住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-09 00:13:54
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。

最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part13

  1. 362 匿名さん

    >>361がものすごい無知な件。
    ガスコンロから電源ケーブルが出てると思ってるのか。

  2. 363 匿名さん

    >オール電化のマンションって、停電になったときのための発電機とかっって有るのですか?
    >もしかして、停電になるとお湯も沸かせないの?

    自家発電の有無はオール電化やガス併用に関係ないと思うよ。うちのマンションには2機あるが、
    むしろ関係あるのはそのマンションの規模やグレードじゃないの?
    なぜなら自家発電というのはエレベーターやセキュリティー、ポンプなどの電源を主に賄うために
    設置されているものだから。
    それともガス併用マンションには、自家発電、無かったりするの?


    ちなみにオール電化は停電でも焦ってお湯を沸かさなくて大丈夫だよ。
    エコキュートタンクに既に数百リットルものお湯が入っているのだから。

    むしろガス併用住宅こそ、停電時にお湯がわかせないんだけどね。
    自家発電が無ければ、ヘタすると給水までストップだね。
    エレベーターも動かないのに、どうするのやら。。。

  3. 364 匿名さん

    >>361
    >>363
    恥の上塗り(笑)

    電化派も昔は切れる奴もいたけど
    今じゃこんな 馬 鹿 しか居ないから
    完全敗北するんだね

  4. 365 匿名さん

    あちゃー
    写真まで貼ってご苦労なこってす。
    そんな時間があったら、違う事に使えってえの!
    あいかわらず、寒いね~オール電化派

  5. 366 匿名さん

    >>362
    ガスコンロもシェア的には100V配線のないデジタルモニターなしの中下位グレードが殆どなんだね。
    ガスコンロも最近のものはIHみたいに電子的にタイマー等の制御がされるものだとばかり思い込んでたよ。
    これは俺が無知だった。
    (デリシアやユーディアのようなタイプは一般的ではないんだね)
    IHを使うと、制御はもはやあって当然の便利機能だんだよ。ごめんごめん。


    ところでガスだけが止まったときはどうするの?
    (どうしようも無いんだけど)
    関東大震災時には数ヶ月も続くことが予想されているんだけど。
    http://www.irric.co.jp/risk_info/disaster/pdf/saigairisk21.pdf

    M7.3の地震想定の場合、電力は95%が6日で復旧。
    ガスは復旧迄53日もかかる上に復旧率は尚80%どまり。(残り20%は一体。。。)

    停電は長くて数日だけど、ガス停止は数ヶ月の話だよ。

  6. 367 匿名さん

    >>366
    ほんと頭悪いね君。
    電化とかガス云々より君の人生が心配になってきたよ。

    >これだけ異常気象が世界を遅うようになってきた環境で、家庭のエネルギー源を
    >電力一本に絞るのは、リスクを高め、家族を危険に曝す行為に他ならない。

    これと、このスレ最初から見て、よーく考えて見ようね。
    それでもわかんなかったら優しく教えてあげるからさ。

  7. 368 匿名さん

    ガスがあれば安全?

    あたま悪いなー。

  8. 369 匿名さん

    安全性や危機管理の面でオール電化にもの申すとはガスもえらくなったもんだな。
    既にオール電化がそれらの面で有利に働くという結果が出ているというに。

  9. 370 匿名さん

    >>368
    さらなる恥の上塗り(笑)

    もう1回小学校行けば?

  10. 372 匿名さん

    このスレ最初をからみても、なぜガス派がガス併用を推すのか、まともな意見が一つもないですね。
    エアコンの暖房の立ち上がりを指して「オール電化寒い」と言ったかと思えば、更に立ち上がりの遅い温水ファンヒーターやパネルラジエーター暖房をあげてみたり、何が言いたいのか不明です。
    解説をお願いします。

  11. 373 匿名さん

    災害時にも6日で復旧が見込まれる電気に対して都市ガスは53日以上ですか。
    ましてやオール電化マンションは高圧受電が多いですから6日かからない箇所が多いでしょうね。
    6日なら、まだカセットコンロ一つでしのげる期間です。

    給水開始もガス復旧よりは早いので、阪神大震災時にはガスが遅れたせいでお風呂にも入れず、冬場ということもあり大変だったということです。
    もっとも、ガス暖房派は暖すらとれないので、お風呂どころの話ではないでしょうけど。

    結局ガス併用は一見リスクを分散したかのように見えますが、それは全くの勘違いで、ガスと電気のリスクを2重に抱えているにすぎませんね。
    ガスと電気の両方を満たさないと生活が成り立たないのですから。

  12. 374 匿名さん

    >ガス暖房派は暖すらとれないので

    頭悪いな。エアコンもあるんだってば。
    普段は暖房として利用していないというだけだよ。

  13. 376 匿名さん

    普段はガスファンヒーターなの?
    床暖房はまだ4割に満たない(新築でも5割未満の)普及率だけど。

    販売台数で見ると、ガス併用住宅でもっとも一般的な暖房器具はエアコン単独で、次に床暖房(+エアコンかガスファンヒーター)、最後にガスファンヒーター単独なんだよね。
    販売数のケタが違うし。

    高気密住宅にガスファンヒーターの組み合わせは健康に良くないよ。
    災害時のお風呂はひと月くらい我慢すれば解決するかもしれないけどさ。

  14. 378 匿名さん

    >電力だけが頼みのオール電化住宅は、停電になったら、何の暖房手段も無しに凍死するしかない。

    電気が無くて動くガス暖房って、なに?

  15. 380 匿名さん

    >一方電力だけが頼みのオール電化住宅は、停電になったら、何の暖房手段も無しに凍死するしかない。
    家の中にいて、凍死するやつなんかいるか?ヒマラヤの天辺にでも住んでんのかガス派は。

    ガス派陣営は濃厚な敗色を挽回するために、小学生以下のヘナチョコ要員なんかじゃなくて
    もっと頭のいい要員を投入すべき(笑)

  16. 381 匿名さん

    >そもそもガス併用は「併用」なんだから、電気とガスの利点を生かしながら使っていることが前提。

    両方の利点を生かした割にはランニングコストや安全性、対災害時対応性、エコの全ての面で
    オール電化に劣っているのはなぜ?
    幅広い選択肢を持ったつもりが、エコキュートを使いたくても使えないのは辛いね。
    深夜電力割引の恩恵にあずかれないのも辛いね。(独自のガス床段割引があるから良いか?)

    ガス併用の利点を生かした点、それは一義的には、ガスのパワーの恩恵によりイニシャルコストを
    下げている点(デベはコストで大助かり)だよ。

  17. 383 匿名さん

    エコキュートがエコなんて、まだ騙されてる人がいるのか。

  18. 384 匿名さん

    しかし電化派は普及率なんて持ち出していいのかね。
    オール電化ではエコキュートより電気温水器の割合が高くてひどく環境に悪いんだが。
    まあ、電化派は都合が悪くなると話を逸らすんだろうがな。

  19. 385 匿名さん

    >>381
    でも寒いんだよね。
    大停電になったら、一切暖房手段が奪われるんだよね。


    生活品質落としたり、停電時に凍えながらすごさないといけない家なんて意味ないよ。

  20. 386 匿名さん

    暖房がなければ、家の中で凍死するぐらいガス派の家は寒いんだからね。
    極限状態の中では、発狂するっていうからね。
    だから、ガス派の投稿は支離滅裂なんだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸