住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 2935 匿名さん

    極端な話、自宅軟禁されるとしたら庭があるほうがいいだろう。

  2. 2936 匿名さん

    マンションは建替えられないから賃貸でいい。
    共用部のある物件を購入しても自分のものにならないし、
    共同住宅は住民トラブルや修繕など揉め事が多い。

  3. 2937 匿名さん

    >>2935
    > 極端な話、自宅軟禁されるとしたら庭があるほうがいいだろう。

    戸建て民から見たマンション民の生活って、マンション民からみた刑務所生活と同じだと思う。

  4. 2938 匿名さん

    >共用部のある物件を購入しても自分のものにならないし、

    自分一人で持てる物って少ないじゃん。
    マンションは合理的な人間が多いのかもね。

  5. 2939 匿名さん

    >>2932
    でも、実際に街なか歩いてみると、
    60/150の低層住宅街と50/100の住宅街ってあまり変わらないのだけど・・・
    前者のほうが、いろいろ広く使えるし便利ですよね?

  6. 2940 匿名さん

    マンション高層はカビだらけ。
    計画換気は家具の設置を考慮していない。
    強風で窓を開けられない高層は換気量が不足してカビだらけになります。
    しかも、内廊下だと最悪。内廊下は計画換気対象外。絨毯仕様だとカビの宝庫。

  7. 2941 匿名さん

    >>2939
    狭い敷地の場合、容積で逃げると土地と建物のバランスが悪くなる。
    50/100以下の地域のほうが広い土地が必要なので、周囲の空地が広く取れる。
    分筆規制で土地が細切れに出来ない地域なら、建物が密集せず住環境も保たれる。

  8. 2942 匿名さん

    マンションは最近の戸建てより耐震性能が低いのに、建て替えもできない。
    耐震等級が高く、自己資金と地震保険で短期間に建替えが出来る戸建てのほうがいい。

  9. 2943 匿名さん

    >>2941
    その辺は生まれ育った環境で感覚が違うんですよ。
    住宅密集地に生まれ育った人は隣との距離はさほど気にしません。
    そういう人には規制の厳しくない方が大きい家が建てられるので有り難かったりします。

    環七西の密集エリアって言うのは、中野区とか新宿区の辺りだと思います。
    実際は建蔽率も容積率も違反している再建築不可な昔からある家の集まりです。
    道路も4メートル未満でセットバックもできていなかったり、接道も2メートル未満だったりでその両方をクリアして建蔽率を充てると建坪が2,3坪になってしまったり、4メートル道路に2メートル接道が根本的に無理とか。
    そういう家は売っても、買った人は家を建てることができません。結局売れずに自分が住むしかないんです。
    ちなみに分筆規制なんかは規制前からの所有者なら例外になって建て替えはできます。
    環七の内側なんかだと一応土地の価格は高額。だけど、再建築不可の土地だから売れない。結局自分が建て替えて住む以外に生かす方法が無い。これで超過密エリアがいつまでもある訳です。
    だから、これから買う人はそういう超過密状況の家は買いたくても買えないようになっています。

  10. 2944 匿名さん

    >2941
    利便性より空き地優先?

  11. 2945 匿名さん

    45坪って狭いよね

  12. 2946 匿名さん

    >>2943
    そうですね。
    マンションで育てばマンションが暮らしやすいでしょうし、容積率100%地域の住宅街で育てば機密な地域は暮らしにくく感じますし、育った環境は大きいですね。

  13. 2947 匿名さん

    >>2946
    例えば、庭が無ければ戸建じゃないという人もいれば、手入れが面倒だから要らない人もいます。
    そういう人には建蔽率が少ないと庭が大きくなっちゃうから都合が悪いですよね。
    こういうふうに、土地選びから自分の趣向が活かせるのも戸建ての良い所です。

    でも、まあ、普通は住みたいエリアで選んで多少の事は妥協しますけどね。

  14. 2948 匿名さん

    庭が 無いのに1戸建って言わないだろ

  15. 2949 匿名さん

    そこで素敵な1階専用庭尽きマンション(笑)ですよ!

  16. 2950 匿名さん

    戸建さんの豪邸で家族の命を守れると良いね

  17. 2951 匿名さん

    >>2946
    50/100も60/150も目糞鼻糞同じようなもの、
    整形地でも3方向囲まれていたら、圧迫感がある
    最低限40/80一低住以下にすべき

    1. 50/100も60/150も目糞鼻糞同じ...
  18. 2952 購入経験者さん

    >>2950
    長屋の建て替え出来ると良いですねwww

  19. 2953 購入経験者さん

    >>2949
    馬鹿だろwww

  20. 2954 匿名さん

    戸建感覚ってマンションの売り言葉。
    マンションの設備は大量発注の型遅れ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸