- 掲示板
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
ホントどうしようもないな
JR倒壊の事を書いているが、旧国鉄時代の各鉄道管理局の指向を知らないようだな。
あずま日本と倒壊が犬猿の仲であったのは、民営化で始まった事ではなく旧国鉄時代
からあった。
『名古屋の人間は…』『大阪の人間は…』丸の内旧国鉄本社時代から陰口はあったそうで。
特に名古屋の人間は殿様気分だった様らしい。
まあベランダ喫煙は普通に認められてるけどね
>>813
>JRに対して禁煙を撤回するように働きかけてもおかしくはないと考えたのかもね
自分のマンションの規約を変更するのと、JRのルールを変更させるのとどちらが
簡単なことか、考えるまでもないでしょう。
>暴煙者が喫煙を「社会的に認められている行為」だと考えているのならば、
>自分達で正当だと思っている権利を守るために行動しないの?
暴煙者は「社会に認められていようがいまいが喫煙する」と思いますが、普通の
喫煙者だったら公共の場所や不特定多数が存在する場所は、喫煙不可になっても
やむなしと思っていると思いますよ。だから「禁煙」になっても抵抗する考えは
ないのでは?
>JRに対しても何らかのアクションを起こして不思議はないよね
そんな事はありません。管理者が決めたことを引かせるほどの行動力はありません。
マンション規約は自分がアクションを起こすことで変えられる可能性がありますからね。
>ほら、>>779で「いやいや普通は、図書館では「飲食禁止」の貼り紙がなくても飲食しないでしょ。」
その通りです。あなた方が「社会的に認められた行為は徹底抗戦すべき」発言を
していたので、嫌煙者がそのような過激な意見をお持ちなのかと思いましたが・・・。
>>815
>(日中ならほとんど乗客がいないような駅も禁煙)、
>喫煙コーナーの近くに非喫煙者がいる状況があれば禁煙にしますというのが結論でした。
あなたが言う上記2行は矛盾していませんか?
「日中ならほとんど乗客がいない駅」であっても一瞬の時間でも「喫煙コーナーの近くに
非喫煙者がいる状況がある」
でしたら、どんな駅でも『禁煙』になるのが当然ですね。
なにが、言いたいのでしょうか?
>管理者うんぬんではないことが理解できると思いますよ。
理解できる訳がない。
*JRの駅のホームの禁煙化⇒ベランダ喫煙禁止に通じる
これを語るのに、管理者の違いなくしては不可能だろ?
これを可能と言うならば
*「ベランダ喫煙者による自発的喫煙行為の中止」が将来発生する
との予言に他ならない。
君の言いたいことは、後者で良いのか?
>>799 =大親分殿
>私は「ベランダ喫煙禁止」って「手すりへの布団干し禁止」辺りと同等と捉えていますが、
>間違っていますか?
>※「ベランダ喫煙禁止」ごときで「共有部分の(使用方法の)変更」が必要と思えない。
概念としては、間違っていないと思いますよ!
(規約次第の話ですから、一概には言えることではありませんが・・・)
*但し、お相手さんの主張(最終形態)も、間違っていないと思います。
*故に、私は当初より「個々の管理組合で決めればよい」と申し上げております・・・・。(横からですが)
注)「手すりへの布団干し禁止」については、別の解釈(専用使用部分の禁止事項以前の問題を内包する)との
考えを持っておりますので、微妙に立場は違いますが、「その他の専用使用部分の禁止事項」と同等ということ
で願います。(すれ違いなので、詳細省略です)
いつもこの議論を展開する時、副流煙の手前に火災の問題がスモーカーの間から漏れてこない。
JRより先に地下鉄などの完全禁煙化を進めたのは、地下空間の火災の問題の懸念もあったためだと
思う。
スモークが原因による車両火災ではないが、北陸トンネルでの車両火災事故を覚えている人は?
あれは当時の車両の難燃化が進んでおらず(客車車内の燃えやすいものがあったそう)、サービス
用電源のディーゼル発電機からの火災で燃え広がった。
この北陸トンネルの車両火災を契機として一気に在来線車両の難燃化が加速した。
また、サービス用電源の分散化を集中したのもある。そして、タバコによる車両火災も考慮された
かも知れない。
出火元は私の勘違い。
正確には以下の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E3%83%88%E3%83%B3%E3%8...
ヒマ人ヒマ人ヒマ人
禁煙しようぜ。
>>820
>自分のマンションの規約を変更するのと、JRのルールを変更させるのとどちらが
>簡単なことか、考えるまでもないでしょう。
ホームを禁煙にすることには反対だと投書するくらいのことはしたのかい?
スモーカーの多くが実行すれば再考する可能性もあるのでは?
それとも喫煙は迷惑だと認識しているからそんなことはしない?
>普通の喫煙者だったら公共の場所や不特定多数が存在する場所は、
>喫煙不可になってもやむなしと思っていると思いますよ。
近隣住民は特定の少数だから迷惑がかかるのは構わないと考えている、
と解釈して良い?
>そんな事はありません。管理者が決めたことを引かせるほどの行動力はありません。
>マンション規約は自分がアクションを起こすことで変えられる可能性がありますからね。
禁煙反対の意見書を投書しても却下されるのが目に見えているから?
>その通りです。あなた方が「社会的に認められた行為は徹底抗戦すべき」発言を
>していたので、嫌煙者がそのような過激な意見をお持ちなのかと思いましたが・・・。
それなら「普通は、図書館では「飲食禁止」の貼り紙がなくても飲食しないでしょ」と述べている
私への返信である必要はないよね? 私に言っているのかと思ったよ。
一問一答です
>>829
>ホームを禁煙にすることには反対だと投書するくらいのことはしたのかい?
いいえ
>スモーカーの多くが実行すれば再考する可能性もあるのでは?
そんな結束力があるはずもない。
>それとも喫煙は迷惑だと認識しているからそんなことはしない?
はい。多くの駅でのホームで喫煙は迷惑だと思います。
>近隣住民は特定の少数だから迷惑がかかるのは構わないと考えている、
>と解釈して良い?
いいえ。ベランダ喫煙では、迷惑はかかりません。
>禁煙反対の意見書を投書しても却下されるのが目に見えているから?
そうですね。
つらい立場なのね、相撲車。
ベランダ喫煙で火災になったなんて聞いたことないな