サカイ引越センター経験者ですが、値段高くなく丁寧ですよ。
アート引越しセンターは、エントランスで梱包しているタンスを転倒したのを目の前でみました。
大丈夫だといいですが。
何にしても高い業者を斡旋してくる事に
悪意さえ感じますね。
基本各々で対応として、希望者はマンションにて手配しますって出来ないものですかね。
私もシーリングファンをつけられたらと考えているのですが、以前こちらの掲示板でこちらのマンションはシーリングファンが耐荷重的につけられないと見たような気がしまして、、気のせいでしょうか。
すみません、329です。
思い出してみると耐荷重的にだったのか他の理由だったのか微妙なところですm(_ _)m
>>332 あさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり重量制限があるんですね。
ではファンが回る負荷も考慮して、その重量制限内で付けられる物を探さないといけないって事ですか、、
ちなみに332さんはシーリングファンはつけられますか?
申し訳ありませんが、耐荷の重量制限って何キロか教えてください。
>>333 匿名さん
住みはじめてから考えようと思っています。
空気の循環が悪そうならつけようと思ってます
しかし、ファンの照明付きが必要かは他の照明の、明るさなどを考慮して考えようかと
ないと思いますが照明落ちてきたら死んでまうでしょ笑
>>336 322さん
お返事ありがとうございます。
照明の兼ね合い等私もそう考えています。
ただ部屋のエアコンの位置的にサーキュレーターを置くかファンを付けないと厳しい気がしているので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
皆さま
引っ越し業者どうされますか?
アートと中小の会社で見積りとったのですが、
結構値段違いまして。。
指定業者じゃないと後々トラブルありますかね?
私はアートとサカイに見積。
10万円以上サカイの方が安かったのでサカイに決めました。
私も見積り5万くらい高かったのでサカイにしました。
あっ、全然別の話題ですがカーテン夢工房って近くのカーテンの会社ありますが、依頼される方いらっしゃいます?
私もカーテン夢工房に行ってみようと思っています。
良ければ注文しようと思います。
一昨日の日曜は再内覧で久しぶりに新居へ。
お気にのFIXは雨風で汚れててゲンナリ(´。`)
前回の内覧で指摘した箇所が直ってるのを確認したあと、近くの中華屋さん白牡丹でランチ。
千円前後の定食はまずまずでした。
帰りは、これからずっと通うであろうライフで晩めしの食材を買い出し。
そのライフ、今までではライフって他のスーパーより高いってイメージがあったのに『あれ?ここのライフそんなに高くない!』
同じライフでも、阿波座のライフとえらい違いやなって感じ。あそこは近くにライバル店がないからかマジ高かった。
皆様 もうすぐ引き渡しですね。
引越しの見積もりですが、うちはサカイよりアートの方が5万近く安かったです。
サカイさんは繁忙期はこれ以上安くできないため、引越し日をずらせばアートと同額くらいにできます。とのことでした。できれば正社員数の多いサカイさんでお願いしたかったですが、入居日がだいぶ後になるのと金額が高いのが我慢できず、アートさんでお願いすることにしました。
うちはアートがサカイより15万以上高く、アートはやめましたが、346さんはアートの方が安かったんですね。
今年の引っ越し業界は値引き厳しそうですね。
ご近所付き合いってどうしたらいいんでしょうか?
やっぱりりお隣とかにはお菓子とか持って行ったりするもんですか?
>>348さん こんばんわ
>やっぱりりお隣とかにはお菓子とか持って行ったりするもんですか?
うちはしません。
前に住んでたマンションでは、挨拶どころか隣の人の顔も知りませんでした。
オプションで注文した表札あげましたが、周りはほとんど無札でした。
引っ越しってもうはじまってるの?
知らん!
電気とかってイオ電気とかに変更考えてます
みなさんいかがでしょうか
結局、事前に買う時間がなく…住んでみて様子を見ながら買おうかなと思っています。
コンシェルジュのフロントに置いてある造花、ダサくないですか?
もう少し色味を抑えるか、あれを置くなら何もない方が絶対良いと思うのですが、、私だけでしょうか。
鍵大きすぎません?
めっちゃ邪魔なんですが。。
玄関もピッピうるさいし
土曜日に引き渡されて、ようやく自分の物になりました。この土日を掛けて、隅々まで掃除をしましたが、特に傷も無く良い仕事をしていると思いました。
過去を戸建てを2回購入しましたが、どちらも色々とキズや汚れがあり、そんなものと思ってましたが、安心しました。皆さんは如何でしたか?
鍵は大きいし玄関通る際は賑やかですが
そのうち慣れるかと思っております。
鍵を引き渡されてキズ、汚れ等なくとても満足しております。
いいマンションにしていきましょう。
皆さん こんばんわ
日曜に引き渡しが終わり鍵をゲットしました。
>>359さん
えっ?カギはデカくて邪魔・・ですか??
わたしはバッグとかに入れっぱなしにするんで問題ないと思います。エントランスはそれで解錠するんですよね??
オプションでトイレの照明を人感センサーにするのを忘れました。前のマンションが、コレですごく便利だったので・・。消し忘れもないし。
ググッてみたら、センサー付きの電球がある事を知りました。
http://the360.life/U1301.doit?id=1574
実際に使ってる方がいれば、感度や使い勝手など教えてください<(_ _)>
>>365 鍵さん
362です、レスどうもです<(_ _)>
>人感センサーの照明は便利ですよー
はい、すごく便利ですよね(^o^)
ちなみに、お宅はオプションで人感センサーにしたんですか??
それとも、センサー付きの電球を買ったんでしょうか??
電球だと感度とかでどうかな??と思いまして・・。
367さんが言ってるように、部屋の施錠はバッグから出してしないと無理ですね。
エントランスは、いちいち鍵を取り出さなくても『ピッ』と開いてくれます。買い物とかで両手に荷物を持ってる時など便利ですよね。まあ、感度とかで100%開く訳じゃないと思いますけどね。
>>368 契約済みさん
>>368 契約済みさん
うちはオプションでつけたわけではないです
元々の家のトイレがセンサー付き電球でした
今回最初から通常の電球が付いていたので、
置き型の人感センサー付きの照明を購入しました。
今ある電球を捨てるのももったいなかったので
367さんのような
当たり前の事を聞いてるのではなく、
我が家スマートキー対応(スマートフォンで鍵の開け閉め)を考えてたので、そういった事などの意見交換が出来ればと思い書かせてもらいました
こちらも言葉不足でしたが、
鞄に入れっぱなしと書かれてる方がいらっしゃったので、最後まで出さずに対応する策を考えられてるのかなと思い質問させて頂きました。
わざわざ割り込んできて、人の感情逆撫でするような書き方しなくてもと思いました。
>>369 鍵さん
368です
再三のレスありがとうございます<(_ _)>
なるほど!置き型のセンサー付き照明ですかぁ〜。目からウロコです。
やはり、センサー付きの電球だと感度の面で問題ありそうですね。電球を変えるだけなので、楽だと思ったんですけどね。
>367さんのような 当たり前の事を聞いてるのではなく・・
一瞬そうかな?とも思ったんですが・・。
ちょっと言葉たらずでしたね。
このマンションを契約してすぐ担当者に『いちいち鍵を差し込まなくても、カードなどでピッとやるだけで開閉できる扉にしたい』と聞いてみたんですが、共有部分なので取り替えはムリだと言われました。
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
>>369 さん
電気錠のことをお考えですよね?
私たちもあの大きなカギを鞄から出して開け閉めするのは面倒だなと思って、調べておりました。
美和ロックのRaccessキーを用いたiELシリーズで自宅ドアを電気錠に変更できないか検討中です。
やっぱり鍵は鞄から出さずにボタン一つで開閉錠するのが今どきですよね・・
大和ハウスさんがもう一歩踏み込んで設備にお金をかけてくれてれば、と思い残念です。
>>376
ラクセスポップアップキーです。
プレミスト仙台
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/pt67/security.html
プレミスト鶴見
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/tsurumiyokozutsumi/sec...
>>376 鍵さん
>美和ロックのRaccessキーを用いたiELシリーズで自宅ドアを電気錠に変更できないか検討中です
美和ロックへ問い合わせするんでしょうか??実現するなら少しぐらい値が張ってもOKですね。結果がわかれば教えてください<(_ _)>
>>376 鍵さん 378です
昨夜、美和ロックへ問い合わせのメールを送りました。
是が非でも自宅ドアを電気錠にしたいです。
でも、無理っぽいかなぁ??と・・。
エントランスが自動解錠するので、マンション全世帯で
電気錠にする必要があるような気がします。
>>379 契約済みさん
そうですよね。私も問い合わせしましたが、エントランスのことも考えると、部屋の玄関だけを変えるのは不可能だろうなと思いました。マンションとしてシステムの統一を図らないとダメですよね。
>>380: 住民板ユーザーさん1
>>マンションとしてシステムの統一を図らないとダメですよね。
はい。
管理組合、理事会決議だねえ。
オプション 少しでも費用負担は難しいのかなあ。
電気錠の件で美和ロックから回答のメールがきました。
>住戸の玄関ドアもエントランスと同様に自動施解錠するものに交換をご希望との事ですが、
>まず現状の錠前と「iEL Zero」では寸法が異なりますので、扉及び枠の加工が必要と
>なります。
>また、加工して交換しますと、他のお部屋と外観も変わりますので、
>一度管理会社様へご相談頂いた方が宜しいかと存じます。
現状のエントランス部分は何もしなくていいのか??
部屋のドアのみ加工すればいいんですかね??
まあ、どっちにしても部屋のドアは共有部分なんで無理ですけどね。
>>382さん
>近くのひびきサンクタスタワーで採用されているやつですよね!
うちより古いマンションでも電気錠とは・・ちょっとショックですね。
早々ありがとうございます。
扉及び枠の加工が必要ですか
電気錠は、昨今のマンションで採用するところ多いのですね?
376です
引越しの準備でバタバタしており、問い合わせが遅くなってしまいました。
384契約済みさんお問い合わせの、「iEL ZERO」タイプは取っ手部分の取り外しと穴埋めが大変だと思い、住戸玄関ドアへの「iEL」の導入は可能か主人が問い合わせました。
各住戸玄関にRaccessリーダーを後付けする場合、鍵のタグ(みなさんお持ちの鍵の黒いところ)を個別に登録するだけで認証は可能。
エントランス-インターホンとの連動がなくても良ければ、変更点はなくエントランス開錠・宅配ボックス等、現在のタグ使用のままで現状通り使用できる。
ここからが問題なのですが、現在ついている住戸錠(DAF)を電気錠に変更する際に、384さんもおっしゃっているとおり、住戸ドアに電気錠用の配線を通す穴が確保されているか?ドアからMBまで配線管が通せるか?など共用部にかかる工事が必要になるだろう、とのことでした。
わたしの友人もサンクタスですので、電気錠を羨ましく思っての考えでしたが、やはりまずは管理組合・理事会決議のようです。
でも、希望は捨てたくない!
住民の皆様と決議して、否決になるかもしれませんが検討してもいいですよね。
組合費の出費で補填するとしまして
どうでしょう住戸負担3万円だと多数決通りそうですし、5万円だと微妙ですが、
理事会のプレゼンでメリットを説明できるかでしょうね。
皆さん こんばんわ 384です
美和ロックへ再度問い合わせのメールをしました。386さんとは質問内容が異なりますが、下記のようなメールを送りました。
先日は回答ありがとうございました、もう少しだけ質問させてください。
>まず現状の錠前と「iEL Zero」では寸法が異なりますので、扉及び枠の加工が必要と
>なります。
現状のエントランス部分は何もしなくていいんでしょうか??
>また、加工して交換しますと、他のお部屋と外観も変わりますので、
部屋のドアでもマンションだと共有部となるので、マンション全世帯で
iEL Zeroを導入する事になると思います。
ちなみに、現状の鍵からiEL Zeroに交換するとしたら、1軒だといくら
ぐらいかかるもんでしょうか??
もし、低価格で交換できるのなら、住民による管理組合が発足
したら、そこでiEL Zeroの導入を提案したいと思います。
質問内容は以上です、また回答がくればカキコミます。
>>386: 鍵さん 389です 書き忘れました
>やはりまずは管理組合・理事会決議のようです。
住民の皆さんの内2/3の方から賛同を得られればOKですかね??
共有部なんで、電気錠にしたい者だけ「する」という訳にはいかないですよね。
自分でします
の打ち間違いです
美和ロックさんの価格表から調べた値段です。
電気錠1個が約5-6万、上下2個付けるので×2。ラクセスリーダー(片面)が2万7000円。
にプラス工事費用。電気錠のタイプによって錠の受け側(ストライクというもの??)も変更するならもう少しお金掛かるでしょうか。
素人の主人が見積もっても20万程度の工事になるんじゃないか・・とのことです。
さらに、すでにマンション売却をお考えのオーナーさんや、賃貸に出されているオーナーさんもいらっしゃる中で、全戸設置は現実的でないだろう、と話しておりました。
希望者のみ個別に設置したい場合でも、管理組合の議題に挙げてもらい承認を得てからでないといじってはダメのようです。
玄関扉は、錠と内面の塗装のみが専有部で他は共用部である、とのことを初めて知ってビックリしました。
価格面を踏まえての皆さんのお考えも聞かせて頂ければ幸いです。
そもそも、玄関扉のメーカー・品番を調べて、電気錠の導入ができるか(配線管を通せるか)確認は必要ですので、宿題にさせてください。
>>394 鍵さん
>価格面を踏まえての皆さんのお考えも聞かせて頂ければ幸いです。
電気錠になるなら、20万ぐらい出してもいいと思います。
391さんのように要らないって方もいるので、管理組合で承認を得て、必要の方だけ付ければいいと思います。
『カギぐらい自分でします』って考えはわかないでもないんですが、お客さんとか来た時の見栄えとかも違うと思うので・・。
遊びに来た友人に『えっ!ココは電気錠じゃないの!』って言われたらショックですしね。
ちなみに
エレベーター部の鍵の反応悪くないですか?
エントランスの鍵はそれなりに離れていても反応するのですが、エレベーター部は鍵かざさないと反応しないんですが。。
電気錠じゃないの?!
なんて言ってしまう品のない友人はいないのでわかりませんが任意でいいんじゃないですかね。
今のままでかまわない人も居ますから。
ご存知の方は教えてください
住まいのサポートネットでスタジオジムを仮予約した場合ですが、本予約はコンシェルジュさんに
直に言うしか方法はないんですか??そうだとして、仮予約した日が1日だとしたら、
1日当日の1時間前とかに言っても本予約は間に合いますか??
スカイラウンジまでお金が要るとは思いませんでした。
>>396 カーテンさん 395です
>すごい熱意ですね、頑張ってください
「頑張って」なんて嫌味っぽいカキコミするなぁ~と思ってたんですが・・。
400のカキコミ見たら勘違いかなぁ??とも・・。
しかし、頑張るも何もわたし一人じゃどうにもならないですわ。
美和ロックから再度レスがありました。
まず、住戸玄関に「iEL Zero」を導入頂いても、エントランス部分の加工は必要ございません。
1軒あたりの交換費用に関しましては、電池仕様のタイプで製品代(参考価格)¥61,600と、
加工取替費用がかかります。 加工取替費用に関しましては、別途現地確認が必要です。
・・との事です。
エントランス部分は何もしなくていいとは意外です。
サンクタス等に住んでいる友人に電気鍵じゃないの?と言われるのは気にならないですが、電気鍵になると便利かなと思うので、もしその方向で進めば前向きに検討したいと思います。
スカイラウンジにお金がかかるのは貸切にした場合じゃないでしょうか?
本予約の件は分からずm(__)m
>>404さん 401です
返事ありがとうございました<(_ _)>
>スカイラウンジにお金がかかるのは貸切にした場合じゃないでしょうか?
なるほど!そうですよね~
スカイラウンジへを見るのにお金が要るって変ですよね。
本予約の件ですが、直にコンシェルジュへ言った時点で本予約が完了するみたいです。
その時に名前や部屋番号を書く必要ありで結構メンドーです。
仮予約から、いつまでに言わないとダメかは聞くのを忘れました。
>>408さん
スカイラウンジから花火は見えるでしょうか??
淀川の花火なら、ひょっとしたら・・って感じです。
エントランスじゃない方、裏手の方から入る時は
鍵の反応が悪いですね。
いちいち、かざさないとダメです。
>>410さん
409です。返事ありがとうございます<(_ _)>
>裏手の入り口は、元々センサーではなく鍵をかざす仕様だったかと記憶しています
最初から、そうなら仕方ないんですが、鞄やポケットに入れたままでも、
ピッと反応する時もあるんです。
裏手の入口だけじゃなく、エレベーターも反応する時と、しない時があります。
それから、お風呂なんですが、契約前にモデルルームを見に行った時に見たのは、
浴槽の外側に隙間がなく、エプロンを外して掃除しなくていいタイプだったので、
すごく気に入ったんですが、我が家の浴槽は隙間があるような気がします。
取説ファイルの35番「システムバスルーム お手入れガイド」のP.13に
「浴槽・エプロン」という項目があるんですが「エプロンを外して掃除しなさい」
とは書いてないんです。
担当者が言うてた通りエプロンを外して掃除しなくていい浴槽なんですかね??
https://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/2104
同タイプの部屋のフローリングに、縦張りと横張りがあるんですね。その部屋を任された職人さんのセンスで張り方が決まるのでしょうか。
引き渡しで教えて貰えていないことが多く戸惑います。
>>413 住民板ユーザーさん1さん
限られた時間の中でこちらが100%満足いくような説明は無理かと思いますし、何かあればここで共有していきましょう!
もしくはコンシェルジュに聞いてみたらいかがでしょう?それと最近はいらっしゃるか分かりませんが、コンシェルジュの所に
オレンジ色のジャンパーを着た大和ハウス関係の人がいらっしゃればその方に聞いてみるのも良いかと思います。
>>417 住民板ユーザーさん1さん
「裏口の在りか」とは、どういうことでしょう?場所が分からないということでしょうか?エレベーター降りて右側に行けば裏口ありますが。。。
それと、コンロの写真ありますが、何が分からないのでしょうか?
裏口の場所は内覧会の時に説明がありましたよ。
コンロの写真は、フローリングの縦貼りと横貼りが違うという写真でしょうか。
確かにこの写真で見ると違いますね。同タイプの部屋なのでしょうか?
下の写真は右上に壁とコンセントが見えますが、
上の写真にはコンセントはなくて右上はカウンターになっていそうなので、似ているだけで違うタイプの部屋なのでは?
この写真が同タイプじゃないにしても、キッチンに対して90度貼り方が違うなと。
部屋のタイプは違えど、多分リビングとキッチンは延長で貼られている?と考えると、、、(でないと繋がりが不自然です、)
体育館の板張りが思い浮かびましたが、正面ドアから入って横貼りってありましたっけ。一定の決まりが有って然るべきかなと。この写真を見る限り、法則の無いような気がしたのでタイプは違えど自身の部屋を見てやはり、驚きました。
>>423 住民板ユーザーさん1さん
玄関、リビング、扉、キッチンの配置が部屋タイプによって全く違いますので、キッチンに対して横貼りと縦貼りがあって当たり前だと思うのですが。。
キッチンに対してだけではなく、玄関と廊下の配置、そこから他の部屋への繋がり、おっしゃられているようにリビングとキッチンの繋がりもありますし。
私の部屋はキッチンに対してお写真の1枚目と同じです。
玄関、リビング正面ドアを入って横貼りですが、玄関や廊下、リビング、他の部屋との繋がりを考えるととても自然です。
同じ部屋タイプの他のお部屋を見たことがありますが、床の貼り方は同じでしたよ。