住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ
  • 掲示板
大学教授さん [更新日時] 2009-03-13 21:22:00

一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ

  1. 928 匿名A

    >>904
    >意地悪言うと「換気扇の下での喫煙」ってもの、実は理解できないんだよね・・・

    換気扇下の喫煙。。。
    ウチのケースだと、リビングで吸ってて子供が無意識に飛びついてきたら怪我するかもしれないから
    子供が来たら換気扇下に移動するって事はあるね。
    (ウチの場合は灰皿を子供の手が届かない様な所に置く為、キッチンが第二喫煙所になってます)

    理解できたかな?

  2. 929 土地勘無しさん00

    >>923

    だからさ・・・

    「生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする」
    は、
    「自発的にするものだ」
    って、書いてあると思うんだが?

    その場合相手が、神経質だろうが鈍感だろうが、自分のする努力には何の違いもなかろうに・・・

    まずは「タバコの煙が流れ出ないように~って努力をしてる」って言うところであって、それに対して「それじゃ全く駄目!」って言われた後なら分かるけど、なんで「マナーだと主張したり、努力を強要するならば」なんて言葉が出てくるのか理解できない・・・

    >ところで、上記をしっかり理解して努力をすべきと言う貴方は
    >ベランダ側に排気口がある場合は「調理」をしない努力も必要という事だよね。
    だからさ、換気扇は臭い・煙を外に出すためにあるんでしょ?私は換気扇下の喫煙には文句ないよ?
    どうしても、調理を引き合いに出したいなら「ベランダで煙が出る様な調理」でしょ?
    その場合は、事前に周囲に了解を取っておくとかなにかしら努力しないとね。

  3. 930 匿名さん

    努力なんてする必要ないよ。

  4. 931 土地勘無しさん00

    >>924

    >いったいどうやって、嫌煙者側が「喫煙側が努力したかどうか」に気づけるんですか?
    >いちいちストーキングして確認するんですか?
    >嫌煙者側が変わらないと感じれば、喫煙者が努力したかどうかわからないでしょ?
    だから、そもそもなんか「努力」してるの?
    してない努力には、絶対に気づけないw

    仮に何かしてるとしても、気づいてももらえないんじゃ、努力したことは評価できるけど「意味」はないと思わない?(要は、給料の上がらない努力だね)


    すくなくとも、まずは、努力してる内容を説明してから話を進めてくださいねw

  5. 932 匿名さん

    >>927

    君はまず、ベランダで喫煙してるかどうかをどうやって確定してるのか?
    を考えてみたほうがいいのではないか?

    自分のベランダの手摺から身を乗り出して隣のベランダを覗きこむ行為をここの嫌煙者が
    してると思うのか?

    >>926
    君はまず
    >隣人は
    >○換気扇から出る匂い
    >×ベランダ喫煙の匂い
    コレを言って他人の行為を規制することが正しいといえるのかどうかを考えてみたほうがいいのではないか?

    集合住宅住民間で「好き嫌い」という要因だけで他人の行為を規制していいと思うのか?

  6. 933 土地勘無しさん00

    忘れた…

    >壁紙が汚れたり 煙に害がありそうだからベランダで吸って
    だから、それは普通(?)に部屋で吸うんじゃ鬼嫁さん等の「問題がある」ってことでしょ?
    だったら理解できてるよ?

  7. 934 匿名さん

    >>931
    >すくなくとも、まずは、努力してる内容を説明してから話を進めてくださいねw

    だから、苦情を言われない現状でそんな努力するわけが無いでしょ?

  8. 935 匿名さん

    ループの犯人は土地勘無しさん00の ご都合主義論理展開であることが判明しましたw

  9. 936 土地勘無しさん00

    >だから、苦情を言われない現状でそんな努力するわけが無いでしょ?

    「生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする」
    は、苦情を言われるも何も関係なく、
    「自発的にするものだ」

    要は、「現状、音も埃も光も臭いも何にも気にせず出してます」ってことかい?
    それとも、音や埃は気にせず出して、すでに苦情を言われた後かい?

  10. 937 匿名さん

    936 さんのようなモンスターは戸建てに住んでください

  11. 938 匿名さん

    >>936
    >生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする」
    これの前提条件を抜かすのは卑怯じゃないか?

    明確な数値のガイドラインが無い現状では、人それぞれの受任限度基準を前提に
    生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をしているはずだよね。
    特異に神経質な人を基準にはしていない。

    だから、君が主張するなら、低頻度のベランダからのかすかな臭いは社会一般的に受忍限度を超えてると
    みなされることを証明しなきゃ、ベランダ喫煙してる人は「生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする」ことをしていないと非難できないよ。
    努力する必要が無い行為なんだから。

  12. 939 匿名さん

    土地勘の理解力では>>938を理解するのは無理。

  13. 940 土地勘無しさん00

    >>938

    >ベランダ喫煙してる人は「生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする」ことをしていないと非難できないよ。
    いや、だから何の努力をしてるのだ?と・・・


    ちなみに、ベランダ喫煙は他のものと違い「努力しないくて良い(煙を流し放題でも良い)」と言いたいなら逆。
    ベランダ喫煙で出る煙は「社会一般で誰も気にしないかすかな臭い・頻度」であると、社会一般的でもみなされることを証明しなきゃ。

  14. 941 匿名さん

    やっぱ、土地勘は理解できてないわ・・・・。

    まあ、どんな文章であろうがどんな言葉であろうが自分基準でしか読み解けない人なんでしょうな。

  15. 942 匿名さん

    >>940

    >>938を2回読んで >>924の後半を2回読んで 内容を理解してください。
    話はそれからだ。

  16. 943 匿名さん

    通常、クレームを言われる前から「これはクレームを言われるような行為ではないのです」という事を証明する人っていないと思うし、そんな必要もない。

    ベランダ喫煙でギャーギャーとクレームを言ってるのは嫌煙者の側なんだから、そのクレームの根拠を証明しろと言われるのは当たり前の事。
    それを喫煙者の側に「ベランダ喫煙が迷惑でない根拠を示せ」と言ってる時点で、自分たちに「ベランダ喫煙は迷惑だ」と明確に定義できるだけの根拠も証明もない事を明らかにしちゃってるだけ。

  17. 944 匿名さん

    >ベランダ喫煙で出る煙は「社会一般で誰も気にしないかすかな臭い・頻度」であると、
    >社会一般的でもみなされることを証明しなきゃ。

    簡単だよ

    ベランダ喫煙で出る煙は「社会一般で誰も気にしないかすかな臭い・頻度」であると、
    社会一般的でも みなされない と君らは誰も証明できないから。

    ヒント
    * 要求する側がまず己の正しさを示すのが常識
    * 推定無罪

  18. 945 匿名さん

    >>929
    >どうしても、調理を引き合いに出したいなら「ベランダで煙が出る様な調理」でしょ?
    >その場合は、事前に周囲に了解を取っておくとかなにかしら努力しないとね。

    また都合よくぼやかそうとしてるが、貴方が過去に書いた事実だよ。
    具体的に「焼き魚の臭いやなんだ」と書いてある。

    マンションで焼き魚を調理する場合は周囲に了解をとる努力が必要であるというのが
    貴方の中では適正なレベルのマナーなんだろ?

    それ自体が不可解なレベルの話だが、更にどこに「区分所有の範囲内に収める努力をする」行為があるんだ?
    貴方の理屈なら魚を焼くのを止めるのが努力じゃないのか?

  19. 946 匿名さん

    >ベランダ喫煙でギャーギャーとクレームを言ってるのは嫌煙者の側なんだから

    いや、現実では周囲から「神経質で面倒な奴」と白眼視されるから言ってませんが?

  20. 947 匿名さん

    今までなんとかギリギリで踏みとどまってたが
    とうとう土地勘無しはただのモンスター住民になったなw

  21. 948 土地勘無しさん00

    >また都合よくぼやかそうとしてるが、貴方が過去に書いた事実だよ。
    >具体的に「焼き魚の臭いやなんだ」と書いてある。

    確かにキッチンの換気扇の排気口が、ベランダ側にあるのも一般的だとは思ってなかった。
    だから、経験がないので「臭いがつきそうだ」とも書いた。

    で・・・なんなの?
    換気扇から出るなら臭いはつかないんでしょ?
    それとも、焼き魚の臭いは付くけど、神経質な人がいないから問題にならないだけ?(で、タバコにだけ文句を言う人がいると?)
    どっちでも問題ないじゃない・・・(後者のは信じがたいけど)
    前者ならタバコだって、換気扇経由で吸えば少なくとも解決でしょ?
    (室内で吸うってのが、不可能なとんでもなく理不尽な要求だって言うなら別だけど・・・)


    >マンションで焼き魚を調理する場合は周囲に了解をとる努力が必要であるというのが
    「ベランダで煙が出る様な調理」って書いたのだが・・・
    ベランダで七輪で煙をもうもうとたててサンマを焼くのが当然の権利だと?(いつか、公園で問題になったってニュースがあったなぁ・・・)


    >貴方の理屈なら魚を焼くのを止めるのが努力じゃないのか?
    だから、これは勝手な過剰解釈。焼き魚にしたって「止めろ」なんて全く書いてない。
    「自室のグリルで焼く」。どうしてもベランダでって言うなら「煙・臭いが出ないようにする」「事前に了承をとる」等が努力だって言ってるの。
    ベランダ喫煙でそれらに類することをしてるのか?って話。

  22. 949 匿名さん

    ↑ この板のモンスター住民でもあるな

  23. 950 匿名はん

    >>948
    >で・・・なんなの?
    この男は悪びれずに自分の意見を簡単に撤回するんだよな。

    >どうしてもベランダでって言うなら「煙・臭いが出ないようにする」「事前に了承をとる」等が努力だって言ってるの。
    ベランダで火を使って調理すると「煙や匂い」が近隣の迷惑になるから
    「ベランダでの火器使用禁止」が規約に入っていることすら想像できないらしい。

  24. 951 土地勘無しさん00

    どうも話が発散しがちだが、現状、私の理解としては

    「生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする(ただしベランダ喫煙での副流煙は除く)」

    がここの喫煙者の意見である、ってことで良いの?

  25. 952 匿名さん

    努力なんてする必要ない。

  26. 953 匿名さん

    書きたい放題ですね。
    まあ、狭い狭い極小世界の会話だからね。
    影響力なんて微塵もないし。

  27. 954 匿名A

    >>951
    私の>>928は無視かえ?

  28. 955 匿名さん

    >>951
    まだ気づかないのか・・・
    少なくとも貴方はベランダ喫煙に対して「努力をするべき」と言える立場じゃない。

    換気扇下での喫煙でベランダ側にでてくる煙が如何なるものかを経験したことないのに
    換気扇下での喫煙には文句はないんでしょ。
    ベランダで吸った場合との違いが同レベルなのか、大差があるのかが
    経 験 な く て わ か ら な い の に!

  29. 956 土地勘無しさん00

    >>955

    >少なくとも貴方はベランダ喫煙に対して「努力をするべき」と言える立場じゃない。
    要するに、871氏の意見が理解できてない、もしくは間違ってるってことでしょ?

    だったら、それでいいよ・・・
    私は>>871が至極まっとうな意見で、喫煙非喫煙関わらず共通の認識になりうると思ってるから引き合いに出してるだけ。

  30. 957 土地勘無しさん00

    あ、それとも「私」にだけ言う資格がなくて、他の「匿名さん」が言うのなら、意見そのものは正しいから従うってことか?

  31. 960 土地勘無しさん00

    それともアレか?

    「勉強しなさい!」
    って親に言われた小学生が、
    「今からやろうと思ってたのに、やれ!なんて言うからやる気がなくなったよ」

    って類のヤツ。
    だとしたら、確かに矮小だw

  32. 961 匿名さん

    >>927
    >嫌煙者は室内で吸っている匂いをベランダ喫煙と勘違いしている…
    >
    >これって実は、喫煙者の
    >「転進」
    >ってやつ?

    まぁ、そういう事だよな。
    随分前から指摘されている事ではあるが、指摘されてる本人(達)は
    理解してるんだかしてないんだか(笑)

  33. 962 匿名さん

    ここの井戸端会議を「議論」って言ってる人がいる。
    幸せな人だ。

  34. 963 匿名さん

    区別できないものの一方だけを止めろと主張することの非論理性を指摘してるんだろ

  35. 964 匿名さん

    >>963
    >区別できないものの一方だけを止めろと

    区別できないものって?
    何と何の事よw

  36. 965 匿名さん

    >>963
    ベランダではなく自室内で吸えば、少なくとも
    風で灰が飛ばされる事はないし、フィルター等で臭いを低減させる事はできるよね。
    もっと言えば「室内で吸う」という姿勢さえあれば、空気清浄機を導入するなり
    設備対策して周囲への影響を減らそうという発想にも繋がろうもの。
    何よりも「自分の部屋が汚れるのは嫌だから」という勝手な動機が払拭される。

    何にせよ「ベランダで吸った煙じゃない。部屋で吸った煙だよぉ。」と
    弁解に回るようでは「転進」と言われても仕方ないよな。

  37. 966 匿名さん

    ベランダと換気扇下だが?
    頭悪いんだな。

  38. 967 匿名さん

    >>965
    それでベランダ喫煙の何がいけないんだ?

  39. 968 匿名さん

    >>966
    「換気扇下」と「室内」で何か違いがあんの?w
    ドアのアンダーカットにフィルタでも仕込んであるのかな?
    だとしたら立派な事だ。

  40. 969 匿名さん

    じゃ、みんなの間をとって、換気扇下での喫煙はセーフ。
    ベランダ喫煙はアウト。これでいいだろ。

  41. 970 匿名A

    換気扇下は元々セーフでしょ。間とった事にならないよ。・・・って昔同じ様なこと私が言われた。。。

  42. 971 匿名さん

    >>968
    違いがないから>>963なんだろ。
    頭にウジでも湧いてるのか?

  43. 972 匿名さん

    しかしなぜ

    ベランダで吸わない
    →換気扇下で吸う
    になるんだ?

    ベランダで吸わない
    →室内で吸う

    だろ?普通の流れでは。

    換気扇の下で吸ってたら料理ができないよ。
    なんで「換気扇下」で吸うの?

  44. 973 匿名さん

    >>971
    あれれれ?
    その理屈だと>>966は只の言い掛かりって事になるけど?
    まさか今更別人の仕業でしたとか言わないよね?w

    ニコチンで脳の血管細くなってない?
    それじゃあウジも湧かないよw

  45. 974 匿名さん

    >>972
    仕方がないよ。
    彼らはどうしても煙は自宅の外に排除したいんだから。
    全く不思議だよねぇ…。
    自分の肺には暇さえありゃ一生懸命吸い込んでいるものを
    自分の部屋には入れておきたくないってんだから。
    ホタル賊ってのは喫煙者の中でもズバ抜けて謎の存在だわな。

  46. 975 匿名さん

    いや、推測ではなく、喫煙者の意見が聞いてみたいんだ。

    なんで
    ベランダで吸わない
    →換気扇下で吸う

    になるの?

  47. 976 匿名さん

    ベランダ喫煙している人は、煙草を吸うためにわざわざベランダへ出るのですか?
    そうだとするとなぜ、室内でのテレビや音楽、読書などを中断してまでベランダで喫煙するのでしょう?
    それとも、ずっとベランダですごしていて時々煙草を吸っているのですか?

  48. 977 匿名さん

    973って、理解力なし00とおんなじ位ヤバス?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸