 874 匿名さん

    寒~いエアコン。乾燥肌のエアコン。頭熱足寒のエアコン。死亡事故のエアコン。
    使い物にならないエコキュート床暖房。

    いや~本当に素晴らしいですねオール電化住宅は(笑)

  49. 875 匿名さん

    >>870~874
    いちいち面倒くさい奴だな。前レスでも同じような事、返答してんだから脳内リセットせず。アンカー付けろよ。

    >エコキュート床暖房がいいものだったらどんどん宣伝すればいいのに
    エアコンで十分って事なんじゃないの?そんなに意図が知りたければ聞いてみれば?
    床暖房を長時間使用するのであれば、蓄熱も視野に入ってくるし、そもそも地域や住宅性能で選ぶ暖房も変わって来るんだよ。
    暖房を、人それぞれの用途、住宅性能、地域を考えず、一緒に考えようとする時点でガス派は終わっているよ。
    まぁ、外気温と同じぐらいになるガス派の家では従来のストーブをガンガン炊くというのが主流なんでしょうけど。

    >特に暖房は石油の低コストに敵わないし、ガスの熱量に及ばない。
    地域、住宅性能を考えないと、どれがベストな暖房かはわかりません。

    >ちなみに東北では電気暖房はワンルームマンションくらいで、一般住宅は灯油。ガスは高級w
    寒冷地では、全館空調や蓄熱といった暖房が視野に入ってくるよ。
    で、ガスが高級と言う定義は?

    >動力電源のIHなら強いだろうけど、100Vじゃまだショボいし電気消費量ハンパないし、鍋のバリエーションが使いにくい。
    このスレでは200Vを前提に話していたと思うけど、100Vのポータブルも持ち運び出来、使い勝手があるんだけどね。
    鍋は、色々種類もあり普通にホームセンターで購入できるしね。

    >冷房使う時期の電気料は覚悟してる。
    別に覚悟なんて要らないよ。君は日中しか冷房入れないの?

    >冬の暖房や、調理・給湯の利便性とコストは圧倒的にガス・石油だよ。
    それぞれの用途、住宅性能、地域を考えないとどの暖房がベストかは言えない。
    ましてや、すべてにおいてガスだなんて選択はありえないしね。

    >エコキュート以上に使い物にならない電熱式らしいからな、電化派床暖房の主流は。
    ガス屋が
    床暖房は電気式とガス温水式がありますが、導入コストやランニングコストが安い電気式が、
    敷設工事も比較的簡単で手軽です。ガス温水式と比べて電気式は使用時のCO2排出量も少ない、
    エコな暖房器具でもあるんですよ。  って言っていますよ。

    東京ガスのCMでさえ、床暖房が出てくるのは、エコウィルのCMの中の一部だけ
    エネファームにいたっては、まったく出てきませんね。
    そりゃそうでしょう、電気を使わなければお湯は作れませんから、お湯が必要なガス床暖房では相性が悪いでしょうからね。

    http://www.tokyo-gas.co.jp/channel/200ch/index.html

  50. 876 匿名さん

    最近の話ですらないけど、電熱のランニングコストも改善して、今はエネオス自身が「電熱床暖房の方がガス温水式よりイニシャルコスト、ランニングコスト共に有利です」と言っている時代だからね。

    ちなみに東北の都市ガス率は首都圏に住む人にとっては驚異的。(俺も東北出身だからわかる)
    加えてマンションが少ない。(土地安いし)
    そのため新築では灯油(床暖房含)+電化がシェアを大きく伸ばしてきてるよ。
    賃貸を除く注文住宅、分譲住宅に至っては、もはや主流という勢いかと。
    石油の流通経路が発達した東北や北陸という寒冷地でガスが暖房のメリットを活かしながら頑張れているかというと、実は首都圏以上にボロボロの状態だからね。
    ガス会社も都市ガスですら灯油より暖房コストがかさむことをホームページで認めているし。
    大変だと思うよ。地元のガス屋さん達は。

    >>872
    一般家庭への動力電源(3相対地200V)の引き込みは使用は原則禁止なのだが。
    200V=動力と勘違いしているのかな?
    家庭用の200Vは対地電圧100Vの単相だよ。
    しかも東北ではガスが高級って・・・何もかも、何も知らないみたいだね。
    ガス=高級は、ガス派の中でだけの常識(妄想)だから、気を付けようね。

  51. 877 匿名さん

    いつからエネオスがガス屋になったんだ。
    エネオスは石油屋だろ。

  52. 878 匿名さん

    >>875

    ガス派の脳内リセットは彼(彼ら?)の得意技であり、ここに顔を出すための唯一の術でもあります。
    アンカーをつけたり、名指ししたり、匿名さん以外の名前で自分が書き込むことはしません。

    たまに喧嘩を売ったりもしますが(バトル板なのでこれはアリ)、イザその喧嘩を買われると
    他人のフリを続けて逃げ切りをはかります。

    だって正面からバトルをすると、以前のように電化派にボコボコにされてしまいますから。

  53. 879 匿名さん

    ガス代がいちばんハイコストだという意味じゃないか坊やたち!

  54. 880 匿名さん

    ガスは
    ・ハイコスト
    ・ハイリスク
    ・ハイエミッション
    いわゆる「3高」で良かったじゃないですか。

  55. 881 匿名さん

    >>757
    そうなんだよ。
    経済産業省によれば、

    http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200909/4.html
    代替フロンの温室効果はCO2の数千倍にも及びます。
    例えば、家庭用のエアコンには1~3キログラムの代替フロンが含まれますが、

    ということで、エアコン工事の際は代替フロンを漏らさないようにやるのが
    地球温暖化防止のために必須。
    ところが、ヤ○○電機のエアコン取り付けの実態は

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8117478/
    2人で来ていたが助手の方に真空引きをしてくれるよね(購入時に約束済み)と聞く
    と真空引きという言葉すら知らない。

    というわけで、プシューと代替フロンを大気中に拡散させても平気。
    要は動けばいいんだろ、地球温暖化なんか知るか、というのがヤ○○電機のエアコン工事。これじゃなあ。

  56. 882 匿名さん

    埋立ニート、理解力なくて困る。

    電気の鮮度にこだわるくらいだからもーちっと賢いかと思ってたんだが。

  57. 883 匿名さん

       ↑
    最近誤爆が多いね。何スレと掛け持ちしているんだろう?

    それともガス派がオール電化攻撃のためにやっている「つもり」とか?
    もしかして、、、とは思うけど。

    まあ、ガス派の家にはエアコン自体が無くて夏の暑さは耐え忍んでいるという話も
    あるから、そう考えるとあながち攻撃として成り立っていないわけではないのかも?

  58. 884 匿名さん

    >>877
    総合エネルギー企業。当然、ガスも販売しているのだが。

  59. 885 匿名さん

    >>883
    きっと、夏、冷房が要らない所に住んでるんだよ。
    だから、冬、極寒でガスファンヒーターの前から離れられないし、換気なんてしようものなら、凍え死ぬんだよ、きっと。
    まぁ、大寒波を恐れるのも、うなずけるね。

  60. 886 匿名さん

    まーなんだ。

    安普請の電化マンションが売れ残って困るので、ガス石油は黙っててくれと。


    訳するとそういうことだべ?

  61. 887 匿名さん

    もし寒冷地でガス温風ヒーターを使うことを前提とするなら、多少効率を犠牲にしてもFF式で決まりだよね。
    お金をかけてでも毎年メンテして万全の状態で使いたい器具で、死亡事故もたくさんあったから安全面での心配はあるけどさ。
    ただ、非寒冷地のマンションへの取り付けは、設備的にも規約的にも、かなり無理っぽいのが難点だよね。

  62. 888 匿名さん

    >>886
    安普請の併用マンションの方が売れ残ってんじゃないの?

    >>ガス石油は黙っててくれと。
    幾らでも語ってくれよ。
    ただしバトルなんだから、脳内リセットせず、アンカーぐらいつけろよな。

  63. 889 匿名さん

    >>888

    だから真正面からのバトルは無理なんだってば。
    ガス派の投稿は「バトル」じゃなくて、単なる「煽り」なのだから。

  64. 890 匿名さん

    新日石をガス会社というのはちと無理があるな。
    その論理が成り立つんだったら東電はそれ以上にガス会社だな。

  65. 891 匿名さん

    結局、オール電化で快適な暖房器具って示されずに終了か。

  66. 892 匿名さん

    >>890
    だが、東電はガス床暖房なんて推奨していない。
    新日石はガスを販売しながら、電気式床暖房をガス床暖房より経済的でエコだと言っている。
    違いは大きいね。

  67. 893 匿名さん

    >>891
    もう、脳内リセットしたのか?
    前レスで、エアコン暖房でも十分暖かく過ごせるって書いているだろ。
    床暖も場合によって使い分けてるって言ってんだろ。
    用途、住宅性能、地域、経済性を考えないと暖房は語れないんだよ。

    君の家が
    ガスファンヒーターを換気無く使うというのが快適な暖房と言うだけの事。判った?

  68. 894 匿名さん

    併用の人も普通にエアコンで暖房したり、ハロゲンヒーター、オイルヒーター等を用途によって使い分けているのに。
    ここのガス派(1人?)は異様にガスの拘るね。キモすぎ。

  69. 895 匿名さん

    新日石が消費者に販売しているのはプロパンガスだろうが。
    新日石は都市ガス床暖房なんて販売したことないわな。
    そりゃプロパン屋にはプロパン屋の戦略があるんだろ。
    プロパン屋の戦略なんて研究したこともないわ。
    ちなみに北海道では北ガスと新日石は敵だからね。

  70. 896 匿名さん

    プロパンとオール電化はどの地域でも敵だろ。ガチンコの。

    その上で比較をもって電気式床暖房の優位を認め薦めているという事実は認めざるを得ない。

  71. 897 匿名さん

    >>895
    プロパン屋でも、ガス屋には違いは無いんじゃないの。
    で、プロパン地域だとガス床暖房は駄目だと言う事なの?
    経済的でエコだと言っているの都市ガスで比べていたと思うんだけど。
    戦略的に、プロパン地域はガス床暖房が良くて、都市ガス地域は電気式が良いって言っているの?

  72. 898 匿名さん

    新日石(=プロパン屋)に雇われたコメンテーターの発言を真に受けて

    >ガス会社も都市ガスですら灯油より暖房コストがかさむことをホームページで認めている

    とは恥ずかしいな。新日石が推進しようとしているのはプロパンコージェネだっちゅうの。

    「ガス会社」=実は新日石(プロパン屋)
    「都市ガスですら」=実はプロパン

    だし。分かっててわざとやっているのか?
    対都市ガスであれば正しい認識はこう↓だろ。

    http://www.re-form.co.jp/denka/yukadan.html
    床暖房の設置費用は、一部屋なら電気式が安価ですが、部屋数が多く面積が広い場合は、配管施工や熱源機の設置費用が高価でもガス温水式の方が割安となります。また、ランニングコストもガス温水式の場合広いスペースで使用時間が長いほど電気式よりも割安です。床暖房を設置する部屋数や広さで検討しましょう。

  73. 899 匿名さん

    >>898
    >一部屋なら電気式が安価ですが、部屋数が多く面積が広い場合は...
    で、殆どの販売されているマンションではリビングの程度なんだが。
    それで、ガス派は5部屋床暖房なんて言い出したんじゃなかったけ?

  74. 900 匿名さん

    本当のガス屋の主張はこう↓。
    新日石ごときをガス屋扱いするのはちゃんちゃらおかしいってことだよ。

    http://www.withgas-sc.com/info/living8.html
    ガス温水式は電気式に比べてランニングコストは約半分。電気容量も気にすることなく複数室設置が可能です。

    ガス温水式は8畳の部屋で1日8時間運転してもコストは約111円(エコジョーズ使用の場合)という安さ。一方、電気式床暖房は電気使用量がアップするのに加え、契約電力も高くしなければなりません。もちろん、ガス温水式なら契約電力は変えずにそのままで大丈夫。家計にやさしいのは、やっぱりガス温水式なのです。

    3階建住宅では3階部分に床暖房を設置する場合もあります。パワフルなガス温水式なら3階まで床暖房を設置することができます。CO2ヒートポンプ電気給湯器の場合は、2階までの設置となり、さらに1F・2F合わせて2部屋までしか設置できないこともあります。

    ガス温水式は電気ヒーター式に比べ立ち上がりが早く、スピーディにお部屋を暖めることができます。一方電気式は立ち上がりが遅いだけでなく、2時間以上たってもガス温水式の暖房温度に達しません。

  75. 901 匿名さん

    >>900
    本当のガス屋? エネオスはガスを販売しているのに偽のガス屋なの?

    君はガス信者か?キモすぎ。

  76. 902 匿名さん

    >>901
    まあまあ。
    それがガス派ってもんでしょ。もともと。

    でも確かに電気熱源の床暖房では普通1機だけだと3階までぜんぶ床暖房は設置できないからね。
    3階まで設置したい人、30畳を越える床暖房をドーンとつけたい人にはガス床暖房がよいと思うよ。
    電化派の俺も。

    ただ、>>900のコストや暖かさに関するコメントは非常に古い認識(もしくは間違い)といわざるを
    得ないレベルで、いまや電熱式の床暖房ではパネルごとに負荷を感知して熱量(床上に物が
    載っていてパワーををセーブするべきか否か)をコントロール機能がつくほどに断熱・発熱性能が
    向上している。
    このように細やかにコントロールできる点は温水式にはないメリットで、省エネ性能を大きく押し
    上げただけではなく、使用感としてのメリットも多いんだよね。
    リビング程度の床暖房なら、エネオスの話(←これ、2005年の話じゃない?)だけではなく、
    すでに性能・コストともに遜色ないレベルまで達していることも事実だよ。
    (20畳オーバーのリビングを100%床暖房ってのは厳しいだろうけどね)

    暖房(というか発生熱量)の一面において電気よりもガスに余裕がある点は確か。
    (ガスファンヒーターを含めての話ではなく、端的に大規模床暖房においてのみだけど)

    一方、ガス温水式床暖房の方が床暖房単体で見るランニングコストが低い場面もあるが、それを
    利用するためにはエコキュートのコストパフォーマンスに及ばないガス給湯器(エコジョーズ含)を
    通年使わなければならないという、コストを語る上では相反した制約が課せられていることも事実。
    *年間数ヶ月程度の床暖房の使用では、エコキュートとのランニングコストの差額分を取り返すどころか
     その半分も返せませんよ。
     それを部分的に(床暖房のところだけ)取り出して、オール電化に比べてランニングコストの
     パフォーマンスが高いと言うのは、全くおかしな話でなのではないですか?
     ましてや床暖房は新築マンションでも23区内では5割に満たない普及率です。

    ガス派の人はオール電化を体験しないでいろいろ語っているみたいだけど、オール電化の人でガス
    併用を体験したことがない人はおそらく一人もいないでしょう。
    使ってみると、特にエコキュートの賢さと使用感(体感性能やコストも含めて)には驚きでした。
    今、意図的に深夜に使用電力をシフトしている我が家の電力使用量は昼:朝夕:深夜=1:1:2。
    昼間の電力使用量が落ちているためか、光熱費もオール電化にする以前にくらべ、かなり安いです。
    環境が整うと、意外とやればできるものなんです。
    ガス派のみなさんも、昼間電力の抑制に努力してくださいね。

  77. 903 匿名さん

    >>985
    >新日石が消費者に販売しているのはプロパンガスだろうが。
    >新日石は都市ガス床暖房なんて販売したことないわな。
    >そりゃプロパン屋にはプロパン屋の戦略があるんだろ。
    >プロパン屋の戦略なんて研究したこともないわ。
    >ちなみに北海道では北ガスと新日石は敵だからね。

    そうですか、プロパン屋は敵ではないので戦略研究は不得意でしたか。失礼しました!
    いつもオール電化の戦略のご研究、お仕事お疲れ様です!!!
    これからも都市ガスの普及拡大(というかシェアの維持)、がんばってください!

  78. 904 匿名さん

    >>898
    >新日石(=プロパン屋)に雇われたコメンテーターの発言を真に受けて
    >>ガス会社も都市ガスですら灯油より暖房コストがかさむことをホームページで認めている
    >とは恥ずかしいな。新日石が推進しようとしているのはプロパンコージェネだっちゅうの。

    いやいや、そんなことを言っているんじゃなくて、大阪ガスグループのHP「ほっこりくらぶ」には、
    ランニングコストのQ&Aで、明確に「石油ファンヒーターより10%ランニングが高い(けど便利だから
    お勧め)」という、ある意味前向きな記述が有るんだよ。 ホラ。
    http://www.hoccori.com/special/fh_faq.html

        ↑
    って、クリスマスでサイトが消えてるー!(キャッシュで見れる?)

    おぬし(>>898)、なかなかやりよるな!

  79. 905 匿名さん

    まぁ、またガス派が脳内リセットをする前にイメージだけでも

    http://www.yamasahouse.co.jp/contents/pdf/jisedai.pdf

    取り合えず、ガス派は左側に近い基準で話さないと、オール電化派とは噛み合わないよ。

    それにしても、今ではフラット35も次世代省エネ住宅で無いとお金貸してくれないんだね。

  80. 906 匿名さん

    >それにしても、今ではフラット35も次世代省エネ住宅で無いとお金貸してくれないんだね。

    それマジ? 「フラット35S」のことじゃないの?
    そもそも次世代ってなんだ?(定義はあるの?)
    「省エネルギー対策等級4の住宅」のこと?

    ちなみにオール電化のウチは、フラット35S、このご時世だから使えても使わずに民間ローンにしたけど。
    年度によってコロコロかわるから、要注意なんだよな、このあたりの制度。(スレ違いゴメン)

  81. 907 匿名さん

    いずれにしても、エコキュートなんて世界から相手にされていないっちゅうの。
    世界から相手にされているのは日本のガス給湯器。
    なかでもパロマはすごい。

    http://ameblo.jp/cypresshill/archive1-200906.html
    早くから海外進出を果たし、売り上げの8割は海外、全米では給湯器の50%のシェアを誇る。

  82. 908 匿名さん

    世界は遅れているからねー。(本当に)
    でもまだガス派の頭の中よりはましかな。

    って、また、    欧米か!!! 
               ↑
    (一応お約束として、これを言って欲しかったんでしょ?)

  83. 909 匿名さん

    っていうか、「・・・っちゅうの」って、、、またこいつ・・・懲りないね。

    >>907>>809>>805>>800>>789>>714>>664>>560

    電化派にボコボコにされては反論もできずに逃亡し、こうしてほとぼりが冷めたころに、
    頭の中をリセットして現れてくるんだね。
    (さすがにガス派同士のなりすましや、だっちゅうのが流行っている訳じゃないだろ?)

    また足りない知識で喧嘩をふっかけては、立場が悪くなると(意外とすぐに)消えていくんだろうね。
    >>825の言ったとおりだね。

    お馬鹿だね。。。

  84. 910 匿名さん

    >>906
    自分は5年前に購入したからね。
    その時はSってのは無かったと思ったので、てっきり借りれないと思ったよ。
    次世代省エネ住宅が、省エネルギー対策等級4の住宅ってことだと思うよ。
    自分も設計、建設住宅性能評価で、省エネルギー対策等級4 だけどね。

  85. 911 匿名さん

    >>907って、その他にも迷惑な投稿をたくさんしているんだろうな。
    ガス派にも拒絶されてたし。

  86. 912 匿名さん

    また電化派が夢物語をし始めた。樹脂サッシの次世代省エネ住宅に住んでるのかw

  87. 913 匿名さん

    え?
    樹脂サッシュ、寒冷地にはオススメの優れものだよ。

  88. 914 匿名さん

    妄想55階建も新鮮なオール電化ですか?

  89. 915 匿名さん

    907 特に今年から地球温暖化防止がサミットの最重要事項なのに、未来がどうなるかの展望が見えてないね。

    それに欧米では電気で貯湯したのを給湯する電気温水器が使用割合としてとても大きい。
    キッチンも電気コンロでヨーロッパやアメリカでもIHにリフォームしだしている家も多い。
    なによりガス管自体が敷設されてない地域がとにかく広大なわけ。

    そこにどうやってガス給湯器を普及させるの?一方電気はどんな田舎でもきてるよ。

    日本はこれから世界で電気で給湯している地域にエコキュートやIHやエコハウスを提案して売って、重要な輸出産業とする。
    世界事情も勉強してください。

  90. 916 匿名さん

    >>914
    最近はガス派では「新鮮な○○」ってのが流行ってるの?
    それとも>>914だけのマイブーム?
    煽るだけにしても、どうせなら意味がわかるように煽りなよ。

  91. 917 匿名さん

    >>912
    だから、イメージって言っていますけど。
    最近の住宅では、左側の例に近づいていると思うよ。
    また、脳内リセットして、自分の家(左側の例に近い)を基準にしてエアコン暖房じゃ寒いって
    騒ぎ出すんじゃないかと思ってね。

  92. 918 匿名さん

    新鮮な電気は湾岸埋立地の血液!

    それは置いといて。

    ヨーロッパに日本の電化システムなんか恥ずかしくて持ってけないよ。
    北欧なんざ、風力発電や超省エネの先進エリアだからね。
    マンションのムダにデカいロビーや廊下まで冷暖房かかってることが高級だなんて考えてる人種とはまったくレベルが違う。
    原発作りたくないから電気使わないようにする自制意識なんて、ここの電気厨にはあるのか?

    ちょっとは外のことも勉強してから自画自賛してくれ。

  93. 919 917

    間違えました。
    誤 脳内リセットして、自分の家(左側の例に近い)を基準にして
    正 脳内リセットして、自分の家(右側の例に近い)を基準にして

  94. 920 購入検討中さん

    2010年中に購入を検討してます。
    絶対・オール電化と決めていたのですが…。
    私が思うには・安全・災害後の復旧が早い・料金。
    マンションは立地・間取りも大切だし…。
    ガスVSオール電化。
    読めば読むほど  ???

  95. 921 匿名さん

    快適に過ごしたいならガス併用だよ。
    だいたいオール電化じゃ立地やらなんやら選択肢ないよ。

  96. 922 匿名さん

    >>920さん。

    災害復旧は順番として電気→水道→ガスだ。
    ただし集合だと下水施設が破壊されて、電気復旧しても水道使用禁止なんてこともある。
    つまり、電化のメリットは、電化マンションのセールストークの領域でしかない。

    ちなみに電気代はそれなりにかかるよ。
    その点は理論値なんてまったく無意味。

  97. 923 匿名さん

    ヨーロッパの環境先進国の趨勢は地域暖房だよ。
    http://kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp/wiki/index.php/%E3%83%A8%E3%83%BC%...

    その現状を正しく認識すべし。その趨勢を無視して

    >日本はこれから世界で電気で給湯している地域にエコキュートやIHやエコハウスを提案して売って、重要な輸出産業とする。

    とは、妄想も甚だしいな。
    発電の際の熱を捨てるシステムは世界的に相手にされてないっちゅうの。

  98. 924 匿名さん

     ↑
    おまえも世界的に相手にされてないっちゅうの。

  99. 925 匿名さん

    快適性ならガス併用
    光熱費とエコならオール電化

    っていう判断基準だと思う。

  100. 926 匿名さん

    オール電化は快適じゃないの?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸