一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-16 22:45:53
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 33401 e戸建てファンさん

    在来は負けを認めたらタ?んでしまうのだろう?必死なのはわかるけど嘘はダメだろ
    あと他の工法を辱めるやり方は見苦しいぞ。
    皆んな見てるぞ!
    早く事実を受け入れて楽になれ。

  2. 33402 匿名さん

    名実ともに在来工法に負けてやんの♪
    木造ビルも話題だな~

  3. 33403 匿名さん

    嘘吐きは在来工法が嫌い?笑
    日本で最も人気があって進化した工法で耐震等級も高い。否定する専門家は居ない。

  4. 33404 名無しさん

    RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
    つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

    11分あたりから

    確認してみて下さい


  5. 33405 匿名さん

    >>33402
    どんな木造ビル?まさかインフィルが木造なだけじゃ?

  6. 33406 匿名さん

    木造オジサンの大好きな在来はツーバイに負けて悔しいね。

  7. 33407 e戸建てファンさん

    追い詰められると人は何をしだすかわかったものじゃない。
    最悪なのは圧倒的なシェアをバックに業界を動かせることができたってこと。
    言ってみれば独裁者に近い。
    どんな屁理屈でも正当化できるんだよな。
    屁理屈のゴリ押し。
    でもやられている方はちゃんと見てるんだよ。
    皆んな見ている
    忘れない
    反抗するものも出てくるだろうよ。
    そりゃあ権力者は潰すよね。
    でも抑えられなくなる時が来る
    昔っからそう

  8. 33408 HMにお勤めさん

    >>33407 e戸建てファンさん
    ワクチン打ってる?

  9. 33409 匿名さん

    どんな工法でも地震に強い耐震等級3の認証住戸じゃないとな。在来の圧勝だわ。
    https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf

  10. 33410 匿名さん

    耐震等級は工法によって強さが違う
    木造の場合は耐震等級3はスタートラインだと構造塾の佐藤さんは言ってる

  11. 33411 e戸建てファンさん

    佐藤さんも業界人だからことばを選んで発言してるけど、言葉の端々に在来工法推しの人達にウンザリしている感じが出ていて痛々しい。
    この人は元々ツーバイから来た人だから本来ならツーバイが良いんだ!と言いたいのだけれど
    それでは大人げないと発言を控えているのだろう。
    そんな見る人が見ればわかるようなことを汲み取れないで耐震等級3がどうとか言っている在来工法推しの無神経さとバカさ加減に反吐が出る。
    本当に早く人間の神経を取り戻してほしい。
    早く人間になってほしい。

  12. 33412 e戸建てファンさん

    鉄なんていいところが一つもない。
    軸組工法はグラグラし過ぎて手の施しようがない。グラグラを直そうとすると余計なコストがかかるし、壁厚も増やせないし手詰まり感が半端ない工法。在来工法しか出来ない大工をどう食わしていくのか?で頭を悩ませているのが今の建築業界最大の悩み。
    そんなことと何も関係ない購買層が尻拭いさせられているのをみると心が痛む。
    なんの罪もない購買者様が倒壊した在来の家の下敷きになって死ぬほどの苦しみを受ける道理はない。圧死は最高に惨めで痛い死に方だよ。
    死刑のほうがまだまし。
    こんな地獄がこの世にあってはならない。

  13. 33413 e戸建てファンさん

    在来工法は多くの圧死者の上に成り立つ工法。
    忘れてはいけない。

  14. 33414 匿名さん

    現代の住宅は耐震等級3を取得した在来工法が最多。
    耐震に厳しい日本で普及しない、在来工法に駆逐された絶滅寸前のアンチ在来のホラ吹き嘘吐きじいさんが粘着してるようだな…

  15. 33415 匿名さん

    オマエの家は壁内結露とシロアリで中はボロボロw
    ツーバイで使用される構造用合板やツーバイ材は、シロアリと湿気に最も弱く構造上チェックも補修も不可能。
    せいぜい怯えて暮らすんだな!

  16. 33416 匿名さん

    >>33409:匿名さん

    ツーバイの場合、釘がめり込み過ぎる欠陥も大半だからね。
    耐震性なんて在来工法以下だよな

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00128/012500001/

    http://blog.home-inspection-nagoya.com/cases/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%...

  17. 33417 e戸建てファンさん

    効いてるようだな

  18. 33418 e戸建てファンさん

    効いてる効いてるw
    何かやましいことがあるから慌てているのだろう。
    必死さが逆に在来の評判を落とすことになってることに早く気づけ

  19. 33419 匿名さん

    効いてる効いてるw
    またアンチが連投するよ♪

  20. 33420 匿名さん

    動画調べました。
    在来工法の評価は高いな。

  21. 33421 匿名さん

    一戸建てなら木造一択。
    マンションみたいなクソ住宅なのかい?

    【構造塾#16】


  22. 33422 e戸建てファンさん

    死にたくないというエネルギーは強烈なんだな。
    出来るならそのエネルギーを良い方向に向けて欲しい。
    在来にそれができるかな?

  23. 33423 通りがかりさん

    効いてる とか言い合ってる人たちって、ここでストリートファイターでもしてるの??

  24. 33424 匿名さん

    >>33415
    その構造用合板を使ってツーバイに追いついたつもりになっているのが在来なんだぜ…

  25. 33425 販売関係者さん

    構造用合板を数か所(在来は最低限必要な箇所と表現)貼るだけで耐震等級3がとれます!最高の耐震等級3がとれます。無敵です!と在来工法よ家を売ってるんだよな。
    構造用合板を数枚って‥手抜きにしか見えないんだけど

  26. 33426 販売関係者さん

    大開口のコーナー窓も吹き抜けも自由自在です。耐震性能もバッチリです!
    スゲーな!

  27. 33427 口コミ知りたいさん

    ツーバイが良いとも思わないけどツーバイは選択肢がせまいんだよな
    三井ホーム位では?
    でも三井の耐震性能の肝は外壁材のスーパーファインクリートにもあると思うけど

  28. 33428 販売関係者さん

    選択肢が広いwww

  29. 33429 匿名さん

    木造ならツーバイ一条の1択
    在来工法はゴミ工法

  30. 33430 販売関係者さん

    一条はツーバイじゃないだろ

  31. 33431 e戸建てファンさん

    一条はここで言ってるツーバイじゃないと思うぞ

    一条はツインモノコック

    構造塾の佐藤さんが在来に対し1.25倍の強度と言ってるのはあくまでツーバイだからね


    http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html



  32. 33432 販売関係者さん

    一条はツーバイもどき
    耐震等級3の在来は掘立小屋の一部側面だけ板で補強した何かであってツーバイもどきにもなれない代物

  33. 33433 リフォーム業者さん

    >>33432 販売関係者さん
    構造塾の佐藤さんも在来工法の扱いに困ってるよな。表情が曇っているからすぐに分かる。ツーバイ出身の佐藤さんからみたら在来工法なんて救う価値のないゴミだからな。
    そこを我慢して対応しているのが透けて見えて痛々しい。
    普通はボロクソに言ってお仕舞いだろうにそこをしないのは人格者なんだろうね。
    まぁ凄い人だよ。
    在来は感謝したほうがいい

  34. 33434 匿名さん 

    うちのツーバイは正規の耐震等級3をとった
    最強

  35. 33435 匿名さん

    ツーバイなんて危なくてな~
    施工不良もあったし数も桁違い。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/

  36. 33436 匿名さん

    日本で2×4工法の普及率が年々下がっているには理由がある。

    ①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。

    ②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。
    そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。

    ③在来工法や鉄骨工法が主流であり、2×4工法導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。

    ④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。

    これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、2×4の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~

  37. 33437 リフォーム業者さん

    素人が言ってるなら良いがプロが言ってるなら問題だと思うぞ。

  38. 33438 リフォーム業者さん

    救ってあげたのに感謝もせず
    傲慢な態度ど逆ギレする‥
    最悪やな

  39. 33439 匿名さん 

    >>33435 匿名さん
    うちは安普請のレオパレスじゃなくてよかった

  40. 33440 匿名さん‐評判気になる

    >>33439 匿名さん さん
    賃貸さんかい?

  41. 33441 匿名さん 

    いいえ大手HMの注文戸建てです
    当然耐震等級3

  42. 33442 匿名さん

    在来は一条に負けました。

  43. 33443 匿名さん

    木造なら一条アイスマやね!
    在来なんてとっくに終わってる

  44. 33444 匿名さん

    レ○パレスや大○建託みたいなサブリース住宅だとツーバイが一番安くて人気♪

  45. 33445 匿名さん

    一条キチはキモいんだよ!

  46. 33446 匿名さん‐評判気になる

    一条はマジキチ

  47. 33447 匿名さん‐評判気になる

    実績が伴わない在来は耐震語るな

  48. 33448 通りがかりさん

    耐震等級3は理論値

  49. 33449 匿名さん

    そして被害はいつも想定外
    ならば実績の工法がいいわ

  50. 33450 通りがかりさん

    一条は壁に穴を開けたくない一心で温水床暖房にす選択をしたマジキチ住宅。
    普通の感覚だと床暖房はオプション扱いだろ
    そもそも2階は無視されている
    一条購入者は数年するとこっそりと2階に個別空調の穴を開ける。暑くて堪えられないのだろうな
    自慢の気密性能をぶち壊して穴を開けまくる
    それが一条の家

  51. 33451 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  52. 33452 不動産業者さん

    >>33451 評判気になるさん
    枕詞に「在来は」をつけろと言ったろが
    在来工法のローカルな話は他でしてくれないかな。

  53. 33453 検討者さん

    在来工法は耐震等級3が必須です。

  54. 33454 匿名さん

    在来の一条に対する嫉妬がすごいな
    在来では一条の足元にも及ばんよ

  55. 33455 匿名さん

    >>33436
    > 2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪
    具体的にどうぞ?

  56. 33456 匿名さん

    多くのYouTuberが言っているようにキングオブ木造&フィリピンといえば一条工務店ですよ

  57. 33457 検討者さん

    自慢の外壁に穴を開ける時の心情はどういうものなのか?
    一条がマジキチと言われる所以でもある。

  58. 33458 匿名さん-戸建て全般

    >>33412 e戸建てファンさん
    その日本のお荷物となっている在来工法の大工のたちが悪い。
    基本的に多数派だから
    小さなものは丸呑みにしてやるの爬虫類思考から抜け出せないバカでもある。
    バカだからすぐにドヤる。
    救いの手を差し伸べて耐震基準を作ると
    手にした途端にそれを逆手にとってドヤる。
    実際の施工現場はどうなのかというと
    人の話を聞かないから
    何も変わらない変えたくない
    手抜き当たり前で
    せっかくの耐震基準も通らない家を作り続ける始末。
    それでもってドヤる。
    他の工法をディスる
    だからお荷物と呼ばれているのに気付かない。
    多数派のうちに反省して自分を変え業界を動かして変えていかないと時期に手遅れになるはず。

  59. 33459 匿名さん

    それって個人の感想ですよね?
    なんの根拠も無い嘘や妄想はいい加減飽き飽き。

    地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
    https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf

  60. 33460 匿名さん

    「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にありますが、基本的には下記のような等級の判断になります。

    【耐震等級3】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級2】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級1】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度

    耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。

    そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。

  61. 33461 匿名さん

    国土交通省住宅局が行った「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」報告書によると、左側の棒グラフで示した建築基準法レベルの住宅、つまり耐震等級1レベルの住宅では7棟が倒壊、12棟が大破、33.6%が何かしらの損害を受けていることが示されています。一方、右側の棒グラフで示された耐震等級3の住宅では、倒壊・大破した住宅はゼロ、さらに87.5%の住宅が無被害で済んでいることがわかります。

    つまり、熊本地震において耐震等級3で倒壊した住宅はなかったということがわかっています。

  62. 33462 通りがかりさん

    在来工法は実績で信頼を得てから耐震を語れや。
    それまでは日本の建築業界の面汚しを自覚して黙ってろ

  63. 33463 匿名さん 

    >>33452 不動産業者さん
    工法に関係なく耐震等級3は必須
    品確法の耐震等級は在来工法だけを対象にしたものではない
    等級3をとれない脆弱工法の業者がと在来工法の攻撃をしてるだけ
    当方はツーバイの耐震等級3

  64. 33464 匿名さん

    耐震等級の低い悪質なインチキ業者は在来工法をディスる事で平静を保つしかないんだよ(笑)

  65. 33465 匿名さん

    反論できなくて悔しいだろ?
    よ!在来アンチw

  66. 33466 匿名さん

    キリングオブ木造&フィリピンといえば一条?笑

  67. 33467 名無しさん

    一条もしょうもないけど
    耐震の新参者の在来がディスれる相手じゃない。
    耐震住宅としては先輩だろ
    在来はまだまだ追いついてない
    身分をわきまえろや。

  68. 33468 名無しさん

    在来は自らの工法の家の倒壊によって圧死した人達の霊を弔って今は黙って実績を積めや。
    屍累々だ!
    歴史上の独裁者に並ぶ極悪人との自覚を持って発言しろ
    下手すりゃ在来は◯◯と同じように禁止用語になるぞ
    自覚が足りない。

  69. 33469 名無しさん

    軸組工法はグラグラし過ぎて手の施しようがない。グラグラを直そうとすると余計なコストがかかるし、壁厚も増やせないし手詰まり感が半端ない工法。在来工法しか出来ない大工をどう食わしていくのか?で頭を悩ませているのが今の建築業界最大の悩み。
    最近は設計者と大工がまともな家に限りまともな耐震性能の家が建てられるようになったみたいだが、稀なケースだろ。在来は安心というレベルじゃない。他の工法はそれなりに最低限の耐震性能が期待できるからな。
    在来はまだまだだ。
    そんなのと何も関係ない購買層が尻拭いさせられているのをみると心が痛む。
    なんの罪もない購買者様が倒壊した在来の家の下敷きになって死ぬほどの苦しみを受ける道理はない。圧死は最高に惨めで痛い死に方だろ。
    死刑のほうがまだまし
    こんな地獄がこの世にあってはならない

  70. 33470 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  71. 33471 匿名さん

    耐震等級が全て。工法云々言ってる奴はバカ

  72. 33472 匿名さん

    ツーバイの場合、釘がめり込み過ぎる欠陥も大半だからね。
    耐震性なんて在来工法以下だよな

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00128/012500001/

    http://blog.home-inspection-nagoya.com/cases/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%...

  73. 33473 匿名さん

    ツーバイの家が20年程で建て替えの憂き目にあい後悔してます…

    建替え時にHMに言われたのは、
    ツーバイは柱が無く合板を使うので、多湿地域で万が一雨漏れした場合、すぐに腐って壁の耐力が落ちます。
    軸組は柱梁が無垢材であれば、多少濡れても通気してくれますので、もちが良いです。

    木造なら在来軸組での太い柱が重要で、火がついても表面だけが炭化し内部は残りますが、
    ツーバイは一つ一つの材が小さいので、火がつけばあっという間。
    地震が起こっても、柱が一本あると、倒壊するまでの時間稼ぎが出来ます。
    ツーバイは面材で固めているので、一箇所崩れるとドミノ形式で壊れていきます。
    ※間柱は構造材ではなく、ただボード類をとめるための下地材です。
    なので、材種は特に関係ありません。

    リフォームも、ツーバイの方がコストがかかり、制限が厳しい。(面材ごと変えなければならいため)
    30年すれば、違いが分かってくるそうです(確かに22年で壁や床がフニャってました)

    確かに地震や台風、雨漏りもなく何事も無ければ、ツーバイも軸組も変わらないそうです。

  74. 33474 匿名さん

    ツーバイって建替え周期が早いよな。
    腐りやすいのはホントだよ♪

  75. 33475 匿名さん

    これだけは言える。
    地震大国の日本で最近の住宅シェアでの実績。
    耐震等級3という明確な基準での実績。

    地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
    https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf

  76. 33476 名無しさん

    在来をからかうと面白い

  77. 33477 名無しさん

    顔を真赤にして本気になるのな
    息をするように嘘を吐く在来

  78. 33478 名無しさん

    在来は耐震等級3という理論値が生命線だということはわかったけど
    何で必死になってるの?

    何かあったの?

  79. 33479 匿名さん

    在来はダントツで弱いから

  80. 33480 匿名さん

    在来工法に負けて悔しいね~w

  81. 33481 匿名さん

    反論できるエビデンスが無いから在来工法に勝てない。
    日本じゃ一生普及しない負けイヌ工法は消えゆく運命(笑)(笑)(笑)

  82. 33482 匿名さん

    なんとなくわかってきた!
    熊本の調査は"施工不良のない"耐震等級3の建物についてのデータを集計しているのかもしれない
    施工不良が見られたら耐震等級3扱いされてないのではないか?
    そう考えると70棟倒れたという動画や結構やられているという伝聞と矛盾がない

  83. 33483 匿名さん

    レ○パレスや大○建託みたいなサブリース集合住宅では採用されるから良いだろ?
    施工不良は桁違いだったけどな!

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/

  84. 33484 匿名さん

    結局、耐震等級3の取得率が高い工法が間違いないのだ

  85. 33485 匿名さん

    耐震等級3の取得率が低い業者が顔を真っ赤にしアンチ在来してる~(笑)

  86. 33486 リフォーム検討中さん

    >>33482 匿名さん
    在来業界には質の悪い施工者や大工が沢山いるからな。
    これが大工の腕頼みの在来には耐震基準を守るのは至難の業となっているのが現状。
    良くて耐震等級3相当や耐震等級2。
    大体が耐震等級計算なんか出来ないのが現状だろ。
    住宅展示場回ってわかったのだが、大手住宅メーカーでも全ての家で耐震設計&施工するのは無理みたいだな。どこかで言い訳が始まってたな。
    これが在来の現状。
    その中で奇跡的に耐震等級3を正式に名乗れる家は少ないのだろう。
    大工達があれじゃあ側壁に数枚板貼らせるのも難しいんだろうよ。
    アイツ等はビックリするほど意識が低いからな。何も考えてない。
    哀れだね

  87. 33487 入居済みさん

    ドヤる在来業者を信じて家の下敷きになって苦しみながら圧死なんて真っ平ゴメンだけどな。

  88. 33488 匿名さん

    在来工法に負けて悔しいのは分かるけど、ソースが無いなら個人的恨みや妬みでしかないんだよな~(笑)

  89. 33489 匿名さん 

    >>33482 匿名さん
    熊本地震で調査された耐震等級3の家屋は住宅性能表示制度により正規に等級3と認証された家屋
    未認証の「等級3相当」が調査対象外なのは当然

  90. 33490 匿名さん

    耐震等級3の取得率が悪い業者は下を向いて黙ってりゃイイんだよなw

  91. 33491 入居済みさん

    倒壊帝王在来の一縷の望みは耐震等級3というのはわかった。
    そんな在来だけのローカルニュースは在来日報で在来仲間だけで共有しとけばいいじゃんか。
    在来の家の下敷きになった人達にも謝っておけよ。

  92. 33492 入居済みさん

    在来工法は耐震等級3が必須です。

    ↑在来だけのローカルルールです。

    ちゃんと明記しとけよ

  93. 33493 匿名さん

    >>33489
    そうじゃなくてさ、認証住宅でも大工がヘマしてたら意味がないってこと
    俺なら
    現場管理をしっかりする会社の3相当>>>偉そうに全棟3認証だけど丸投げのハウスメーカー
    だな

  94. 33494 販売関係者さん

    >>33493 匿名さん
    現場行けばわかると思うけど
    まともな大工は少ないよ。
    耐震?なにそれ?という大工が大半。
    俺はそれで在来工法を諦めた。
    在来工法の営業マンは嫌いじゃなかったし
    耐震に向けての話は面白かったけど、
    肝心の設計者の顔が見えず、
    大工が誰になるかは運次第だとさ。
    在来はどこでもそんな感じだよね。
    それじゃ任せられないよ。
    誰が作ってもそれなりの性能になるツーバイにしたよ。

  95. 33495 匿名さん

    >>33492:入居済みさん
    こういう無責任な嘘を吐くからな~在来アンチは信憑性ゼロ!!

  96. 33496 匿名さん

    「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にありますが、基本的には下記のような等級の判断になります。

    【耐震等級3】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級2】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級1】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度

    耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。

    そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。

  97. 33497 匿名さん

    施工品質が悪いなんて業者による。オマエんところが悪いからって他の一緒だなんて失礼だよ(怒)

  98. 33498 匿名さん

    極めて稀の1.5倍までみてあってもダメージ受けるってのは在来の構造的欠陥に思えてきた…

  99. 33499 通りがかりさん

    庶民仕様は在来で壁ぜんぶ耐力面材にして、必要箇所にダンパー、屋根外壁も軽量材、開口部少なく重心良よく設計する程度、
    余裕あれば25~30年住んだら売却か建替え
    アーバンスタイルのRCは憧れますけどね、

  100. 33500 e戸建てファンさん

    >33496 匿名さん
    >耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、


    同じ工法の場合はな
    木造は耐震性等級3でRCの耐震等級1レベル
    構造塾15を観て勉強し直し

    木造は耐震性等級3でRCの耐震等級1レベル

  101. 33501 評判気になるさん

    甘いな‥
    理論値で夢を追うのも良いけど
    実現する力を見誤るなよ。
    俺は見切りをつけたけどな。
    あんなのを信じて裏切られて
    倒壊した家の下敷きになって
    全身打撲で死ぬのはゴメンだからな。
    圧死なんて痛すぎるだろ
    設計者とあのレベルの大工達の誠実さを信じて在来を選ぶ人は勇気あるよな。
    俺にはできない。

  102. 33502 入居済みさん

    >>33501 評判気になるさん
    お国のために殉死する特攻隊に匹敵する勇気があると認めてやるよ

  103. 33503 匿名さん

    特攻隊は一瞬だけど
    圧死は‥‥
    凄い勇気だよな

  104. 33504 元祖 通りがかりさん

    >>33494 大工はそれでいいと思うんだけどな
    大工は図面通り施工できれば問題ないでしょ、むしろ図面に記載漏れがあったりで
    大工が適当に収めているケースが多いと思うよ。

  105. 33505 元祖 通りがかりさん

     ここの人って取り合図って見たことない人ばかりじゃないかな?

  106. 33506 評判気になるさん

    施工ミスはあるよ

  107. 33507 匿名さん

    >>33504
    その図面通りができてねえし注釈なんか読まないし

  108. 33508 匿名さん

    ツーバイの施工不良はミスというより意図的だろ?

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/

  109. 33509 評判気になるさん

    監督は何も言わないし来ないしミスはあるよ

  110. 33510 匿名さん

    営業マンが何でもありで打合せした間取り図を耐震等級3にまとめ上げる設計者なんかいないし、大工もいない。
    当たり前のことじゃんか

  111. 33511 匿名さん

    在来工法は手抜きの違法建築

  112. 33512 匿名さん

    >>33505
    ないよ?それが何か?
    書く会社のが少なくね?
    何理想に燃えてんだよ?

  113. 33513 通りがかりさん

    >33498
    そもそも耐震は「ダメージを受けても倒壊しない」という考え方なので、ダメージを減らしたい場合は制震や免震をお薦めしますよ

  114. 33514 元祖 通りがかりさん

    >>33507 図面通りにできてなかったらやり直しさせられるんじゃないの?
    どうもHMや工務店がいい加減な図面しか出してないような感じだなあー

  115. 33515 元祖 通りがかりさん

    「ダメージを受けても倒壊しない」>>「地震力を受けても弾性限界内である」

  116. 33516 匿名さん

    >>33514
    そこまで求めたら在来の価格は2倍になるかもな

  117. 33517 匿名さん

    同じ耐震等級3でも工法が違えば強度が違うんだってよ。
    ツーバイは在来の2.25~3倍の強度があるんだと

    https://diyhome.co.jp/6637/

  118. 33518 元祖 通りがかりさん

     そうでもないと思うよ、例えば補強金物の総数などが仕様書に明記してあれば
    仕様違いなどすぐに気がつくし、図面通り作ればいいなら職人は余計なことを
    考えなくてよくなるから作業の精度と速度が上がる。

  119. 33519 匿名さん

    >>33518
    自分基準で語るのはあまり頭の良い行為ではないね

  120. 33520 匿名さん

    元祖は建築関係者ではないといいながら仕様書の話とかなんかにおうんだよな

  121. 33521 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  122. 33522 元祖 通りがかりさん

    >>33520 機械図面だって仕様書はあるよ
    というか機械屋から見たら建築図面なんて、よくこれで施工できるなと
    思うものが多々あるよな、その辺が品質のバラツキになって
    現れてくるんじゃないかと思ってるよ。

  123. 33523 評判気になるさん

    設計がダメなんじゃない

  124. 33524 匿名さん

    >>33522
    そうだよ
    そしてそれを施工するのは厳しい外気環境だから手抜きしないことには限界がある
    ミス手抜きゼロなんて絵に描いた餅
    もっと日当と工期なけりゃやれないわ
    もしお前が施主だったならこの価格でできるわけないと突き返されてただろうね

  125. 33525 価格リサーチ中さん

    >>33521 評判気になるさん

    在来は耐震等級3が必須です。 だろ!

    ツーバイその他の耐震等級3は在来の耐震等級3より強度が2.25倍~3倍高いんだから比較にもならんわけよ。
    在来は在来基準の弱っちい耐震等級3なんだということをもっとアピールしないとならないだろ?
    ‥‥上の書き込み見てるとその在来の耐震等級3も怪しいよな。耐震等級3を言ってるのは窓口の営業マンだけで設計も施工もついて行ってないじゃんか?
    資格を持った専門家が計算しなけりゃ出ないなんて無理があるんじゃないの?
    そんなんじゃ検証もできないし
    システム自体に無理があるようにしか見えない。

  126. 33526 評判気になるさん

    監督の確認は必須です

  127. 33527 HMにお勤めさん

    >>33517 匿名さん
    詐欺だろこれ。

  128. 33528 住まいに詳しい人

    >>33517 匿名さん

    >同じ耐震等級3でもツーバイは在来の2.25~3倍の強度があるんだと

    官民あげての詐欺だろこれ
    土下座して詫びろ!

  129. 33529 匿名さん 

    >同じ耐震等級3でもツーバイは在来の2.25~3倍の強度があるんだと

    ツーバイなら簡単に等級3がとれそうなのに認証実績が極端に少ないのが謎

    ツーバイは在来の2.25~3倍の強度がないと安全じゃないのか?

  130. 33530 匿名さん

    とある設計事務所の資料では
    RCを10とすれば
    重量鉄骨は5
    軽量鉄骨は2
    ツーバイは0.0001
    在来は0.00005

  131. 33531 口コミ知りたいさん

    >33517:匿名さん
    ツーバイは積雪を考慮するからって書いてあるやん
    積雪がない地域ではどうなんだろうか?

  132. 33532 購入経験者さん

    >>33529 匿名さん さん
    ツーバイ買う人は実績で買うんだろ
    在来は耐震等級3の箔がないと怖くて買えない

  133. 33533 匿名さん 

    ツーバイでも正規の等級3は必須
    地震保険料やリセールバリューが違う

  134. 33534 名無しさん

    >33531 口コミ知りたいさん
    つまり
    ツーバイは積雪を考慮する
    在来はしない
    それを比較したら当然積雪を考慮した方が強くなる
    当たり前の話だよな

    どちらも積雪を考慮しなけりゃ同じじゃないのか?

  135. 33535 匿名さん‐評判気になる

    >>33534 名無しさん
    同じにしたいんだけど違うだろうな
    耐震等級3で強度が2.25倍~3倍違うんだからな
    これぐらい違うと
    もう別物だろうな。
    比較するのもおこがましい。
    恥をしれ

  136. 33536 名無しさん

    >33535 匿名さん
    日本語通じてますか?
    だからそれは積雪を考慮にいれてるからでしょ
    積雪を考慮に入れなければ在来もツーバイも変わらないのでは?
    と言ってるんだわ

  137. 33537 匿名さん‐評判気になる

    積雪だけでなくツーバイは在来に比べて1.5倍の壁量を法律で要求されているみたいだぞ。
    https://diyhome.co.jp/22542/

  138. 33538 匿名さん‐評判気になる

    2×4工法住宅にはより厳しい制限が掛けられていんだな。積雪にしても静岡で加算されてるんだから日本のほとんどが対象なのだろうね。
    なんでこうなってるかは知らないけど
    ツーバイが地震に強いわけだな。

  139. 33539 匿名さん 

    ツーバイは簡単に等級3がとれるのに実績が少ないのは施工件数自体が少ないからか
    日本では人気が無い?

  140. 33540 名無しさん

    在来の嘘がバレました。
    あとは拡散するだけ
    在来が誤魔化そうとする度に信用を失っていく流れだね。
    事実を説明すれば小学生レベルでも直ぐに分かる話なのに
    誤魔化して誤魔化して
    バカを騙して家を売って
    人も死んでるし
    ごめんなさいじゃ済まないだろ
    どうするんだよ

  141. 33541 検討者さん

    >33537 匿名さん
    違うよ
    積雪があるから1.5倍してるだけだよ
    指摘されてるんだから冷静に確認しなよ

  142. 33542 匿名さん

    >>33436
    > 2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪
    具体的に言えないなら二度と張り付けんなよ?
    プレカットの闇も知らんくせに

  143. 33543 匿名さん

    プレカットの闇って何?

  144. 33544 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  145. 33545 匿名さん

    木造オジサンはいつもフルボッコにされて涙目です。

  146. 33546 匿名さん‐評判気になる

    >>33541 検討者さん
    なんでツーバイだけに積雪の条件が付いているのかは知らないけど
    要は在来より2.25倍~3倍の強度を出さないと耐震等級3にならないということだろ。

    ‥積雪の条件をつけたのもわかるけどな
    在来によくある仕様の重い和瓦をツーバイに乗せたかったんだろ
    ツーバイを不利にして在来の方が地震に強いと思わせる姑息な手段。
    完全に出来レースじゃんか

    多くの購買者はこれに気づかず在来工法の家を買ってしまうんだろうな。
    重い和瓦や梁に押し潰されて死ぬのか?
    誰のために?
    地獄だろ

  147. 33547 元祖 通りがかりさん

     壁量が1、5倍で強度が1、5倍という事は
    同じという事じゃないの? ややこしく考える事じゃないだろ。

  148. 33548 主婦さん

    >>33547 元祖 通りがかりさん
    頭を冷して考え直した方が良いと思うぞ。
    マジで在来はこんなのしかいないのかよ?
    そりゃあ倒壊するよな‥‥

  149. 33549 匿名さん 

    ツーバイが本当に強いならもっと等級3の認証戸数がふえてもいいはず

    https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf

  150. 33550 口コミ知りたいさん

    在来おじさんって頭どうなってるの?
    会話にならないなら参加しなきゃ良いのに

  151. 33551 匿名さん 

    >>33530 匿名さん
    >とある設計事務所の資料では

    等級3の認証実績は全く逆でRCはほぼ皆無に近い
    「とある設計事務所」と出所と論拠を明らかにできないのがガセネタっぽい

  152. 33552 通りがかりさん

    このスレって根強く残ってるよね

    建物としての強度は

    式RC>>ラーメンRC>>>重鉄骨>>軽量鉄骨>>ツーバイ>在来で決着がついてる

    このスレの存在意義は有象無象の木造を如何にして地震に強くするかを議論するかに掛かっている

  153. 33553 匿名さん

    台風がくるぞ
    また罪来工法の家が吹き飛ばされてしまう
    罪来工法は地震にも弱いし台風にも弱い

  154. 33554 匿名さん 

    地震に強いのはどんな工法でも耐震等級3の認証を受けた家

  155. 33555 通りがかりさん

    耐震等級が同じなら工法が違っても耐震性か同じと思って在来木造で建ててる人多そうだね

  156. 33556 戸建て検討中さん

    >>33553
    耐震と耐風は別でこのスレは地震スレだから直接は関係ないけど、木造は強風に弱いよな
    耐風も考慮に入れて作っても、変形角がRCや重量鉄骨より大きいから(重量鉄骨やRCと違って揺れることでエネルギーを逃がす構造だから当然だけど)、強風で家が揺れる揺れる

    木造おじさんはこういうのも否定してRCや重量鉄骨は風に弱いとか言いそうだけどw

  157. 33557 名無しさん

    重量鉄骨は揺れるけど、、揺れないのは軽量鉄骨

  158. 33558 名無しさん

    >33557:名無しさん
    地震での話

  159. 33559 匿名さん

    >>33551
    思考回路どうなってんの???

  160. 33560 戸建て検討中さん

    >>33555
    >耐震等級が同じなら工法が違っても耐震性か同じと思って在来木造で建ててる人多そうだね
    これ実際どうなんだろうな? 木造おじさんは「マンションは耐震等級1が多いから地震に弱い」とか言ってるけど、耐震等級1同士の比較を全然しないんだよな

    耐震等級1の木造と耐震等級1のマンションで本当に差がないんだろうか?
    耐震等級3だとどちらにせよ倒壊しないだろうし、かといって今は耐震等級1を取れないのは建築できないから、耐震等級1同士で比較したらどうなるかのデータが欲しいわ

  161. 33561 口コミ知りたいさん

    木造おじさんがまたおとぼけ投稿してる

  162. 33562 匿名さん 

    >耐震等級1の木造と耐震等級1のマンションで本当に差がないんだろうか?

    コストや居住面積確保の為に耐震等級1にしかできないマンション
    RCは重くて脆いから耐震強度が劣るのは当然
    東日本大震災での仙台市のマンション被災報告ではマンション周辺の戸建ては被害が軽微とある

  163. 33563 戸建て検討中さん

    >>33562
    >仙台市のマンション被災報告ではマンション周辺の戸建ては被害が軽微とある
    いまいち話が通じてないと見える
    その被害が軽微の戸建ては耐震等級1なのか? 耐震等級3なら耐震等級が違うんだから、33560の答えになってない
    33560の質問は「木造おじさんは耐震等級1のRCと耐震等級3の木造を批判してるけど、耐震等級3同士や耐震等級1同士で被害の差はなかったのか?」って質問だぞ

    で、もし、その例の木造は耐震等級1と言うなら、いままで木造おじさんが言っていた「耐震等級が同じなら同じ」って論が破綻してることになるんだがw

  164. 33564 匿名さん 

    >>33563 戸建て検討中さん
    仙台市の全壊マンション周辺の損害が少ない戸建てには耐震等級等の条件なし

  165. 33565 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  166. 33566 匿名さん

    木造おじさん相手に日本語は通じません。

  167. 33567 元祖 通りがかりさん

    >>33563 これはRCがどんな種類の振動にも強い訳じゃないのを
    表してるんだよ、RCは大きい加速度に弱くて、木造は加速度だけ大きくても
    大したダメージにはならない、固い地盤に立てるRCはしっかり耐震強度を
    上げておかないとこういうことになる。

  168. 33568 匿名さん

    >木造は加速度だけ大きくても
    大したダメージにはならない

    RCも同じ
    何も分かって無いくせに分かったようなこと言うなって

  169. 33569 元祖 通りがかりさん

    >>33568 同じ訳ないだろ 木造で1200galとか1800gal で倒壊するケースなんて無い
    の知らないの?
     というか君は加速度と震度の区別もついてないんじゃ無いか?

  170. 33570 匿名さん

    わかってないのは君
    RCも倒壊しない

  171. 33571 元祖 通りがかりさん

     全壊してるから話題になってるんだろ?

  172. 33572 匿名さん

    まさかRCのマンションと木造の戸建てを比較している木造おじさん?
    さすが発想がイカれてるな

  173. 33573 匿名さん

    >33571 
    でどこのいつの地震?

  174. 33574 元祖 通りがかりさん

     実際どこの地震だ?ってのは俺も疑問だけど
    こういうことが絶対起きないとも言えんのだよ

  175. 33575 匿名さん

    >>33574
    葉っぱでもやってんのか?

  176. 33576 戸建て検討中さん

    >>33564
    >仙台市の全壊マンション周辺の損害が少ない戸建てには耐震等級等の条件なし
    つまり、耐震等級3ガーとか普段ドヤ顔してた木造おじさんの主張はおかしかったってことかw
    1でも倒れないかつ、同じ耐震等級なら強さが同じなんだろ?ww

  177. 33577 戸建て検討中さん

    RCで地震に弱いのピロティ構造のケースとかだろ
    古いマンションとかにある、1階全部が駐車場で開放または半開放みたいな感じで柱のみで建ってるやつね

    あと、木造おじさんがマンションガーって言ってるのは、戸建てのRCの被害の情報がなかったからだろうな
    それがあったらわざわざマンションガーなんて言わずに、嬉々として戸建てRCは地震に弱いって主張出来るわけだからそれをするわけだし

  178. 33578 匿名さん

    全壊は倒壊と違うんだが
    生活機能が損なわれると半壊、箇所数が多いと全壊
    例えば、マンションのドアや窓の「枠」が数ミリの歪みで開かなくなったら生活機能がなくなる
    極論すれば建物にダメージがなくても内装に機能喪失があれざ簡単に全壊認定される

  179. 33579 匿名さん

    RC住宅や鉄骨住宅が倒壊するような地震が起きた場合

    木造住宅だったら木っ端微塵で住人は即死

  180. 33580 元祖 通りがかりさん

    >>33576 そういう訳でも無いよ、こういう現象が起きるという事は
    地盤の増幅率が極めて低いことが考えられるけど、日本だと
    埋め立てのために土壌を削り取った土地とかだからどこにでもある訳じゃ無い
    例外なんだよ。
     例外はあるけど耐震等級3ガーも大雑把には間違っていないよ。

  181. 33581 元祖 通りがかりさん

    >>33678 君の言ってる事は保険の認定の話で
    全壊とは柱や体力壁がせん断された状態のことだよ。

  182. 33582 匿名さん

    >>33581
    でもここで話題になってるのは>>33564での仙台の全壊マンションの話なんだぜ?
    で、お前は>>33571で全壊になってるって発言してるのだから全壊例を知っているかと思いきや>>33574ではありえなくないといういつもの言い訳に満ちたレス
    これを詭弁と言わずしてなんと呼ぶ?

    とりあえず発言する奴は定義しろ定義

  183. 33583 戸建て検討中さん

    そもそも、木造おじさんが言ってる「マンションボロボロ、戸建ては被害小」ってのが国の発表と異なってるし

    総務省消防庁「東日本大震災記録集  第3章 災害の概要」 https://www.fdma.go.jp/disaster/higashinihon/item/higashinihon001_13_0...
    だと構造にかかわらず古い建物や地盤が悪いところ、また沿岸部の方だと被害が大きいって発表だし

    国土交通省 熊本地震における建築物被害の原因分析をおこなう委員会 報告書 「3.被害状況・被害要因等の分析」 https://www.mlit.go.jp/common/001287789.pdf
    によると、熊本の地震での倒壊率は木造が15.2%と最も高く、鉄骨造は3.6%、鉄筋コンクリート造は3.8%だから、RCの方が被害少ないし

  184. 33584 匿名さん

    >熊本の地震での倒壊率は木造が15.2%と最も高く、鉄骨造は3.6%、鉄筋コンクリート造は3.8%だから、RCの方が被害少ないし

    木造はまず住宅だけど鉄骨やRCは住宅以外もふくまれるから、
    住宅の耐震性の比較にはならないよ、念のため

  185. 33585 元祖 通りがかりさん

    仙台の全壊マンションは1棟づつ4箇所くらいあってそのうちのどこだって話だけど?
    何言ってるのかな?

  186. 33586 匿名さん

    >>33585
    >>33574の発言からしたら無茶苦茶やで?

  187. 33587 匿名さん

    >>33562からの流れのどこにもせん断の文字はないしね

  188. 33588 匿名さん

    >>33570のRCも倒壊しない
    に対して
    >>33571で全壊してるから話題になってるんだろ?
    か、、、
    木造で耐震等級3でもノーダメージってのはありえないし、RCで大破=全壊でも補強工事をすれば住み続けられる

  189. 33589 匿名さん

    ドローじゃね?
    無被害を装って補強しない分耐震等級3の木造の方がタチが悪いかも

  190. 33590 名無しさん

    >>33575 匿名さん
    草か?ヒロポンやってんだろ

  191. 33591 匿名さん

    元祖=木造おじさん?

  192. 33592 匿名さん

    でしょうね

  193. 33593 評判気になるさん

    いくぜよ耐震等級3は必須です

  194. 33594 匿名さん

    在来は耐震等級3は必須です

  195. 33595 匿名さん 

    >>33585 元祖 通りがかりさん

    仙台で罹災証明で全壊判定されたマンションは100棟

    【宮城県におけるマンションの被災実態】
    https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

    「被災の実態」ページに「近隣戸建て住宅との比較? 木造戸建ての被害が少ない」とある

  196. 33596 匿名さん

    木造のマンションと比較しろや

  197. 33597 匿名さん 

    RCの家は避けるほうが無難

  198. 33598 匿名さん

    木造おじさんの書き込みは相変わらず見苦しい

  199. 33599 戸建て検討中さん

    >>33595
    なんで戸建てと集合住宅で比較してるの?
    集合住宅なら集合住宅、戸建てなら戸建同士で比較しないと意味がない

    はい、やりなおし!

  200. 33600 戸建て検討中さん

    >>33584
    >木造はまず住宅だけど鉄骨やRCは住宅以外もふくまれるから、
    >住宅の耐震性の比較にはならないよ、念のため
    じゃあなんで木造は地震に強いのに、住宅以外で使われないの?wwww
    ってのが答えでしょ

    「同じ規模で作ったら、RCの方が強い」なんだよ
    だから戸建RCは地震じゃ倒壊しないし、マンションや大型商業施設は木造じゃ耐震性能が確保出来ないから作れない(最近は技術が進んで、ある程度の木造ビルも作れるようになったけど)

    木造おじさんも薄々これに気づいてるから、被害にあいにくい戸建と被害に合いやすいマンションを比較してるんだよな

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円・4968万円

3LDK

57.1m2・70.06m2

総戸数 75戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸