住宅コロセウム「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
  • 掲示板
ツール [更新日時] 2020-08-03 15:41:01

趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。

[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

  1. 724 匿名さん

    子供の自転車もママが抱えて運べるくらいの軽量なものなら手荷物だな。
    子供の自転車といえど、抱えられないほど重い、大きいモノなら、ここのスレに集まる奴らの
    ような人間の冷たい視線を浴びまくりだろう。

    カネをかけても小さくなる自転車を買え。それしかない。

  2. 725 匿名さん

    ロードレーサーがよくて、六段変速のママチャリがいけないという理屈に理論がないから×

  3. 726 とくめい

    規約改正とか頑張る前に、もう少し頭使って、スマートに解決できないのか?

    規約、規約って共産主義者みたいだぞ。資本主義は、必要なところには、カネを使って、
    スマートなソリューションを見出すものだよ。

  4. 727 とくめい

    ロードレーサーも、分解できたり、バックに入れることができて、手荷物になるなら○

    ママチャリでも、分解したり、折りたたんだりできて、手荷物になるなら○
    折りたためたり、簡単に分解できない自転車、例えばママチャリは×

    こんな簡単な理論もわからないのか?
    頭使え。

    ファイナルアンサー

  5. 728 問題解決

    自転車を小さく折りたたんで、手荷物にすることで、エレベーター問題は完全に解決したようですね。反論できる奴はいないだろうな。

  6. 729 地元不動産業者さん

    めんどくせぇ〜

  7. 730 お客

    地元不動産業者さんよ、お客から高い金もらっているのだから、もっと親身になれよ、めんどくさがらずにやってくれよ。頼んだぞ。

  8. 731 匿名さん

    ロードレーサーを転がさずに担いで運ぶのはアリですか?
    もちろんEVは使うけど壁とか床とは接触させないで、
    もちろんドロとかアブラをたらすこともしないとしたら?

  9. 732 とくめい

    >>731

    だめだめ。君は人の目ということを考えていないね。
    そんなデカイものを担いでいたら、周りの冷たい視線を浴びまくりだろうよ。
    君が完璧に運んだとしていても、君がつけたはずのないエレベーター内のキズも君の
    せいにされるぞ。特に、ここのスレで、規約変更!とか息巻いている理事さんたちからは
    目をつけられるよ。

    おとなしく、小さい折りたたみ自転車にしときな。1分で折りたためるし、抱えて持ち運べる。
    あらぬ疑いをかけられることもない。
    本格的なロードレーサーなら、分解後、バックに入れて運べばそれもまた他人から文句言われる
    こともないだろう。

  10. 733 匿名さん

    電車やバスで輪行するときはそれが例え小さくなる折りたたみ自転車でも
    むき出しはルール違反だよ。あくまで復路などに入れるから手荷物扱いなのです。
    自転車を趣味としているなら常識の範疇のことです。
    折りたたみ自転車だから・・・といっている人は正直困った人です。

  11. 734 匿名さん

    >おとなしく、小さい折りたたみ自転車にしときな。1分で折りたためるし、抱えて持ち運べる。

    いやー、目的はエレベにチャリを乗せることじゃなくて、
    ロードレーサーと俺の快適な暮らしなわけ。
    たたむの早くても走るの遅かったら意味無いのよ。

  12. 735 匿名さん

    >>734
    >ロードレーサーと俺の快適な暮らしなわけ。
    では自転車を運ぶ時、どういった気を使うか?
    エレベータの扉が開いたら入れるとしか考えていないのなら、
    他の人からどう思われるだろうね。
    俺様の自転車に文句あるかって人なの?

  13. 736 734じゃないけれど

    >>735
    たぶん734は「俺様」な人だろうし、他の人にどう思われても気にしない人だと思う。
    そして、寂しがり屋で強がり屋だから、そっとしておいてあげてください。

    本題にもどり、
    サイクルポートとか、最初からチャリ乗せ可能な箱を用意してるMSもあるだろう。
    逆に言えば、そういう設備やルールがないMSでは、不適切な行動だということだ。
    竣工後でも、そういう設備やルールが整備できるなら、マイチャリを自室に持ち込むほうが高価値MSだとは思う。
    (でも実際、内廊下絨毯敷きなどの高価値MSではチャリ運び入れる住人はいないと思うが)

  14. 737 734

    内廊下絨毯敷きなどの高価値MSだけど、自転車入れてますよ。別に、じゅうたんよごれないよ。
    泥をはらってから入館するのは当たりまえでしょ。

  15. 738 自転車マン

    >ロードレーサーと俺の快適な暮らしなわけ。

    すばやく分解して袋に入れる技を磨け。それでこそ、真の自転車乗りじゃ。
    2分以内で、分解、組み立てできれば快適だろうよ。

  16. 739 折りたたみ自転車

    >電車やバスで輪行するときはそれが例え小さくなる折りたたみ自転車でも
    >むき出しはルール違反だよ。

    小さい折りたたみ自転車なら、袋に入れなくてもいいよ。迷惑かけるか? 電車やバスみたいに長時間乗るのかよ?
    常識ないなお前。

  17. 740 匿名さん

    電車・バスと一緒にしてる時点でアウト。

    公共の乗り物は色々規制が多い。ちょっと前まで自転車は袋に入れても別料金や乗車拒否だったのだ。それとマンションのエレベータを一緒にするなという話だ。
    電車がだめでエレベータがOKなものなんていくらでもあるだろ。

  18. 741 とくめい

    公共の乗り物は不特定多数、マンション内エレベーターは基本は居住者のみだし、第一、乗っている時間が違うだろ。1,2分しか乗らないのに、ガタガタいうなよ。

  19. 742 匿名さん

    >折りたたみ自転車だから・・・といっている人は正直困った人です。


    他人に迷惑をかけない、かわいい折りたたみ自転車にも、文句をつける、度量の狭い、文句いいババアみたいなあんたの方が困ったチャンです。嫌われるぞ。

  20. 743 匿名さん

    ガタガタ言われないようにちゃんと意識持ったら?
    俺様状態だとキズや泥は、俺様の自転車ってことになってるから。

  21. 744 匿名さん

    >>742
    世の中の確立されたルールを無視するのはだめだよ。
    輪行する場合はどんな折りたたみ自転車だろうと、自転車は輪行袋などに入れるのがルール

    マンションのエレベーターや廊下に公共交通機関と同じルールを持ってくるのは変だと思う。
    ほかの人の迷惑にならないようにするのは同じとしても、マンションのエレベータはお互い譲り合っていったん降りたり、やり過ごしたりすればいいだけの話だと思う。 今までの経験から言えば、エレベータや共用部分の傷は引越しや躾のなっていない子供がつけていることがほとんどだと思う。新しいサッカーボールやローラーシューズやラジコンなどなど遊びたいのはわかるけど、廊下〜エレベーター〜エントランスと遊びながら出て行くのは(全部の現場を見たわけではないが)はじめてみたときはびっくりしましたね。

    さて自転車をエレベーターに乗せてはいけないと訴えている人は、ある種の自転車乗りが使っている道具については触れないんですよね。私の場合マンションの敷地内では絶対使用しないようにしています。エレベーターを含む共用部分に対する攻撃度は自転車のタイヤや靴のゴム底が1とするとそれは10,000位でしょうか。

  22. 745 ご近所さん

    小っさい輩多いなぁ。

  23. 746 王大人

    ほんと、人間として小さいね。特に長文書いている奴 (あえて特定しない)

  24. 747 匿名さん

    >746
    1行2行は、頭が足りないということ決定だよ。
    認めちゃったら?
    どうですか?

  25. 748 王大人

    小さい人間は、よくほえるね(爆)

  26. 749 買いたいけど買えない人

    >>747
    意味不明、完結明瞭が一番です。

  27. 750 賃貸住まいさん

    >>749
    3行になると意味不明なの??
    もちっとメモリ増設したほうがいいぞ。

    1行レスはたいてい「脊髄反射」によるものだ。本能(のみ)で生きる人には仕方がないのかも。

  28. 751 匿名さん

    ロードを分解すれば載せてもいいのか。
    分解しない場合に載せちゃいけない理由って何?
    ガシガシぶつけたりしないし、
    エレベータ利用は他人優先(同乗しない)という前提で。

    目立つから?
    そんな姑バリにジロジロ見てるなら、
    ガシガシぶつけてないことも確認してくれるよね。
    子供がマネするから?
    親がちゃんと教育すればいいよね。
    ママチャリも載せてくるようになる?
    なるわけないって。駐輪場に停めた方が早いし楽だよ。

    気に入らないからダメってだけなら理由が無いのと同じような気がする。

  29. 752 入居済み住民さん

    逆に、分解しないで載せたい理由ってなに?

  30. 753 大学教授さん

    >>750
    赤っ恥だね。気付いた方がいいよ。

  31. 754 匿名さん

    >逆に、分解しないで載せたい理由ってなに?

    そりゃ分解組み立てには手間がかかるよ。
    なれれば早くできるけど、
    体積や重さが少なくなるわけじゃないし、
    エレベータに積むという目的では差が無い。(分解しても邪魔)
    タイヤがむき出し云々という批判もあるけど、
    ロードでタイヤがドロだらけになることはないし、
    靴や傘と同じ扱いでいいと思う。

    分解や組み立てはマンションのエントランスではできない(邪魔だ)。
    歩道でも邪魔、駐輪場でも邪魔、駐車場でも邪魔。
    ならばそのまますーっとエレベータに載せられる方が最大多数の最大幸福だと思われ。

  32. 755 匿名さん

    >ならばそのまますーっとエレベータに載せられる方が最大多数の最大幸福だと思われ。
    それを理解してもらうため、どうしているのでしょうか?
    それをせずにいたら、ずーと冷たい視線と思われ。
    冷たいだけならいいですが、何かがあれば目の敵ですよ。
    特に自転車置場があるマンションは。
    自転車は自転車置場に置くのが了解事項ですから。

  33. 756 匿名さん

    自転車を自転車置き場以外の共用部に放置するのは禁止、というのは了解事項だが、自転車を持って共用部を通過してはいけない、というのは了解事項なのか???

  34. 757 とくめい

    ロード乗りなら、分解、組み立てくらい慣れろ。早くやれ。どこでもできるようにする。いいな。

    とにかく、集合住宅は、このスレに集まる管理組合の理事さんのようなうるさ型が多いわけ。
    はだかで自転車を担いだら、ぶつけなくても、あーだこうだ言われるのが世の中なの。
    お分かり?

    文句を言われない免罪符として、袋がある。正直袋にいれたところで、袋をかぶせた状態で、ぶつければ傷がつくにきまっているし、人にぶつけたら痛いに決まっているが、イメージ的に、気をつかっているように見えるの。気を使ってますよというポーズが集合住宅では大事なのよ。

    気をつかっている振りをしないと、集合住宅では浮いてしまうよ。

    それがいやなら、郊外の一戸建てでも住みな。

    ちなみに都会の戸建ては、マンション以上に、近所の目が気になくものだということを付記しておこう。

  35. 758 匿名さん

    自転車の文化が成熟していないから問題になるんでしょうね。
    凝り固まったアンチ自転車派の考え方を正しい方向に向かわせるのは大変なことだと思います。
    とくに自転車をスポーツ、趣味としてやったことがない人は特に勘違い発言が多いのだと思います。

    自転車は自転車置き場に置くことが常識みたいな書込みもあります。
    しかしスポーツとしてロード、MTBなどに乗っているかたの大多数は室内保管です。
    大切な道具を風雨にさらされる屋外に駐輪できるはずがありません。
    また盗難のリスクを避けるために部屋へ持ち込むことが普通に行われています。
    そういった実態すら知らずに文句は一流でこられてもずっと意見は平行線のままです。
    もう少し自転車のこと知ってから書き込んで欲しいと思いますね。

  36. 759 ビギナーさん

    高価な自転車もたくさんあるんですよね。
    以前、自転車は、手押しせずにかかえて運べば、エレベーターOK
    と聞いたことがありますが、違います?
    バイクは、高価でもかかえて運べないでしょうけど・・・・

  37. 760 匿名さん

    >ロード乗りなら、分解、組み立てくらい慣れろ。早くやれ。どこでもできるようにする。いいな。

    だーかーら、早くどこでもできるけどね、
    他人の邪魔にならないということが難しいって言ってるの。わかる?
    エントランスで転がさずに担ぐだけならノンストップで進めるけど、
    どんなにはやく分解組み立てができたって3〜5分は邪魔になるでしょ?

    あと文章は推敲してくれ。後半は誤字だけじゃなく、意味も分からん。

    >自転車は自転車置き場に置くことが常識みたいな書込みもあります。

    そうそう、自転車置き場には自転車しか置けないけど、自転車を自転車置き場に置かなきゃいけないってルールは無いよね。駅とかスーパーなら自転車置き場しか無いけど、自宅はそうじゃないのにね。

  38. 761 デベにお勤めさん

    >>757
    はROMだけにしといた方がいいよ、恥かくから。

  39. 762 真面目に答えるよ

    ほんとに高価(50万くらい)なチャリの持ち主から相談があり、特別許可証出しましたよ。

    趣味で、大切な機材を自室に持ち込みたいなら、管理会社さらに管理組合をご自分で説得しましょう。

    チャリ乗りの全ての人がマナーや気遣いが最高なら、この問題も解決するんでしょうけどね。
    一部又は独りでも、共用部や移動箱の内側を汚して知らん振りする人がいるかぎり、制限は付きまとうことでしょう。

  40. 763 匿名さん

    >どんなにはやく分解組み立てができたって3〜5分は邪魔になるでしょ?
    邪魔にならないところでやればいいはなしだろ?
    まさかエントランスやEVホールでバラすってんじゃないだろうな?
    そこに至る(邪魔になる場所に至る)前にバラすなんて当たり前。
    そもそも邪魔にならないようにするためにバラすんだから。
    こんなのと同じ趣味人とかいわれたくね〜よな、自転車乗りとしては。

  41. 764 とくめい

    >あと文章は推敲してくれ。後半は誤字だけじゃなく、意味も分からん。

    お前、現代国語の成績悪かっただろ。
    文意を読み取る力がないな。

    おとなしく、自転車をばらして、袋につめろ。
    そうすれば、世間の冷たい視線を浴びずにすむ。

    はだかのままで自転車運ぶな。

  42. 765 匿名さん

    うちは子供用の自転車しかありません。
    ほんとに小さい幼児用と小学生の子供用の二台です。

    今、新築マンションの自転車置き場の抽選申し込みを
    していますが、申し込まないつもりです。
    専有部分にある納戸で保管可能なので。
    10階なので当然エレベーターは使わせてもらいます。

    以上

  43. 766 通りすがり

    通路や階段など共用部分に置かない
    人がエレベーターに乗っていたら「お先にどーぞ」と乗らない
    自転車が汚れていたらきれいにしてから乗る

    これくらいやっとけば文句言う人なんていないと思うけど
    できてないのが多いから問題になるんだろうね

  44. 767 匿名さん

    >>764
    本当は自転車にスポーツとして乗っていない人でしょ。
    自転車って一人でも楽しめるけど結構社交性の高いスポーツだと思いますよ。
    どんなスポーツでも変わり者っているけどね。

  45. 768 匿名さん

    >邪魔にならないところでやればいいはなしだろ?

    だーかーら、どこでやったって邪魔だろって言ってんじゃん。
    >>754をよく読め。
    >そもそも邪魔にならないようにするためにバラすんだから。
    その「バラす行為」の方が邪魔さ加減が大きいって言ってるの。

    >こんなのと同じ趣味人とかいわれたくね〜よな、自転車乗りとしては。

    ほんと、こんなバ力と一緒にされたくねーよ。

  46. 769 匿名さん

    764さん
    分解して輪行袋に入れた場合と組み立てた状態とを比較して大きく異なるのは前後長くらいなんですよね、高さ方向はこの件では問題にならないと思います。横幅は人間のサイズ分が入るのであまり変わらないんですよね。こうしてみるとエレベーターに一人多く乗れるか乗れないかの違いです。マンションのエレベーターで満員になることなんてまずないし、そんな状況にもし遭遇したら譲り合えばいいだけなんだと思います。

    傷については黒いタイヤ痕をつけようにも、わざと強く押し付けてもまずつきません。
    三方枠がステンレスとして、そこに傷をつけようにもハンドルとタイヤがあるので金属部分(ペダルなど)をぶつけようにもわざと狙わないとぶつかりません。傷をつける可能性はゼロではないが、その可能性はゴルフや部活動の道具などと変わらないと思います。

  47. 770 匿名さん

    >>764

    >おとなしく、自転車をばらして、袋につめろ。
    >そうすれば、世間の冷たい視線を浴びずにすむ。
    >
    >はだかのままで自転車運ぶな。

    電車ならそうですな。
    でも今マンションの話してます。
    世間の目は関係ないです。マンションの住民の権利と義務の問題です。

  48. 771 大規模マンション派

    うちのマンションの場合、一棟で、500世帯以上いるから、
    小さい駅より人間がいるわけ。総人数で、2000名くらいいるわけだから。 もう世間の目といっても過言じゃない。

  49. 772 世間の目とは

    >電車ならそうですな。
    >でも今マンションの話してます。


    小学生なみの反論だね。ばかじゃないの?
    世間の目というのは、比喩的な表現で、マンション住民全体の空気を
    指しているわけさ。

    権利と義務のレベルの話ではなく、管理規約に明文化されていないレベルの、常識や感覚的な意識レベルの話だよ。

    袋につめることで、一般的には、この人は気をつかっているなという認識が周りの人から思ってもらえるから、問題が生じにくいということ。

    マンションの住民同士で、権利と義務を巡って、闘争でもする気か?
    それこそ、マンションの中で、空気が読めない変わり者とレッテルを
    はられるぞ。

    自転車とかくだらないことで、変わり者の汚名を着させられ、何をやっても、何をいっても、またあの変わり者が変なこと言い出したと村八分になってもいいなら、はだかで自転車をはこべ。
    どうっても知らないよ。

  50. 773 マンコミュファンさん

    去年まで超高層の10Fに住んでました。
    ロードバイクを裸でエレベータに載せてました。
    自分として実行していたルールとしては、
    (1)非常用大型エレベータしか使わない。(乗用専用には載せない。)
    (2)10Fから乗るときは他の方が乗ってたら見送って次に来るのを待つ。
    (3)1Fから乗るときは他の方が待ってたら自分は乗らないで一人になるまで待つ。
       但し向こうから一緒で構いませんと声を掛けてくれたらありがたく載せてもらう。
       (自分からは同乗させてくれとはいわない)
    (4)マンションに入るときはごみ置場の出入口を使う。
       メインエントランスは絶対使わない。
    これで何もクレームはなかったようです。

    しかしながら、住み続けているうちにだんだん自転車を乗せる人が
    増えてきて、しかも残念ながら周りに配慮できない人が出てきました。

    やはりマナーに頼るのは限界があり、何らかのルールが必要だと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸