住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ
  • 掲示板
大学教授さん [更新日時] 2009-03-13 21:22:00

一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ

  1. 249 匿名さん

    >>247
    音だって同じだが

  2. 250 匿名さん

    >>247

    話の流れ見てる?
    嫌煙者が無茶苦茶な事言ってるにもかかわらす、それが正論で喫煙者のやってる事が非常識なルール違反だと決めつけてかかってるから、そこまで嫌煙者の感覚が一般的であり、社会的なんだと言い切るのであれば裁判でもしてみたらどうだとなるんだよ。

    ここの一部の嫌煙者は「喫煙行為はすでに社会的には認められないような非常識な迷惑行為だ」と言ってしまってる。
    だからベランダ喫煙をやめろいう嫌煙者の意見は正論でまともな事なんだとね。
    そこまで言うからには裁判でも充分に勝てるという自信があるはずでしょ。

  3. 251 匿名さん

    >>242
    >ほとんどは実は換気扇の下で吸われて出た煙ではないか?

    つまり「嫌煙者」による指摘は喫煙者へのヌレギヌである、と。
    オレたちゃベランダで煙草なんか吸ってない、部屋の中で吸ってるんだ。
    証拠も無いのに滅多な事を言うな!・・・という事だね。

    よしよし、結構結構。
    ベランダでは吸えない、という認識があり、それを励行しているという訳か。
    今後も努々その意識を忘れないようにな。
    ヌレギヌがヌレギヌでなくならないためにも。
    もしも、や っ て も い な い 事を問題にされる様なことが実際に起こったら
    その時は正々堂々と文句を言えばいい。本当に や っ て い な い ならな。

  4. 252 匿名さん

    >>250
    >嫌煙者が無茶苦茶な事言ってるにもかかわらす、

    いきなりその前提でモノを言い始める輩が、勝手に「話の流れ」と称している理屈など
    議論に参加する者として共有する必要は無い。

  5. 253 匿名さん

    >>246
    お前に対する>>245の失笑が聞こえる様だ。

  6. 254 匿名さん

    >>251
    うん?
    君は実際にベランダ喫煙の迷惑にあったわけでもない感じだな そんなレスするからには。
    じゃあ、君の想定がいかにいい加減か良くわかったね?
    要は
    >つまり「嫌煙者」による指摘は喫煙者へのヌレギヌである、と。
    これが君の読解ミス あ・ほ かと。
    ヌレギヌとかじゃなく、換気扇の下で吸われて出た煙もベランダで吸われて出た煙も
    同じように臭うってこと。
    そんななかでベランダ喫煙を止めろっていう人の論理の幼稚さに気づけって事。

    あと、君のレスの内容からすると いっさいベランダで吸わないように解釈してるようだが
    >だいいいち、真冬・真夏にわざわざベランダで吸う人は少ないはず。
    という文の意味が理解できなかったようだね。小学生から国語やり直したら?

  7. 255 匿名さん

    無茶苦茶じゃないなら裁判してみれば

  8. 256 匿名さん

    っていうか、裁判なら認められるけど規約では認められない「言い分」があると思ってる
    嫌煙者のオツムが心配だな。

  9. 257 匿名さん

    >>252が流れ見えてないから話がループしちまった

  10. 258 匿名さん


    ループじゃないでしょ
    なぜ裁判は別なのか? に反論できない嫌煙者がだんだん追い詰められてるだけジャン

  11. 259 匿名さん

    追い詰めるとかって。
    現実社会で追い詰められてるくせに。

  12. 260 銀行関係者さん

    こんなとこで、言い訳ばっかりしてないで、禁煙する努力をしろって。
    ここで嫌煙者を言いくるめてなんになるって言うの。
    どうせ、負け惜しみとか言ってくるんだろ。
    痛くもかゆくもないって。

  13. 261 匿名さん

    >>259-60

    論点のスリカエ 惨めだねぇ

  14. 262 匿名さん

    隣の家に気を使いながら、吸ってくださいね。

  15. 263 匿名さん

    >いきなりその前提でモノを言い始める輩が、勝手に「話の流れ」と称している理屈など
    議論に参加する者として共有する必要は無い。

    だから、ちゃんとずっと前のから読み返してみたら?
    喫煙者が「裁判〜」と言い出す前のあたりの嫌煙者のスレ見たら、分かると思うけど?

  16. 264 匿名さん

    >>259-260
    子供の頃にいた喧嘩で負けて泣きながら走り出して
    遠くに離れてから「負けてねーよ、ばーか」とか叫んでる
    情けないガキを思い出したw

  17. 265 匿名さん

    >追い詰めるとかって。
    >現実社会で追い詰められてるくせに。

    追いつめられるも何も、確かに世の中の禁煙化は進んでるかもしれませんが、喫煙者は別に追い詰められてるなんて感じてませんよ。
    吸えるとこで吸えばいいだけの事ですから。
    そして、吸えるとこもまだまだ沢山あるのだと言うことを知らないのですか?
    むしろ嫌煙者がギャーギャーうるさいおかげで、あちこち分煙化が進み、きちんと喫煙コーナーを設けてくれてるので助かるくらいですよ。
    喫茶店やなんかで嫌煙者かもしれない他人の隣で気をもみながら吸うより、喫煙コーナーであればそんな気兼ねいりませんからね。

    それに、嫌煙者は世の中の分煙化・禁煙化が喫煙者を追いつめてるとかって勝手に妄想してるかもしれませんが、国内には嫌煙者以上に喫煙者の方が多いということをお忘れなきよう。
    (すべての非喫煙者が嫌煙者なわけではないから、単純な喫煙率で計算しないように)

  18. 266 匿名さん

    >>262
    >隣の家に気を使いながら、吸ってくださいね。

    お、やっとベランダ喫煙には納得したんだね。

    ご忠告通りに隣にクレーマーが住んでいないか細心の注意を払って
    気を使いながら吸います!

  19. 267 匿名A

    >>253
    もう言いたい事がその程度になってしまったようだね。。。御愁傷様です。

  20. 268 匿名さん

    >>266

    うーーん、皮肉としてはいまいち。
    だって、文句を言ってくるのは 神経症クレーマーくらい → 相手にする必要なし
    って論理だから、
    >隣にクレーマーが住んでいないか細心の注意を払って
    その必要ないだろ?

    あっ、でも神経症クレーマーに刺されたら嫌だから やはり気を使いながら吸う?

  21. 269 匿名さん

    あなたのベランダでの吸い方次第でいつ、隣人がクレーマーに豹変するかわからないからね。
    とにかく小さくなって吸いなさいよ。

  22. 270 匿名さん


    そんなレスするなんて鬱々してるんだねぇ
    前向きな人生送りなさいよ

  23. 271 匿名さん

    つまらんスレにつまらんレス。遊んでるだけ。

  24. 272 匿名さん

    ↑ そんな愚痴を なぜ わざわざ?

  25. 273 匿名さん

    嫌悪派ザンパイだな

  26. 274 匿名さん


    すぐ、宣言するやつがいるよね。

  27. 275 匿名さん

    >>274
    「ベランダ喫煙やめろよ!」のスレで↓の発言は十分に敗北宣言です。
    >「隣の家に気を使いながら、吸ってくださいね。」
    もう屁理屈で切り返せないだろう。
    残念ながら嫌煙者の惨敗ですね。

  28. 276 匿名さん


    ここにも井の中の蛙がいるよ。

  29. 277 匿名さん

    やっと終わるんだね。
    ご愁傷様。

  30. 278 匿名さん

    PL法(製造物責任法)を語る際によく例として挙げられる話に「電子レンジ猫訴訟」がある。

    ひとりの老婦人がある雨の日、外に出てずぶ濡れになってしまった愛猫を、
    電子レンジで乾かすことを思いついき、実行に移した。
    そして、当然の結果として、彼女が再び電子レンジのふたを開けたとき、
    気の毒な猫はすっかり内側から調理されていたのだ。
    このことにショックを受けた老婦人は、あろうことか、
    電子レンジのメーカーを相手に訴訟を起こす。
    「猫が死んでしまったのは、電子レンジの取扱説明書に
    『動物を入れないでください』という注意書きがなかったせいだ」というのだ。


    この話が事実かどうかは知らないが、職場や公共の交通機関、公共施設など、
    他者に影響を与える多くの場所で喫煙が制限されている(≒迷惑?)のが現状
    であるにもかかわらず、規約にかかれていないから問題ないという発想をするのは、
    「電子レンジ猫訴訟」に通じるものを感じる。

    「電子レンジの取扱説明書に『動物を入れないでください』という注意書きがなかったから」
    と主張し、それがまかり通るなんて寂しいね。

    ・生き物を電子レンジに入れてチンするとどうなるか
    ・他者(近隣)に影響を与え得るベランダで煙草を吸うとどうなるか

    きっと想像力がないのでしょう。
    もしくは分かっているが喫煙を我慢することができない?(=煙草の奴隷)。

  31. 279 匿名さん

    >>278
    いやいやw
    その理屈は流石に無いからw

  32. 280 匿名さん

    >>279
    ベランダでの喫煙は他者(近隣)への影響がないと考えているのでしょうか。

  33. 281 匿名さん

    隣人との間に契約関係などないからな

  34. 282 匿名さん

    >>74
    >ここの喫煙者もずっとそのように言ってると思いますよ。
    >ベランダ喫煙による明確な「迷惑」というものにピンとこないだけです。

    ドラマなどで
    学生が部室などで煙草を吸っているところへ、顧問の先生が近づいてきたため、
    急いで煙草を消し、窓を開け、喫煙の痕跡を消したようにするシーンがありますが、
    喫煙者は、それで煙草の痕跡を消せると思ってるのかな。

    実際は、煙草を消し窓を開けても部屋や吸ってた人の息から煙草の臭いがします。
    ああいうのは、臭いを再現できない映像の世界ならではの表現でしょう。

    また、路上喫煙についても、歩いていてなんか煙草の臭いがしてくると思ったら、
    10メートル程離れたところ(もちろん風上)で煙草を吸っている人が居たということが
    時々ありますが、気が付く方が異常なんでしょうかね?

    香水などで感覚が麻痺しているんじゃないかと思うくらい強烈につけている人が居るように
    煙草を吸う人も麻痺して臭いに鈍感になっているんだろうな。

    非喫煙者が敏感なのか、喫煙者が鈍感なのか

  35. 283 匿名さん

    臭いがするからどうした?

  36. 284 匿名さん

    >ベランダ喫煙による明確な「迷惑」というものにピンとこないだけです。
    禁止されるまで迷惑だと気付かないのが喫煙者さ

  37. 285 匿名さん

    独り言みたいなレスが続いてるな

  38. 286 匿名さん

    >>280=278
    「規約で禁止されていない事なら問題には成り得ない」という理屈は
    確かに身勝手なニコ厨の戯言に過ぎないが、それをレンジの話から
    導き出そうという理屈は流石にないだろ、って言ってるのさ。
    飛躍しすぎだろw
    話がややこしくなるから、荒唐無稽な自論は心の中にしまっといてくれな。

  39. 287 匿名さん

    取扱説明書に『動物を入れないでください』という注意書きがないから
    猫をチンしても問題ない
     ↓
    問題なら説明書に書け

    規約で喫煙が禁止されていないから問題ない
     ↓
    問題なら規約に載せろ

    思考の流れが似ているなと思ったのですが。

  40. 288 匿名さん

    似てないよ。

    字ヅラが少しだけ同じなだけだろ・・・。

  41. 289 匿名さん

    猫をチンしたら大変なことになるかもしれない

    ベランダで煙草を吸ったら近隣に迷惑かもしれない

    想像力が欠如している点も似てますね。

  42. 290 匿名さん

    猫チンとニコチンも似てますね。ぷっ。

  43. 292 匿名さん

    煙草の煙には4000種類の化学物質が含まれていて、そのうち200種類以上は有害物質。
    その中には殺虫剤などに使われている成分と同じものも含まれている。

    有害物質が含まれていない電子煙草ならいいんでないかい。
    ただ、結構臭い(不味い?)らしいよ。

  44. 293 匿名さん

    存在しない健康被害に怯えてるのか

  45. 294 匿名さん

    >>293
    お前は良い。お前だけは許す。だから、起きてるかぎりタバコを吸い続けてくれ。

  46. 295 匿名さん

    ニコチン・ウォーターなんてのもあるらしいよ。
    http://www.news2u.net/NRR200944920.html

  47. 296 匿名さん

    >>294
    何を言ってるんだ?ベランダ喫煙の隣人の話が見えてないのか?

  48. 297 匿名さん

    じゃあ、ベランダでタバコを吸う際の「マナー」って
    どういうことだと思いますか?

  49. 298 匿名さん

    >>296
    やっぱりモンスター嫌煙者はキモイな。お前は>>293の隣人が見えるのか?脳内再生されるのか?そんな自分のマンションでもない赤の他人の更に隣人の話なんかイメージすらつかんよ。

  50. 299 匿名さん

    ですから、じゃあ、ベランダでタバコを吸う際の「マナー」って
    どういうことだと思いますか?

  51. 300 匿名さん

    そういう都合の悪い質問には答えてくれませんよ。
    ここの喫煙者は自分の都合のいいようにしか脳が思考しませんからね。
    ニコチンの影響でしょうかね。

  52. 301 匿名さん

    >>299

    そうやって「マナー、マナー」と自分基準のマナー押し付ける
    嫌煙者こそマナー違反だろ。

  53. 302 匿名さん

    >>301

    はぐらかすなよ。
    >>299のどこに「自分基準の」マナーが出てくるんだ?
    ベランダで吸うときのマナーはどういうものなんだ?と
    喫煙者が考えるマナー聞かれてるんだろ。

    まさか考えたこともないのか?

  54. 303 匿名さん

    ところで何がマナー違反なんですか?

  55. 304 匿名さん

    >>302

    いい加減「ストローマン」の意味を理解しようね。

  56. 305 匿名さん

    マナーなんかねぇよ。
    悔しかったら訴えてみろ。

  57. 306 匿名さん

    吸いたくなったらベランダに出て一服する。
    何か問題でも?

  58. 307 匿名さん

    暇だから、
    隣人のベランダ喫煙で迷惑していないが、ここで喫煙者に対してレスする。
    何か問題でも?

  59. 308 匿名さん

    ほんと嫌煙のおうむ返しはつまらん

  60. 309 匿名さん

    ベランダ喫煙での「マナー」を聞かれている喫煙者側から
    回答がない。

  61. 310 匿名さん

    マナーを守ってますけど何か

  62. 311 匿名さん

    喫煙者に質問です。
    電車、バスなどの交通機関で禁煙と明示されていない場合に、
    車内で喫煙することはマナーとしてどうですか?

  63. 312 匿名さん

    「自分基準のマナーを押し付けるな」
    って言うから、
    じゃあ、あなたの考えるマナーを聞かせてくれと言っても喫煙者からはなしのつぶて。

    これってどういうこと?

  64. 313 匿名さん

    喫煙者が質問に答えてないとのことなので掘り返してみました。

    >>299
    >ですから、じゃあ、ベランダでタバコを吸う際の「マナー」って
    >どういうことだと思いますか?

    >>311
    >電車、バスなどの交通機関で禁煙と明示されていない場合に、
    >車内で喫煙することはマナーとしてどうですか?

    私からも質問です。
    どのくらいの頻度でベランダ喫煙してますか?
    時間帯や間隔、1回の本数など

  65. 314 匿名さん

    >>311
    電車バスは禁煙ですよ

  66. 315 匿名さん

    まぁ、トボけ続けてりゃマナーもへちまも関係なく
    当面はお咎めナシのままでいられるもんな。
    要するに「触れてくれるな」って事だろw

  67. 316 匿名さん

    嫌煙者の自分基準のマナーを押し付けるな
    って言うから
    じゃあ、ベランダ喫煙者のマナーを教えてよ
    と聞いた途端、
    あれだけたくさんいた喫煙者がオール沈黙…

    要するに、ベランダ喫煙者の頭の中にはマナーという概念は存在しなかったということ。
    あるなら「こうだ!」言えばいいんだから。

    結局、
    「自分基準のマナーを押し付けるな」
    というのは一見マナーについて話しをしているように見えるが、なんのことはない単に
    「吸いたいんだから邪魔するな」と言っているだけのことだった
    ってお話。
    チャンチャン♪

  68. 317 匿名さん

    とぼけるも何も吸いたいときに吸うで何がマナー違反なのですか?

  69. 318 通りすがり

    >>317
    やっぱり、ベランダ喫煙者の頭の中にはマナーという概念は存在しなかったということ。

    だね。

  70. 319 匿名さん

    >>317
    >吸いたいときに吸うで何がマナー違反なのですか?

    「迷惑だからとして、だからどうなんだ?」に続く象徴的文言だな。
    それが最終見解だと言うなら、もはやつける薬もあるまい。

  71. 320 匿名さん

    結局何がマナー違反かは答えられないんだな

  72. 321 匿名さん

    >>317

    ベランダ喫煙者が考えるベランダ喫煙のマナーはどういうものですか?
    と訊かれているのに
    「マナー違反じゃない」というのは
    回答になっていないとは思いませんか?
    まあこのこと自体がコトの本質を突いているわけですが。

  73. 322 匿名さん

    「マナー違反じゃない」と言うからには、自分の考えるマナーがあるんでしょ?
    だからそれを言ってみろと言われているわけ。

    それが言えない状態が続くと、考えているマナーがそもそもないんじゃないか?と思われても仕方がない。

    だとするとベランダ喫煙者としての正しい言い方は
    「マナー違反じゃない」
    ではなく
    「マナーなんてものはない」
    だろ?

  74. 323 匿名はん

    >>322
    >「マナー違反じゃない」と言うからには、自分の考えるマナーがあるんでしょ?
    >だからそれを言ってみろと言われているわけ。
    全く、少しの期間答えないと勝ち誇りる輩も困ったものですね。
    ベランダに限らず、喫煙の際の「マナー」はあります。
    周りに他人がいる時には吸わない(明確な喫煙所を除く)とか灰を落とさない等に
    すととかです。

  75. 324 匿名さん

    新しい事実。

    喫煙者は近隣住人の不在を確認してベランダ喫煙しているとのことです。

    なぜそれをもっと早く言わない?

  76. 325 匿名さん

    見える範囲って事やろうに

  77. 326 匿名さん

    気を遣って吸ってるんだからいいじゃないか。
    許してやろうぜ。

  78. 327 匿名さん

    ガタガタだな、おい。

  79. 328 匿名さん

    「見える範囲」って自分のベランダ内だけだろ、普通。

  80. 329 匿名さん

    そりゃそうだ
    だから324の考えは変でしょ?

  81. 330 匿名さん

    おい、wiki野郎!
    >>324は何っていう手法だ?
    (君は、喫煙者向け指摘専門なのか?)

    >>324
    結局、そう言う揚げ足取りがしたいだけの質問ってことかい?
    大親分のレスだって、普通に考えりゃ、
    ・ベランダ喫煙しようと思ってベランダに出たら、隣家からテレビの音が何時も以上に聞こえる
    ⇒隣家は窓を開けていると思われるから、今は吸うのを控えよう
    ・ベランダ喫煙しようと思ってベランダに出たら、何時も以上に風が強い
    ⇒灰が舞ってしまうかもしれないから、今は吸うのを控えよう
    って感じの話だろ!

    マナーとか配慮ってものは、(必要なことではあるが)個人の感覚による差異が生じざるを得ず、その差異によって問題が生じることがある
    そこで生じた問題は、その差異を埋めること(話し合い)で解決を試みるのが基本だろう
    しかし、そこで解決しなければ(個人の感覚による差異の生じない)ルールによる解決を目指すしかない

    ↑は、「所謂、ひとつの結論」ではなかったのか?
    何故、ここで「マナー」に舞い戻る必要があるのかを、質問の前に説明したらどうだ?

  82. 331 匿名さん

    マナーがだいぶわかってきたようで結構。

  83. 332 匿名さん

    >>330
    よーくわかってるね。あんた、お利口さん。

  84. 333 匿名さん

    結局今まで通り吸えばいいって結論なんだな

  85. 334 匿名さん

    大親分は多分、今までの自説から、
    ベランダは明確な喫煙所だから、周りに人がいようが吸いますよ、と言いたいのだと思うが。
    なぜならベランダ=専用使用部分=自分が管理者で喫煙を認めている場所、だからだ。

  86. 335 匿名さん

    ベランダの床長尺シートを煙草の火で焦がしてしまった。
    共用部だから管理組合に言って直してもらおう。

  87. 336 匿名さん

    で何がマナー違反なんだい?

  88. 337 匿名さん

    >>336
    思考停止してる奴は家で寝てろw

  89. 338 匿名さん

    答えられないならレスするなよ

  90. 339 匿名さん

    「ベランダ喫煙はマナー違反じゃない」
    と言いながら、
    自分が違反していないという「マナー」についてそれはどういうものだ?と訊かれると説明できない。

    …詰んだな。

  91. 340 匿名さん

    あーうっせー!

    ビシバシ吸ってやる!
    周り気にしないで好き放題やってやるよ!

    喫煙者への配慮をしないなら、規約に書かれるまで
    ガッチリ吸ってやるよ!

    静かに言われりゃ〜配慮も考えられるが、ここまでウルサク
    書かれちゃーしょーがねーな。

    俺レベル低いから残念。もう止まんねーよ

  92. 341 匿名さん

    >>339
    >自分が違反していないという「マナー」についてそれはどういうものだ?と訊かれると説明できない。

    君みたいな奴に説明したところで、「それはマナー違反じゃない」と言われるだけだもの。
    質問だけしていれば自分は答える必要が無い、否定だけしていれば言い負ける事は無い。
    誰かが言っていた通りだな。
    「詰み」というより「ムダ」と言うしかないね。少し前に流行った「○○の壁」ってやつだ。
    猿に芸を教える事はできても、芸を観て笑わせる事は出来ない。それと一緒。

  93. 342 匿名さん

    「君に答えてもムダだから答えない」

    …答えられないときの典型的な「言い訳」をありがとう。

  94. 343 匿名さん

    たしかに便利な言い訳だこと。

    ベランダ喫煙が非常識だと思う根拠は?
    →君に答えてもムダだから答えない

    程度や頻度は?
    →君に答えてもムダだから答えない

    大体この答えでOKだろう。

  95. 344 匿名さん

    >静かに言われりゃ〜配慮も考えられるが、ここまでウルサク
    書かれちゃーしょーがねーな。

    嘘ついちゃいけないよ。はじめからそのつもりの癖に。

  96. 345 匿名さん

    結局マナー違反など存在しないんだろ

  97. 346 匿名さん

    >ベランダ喫煙での「マナー」
    ・吸殻を自分のベランダ外へポイ捨てしない
    ・灰が自分のベランダ外へ落ちないようにする
    こんなもんじゃない?

    あとは隣人が自分かって基準を他人に押し付けないという「集合住宅住民のマナー」を守ってくれれば
    解決だね!

  98. 347 匿名さん

    裁判所によると、「権利の侵害認められるのは強制や不利益を伴った時だけだ」 ということ。

    そしてそれは訴える側が具体的に示さなくてはならない。

    ただたんに「オレには迷惑だ」では、小学生の授業での模擬裁判でも笑われて相手にされない。

    ここの嫌煙者の議論レベルは小学生以下ということ。

  99. 348 匿名さん

    そんなものは当事者間で解決するもんだよ。

    こんなことまでいちいち裁判所に持ち込んでいたら、いくら公務員がいてもいくら法律を作っても足りないだろ?

    で、君の考えるベランダ喫煙におけるマナーは?
    >>346は、自分の喫煙の結果発生させている煙や匂いに関しては
    「ない」ものとして考えてるみたいだけど。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸