住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ
  • 掲示板
大学教授さん [更新日時] 2009-03-13 21:22:00

一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ

  1. 491 匿名さん

    ベランダ喫煙者もこのご時世、少ないだろうよ。

  2. 492 匿名さん

    そうだね、今時分は寒いしね。
    キッチンの換気扇下で吸われて出た煙をベランダ喫煙と勘違いしてギャーギャー言ってる嫌煙者
    これが実像だろうな。

  3. 493 匿名さん

    ↓ 次の暇人

  4. 494 匿名さん

    次のどうでもいいことに一生懸命な人

  5. 495 どうでもいいことをコピペする人

    ■公共空間は「全面禁煙」=受動喫煙防止、慎重論も-厚労省検討会が報告書
     (3月4日14時49分配信 時事通信)

     子どもや妊婦らによる受動喫煙の防止策を議論してきた厚生労働省検討会
     (座長・久道茂宮城県対がん協会会長)は4日、学校や公園、飲食店などの
     公共空間については「原則として全面禁煙」とする報告書をまとめた。
     同省は2009年度以降、この方針に基づき、都道府県などに防止策の実施などを通知する。
     報告書は、特に子どもが利用する学校や医療機関などについて、通学路などの
     屋外であっても、受動喫煙防止策を進めるよう求めている。

     一方、飲食店や旅館などでの全面禁煙については、検討会に出席した業界代表らから
     慎重論が相次いだ。このため報告書では「社会情勢の変化に応じて喫煙可能区域を
     確保することも取り得る方策の一つである」と併記するにとどめた。
     具体的には、喫煙席や禁煙席の割合の表示や、喫煙場所を分かりやすく表示することなどを挙げた。 

    =============
    「社会情勢の変化」って、実際何なんだろうね。
    ま、とりあえずベランダは最後の砦のままでいられるのかな。
    よかったじゃないか、喫煙者諸君。
    しかし、どうしてこういう動きがあるのかという事には、少しくらい興味を持った方がいいかもよ。

  6. 496 匿名さん

    >>492

    結局、「見たんか?!」と逆ギレするしかなくなった訳ね。
    もはや行動の是非論については全面降伏と。
    今後は「バレない様に吸う」って事で、頑張ってw

  7. 497 匿名さん

    バトル板で、吸うこと肯定したらだめだろ

  8. 498 匿名さん

    ベランダ喫煙 止めたよ。

  9. 499 サラリーマンさん

    いまどき、喫煙するなんて。年配の方ならいるかもしれませんが、30歳以下なら、世捨て人ですね。こもってるか、何かの方でしょうね。

  10. 500 匿名さん

    >>443=435 です。

    >>443
    >室内に充満してつく匂いと、距離が離れた隣のベランダへ行き着く煙の中のほんの一部でつく匂いを
    >同列に比較するそのオツムはどうなってるんですか?
    長い時間軸で見れば、その時々で風向きは変わるでしょうが、
    短い時間軸(1回のベランダ喫煙時)で見れば、煙はほぼ一定の方向に流れるのではないでしょうか。
    そうすると、その時の風下にあたる住戸に洗濯物があれば、煙草臭いと感じる程度に臭いがつくことは
    十分考えられます。

    そして、衣類は身につけるものです。
    「居室の壁と在室者との距離」と「着た衣類との距離」を考えると
    衣類のほうが居室(の壁など)よりも少しの臭いでも影響は大きいとは思いませんか?
    もちろん、壁は容易に洗ったりはできないので、臭いは蓄積していくだろうけど。

    せっかく洗濯した衣類が煙草臭かったら嫌ですよね。
    煙草の臭いを我慢しながら着るか、また洗濯しなおすしかないですが、迷惑だとは思いませんか?

    >また平日は出勤してるので早朝と夜しかベランダで吸わないケースがほとんどだと思うが、干された洗濯物
    >に焦点をあてるのはなぜ?
    干された洗濯物はひとつの例として挙げただけですし、>>435での最初の質問で
    >休日の日中など、近隣住人が洗濯物をベランダに干しているかもしれない時間帯は
    とことわっていたので、クドクド書く必要はないと思いました。
    また、働いている人ならそうでしょうが、平日の日中に在宅している人(主婦など)で
    ベランダ喫煙する人もいるのではないですか。

    要は、近隣に迷惑をかけそうな場合にはベランダ喫煙を控えている(近隣に配慮している)のかを
    干された洗濯物をひとつの例として質問しただけです。

  11. 501 匿名さん

    実際は臭いなどつかないけどね

  12. 502 匿名さん

    鼻、口、肺まで臭くなってる人にはわからんでしょうなぁ。

  13. 503 匿名さん

    「室内に充満する匂い」の「室内」って誰の部屋のこと?

    もし喫煙者の部屋なら、そんなもんと比べないでくれ。

    喫煙者の部屋が臭いのは自業自得。
    隣近所の部屋は喫煙者の部屋ではない。

  14. 504 匿名さん

    >>503
    ピントガずれて論点をずらしてしまってる なさけない。
    じゃあ、屋内と屋外での煙による臭いのしみつきの違い と表現すればわかるかな?

    >>500
    >短い時間軸(1回のベランダ喫煙時)で見れば、煙はほぼ一定の方向に流れるのではないでしょうか。
    >そうすると、その時の風下にあたる住戸に洗濯物があれば、煙草臭いと感じる程度に臭いがつくことは
    >十分考えられます。
    いかに君が想像だけでレスしてるかがよくわかりますね。
    でも想像力不足ですよ。

    喫煙者がベランダの前方に煙を吐くとする。
    ベランダ間には仕切りがある。

    この前提で、喫煙者がベランダの前方に煙を吐くとする。
    その煙リが右隣のベランダ方向に行くとすると、右方向に風が吹いてることになりますね。
    その煙が全量右隣のベランダ内に入るためには、そこでタイミングよく風向きが部屋方向に変わらなくてはなりません。
    最初から部屋方向に風が吹いていれば、隣に行く前に喫煙者自身の部屋に煙は向かいますよね。

    しかし、右方向の風がタイミングよく部屋方向に毎回変わるとは想定できませんよね。
    つまり、右方向に向かった煙が拡散されてそのほんの一部がベランダに入り込む これが現実ではないですか?

    だから
    >室内に充満してつく匂いと、距離が離れた隣のベランダへ行き着く煙の中のほんの一部でつく匂いを
    >同列に比較するそのオツムはどうなってるんですか?
    と言われるんですよ。

  15. 505 匿名さん

    >>501

    つくよ、バ力か。

  16. 506 匿名さん

    麻薬犬なみのお鼻をお持ちなんですねww

  17. 507 匿名さん

    >>504

    団地のベランダの仕切り版(上部は空間でつながってる)とマンションの仕切り壁とでは
    話が噛み合いませんよね

  18. 508 ご近所さん

    会社の後輩にスーツに付着するタバコの臭い(煙)について聞いてみた所(20人程度ですが)、

    喫煙者は、臭いを感じない、あまり感じない、感じるけど気にならない、気になるんでファブリーズしている(ファブリーズする理由は嫁さんが臭いと煩いからって奴もいましたが)

    非喫煙者は、ほぼ全員がタバコの臭いに関して批判的でした。(臭い・クリーニング代が余計に掛かる 等、体に悪いからって奴はいなかったです。)

    喫煙者の方たち、あんた方は、タバコの臭いに慣れてその臭いには鈍感になっていることを忘れないで下さい。

    周りで迷惑を受けている人は沢山います。ベランダで吸われる方は、多分、家族に迷惑が掛からないようにでしょ?家族に配慮しているからでしょ?

    その迷惑は、多少分散されますが、ご近所が受けています。その家族への配慮をご近所にも向けてください。

  19. 509 匿名さん

    >>508

    屋内と屋外での煙による臭いのしみつきの違い

  20. 510 ご近所さん

    >>509

    それでは、あなたは屋外では100%臭いが付かないと、おっしゃるんですか?
    あなたは、ご自身のどんな行為に関しても、相手方を否定し、相手方を思い遣る気持ちの無い方なんですね。

    ここの掲示板は荒しも多いですが、非禁煙者で困っている方も、投稿されていることも、確かだと思いますが。

  21. 511 匿名さん

    喫煙者である以上、迷惑人である。

  22. 512 匿名はん

    >>508
    >その迷惑は、多少分散されますが、ご近所が受けています。その家族への配慮をご近所にも向けてください。
    過去スレ読んでいますか?
    10本を9本にするなど、近隣への配慮は行なっていますよ。

    >>510
    >それでは、あなたは屋外では100%臭いが付かないと、おっしゃるんですか?
    100%はありえないことぐらい分かりませんか?
    あなたは近隣の洗濯物に換気扇から出る料理の匂いがつかないようにしているのですか?

    >ここの掲示板は荒しも多いですが、非禁煙者で困っている方も、投稿されていることも、確かだと思いますが。
    そのわりにどの程度困っていると言う「程度・量」の話は聞くことが出来ません。
    1年に1回程度洗濯物に微かな匂いがつくと言われてもね・・・。

    >>511
    >喫煙者である以上、迷惑人である。
    これだもんね。まず「喫煙は悪」から入るから「ベランダ喫煙は迷惑」としか
    考えられませんよね。

  23. 513 匿名さん

    たばこは吸ってる本人以外は、悪だよ。

  24. 514 匿名さん

    ベランダで喫煙をする人たちみんながみんな家族に嫌がられて、ベランダで吸ってるわけではないでしょうが、そういう人の場合、家族が‘嫌煙’だからって事ですよね?
    ここに書きこんでる嫌煙者にまさか「俺の前で吸うな。ベランダで吸ってこい」なんて言ってる人はいないかもしれないですが、そうやって要するに自分の前で吸わないで、自分に迷惑かけないでって思ってる非喫煙者・嫌煙者がいるからベランダ喫煙がなくならないってのもあるんじゃないでしょうか?

    ベランダ喫煙してる人の非喫煙者の家族はベランダ喫煙についてどう思ってるんでしょうね・・・。

  25. 515 匿名さん

    >>508は、吸ってる本人のスーツじゃなく、数メートル離れた人のスーツにつく臭いのことなのか?

  26. 516 匿名さん

    タバコが悪なら、どうして麻薬とかマリファナのように禁止されないんだろ?
    そのうちされるのかな?

    まあ、覚せい剤も昔は合法だったくらいだから、悪とは分かっていても禁止になってないってだけなのかもしれないね。そのうちタバコも違法になる日がくるのかな・・・・。

  27. 517 匿名さん

    >>514

    台所のキッチンの換気扇の下でタバコ吸われて出た煙と
    ベランダで吸った煙の区別をどうやってするんですか?

    この寒い時期に、換気扇の下で吸うのもダメという鬼嫁がどれほどいると思ってるんですか?

    話はそれからだ。

  28. 518 匿名さん

    >>517

    痛いとこ突かれて質問に質問返しですね。
    わかります。

  29. 519 匿名さん

    514です。

    ベランダだろうが換気扇の下だろうが、私はいいと思ってます。
    別段、タバコの煙を迷惑だと感じたことはないので。
    だからここで嫌煙者が騒ぐ「ベランダ喫煙迷惑」ってのがよく分からなくて、でもよくよく見てるとそういう人って結局は自分の感知できる範囲のタバコの煙すべてが迷惑って思ってしまうわけですよね?
    だとしたら、きっとそういう人たちこそがベランダ喫煙を助長してるとも言えるんじゃないかと思ったんです。

    自分の鼻のきく範疇で吸われたくないって思ってる人が喫煙者に対して「外で吸ってくれ」っていう風潮を作る場合だってあるわけですよね?
    それを今度は隣の嫌煙者が迷惑だと感じる。
    悪循環ですよね。

  30. 520 土地勘無しさん00

    >>519

    >悪循環ですよね。
    それは、悪循環とは言わない。
    臭いものに蓋をせず、たらいまわしにしてるだけ。

    まさに、「ベランダ喫煙してる人の非喫煙者の家族はベランダ喫煙についてどう思ってるんでしょうね・・・」ですよ。

  31. 521 匿名さん

    そんなに難しく考えることはないよ。

    ベランダ喫煙してる人の非喫煙者の家族は、屋外からの拡散された煙に文句を言うほの神経質クレーマじゃないってだけじゃない?

  32. 522 匿名さん

    かわいそうな家族ってことだね。

  33. 523 匿名さん

    そりゃそうだよ。
    屋外からのかすかな臭いにさえ文句言う麻薬犬並みの鼻を持つ神経質なお父さんがいたら
    家族は大変だよ。
    かすかなチリ・ホコリにもギャーギャー掃除しろ!じゃない?
    そのお父さんの靴下が一番くさいのにねww

  34. 524 匿名さん

    結局、嫌煙者もいろいろって事です。
    要するにその都度、自分の都合のいいように屁理屈を言って「迷惑だ」って言い張ってるだけで、結局は自分基準の尺度に無理やり理屈をつけようとしてると。

  35. 525 匿名さん

    口臭が臭い父さんなんて大嫌いだって。
    気をつけろよ。ベランダで吸ったって口の臭いは拡散できんぞ。

  36. 526 匿名さん

    足も臭けりゃ、口も臭い、体から加齢臭に混じったヤニ臭さ。
    どうしようもない親父だな。

  37. 527 匿名さん


    マナー論で戦うのはあきらめたようです。

  38. 528 匿名さん

    >>523
    ギャーギャーさん からだろ。

  39. 529 匿名さん

    ギャーギャー

    ヒステリック嫌煙者ギャオス登場 ~

  40. 530 匿名さん


    ギャーギャーさんだ。
    ほとんどのコメントに「ギャーギャー」っていれる奴だ。

  41. 531 匿名さん

    お前のオヤジって臭いよな
    って、子供がいじめ受けてるんじゃない?

  42. 534 匿名さん

    >>523

    お前の家族もみな麻薬犬並みの嗅覚してるんだぞw

  43. 535 匿名さん

    あなたが気づけばマナーは変わる

    肩がぶつかったら謝るのに煙がぶつかっても謝らない

    喫煙者としてはこんな「自分マナー」を押し付けるJTに抗議して不買運動でも起こさなきゃな。

    あ、不買は無理か。

  44. 536 匿名さん

    >>504

    >いかに君が想像だけでレスしてるかがよくわかりますね。
    >でも想像力不足ですよ。
    私から見るとあなたの方が想像力が不足しているように感じます。
     ↓

    >喫煙者がベランダの前方に煙を吐くとする。
    >ベランダ間には仕切りがある。

    >この前提で、喫煙者がベランダの前方に煙を吐くとする。
    >その煙リが右隣のベランダ方向に行くとすると、右方向に風が吹いてることになりますね。
    >その煙が全量右隣のベランダ内に入るためには、そこでタイミングよく風向きが部屋方向に変わらなくてはなりません。
    >最初から部屋方向に風が吹いていれば、隣に行く前に喫煙者自身の部屋に煙は向かいますよね。

    >しかし、右方向の風がタイミングよく部屋方向に毎回変わるとは想定できませんよね。
    >つまり、右方向に向かった煙が拡散されてそのほんの一部がベランダに入り込む これが現実ではないですか?本当にそう思っているのでしょうか。もしそうであれば驚きです。
    そのの理屈だと、ベランダに異臭を放つものを置いておいても、
    「その臭いは拡散されてそのほんの一部が近隣にいくだけなので問題ない」
    ということになります。

    もちろん、くさい物が常にベランダにある状態のほうが、近隣に臭いが向かう頻度は多いでしょうが、
    ベランダにある物の臭いを近隣の人が感じるということは、
    ベランダ喫煙の煙や臭いも近隣の人が感じるのでは、という考えになぜ及ばないのでしょうか。(想像力が不足してますよ)
    それとも上記の理屈は、ベランダ喫煙の煙と臭いにだけ当てはまるということでしょうか。(皮肉です)

    もちろん私は、迷惑やマナーを考え、ベランダに異臭を放つ物を置くようなことはしませんよ。


    >だから
    >>室内に充満してつく匂いと、距離が離れた隣のベランダへ行き着く煙の中のほんの一部でつく匂いを
    >>同列に比較するそのオツムはどうなってるんですか?
    >と言われるんですよ。
    >>508のレスに便乗して言わせていただくと、
    喫煙者があまり感じないと言っている「臭い」に対して、非喫煙者は批判的だったとあるように、
    喫煙者が「行き着く煙の中のほんの一部でつく匂い」と思っていても
    非喫煙者にとっては不快な「臭い」として感じる場合が(多々)あるということです。
    喫煙者が煙草の「臭い」に対して鈍感になっているのではないですか。

    自分ではくさいと思っていなくても、家族から「くさい」と言われた事はありませんか。
    それとも煙草くさいと自覚してますか。(これも皮肉ですよ)

    あと、私にとっては煙草の「臭い」ですが、あなた(喫煙者?)にとっては「匂い」なんですね。
    そんなに良い匂いなら、部屋で吸って良い「匂い」を充満させればいいのでは(皮肉です)

  45. 537 匿名さん

    部屋で吸ったら煙が充満するだろ?
    それに比べたらベランダ越しの煙なんか微々たるもんだろが。
    そんな些細なことでギャーギャー言うな。

    …ジャイアンの理屈だな。

    お前の部屋は俺のもの。
    俺の部屋は俺のもの。

  46. 538 匿名さん

    >>456
    >嫌煙脳の中で、激しい妄想が炸裂しているみたいだな?
    >>「禁煙になったことが『納得できる』場所では従っている」
    >>「あなたはその場所では当然吸っていなかったんですよね?そこが禁煙になる以前から」
    >>という投げかけがあったが、YES,NOの回答がいまだない。
    >NOに決まってるだろ、普通に・・・
    >*例えば、全席喫煙可能な喫茶店があったとする
    >*喫煙者は、普通に喫煙してるよね
    >*その喫茶店が、受動喫煙防止法等に基づき分煙(一部の席の禁煙化)に踏み切った
    >*喫煙者は、喫茶店(管理者)が定めたルール(分煙)に納得し、定められた一部の席では喫煙しない
    >*よって、その喫茶店が禁煙と指定した一部の席で、喫煙者は「過去に喫煙を行っていたこと」がある

    >>449の発言を捻じ曲げて解釈しているね。わざとかい?
    分煙になったところではなく、全面禁煙になったところで考えないと。
    例えば、首都圏JR駅ホームの完全禁煙化なんかはどう?

  47. 539 匿名さん

    喫煙者:
     周囲に配慮して煙草を吸う人。
     禁煙が明示されていなくても時と場合に応じて控えることができる人。

    暴煙者:
     周囲に配慮せず煙草を吸う人。
     迷惑だとしてだからどうした。規約やルールで禁止されてないぞ。という考えの人。

    でOK?

  48. 540 匿名さん

    数メートル離れたところからくる煙草の臭いが洗濯物について気になって仕方ない人は
    街を歩いた後は自分の体が煙草臭くて死にたくなるんだろうな

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸