住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ

広告を掲載

  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 641 匿名さん

    >>635
    ここの嫌煙者が
    >総会で他の住民の判断を仰ぐ。
    に反対して過去5年間えんえんとベランダ喫煙ネタを続けてるのは
    「ベランダ喫煙を気にする神経質な人は自分くらいなものかもしれない」
    と自覚してるからなんですよ。
    多数決なんて怖いと。

    彼らも自分は特殊だとわかってて、それでも続けてるんですよ。
    だから、そんなに追い詰めないで適当に煽ってあげてください

    ここは煽られるのが好きなM系嫌煙者の憩いの場なんです。

  2. 642

    あほ

  3. 643 匿名さん

    >>640

    話し合いにならなくても、次の手をうたず、謝罪と禁煙を期待してそれまで我慢し続けるんですか?
    やっぱりMなんだね。

  4. 644 ごめん

    640があほです。

  5. 645 匿名さん

    でも現実には
    総会でベランダ禁煙が提議されて可決された例はあっても、
    禁煙規約を改正してベランダで吸えるようにした
    という報告はないんだが。

    総会では喫煙者側の分が悪いみたいだけど。

  6. 646 匿名さん

    全世界の喫煙者の分が悪いみたいですよ。

  7. 647 匿名さん

    喫煙は世界的に禁止区域外は認められてるので、全く問題ない。上記書き込み通り当事者同士で話をしなさい。ネットでギャーギャー騒いで現実当否もいいところ。いい大人が。

  8. 648 匿名さん

    もし、ご家族の方が、同様の苦痛をまったく感じていないとしたら、被害妄想でしょう。
    「・・・の臭いと煙があまりにひどくて、吸っている時は外に出れません。
    ・・・部屋の中にまで充満してて」ということを言い出すと危ないです。
    「被害妄想の人に『被害妄想だ』と言っても、絶対認めないのが道理」だそうで、
    これは、周囲の方へのアドバイスですが、お医者さんに相談するのがよいと思います。
    本人が認めそうにないときは、周囲の人だけが相談に行ってもよいと思います。

    >>645
    そんな発想するようでは会社勤めは無理でしょうね。

    >>646
    ほら分が悪いと一般喫煙論にすりかえだした。

  9. 649 匿名さん

    スレ主どこいった?
    堂々と迎え撃ったのか?

  10. 650 匿名さん

    >>648

    被害妄想ねぇ…

    家族も「こりゃヒドイね」と言ったらどうします?

    「被害妄想」一家にするんですか?

    ベランダ喫煙を迷惑に感じることが「被害妄想だ」という説の根拠を教えてくださいな。
    予め言っておきますが、
    迷惑に感じた人すべてが苦情を伝えているわけではないということはわかりますね?

    一方の喫煙はどうでしょう?

    喫煙については、WHOが定めた国際疾病分類の「精神疾患の項目の中に、
    「タバコへの依存」とはっきり挙げられています。

    依存患者が依存状態について
    「それで人間関係が悪くなるはずがない」
    「それで他の何かが犠牲になっているはずがない」
    「それを自分の意思でやめられないはずがない」

    とひたすら否認することから、医療関係者の間では、依存のことを
    「否認の病」と言うんですよ。

    まあ、少なくとも、治療が勧められているのは喫煙者のほうですね。
    一般的、現実的には。

    それから、総会での喫煙者側の「分の悪さ」について、
    あなたは「そういう『発想』」と言いますが、
    これは発想ではなく、事実ですね。

    「そんな発想で社会生活を送れるのか」と親切に心配してくださっていますが、
    現実を正視できないあなたこそ、私は心配です。

  11. 651 土地勘無しさん00

    >>639

    100歩譲るも何も、あなたの意見そのものは否定してないよ?

    ここの一部喫煙者の意見が
    2 苦情が出たら当事者同士で話し合う。
    ではなく
    2 禁止されてない。苦情なんて出るはずがない。出るとしても一部の神経質なクレーマーからだけだから構う必要なし
    等々に、なっていてそれが原因で揉めてるって言ってるだけ。

  12. 652 匿名さん

    >それから、総会での喫煙者側の「分の悪さ」について、あなたは「そういう『発想』」と言いますが、
    >これは発想ではなく、事実ですね。
    >「そんな発想で社会生活を送れるのか」と親切に心配してくださっていますが、
    >現実を正視できないあなたこそ、私は心配です。

    おいおい、現実のルールに満足してる側がわざわざその確認のために提議するケースがあると
    想定するなんて、やはり現実の社会生活は難しいんじゃないか?

    「現実にはありえない想定」をしてウンヌン言っても意味が無いってことを言われてるんだってことくらい理解できないのかねぇ。

  13. 653 匿名

    おい、650ガタガタ理屈こねないで煙草が嫌なら日本から出てけ。煙草のないコリン星にでも。いや、地球からか。

  14. 654 匿名さん

    >>652

    まあ、落ち着いて

    ベランダ禁煙化したマンションの話は聞くが、
    ベランダ禁煙になった規約をひっくり返した例は聞かない

    →総会では分が悪いんですね。

  15. 655 匿名さん

    ベランダ喫煙が総会で禁止になったマンションの事例、ちゃんと知ってて言ってますか?

    禁止になったのは嫌煙者の被害妄想的な「迷惑だ」っていう理由からでなく、そのほかの具体的かつ社会的な理由のためですよ。
    私が知ってるところでは、立地的な問題で常にベランダに強い風が吹き付けるマンションでした。
    その為に吸い殻や灰が喫煙者が気をつけていても転がり、隣家などへ被害があり、喫煙者自身も危険だという判断で住民総意の元、ベランダ喫煙禁止になったと聞きました。
    他には、マンションの下の通りが路上喫煙禁止ゾーンで、その上のベランダも禁止ではないのか、という地域住民からの苦情により住民たちが話し合い、ベランダ喫煙禁止の条項を作ったというものでした。

    上記のいずれのマンションも喫煙者たち自身も話し合いの場でベランダ喫煙禁止に賛成をしたということです。
    このようにきちんとした被害報告などがあり、喫煙者自身も気づかされて「じゃあ、ベランダ喫煙は禁止にしよう」となってるのだから、そのマンションで再び「ベランダ喫煙禁止の条項を廃止しろ」などという運動が喫煙者側から起こるわけもないのです。
    だから、「ベランダ喫煙禁止をひっくり返した」という例がなくて当たり前です。

  16. 656 匿名さん

    >>624

    ちがうちがう、だから>>604が指摘してるように、話し合いをしようとしたら一方的にクレーマー扱いするんだって、愛煙家さん達は。

  17. 657 匿名さん

    >>626
    だからちがうって。

  18. 658 土地勘無しさん00

    別に私は構わないんだけど、

    >他には、マンションの下の通りが路上喫煙禁止ゾーンで、その上のベランダも禁止ではないのか、という地域住民からの苦情により住民たちが話し合い、ベランダ喫煙禁止の条項を作ったというものでした。

    って、ここの喫煙者からすると、突っ込みどころ満載じゃないの?
    こんなことで納得できちゃうの?
    喫煙者からすれば、すごい理不尽な要求を飲まされてる気がするんだが・・・

    つか、これが納得できるなら、一部例外を除いたここの非喫煙者の要求なんてかわいいもんじゃん・・・

  19. 659 匿名さん

    >>655

    う〜ん? よくわからない。

    「喫煙者自身が危険性に気付いた」のに
    なぜわざわざ規約で「禁止」までしなければならなかったの?

    喫煙者自身が納得したのなら、他者に禁じられるまでもなく止めるのでは?

    と考えるのは、
    吸わない人間だからでしょうか?

  20. 660 匿名さん

    うちのマンションがバルコニー喫煙が禁止になった過程も紹介します。


    強風の日、非喫煙者のバルコニーにタバコの吸殻があった。
    3階なので投げ入れることは不可。上階から落下したものと思われる。


    マンション敷地内の植込みにタバコの吸殻があった。歩道から投げ入れることは不可能。上階から落下したものと思われる。


    エレベーター内でタバコ臭がした。

    以上のことから、火災の危険性を排除するために、バルコニーを含む共用部が全面禁煙となりました。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸