住宅コロセウム「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
  • 掲示板
ツール [更新日時] 2020-08-03 15:41:01

趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。

[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

  1. 661 管理組合は恐い

    >>659

    659みたいなチンケな野郎が理事になれるから管理組合はおそろしいところだね。

    エレベーターに自転車を乗せる自由は住民には絶対あると思うが、(もし不注意で、キズをつけるやつがでれば、その修繕をどうするかは別途考えるべき問題で、自由を剥奪する自由にはならないだろな)資産価値維持を錦の御旗に規約、規約でしばられる可能性はあるな。

  2. 662 現在も理事652

    理事会は輪番制でも、立候補を妨げないというのが一般的ですから
    総会で否認されない限り、立候補すれば誰でもなれますね。

    最近のグレードのマンションなら100%EVに監視カメラがついているから
    エレベターが傷つけられれば、原因を特定するのは比較的容易ですね。
    そのマナーを見てから、決めるとしますか・・・

    うちは、前出ですが管理規約で今年の総会で禁止にしました。
    どうしても、自転車運搬のニーズが高ければ自転車運搬可に改正すればいいだけなんだけど、
    駐輪場は棟内の平置きスライド式だし外部からわざわざ侵入は困難で、
    おまけに監視カメラも複数あるから盗難は考えにくい、隣と接触して傷が付くくらい?
    まず将来も住民からの、自転車運搬のニーズはないと思います。

    敷地内の屋外で、野ざらしの二段式駐輪場なら心配かもしれませんね。
    駐輪場の充実度でも、マンションごとにかなり状況は違いますね。

  3. 663 入居済み住民さん

    >>660
    >もちろんやったよ!
    >言ってるじゃん
    >あんましやってると
    とか
    文末に「w」付けると...一気に発言内容の信頼性が...
    いいとこ1年限りの理事をやったことのある地方公務員で赤いバイクに乗ってる人っていうイメージ。

  4. 664 匿名さん

    まあエレベータに自転車持込禁止にしたところで、分解して荷物として持ってる自転車まで禁止できないから、ロードバイク乗ってる人には大して影響ないけどね。分解なら1分位だし。

    ママチャリをポーチに放置したい人には影響あるだろうけど、そんなやつってそもそもそんなにいるのか?俺はまだ見たことない。

  5. 665 現在も理事

    >664
    その通り!
    分解まで1分ですか?
    そこまで気合いが入れば誰も文句は言わないでしょう。
    管理規約で禁止しているうちのマンションでも、問題ないです。

  6. 666 入居済み住民さん

    >664
    っていうか、分解して載せるのが当たり前でしょ。
    自転車乗りなら当然のことだと思うが。
    逆に、そのままで載せなきゃいけない理由がわからん。

  7. 667 匿名さん

    偉そうに実績話す人の話をどれだけ信じれる人がいるか。
    ためになりました。どうもありがとうございます。とは言っておきます。

  8. 668 匿名さん

    >>664
    多分自転車のりじゃないでしょう。
    分解より組み立てに時間かかりますから。
    クイックついてればロードだろうがMTBだろうが分解は1分でしょうが組み立ては1分じゃできません。単に組み立てるだけなら1分あれば可能です。しかし実際に走り出すにはもっと時間がかかります。特にディスクだとね。
     なぜ自転車くらいの大きさと重量のものをわざわざ分解してマンションのエレベータに載せなければいけないのかが理解できない。普段エレベーターを利用するのは平日の割と遅めの夜か、休日の早朝。ほとんどほかの住人と乗り合わせることはない。 もし自転車を規制するのであれば、重量で言えば9kg以上、大きさで言えば自転車と同等品のものも規制すれば納得がいくけどな。

  9. 669 匿名さん

    >「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね!」

    管理組合の総会で、住民を目の前にこんな発言したら大爆笑になりそう
    誰か本当に、こんな発言した人がいたら体験談を教えててください。

    また、管理規約に明確に
    「エレベターで自転車を戸室に運ぶ場合は・・・・注意すること」
    こんな規約があるマンションは、日本全国にいくつ存在するのでしょうか?

    そうじゃないと、遠吠え、井戸端会議になりそう。

  10. 670 マンコミュファンさん

    >体験談を教えててください。
    結構レスされてると思うが(過去スレでも)

    >日本全国にいくつ存在するのでしょうか?
    数なんてどうでもいい。

    >井戸端会議になりそう。
    そんなもんだろ。

  11. 671 購入経験者さん

    >670
    ありがとさん。
    「管理規約」「総会」のキーワードで全レスを検索したら管理規約で禁止はあっても
    OKは1つもありませんでした。
    総会で発言があったのは、自分じゃなくてNo68さんのバックに分解して収納の質問を聞いただけ。

    【結論】
    ・管理規約で運搬を了解しているマンションは、この中では皆無。禁止と書いてないのは多数。
    ・住民の無関心とお目こぼしに期待するしかない
    ・総会で問題にしたら100%ダメ、運搬不可の結論になるから「黙っているのが得策」
    ・意識のある理事や住民にこの件が気付かれたら、99%禁止の規約が出来てしまう。
     ・・・もうすでに、掲示板を見て禁止の規約改正をしたマンションもいくつかある。

    こっそりするしかないと言うこと、こんなスレを作っちゃいけないね。

  12. 672 匿名はん

    >・総会で問題にしたら100%ダメ、運搬不可の結論になるから「黙っているのが得策」
    >・意識のある理事や住民にこの件が気付かれたら、99%禁止の規約が出来てしまう。
    > ・・・もうすでに、掲示板を見て禁止の規約改正をしたマンションもいくつかある。
    ということで、規約改正が行われるまでは、実行しても問題なし。
    マンション内にたくさんの友人を作っておき、いざ規約改正の総会に
    なったときには、記名委任状をもらえるようにしておくこと。

    P.S. 住人の1/4程度の委任状を集められれば、勝てる可能性が高くなる。

    P.P.S.
    ついでに規約改正が棄却された場合は、エレベータで自転車を運ぶことが
    許可されたことになることを理事会にすりこんでおくべし。
    「諸刃の剣だよ」ってね。

  13. 673 某理事

    >>672
    使用細則の変更なら賛成5割でok。
    672のタイプがいるようなMSなら、禁止でなくても方法がいくらでもある。
    >規約改正が棄却された場合は、エレベータで自転車を運ぶことが許可されたことになること
    こういう屁理屈(大嘘)付く組合員へは、個人的に厳しく臨むのでよろしく。

  14. 674 銀行関係者さん

    まぁ規則なんて破る為にあるんだけどね。(この件だけでなく)

  15. 675 匿名はん

    >使用細則の変更なら賛成5割でok。
    あい、その通り。ただし「出席者(委任状を含む)の」を忘れては
    いけません。例えば出席者数60%で25%の票を委任されれば
    それだけで40%強の反対です。かなり強いと思わないですか?

    >672のタイプがいるようなMSなら、禁止でなくても方法がいくらでもある。
    「いくらでも」ですか。それなら規約(使用規則)変更を総会に
    持ち込まなくてもよさそうですね。

    >こういう屁理屈(大嘘)付く組合員へは、個人的に厳しく臨むのでよろしく。
    「使用禁止」が棄却されたら「使用して良い」となるはずなんですが、
    これは屁理屈あるいは大嘘なんですか?
    あなたは棄却されてもエレベータに自転車を運ばれたら「使用しては
    いけません」と頑張れるのでしょうか?

    >まぁ規則なんて破る為にあるんだけどね。(この件だけでなく)
    規則を破ることは許されません。
    こんな人に対してこそ「個人的に厳しく臨んで」ください。

  16. 676 匿名さん

    まぁ規則なんて、知らなかったで済ませるものだよ。

  17. 677 匿名さん

    >マンション内にたくさんの友人を作っておき、いざ規約改正の総会に
    >なったときには、記名委任状をもらえるようにしておくこと。
    >P.S. 住人の1/4程度の委任状を集められれば、勝てる可能性が高くなる

    そんな力量があるなら、理事長になって自転車運搬可の使用細則ではなくて
    管理規約変更をすればいいと思いますよ、特別決議賛成75%でしたっけ?
    委任状が普通は多いから、総会出席者の10%以上が反対すると否決になりますけど。

    まあ、理事会に総会議案にさせないように気を使ってマナーを守るのがいいですよ、
    億ションがいくつもあるような、グレードのマンションなら100%運搬禁止になりますから。
    格安マンションは、住んだことがないのでわかりません。

  18. 678 匿名さん

    >まぁ規則なんて、知らなかったで済ませるものだよ。

    これは全く意味がない、理事会を怒らせるだけです。

    >まぁ規則なんて破る為にあるんだけどね。(この件だけでなく)
    これは、痛い所ですね・・・
    規約破りに対しては、金銭的な問題以外は具体的罰則規定がないんですよね
    理事会が注意、注意、また注意だけど、相手が釈迦に説法なら効果なしです。
    よく御存知ですね、頭弱そうなのに・・。

    偉そうに、理事をたった1年やって住民の仲裁をしたようなことが書いてありましたが、
    住民間のトラブル解消なんて、理事の役割でも何でもない、ただのお節介です
    よろず相談所ではありません。
    理事会の役割は、マンションの資産価値の維持管理だけなんですけど。

  19. 679 匿名はん

    677様、理事会のことを知っていますか?

    >そんな力量があるなら、理事長になって自転車運搬可の使用細則ではなくて
    >管理規約変更をすればいいと思いますよ、特別決議賛成75%でしたっけ?
    理事長になったって管理規約変更はできません。しかし >>672 で言ったように
    「自転車のエレベータ使用禁止」の規約改正が行われるまでは使用できるのだから
    管理規約を変更する必要はありません。

  20. 680 大手企業サラリーマンさん

    >よく御存知ですね、頭弱そうなのに・・。
    そんな君の方が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アホまるだしですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸