- 掲示板
airbnbなどの民泊について語りましょう。
住民掲示板でも、よく見かける話題になりましたね。
[スレ作成日時]2016-04-09 02:07:03
airbnbなどの民泊について語りましょう。
住民掲示板でも、よく見かける話題になりましたね。
[スレ作成日時]2016-04-09 02:07:03
>107-111
旅館業法の簡易宿所と特区民泊と民泊新法の違いを理解されてないんでは?
(民泊関連てネガポジのポジショントークばかりで誤読を誘引するマスコミ笑も良くないけど)
民泊新法で登録するのは都道府県で観光庁は関係ないですよ。
引用してる記事にしても「民泊をするには都道府県などに届け出なければいけなくなります。」
が途中から「観光庁は規約で禁止されている場合は届け出を受け付けない方針で」に変わってますけど
観光庁の管轄は旅館業法で、民泊新法じゃありません。
都道府県が許可出したものに、観光庁や国交省が駄目を出す?あり得ない。
いわば旅館業法と特区民泊で厳しく取り締まっているはずのものが民泊新法で骨抜きにされている
→新法施行で苦情が来るのは国交省って話になるからマンション標準管理規約変更した、後はお前ら自分で何とかしろ(笑)という責任回避と読み取れます。
これぞまさにタテ割り行政の最たるものですが、結局のところは民泊排除したかったら物件単体で対策するしかない話と思われます。
私はポジですから物件が民泊訴訟起こすの止めるのに尽力しました。ネガなら自分の物件で対策を頑張るしかないのでは?という話です。