住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-15 18:39:00

喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」

① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。

…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。

あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?

そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。

[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ

  1. 61 匿名さん

    >「ベランダ側と廊下側の窓を二つあければ風通しが良くなる」程度の知識しかないから。

    …それだと「外の環境として」風の有無は関係ないんだが。
    何を以て>>57の根拠としてるんだ?

  2. 62 匿名はん

    >>49
    >特に規制対象となる言葉を使ったつもりはないんだがな。何ならもう一度書こうか?
    やめておいてください。
    誰かが削除依頼したのは確認しましたが、削除したのは管理人さんの判断です。
    管理人さんの判断で削除されたものを再度書き込むのは間違っています。

    >むしろ、君の発言がそのまま残ってる事の方が不思議だよ。
    管理人さんはその辺りも読んでいると思いますが、その結果が管理人さんの
    判断だと思います。

    >>50
    > ポイ捨てが条例などで禁止されていない場合、ルール違反ではないから
    > 路上喫煙の後、吸い殻を路上に捨ててもOK。
    あなたはゴミを路上に捨てても問題ないと思っていますか?
    マナー違反ではありません。

  3. 63 匿名A

    >>61
    なるほど、関係ないんですか?それは知らなかった。
    効率とかは無いんですね。
    それは私の認識違いだったかもしれません。失礼。

    であれば、吸わない家でも窓を開けていれば室内の空気は換気されていくから
    匂ったとしても一瞬なんでしょうね。

  4. 64 58

    >>60
    せっかくだから俺の話を聞いとけ。換気についてまだまだ誤認識がありそうだから。
    窓を開けるかどうか、と言ってるくらいだから「自然換気」の話でいいんだよな?

    まず原理の話。
    自然換気は、室内・室外の空気の「気圧差」と「温度差」によって行なわれる。
    そして、その部屋の時間あたりの換気量は次の4つの要素に比例する。

    (1)開口部(つまり窓)の面積 ※当然、開け放たれた部分の有効面積
    (2)室内・室外の空気の圧力差の平方根
    (3)室内・室外の空気の温度差の平方根
    (4)給気口と排気口の工程差の平方根

    このうち、内外気の圧力差は『外気風速の二乗に比例する』という法則があるから
    結論的に(2)は次のように言い換える事が可能。
    →(2)' 換気量は外気風速に比例する

    つまり、この部分だけは君の理解で合ってる。
    そして同時に、その理解だけでは不十分だという事だよ。
    風が吹いていない日、あるいは微風の日でも自然換気は発生し得る。

    あとは感覚の話。
    マンションの中高層階の場合は、風が吹いている日に開放換気を行なうと
    かえって室内のものが煽られたりする事があるから、風が吹いているからと言って
    換気に最適な状態だという訳でもない。
    24時間換気があれば、そもそも開放換気なんて必要ないだろうという意見もあるが
    私などこれからの季節は(花粉がちょっと辛いけど)、天気さえ良ければ窓を開けて
    外の空気を室内に入れたくなるし、そういう時は風が吹いている日よりも
    むしろ無風か微風の時の方が好ましい。


    まぁ、こんな理屈を知らなくても換気を日常的に行なう事は当然できるけれど
    少なくとも「風が吹いていなければ換気なんてしても無駄だ」という君の認識は
    おそらく、君のマンションでも一般化はされてないと思うよ。
    ベランダでの喫煙について考えるなら、このあたりから理解を改めてみる事を勧める。

  5. 65 匿名A

    >>64
    返答ありがとうございます。
    確かに私の認識が違っていたと思われます。
    ウチのマンションは年配の方が多く、理事会で
    その方々に聞いた話だったので信じてしまっておりました。
    「効率が悪い」を「無駄だ」と言い切ってしまったのかな。。。

    とにかく、どうもありがとうございました。

    ついで、と言っては失礼かもしれませんが、
    無風・微風の時室内の空気を、できるだけ早く出す方法等はありますか?

  6. 66 匿名さん

    ベランダで吸ってるかどうかの確認方法のレスができない ここの嫌煙者・・

    つまり考えたことも無いのだろう

    ベランダで吸った煙かどうかもあやふやなのに苦情を言う というここの嫌煙者の発想にモンスター住民臭プンプンですなぁ

  7. 67 匿名さん

    ↑ どうせ釣りだろ

  8. 68 匿名さん


    でも、事実だろ
    ベランダで吸った煙かどうかもあやふやなのに苦情を言うのは。

  9. 69 匿名さん

    実際に苦情を言いに来て、ここで書いてるような屁理屈を言ってきたりしたら「モンスター住民」でしょうけど、実際には苦情を直接言いに行ったりしてる嫌煙者はいないのでは?
    つまりここでほえてるだけ。いうなれば、「ネットモンスター」
    自分たちでも現実社会で通用する理屈だと思ってないから白眼視されるの分かってるから苦情を直接言いに行けない、規約改定する為に動くこともできない、っていう嫌煙者がほとんどなんでしょう。

    いくら禁煙化が進んでる世の中とはいえ、さすがにベランダ喫煙に対して苦情を言うってのが現実的ではないってのを嫌煙者自身が分かってる証拠じゃない?

  10. 70 匿名さん

    現状ではなく未来にすがるしかないのですよ。

    未来? 孫の代? 来生?

  11. 71 匿名さん

    >>69

    >実際には苦情を直接言いに行ったりしてる嫌煙者はいないのでは?
    今までのスレで、苦情を言った例は何度も出てるが。

  12. 72 匿名さん

    >今までのスレで、苦情を言った例は何度も出てるが。

    あっそ。
    そりゃ、「モンスター住民」って言われてもしゃーないわな。

    で、その苦情を言った人のその後ってのは書かれてなかったのかい?

    実際、そのベランダ喫煙ってのがどの程度のもんで、苦情を言ってからどのようにどれくらい軽減されたのか、今後の参考のために聞きたいもんだ。
    直接、苦情を言われるほどのベランダ喫煙ってのがどれくらいのもんで、それをどのようにどれくらい配慮したら苦情を言った人は納得してくれるのか。

  13. 73 匿名さん

    ↑ ヒマなんだろうから自分でレス探せばー。

  14. 74 匿名さん

    吸いたい頻度や本数は喫煙者毎に違うだろ?

    なのにどの程度で迷惑に感じるか
    という感覚のほうはなんで統一されないといけないの?

    吸いたいという欲求も
    迷惑だと感じる感覚も人それぞれだろ?

    だから当事者間で話し合えと言われてるんだろが。

  15. 75 ノンスモーカー

    >>「ネットモンスター」

    はぁ…。
    世の中の動きが禁煙化の拡大に向かっているのに、ここまで『タバコを吸わない人=弱者』を叩くのは、
    日本中見回してもごく少数の掲示板しか無いと思うけど。

    そう言えばJRのホームも全面禁煙になりましたね。
    それを『お客様相談室』にクレームを入れたとしても、無視される世の中になった事をいい加減目を覚まして
    貰いたい。
    速くニコチン依存症の現実に気が突いた方が良いと思われます。

  16. 76 匿名さん

    >>66
    >つまり考えたことも無いのだろう

    吐いた煙の行方を考えたことも無い者に言われてもなぁ。
    説得力のカケラもございませんわ。(笑)

  17. 77 匿名さん

    >>69
    >>72

    その「ネット上にしか居ない怪物」にビクビク反応して
    これまたネット上でしか反論できないのがキミたちね。
    来月からのホーム禁煙も、ある意味「嫌煙者」の行動の賜物だよ。
    おかしいと思うなら実社会でも頑張って彼らを阻止しなさいね。

    あ、首都圏にいないなら関係ないか。

  18. 78 匿名さん

    規約改正がんばって

  19. 79 匿名さん

    畳み掛けるような攻撃になすすべもなく
    実社会での肩身の狭さに抗う理屈も見当たらない。
    もはや喫煙の動機に「絶対的正当性」などない、という結論に
    自ら至ってしまったホタル族が、いつも最後にすがる魔法の言葉
     
    「規約改正がんばって」
     
     
    節煙を頑張れよw

  20. 80 匿名はん

    >>74
    >なのにどの程度で迷惑に感じるか
    >という感覚のほうはなんで統一されないといけないの?
    そんなことは誰も言っていません。「迷惑に感じている人」がどの程度の
    頻度でどの程度の匂いを感じるかが知りたいだけでしょう。
    かつて「隣のベランダが開いて閉まると数分後に『必ず』タバコの匂いが
    して室内に充満する」っていう強者がいましたね。「風の向き・強さ」って
    いつも違いますよね。これって妄想以外ないと思いませんか?

    >だから当事者間で話し合えと言われてるんだろが。
    ここに集う嫌煙者の皆様に強く言ってあげてくださいね。

    とはいえ、ここに集う嫌煙者の方々は「自分は迷惑を被っていないから何も
    行動しない」でしたよね。誰が迷惑を被っているのでしょうか?

    「迷惑を被っている方」がいて、その人たちがみんな言えたら「こんなことを
    言ったらこんな反応だった」の報告会が出来るではないですか。
    また、一部の人は「隣が言えないのだから、『迷惑』を察して言わなくても
    『ベランダ喫煙』をやめるべきだ」とも言っていましたねぇ。
    どう思います?

    >>77
    >来月からのホーム禁煙も、ある意味「嫌煙者」の行動の賜物だよ。
    これで嫌煙者の皆様の思いが一つ解決したようです。心よりお祝い申し上げます。
    さて、たくさんの人が集まる公共の場所である「駅のホーム」は禁煙になりましたが、
    他人が入ってこない「ベランダ」はいつごろ禁煙に出来ますか?

    「ベランダ喫煙禁止」にすることは簡単なのですけどね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸