住宅コロセウム「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
  • 掲示板
ツール [更新日時] 2020-08-03 15:41:01

趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。

[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

  1. 241 匿名さん

    >>240
    団地みたいなMSって?
    もしルールやマナーがなってないとか、
    好き勝手にやっても誰にも文句言われないって意味なら、
    逆にそんなマンションには住みたくないなぁ・・・
    相手は良くても、こっちは不快な気持ちで暮らさないといけないからね。

  2. 242 匿名さん

    >>241
    そういう事なのか、設備が団地みたいなマンションかと思った。
    いま自分の住んでいるマンション(賃貸です)は3階建てでEVなし。
    オートロックじゃない というか 外廊下でワンフロアに4件の部屋が並んでいます。
    多分なんの問題もなく室内に自転車を運び入れることが出来ます。
    転勤で来たので物件探しは会社任せ「これマンション?」って感じです。
    不動産の登記と値段だけはマンションでした。チラシの裏でごめん。

  3. 243 186

    賃貸しか紹介できずに申し訳なかった。
    あとから思い出したのですが
    分譲だと、芝浦アイランドのグローヴタワーがもしかしたらいけるかもしれません。
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
    自分は真剣に検討してなかったのでうろ覚えですが、
    高層階は外廊下で、玄関入ってすぐの通路に面した部屋を土足のまま過ごせる
    土間(DOMA)にアレンジできるらしいです。
    参考資料ではサーフボードをメンテしたり、油絵を描くアトリエに使用なども紹介してました。
    で、モデルルームではその土間に自転車をおいていたような気がしました。

    大きなマンションなので、自転車は荷物用(ペットも?)の通路やエレベーターを使用するよう
    制限されるかもしれませんが、荷物搬出入用のエレベーターがあるだけ
    居住者とかちあう確立も少ないと思うので、問い合わせてみる価値はあると思います。

    激安物件ではないかもしれないが、うちも条件が合えば(高層階の内廊下希望)買いたかった!

  4. 244 匿名さん

    >>238
    「その管理人がおかしい。」って書くと私が頭がおかしい人にも見えますが、管理規約は組合員の決議によって決められますよね。管理人の独断でそんな張り紙を出すなんて正直作り話に聞こえます。
    通常だったらせめて理事長なり役員の人に相談して緊急性のある物だから、応急処置として独断で張り紙を出しましょう。って話なら理解出来ます。
    多分>>238さんのケースは「共有場所での危険行為禁止」に該当すると思うし、自転車をEVで運ぶのは良いか?悪いか?とは別次元の話だとも思います。

    >>239
    単なる感情論でしょ。
    通常のマンションの管理規約では自転車だけ、EVへの乗り入れを禁止出来ないの。
    島田紳助のTV番組で「行列の出来る法律相談所」に相談して欲しいね。

  5. 245 匿名さん

    >>242
    想像だけど。
    だって、自転車持ち込みたい人はどんなマンションであれ持ち込むでしょ?
    だから、住人の意識がゆるーい団地のようなMSなら、持ち込んでも反対されない。
    逆に、億ションとかなると資産価値に拘ったり、反対する人も多いと思って。
    でも、億ションだったら、趣味の自転車を持つ人専用の駐輪場が既にあったりしてね?

  6. 246 匿名さん

    レス延びてるけど、、、そんなに盛り上がる話題か?
    ポーチやアルコーブに自転車置くのは完全に良くないとして、
    自転車EVで運ぶ事に何でみんなそんなにカリカリ言うのか理解できない。
    大きな荷物EVで運ぶのと何が違うんだ?

  7. 247 匿名さん

    238です。
    >>244
    どういう経緯で張り紙がされたか詳しくは聞いてないけど、
    うちのマンションの管理人は組合役員とまめに連絡取ってます。
    マンション内に問題が発生すれば、役員か管理人に言うことになっているけど、
    管理人が一存で決めることはないので、
    つまり、↓そう言うことだと思います。
    >通常だったらせめて理事長なり役員の人に相談して緊急性のある物だから、
    >応急処置として独断で張り紙を出しましょう。って話なら理解出来ます。
    >多分>>238さんのケースは「共有場所での危険行為禁止」に該当すると思うし

    >自転車をEVで運ぶ
    >のは良いか?悪いか?とは別次元の話だとも思います。
    別次元ではあるけれども、>>227さんのレスに関する関連事例として上げたまでです。

  8. 248 匿名さん

    >>246
    ていうか、管理組合に念の為許可もらっとけばいいと思うんだけどね。
    お墨付きもらって、マナー持って乗ってる分には誰も文句言わないでしょ?
    それを、規約にないからって勝手に判断するような発言が反感買うんじゃない?

  9. 249 匿名さん

    >246
    柔軟に「マナー良くね」っていう意見もあるのに
    なんでペコペコしなきゃいけないんだ、とか、
    日本人は自転車のことがわかってない、とか言うからじゃない?

    汚さない、傷つけない、人がいたら「お先にどうぞ」、
    こういうマナーを守ってね、って言ってるだけなんだけどね。

    あとは、他の住人が真似して自転車を運び始めたら、
    マナーを守れる人がどのくらいいるかわからんし、
    自転車としてじゃなく、荷物として運んでたほうが、
    トラブル無いんじゃないの?という話。

  10. 250 匿名さん

    >244
    感情論でもないよ。
    自転車乗せたきゃ、事前に許可とっておけばいいじゃん?
    それに実際自転車は軽車両だし、公道で違反したら罰金も取られる代物だからね。

  11. 251 匿名さん

    >>237
    そりゃあんただけ。
    ママチャリ運んでポーチやアルコーブに置いてある人には
    それが禁止なら「管理組合」からでも注意すればいいんだよ。
    意地悪丸出しだな。

    >>246の言うとおりだよ。

  12. 252 匿名さん

    >>246
    別スレにこんな人もいたよ。
    >その通り。スタンドを立たせないと自立しない不安定な大きく重いものを、
    >わざわざエントランスドアを開け、オートロックを解除し、
    >EVのスイッチを押して、扉が閉まる前にすばやくEVに搭載し、降りる階を押し、
    >扉が閉まる前にEVを降りる・・(入室の場合)。

    >この一連の行為は、とくに荷物を持っていると結構困難な作業です。
    >なのに何故私は持ち込むか(ポーチですが)!?
    >一般の方には理解できない50万円のロードバイクだからです。
    >ちなみにうちはポーチに自転車を置くことは禁止されていません。

    上記はポーチに自転車を持ち込んでいる人の書き込みです。
    >この一連の行為は、とくに荷物を持っていると結構困難な作業です。
    と書いてあります。
    その一連の作業でマンション内を傷つけることはないのでしょうか?
    扉が閉まる前にすばやくEVに搭載し、扉が閉まる前にすばやく下りる行為、
    私なら焦って、エレベータ内に傷つけてしまいそうな気がするなぁ。

  13. 253 匿名さん

    >>248
    許可取るのは良いとしよう。
    エレベーターに乗せるたび乗り合わせた住民に
    「この自転車は許可とってますよー」って言うのか?

    一台に許可出すあなたの理論もわからないけどね。

  14. 254 匿名さん

    >253
    許可済みのシールを作ってもらったら、小学生でもわかる知恵ですよ。
    登録自転車のシールは、普通あるでしょう?

  15. 255 匿名さん

    >>254
    ふ〜ん、シールね。
    管理組合が費用をだすのかな?

    あなたの申請許可の基準を聞きたいね。

  16. 256 匿名さん

    248です。
    254さんに追加ですが。
    >>253
    管理組合が何のためにあるか知ってますか?
    規約に無かったことでも、こういったケースはこうしたいと思います、
    と言ったお知らせが住人全員にされます。
    そうなれば、他に趣味の自転車を持った人の先駆けになると思いませんか?
    同時に、ママチャリのことではありません、とすれば、
    ママチャリを持っている人がマネをすることも防げると思いますよ。
    そうすれば、あなた方のせいで、と非難されることもないと思いますが。

  17. 257 匿名さん

    自分は253ではないが、
    >254
    >小学生でもわかる知恵ですよ。
    許可済みのシールって普通、駐輪場に置くためのものじゃね?
    小学生並の国語力があればその程度の事わかるはずだけど。

  18. 258 匿名さん

    >>255
    うちのマンションでは違法駐輪や放置車両がされないように、
    番号の付いたシールが全自転車に張ってあります。
    ですから、別に別途EV搭載可のシールを張らなくても、
    こういったロード用の自転車はこういったルールやマナーで
    EVを利用して頂くことになりました、とお知らせすれば良いのでは?
    そうすれば、誰に説明する必要もないと思いますけど。

  19. 259 匿名さん

    ていうか、許可取っておくに越したことないでしょ?
    許可取らないより、許可取っておいた方が問題は少ないと思うんだけど。
    何で許可を取ることにまで難癖つけるのかが分かりません。

  20. 260 匿名さん

    >256
    私のママチャリもとても大切なものなの〜!
    私もEVに乗せて部屋で保管したい〜!
    差別だわ!!

    という住民の声が聞こえてきそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸