住宅コロセウム「ブランド・マンション vs 格安マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ブランド・マンション vs 格安マンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-18 00:32:28

挑戦的なスレタイを付けてみましたが、昨今の情勢を鑑みても、
安心できるマンション選びでは、デベの選択が重要だなあ、と思うようになりました。

いくらお買い得感が高くても、弱小デベでは、検討するのを躊躇してしまいます。

やっぱり検討するなら、三井不動産レジデンシャル(パークコート)、
三菱地所(パークハウス)、東京建物(ブリリア)、住友(シティハウス)、
あとは野村(プラウド)、モリモト(ディアナコート)、KEN・・・などで、
無名か問題の多そうなデベの物件は、結局「安かろう悪かろう」ではないか、
という思いがぬぐえません。

個々のデベの評判については、専用の板がありますのでそちらにゆずり、
このスレでは、
「ブランド価値」と「コストパフォーマンス」をどう天秤にかけるかを議論できればと思います。

私自身は、一生に何度とない買い物ですから、やはりブランド価値=安心感を買いたいです。

[スレ作成日時]2006-11-02 01:41:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランド・マンション vs 格安マンション

  1. 30 匿名さん

    住友に決まってるじゃない、比較するまでもない
    有楽土地ってマンション作ってるんですか知らなかった
    郊外のマンション専門なんですか?
    奥村組新井組も聞いたことあるけど、どんな会社が知らないから差がない

  2. 31 匿名さん

    住友の「シティハウス」、うーん。

  3. 32 匿名さん

    豊洲のFもPも注目されてたけど両方とも結局
    長谷工』施工で見送った人多かったな。。。

  4. 33 匿名さん

    財閥系デベのほうが、遮音性能とかはいいのですか?

  5. 34 匿名さん

    遮音性は構造の違いでしょう。
    財閥系と遮音性は、関係無いと思いますけど。

  6. 35 匿名さん

    財閥系と遮音性は関係ないと思います。
    安心感以外の最も大きな違いは、
    デザインとエントランス等の共用部のグレードではないでしょうか。
    ※共用部の充実度ではありません。プールなど無用の長物ですし。

  7. 36 匿名さん

    財閥系と遮音性は関係ないし、遮音性は結果論であることも多いと思います。

    財閥系に限らず、大手であれば、地域とマンショングレード(シリーズ)によって、
    最低限これ以上にするという、社内標準仕様というものはあるようです。
    それを限られた予算で、ゼネコンに要求するからゼネコンは利幅がとれないという話は聞きます。
    たとえば、低価格マンションが得意なデベは、田の字、直床ばかり作ったりします。
    財閥系や大手は、天井高2500㎜以上、二重床二重天井、スラブ厚、廊下やドアの幅も最低基準を決めています。但しこれも地域によって異なります。
    同じ財閥系の同じマンションシリーズでも、都心物件と郊外物件、地方物件はけっこう
    内装や共有部分、構造によるグレードが違います。
    その地区によって分譲価格の相場があるので、大幅に割高だと売りにくいからでしょう。

  8. 37 匿名さん

    ブランドマンションは、掲示板では評論の対象で実際に住んでいる人はごくごく少数なんだよね
    だから盛り上がらない。
    自分は都心の財閥系のマンションに住んでいるので、そう感じるよ。

  9. 38 匿名さん


    じゃあ、このスレ自体無意味かも?
    財閥系を自慢したいとか、買ってもなおかつ自分が選んだ財閥系・ブランドが
    正解だったか、納得したい確認したいというなら無理があるかもしれないね。

  10. 39 匿名さん

    大体「ブランド・マンション vs 格安マンション」て
    比べるのがおかしいんじゃない?

  11. 40 匿名さん

    >糸冬 了..._〆(゜▽゜*)
    だね。

  12. 41 匿名さん

    ただ、実際に購入するに際しては、
    大手デベという安心感と、新興デベの割安感というのは、
    庶民は天秤にかけざるをえないんですよね。
    で、いまのご時世、やはり皆さん大手デベを選ぶんじゃないか、と。

  13. 42 匿名さん

    >で、いまのご時世、やはり皆さん大手デベを選ぶんじゃないか、と。
    いや、大手デベだって完璧じゃないし、私ならデベだけでは選びませんね。
    設計、施工も含め、間取り、立地、もちろん価格も、総体的に見て選びますね。
    デベ評判のスレを見れば一目瞭然。


  14. 43 匿名さん

    立地、間取りはデベによって関係ないからいいにしても、価格はかなり違いますよ。
    利益を減らして、経済設計を追求して、内装や共有設備のグレードを落とすから
    格安マンションが出来上がるんでしょう。
    耐震偽装事件で、内容が一般人にもわかるようになりました。
    大手デベは、内容はともかくブランド力である程度、金持ちに高く売れますから。
    新興デベは、大手のように売りたくてもお客がついてこないから格安を求めるのが宿命です。

  15. 44 匿名さん

    >>42
    >総体的に見て選びますね。
    そりゃ、当たり前でしょ。
    だいいち、誰も「デベだけ」で選ぶなんて言ってないし。

    >大手デベという安心感と、新興デベの割安感というのは、
    >庶民は天秤にかけざるをえないんですよね。
    という箇所をご理解ください。
    天秤にかけた結果、よほどおめでたい人でないかぎり、
    デベの安心感のほうを選ぶのではないかな、という話。

  16. 45 匿名さん

    うちの近所でも大手デベの物件は即完売。
    新興デベのは元々安い設定の上に値下げまでしてもまだ売れ残ってる。
    自分が隠れ家用に買いたい位、ちょっと無理だけど。

  17. 46 匿名さん

    大手デベじゃないマンションは、だいたい、変な所に建ってる。
    うちの近所の場合だけど。
    例えば、ここにマンション建つのって感じの傾斜地だったり、
    線路そばだったり、通行量の多い通りだったり。
    それで、いつまでも売れ残って、値下げして、まだ売れてないよ。
    そして、すぐ隣に大手デベのマンションが建つものだから、
    ますます苦戦してる。
    入居してる人がかわいそうに思えてくる。

  18. 47 匿名さん

    ちょっと立地が悪くて不便な場所でも、内装はリフォームでいかようにもできるし、
    広い住戸が手に入ることが第一条件……
    こういう人が第二のヒューザー物件被害者になるのでしょうか。

  19. 48 匿名さん

    大手のマンションは、だいたい80点くらいの合格点がつけられるんじゃないかな
    感覚的には、100点に近いものは少ない感じ。
    もちろん平均ですよ、部屋によってはひどいのもある。
    中小、カタカナデベの物件は差が激しすぎる30点〜100点くらいまで千差万別だな。
    どこの地域でも、大手の物件は物件数的には圧倒的に少ないから結果的に中小デベの
    物件を購入する人が80%以上でしょう。

  20. 49 匿名さん

    >大手の物件は物件数的には圧倒的に少ない
    そうなんですか。
    都心限定で探していると、大手デベばかりだと錯覚してしまいますね。

  21. 50 匿名さん

    >49
    山手線沿線に住んでますが、試しにネットで検索してみるとブランドマンションは
    物件数で20%程度、部屋数でも30%未満でしたよ。
    湾岸は確かに大手ばかりですが、都心じゃありませんよね。

  22. 51 匿名さん

    住宅情報ナビで千代田区中央区新宿区文京区港区渋谷区で8000万以上で検索すると、
    まあ大手デベが多くを占める感じではありますが、
    中小デベもある程度あるようです。でも旭化成とか、大和ハウスとか、
    無名デベではないし、買えないような高額マンションなので、安心は安心かと。
    中小デベは専有面積の小さいマンションが多いみたいで、
    ちょっと購入者層は最初から違うみたいですね。

  23. 52 匿名さん

    もう、いいんじゃないですか?
    ブランド・マンション vs 格安マンションとかスレ立てなくても、
    大手財閥系の方が優れてるんでしょ?
    安心感があるんでしょ?
    だったら、わざわざ格安マンションと比較してまで、自分が購入した
    購入しようとしているブランドマンションの優位性を示さなくても。
    それ以上何を納得したいんですか?
    確認したいんですか?

  24. 53 匿名さん

    >51
    検索するのはいいんだけど、何で8000万円で区切るの
    8000万円未満は、その地区のマンションじゃないの??
    普通住宅を選ぶ場合は、間取りで検索すると思うよ。
    大手デベのマンションは、割高だしブランドで売れるから圧倒的多数の70㎡前後とは別に
    面積の大きな部屋を一部作るに決まってるじゃない。
    中小デベは、細切れにして売るのは常識でしょう。

  25. 54 匿名さん

    新宿区文京区渋谷区には住みたいと思うけど、千代田、港、中央はごめんだね
    人口が少なすぎて、生活するには不便だし物価も高い。

  26. 55 匿名さん

    でもある程度、家族で暮らすことを考えた場合、
    都心で8000万以下ってほとんどないと思うけど。
    一人暮らしや二人暮らしだったら別かもしれんが。

  27. 56 匿名さん

    そんなこと言ったら、ぶっ飛ばされるよ(笑)
    お得意の住宅情報ナビで80㎡超で都内を調べてごらんよ。
    山手線の北側の駅なら5000万円台からありますよ。

  28. 57 匿名さん

    >山手線の北側の駅なら5000万円台からあります
    って、それは都心とは言わない。
    いや、別に都心とはなにかの議論をしたいわけではなくて、
    8000万ってのは、千代田区中央区新宿区文京区港区渋谷区に限っての話です。

  29. 58 匿名さん

    >>54
    こういう頓珍漢は都心にこないでね〜〜

  30. 59 匿名さん

    間違っても埋め立て地には行かないから安心して

  31. 60 匿名さん

    >57
    8000万円超の予算で低層階買うの、それとも高層階角部屋ですか

  32. 61 匿名さん

    >>60
    それは高層階角部屋の中小デベと、低層階財閥系デベだったら、
    どちらが良いかということ?

  33. 62 匿名さん

    施工会社の中でも現場の所長の出来不出来で、品質は変わってくると思うよ。
    大手ゼネだからって、品質は皆一緒で安心というのは、違うと思う。

  34. 63 匿名さん

    ゼネコンにはマンションはやっつけだからね

  35. 64 匿名さん

    >>62>>63
    となると、大手でさえそうなのだから、中小ではもっと安心できない……。

  36. 65 匿名さん

    >>64
    >となると、大手でさえそうなのだから、中小ではもっと安心できない……。
    そういう事じゃないよ。
    大手でも酷いところはある。
    中小だからといって酷いとは限らない。
    所謂、下町の中小企業系の町工場だって、
    大手に負けない品質の物を作っているところはあるからね。
    ただ、知名度や規模の大きさが違うだけで。
    例えばだけど、針のない注射器を作って少し前に騒がれたり、
    精巧なフィギア作ってる下町の工場とかの話、聞いたことない?
    大事なのは大手とか名前じゃなくて、作ったり売ったりする人の誠意だよ、
    ま、デベやゼネコンにそんなの求めても仕方ないか?w
    取り合えず、知名度に任せて努力しない大手はアウトだね。
    逆に、努力してる中小が伸びる可能性もあるからね。
    例えるなら、兎と亀の童話みたいなもんかな?

  37. 66 匿名さん

    大手デベが安心なのは、専門セクションがあることと、社内仕様が厳しいことかな。
    社内に専門家がたくさんいるから、建設現場であれこれ注文をつける。
    だから、大手ゼネコンも利幅のとれない大手デベの仕事は本音ではやりたくないけど、
    工事実績になるから中小のゼネコンはやりたがると聞いたことがあります。
    格安マンションで中小デベが売り主で、中小ゼネコンが施工の物件だとやりたい放題かもね、
    ヒューザーのスキームがそれだったように。

  38. 67 匿名さん

    >>66
    何が何でも中小をけなしたいみたいですね?
    私はニュートラルな考えをする方なんで、そういうの好きじゃないんですよね。
    中小、大手に限らず、どこも少々は似たようなことしてるかもしれないけど、
    そこに住む人の命まで軽んじているヒューザーは特別ですよ。
    確信犯に近いし、デベ、設計、施工、三位一体で悪事を働いてたようなもんだから。

  39. 68 匿名さん

    >>67
    そんなつもりもないけど、不動産に買い得はないと言いますからね。
    格安なものには欠点が多いのは常識ですよ。
    大手は、プライドもあるし利幅もとれないので変な立地に、マンション用地を取得しないでしょう。
    郊外物件に圧倒的に、中小デベが多い。
    都心物件には大手デベが多いのは、そんな関係なんですよ。

  40. 69 匿名さん

    大体格安マンションと比べてどうしたいの?

  41. 70 匿名さん

    ○○マンションVS○○マンションみたいなスレが立つと、
    一方が自分の住居の方が優れているみたいな書き方をする人がいるけど、
    (このスレもそうですよね?)
    相手の住居にケチつけてまでというのは、どうかな?と。
    そういう中傷は見苦しいと言うか、止めれば良いのに、と思って見ています。
    お互いの予算や好みで購入した物件なんですから、
    比較して、優越意識を感じたり、劣等感を感じさせるようなこと
    わざわざ言わなくても良いのでは?と思うんですけどね。

    人は自分の選んだ物が本当にそれで良かったのか悩んだり、納得したり、
    自信のない動物でもあり、
    人より、人の物より勝っているか、確認したい動物なんですよね。
    勝っていると分かっていても、時に相手を貶めて優越感を得てみたり・・・
    でも、そんなことするのは人間くらいですよね?
    同様に、それなりに納得できる物件を購入したと思っているからこそ、
    ケチをつけられると熱くなってしまうこともあるでしょうが。
    でも、選んだ家の良さを一番知っているのは自分自身なんですから、
    相手を納得させようとしなくても良いのに、と思うんですけどね。

  42. 71 匿名さん

    4000万のマンションと8000万のマンション
    比較すれば8000万のマンションのが良いの
    当たり前ですよね。

    格安マンションにその価格分の価値があれば
    問題ないわけだし。

    逆にブランド価値に、どれくらいの金額を
    見出せるかで、そこまでの価値は無いって事も
    ありえると思うんだけど・・・

  43. 72 匿名さん

    >>1

    同価格帯で検討しなければこのスレは無意味だろ。

    同じ価格帯で 3LDKの72平米低層階=ブランド地所と3LDKの95㎡の高層階=地場のデベ
    を予算内であればどちらかを選ぶんだ。

    さらにこんな例も
    ブランド=耐震等級不明、住宅性能保障等×1、地場デベ=耐震等級2、住宅性能保障×3
    とすればどちらが安心な、


  44. 73 匿名さん

    >72
    ブランドに決まっている。

  45. 74 匿名さん

    >72
    地場のデベを選ぶなあ。
    もちろん細かい仕様にもよるけど、色々と見て回る中では設備の内容はブランドも地場デベも大差なかった。
    建具の立派かどうかまでは分からない。分からないものに「これは地場デベのものより良いものを使ってますから」と言われて高い金を払うのはあまり趣味ではない(それが正しい選択かどうかは別として)。

  46. 75 匿名さん

    >同価格帯で検討しなければこのスレは無意味だろ。
    なんで? 逆でしょ。
    例えば、やや郊外の駅徒歩5分、
    2LDK80平米=6000万のブランドデベ+内装仕様は並
    2LDK80平米=4800万の地場のデベ+内装仕様は豪華
    利便性は同じだが、ブランドマンションのほうがやや高台好立地。
    躯体のデータ上のスペックは同じくらい。小規模なので共用施設にも大差なし。
    廊下・駐車場の仕様も同じくらい。施工会社も準大手で大差なし。

    けっこうこういうのってリアルにあるような気もするんだけど。

  47. 76 匿名さん

    >>75
    それ、明らかにブランドじゃない要素が盛り込まれてるよ。

  48. 77 匿名さん

    住宅情報を見ると、郊外や埼玉方面の中小デベのマンションは天井高2500㎜未満、直床が多いよ
    大手デベは、社内仕様があるし割高でも売れるから二重床二重天井を採用している。

    中小デベも内装部分なんて金額もわずかだし、素人が見てもわかるから、材質は変えても見た目は
    落とさないでしょう。材質やメーカーによってけっこう価格差が出る部分です。
    マンションの内装は、スケルトンリフォームが簡単にできるの見ればわかるけど
    コンクリートの躯体に、内装を載せたり貼ったりしているだけです。

    コストダウンするのは、坪単価に関係するスラブ厚、天井高、階高、二重床、外壁、共有部分割合
    エントランスホール、バルコニーの幅、共有部分の設備、ゼネコンのランク・・・。
    地域によって、デベのブランドによって、予定分譲価格がある程度決まっているから仕方ない。
    郊外でファミリータイプで5000万円超のマンションが飛ぶように売れないでしょう、
    都心なら5000万円は、最低ランクだから多少設備を落としてもよく売れる。

    中古になって、大手特に財閥系デベのマンションが高く売れることは、ほぼ間違いないけど
    分譲価格の差まで吸収できるかは疑問です、角部屋と中住戸の関係と同じです。
    ブランドマンションは、見栄が張れること、それまでの住み心地と割高でも買う住民層に期待かな。
    自動車でいえば、カローラとクラウンの違いのような気がします、車としてはどちらも
    機能的には充分に使えるからね。

  49. 78 匿名さん

    自動車と違うのは、マンションは立地の要素が大きいことですね。
    そしてブランドマンション/中小デベのマンションと立地は、無関係ではありません。
    ブランドマンションは、近くの中小デベのマンションより、
    立地的なアドバンテージを持っていることが多いのではないでしょうか。

    立地が悪くても、たしかに「機能的」には問題ありませんが、
    それを言ったら、賃貸だって木造アパートだって、「充分に使える」と思いますよ。

  50. 79 匿名さん

    一応、ブランドマンション一覧です。
    http://www.kencorp.co.jp/famous_properties/

  51. 80 匿名さん

    >79

    「ブランドマンション一覧」× 「地域高額マンション一覧」○ ですね。

  52. 81 匿名さん

    ん? 左上に「BRAND MANSION」と大きく入ってるよ。

  53. 82 匿名さん

    近所の超高級マンションが入っていないよ、売りが出ないからかもしれない。

  54. 83 匿名さん

    http://www.homewith.net/rehouse/homewith/HWT505-2.jsp
    これは、どうですか?
    範囲も都内だけではないですが、一応、人気物件らしいです。

  55. 84 匿名さん

    大規模物件一覧という感じですね

  56. 85 匿名さん

    首都圏マンションブランド名ランキング20年の変遷
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/39TR.pdf

  57. 86 匿名さん

    まあ今ブランドと言われてるものが30年後もブランドであり続ける
    保証はないけどな。
    例えば30年前に超有名ブランドだった中銀の「マンシオン」シリーズ、
    今は誰もそんなブランドを知らない。

    中銀六本木マンシオン
    中銀高輪マンシオン
    中銀田園調布マンシオン・・・
    極めつけは黒川紀章設計の中銀カプセルタワー↓
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20051221/126701/

  58. 87 宜しくお願いします

    最近自分の会社は創立して、再度の配慮を望む!!世界のブランドLOUIS VUITTON CHANEL GUCCI ご安心ください、すべて新品、未使用の本物です。海外直営店で買付けされた商品のみを仕入れております。スピードを発送するのは最も速い! 3-は6日にきっと引き渡す. ご注文の方は、ご連絡下さい。以上 宜しくお願い致します。 HP御覧下さい: http://www.営業目的投稿のURLですので伏せ字にしました/ 連絡先:mial@営業目的投稿のURLですので伏せ字にしました

    以上、宜しくお願いします。

  59. 88 匿名さん

    ブリリアのマンションを検討していたのですが、営業マンの高飛車な態度がどうしても許せなかった。
    まず、買い替えの客は対象外。「他にも良い物件は一杯ありますよ。買い替えの方は売った後か買いとってもらった後で来てください」と言われました。
    その後、売却が出来たので,話に行くと「もう、遅いんですよ。良いところは全部売れてしまいましたからね.残っているところはここですが、でも、IHですよ、ガスがご希望だったですよね.登録抽選は受け付け出来ますが、抽選で当選しても、ガスには出来ません.」と言われてしまいました。設計変更の締め切りが登録,抽選契約より早く、本社に電話しても「設計変更に関してはこちらでは分かりません。営業担当が駄目と言うのであればこちらも何も出来ません。」の一点張りでした.
    しかも、設計変更の相談料が三万円。もし、仮に抽選で当選してもこの三万円は手付金となるので没収されるとのこと。信じられません。
    他のデベロッパーもそうですか?

  60. 89 匿名さん

    >>88
    もしかして、その営業は女の方でしょうか?東京建物不動産販売、ちょっと売れるようになったからって随分と高飛車ですね。その物件は人気物件で倍率も高いのでしょうか?他にも条件の良い見込み客が沢山居るから、断らせたくてそういう態度に出てるのだとしたら、ちょっと驕りも甚だしいと思います。財閥系デベでもこのような感じなのだから、不動産業界のホスピタリティーのレベルはたかが知れてますね。

  61. 90 匿名さん

    私はブランド名より、デザイナー、設計士、施工会社の質にこだわりますね。

  62. 91 匿名さん

    >90
    優等生的な書き込みなんですけど具体性にかけますね。
    デザイナーや設計士の経歴や過去に手がけた物件なんてどうやって調べるんですか?
    パンフレットの美辞麗句を信じるだけですか。
    施工会社もゼネコンは管理だけ、作るのは下請け、孫請けなんですよマンションは。
    マンションを企画して社内の仕様で注文する施主は、
    デベなんですからブランドが最も大切だと思います。

  63. 92 匿名さん

    ブリリアのマンション買ったけど、これまで回った7〜8件の中で、一番対応が洗練されていて良かったけどな。高飛車な感じは全然無かったよ。販売員も爽やかな人ばかりだったし。うちは買換えじゃないけど、買換えだった友達も、対応は良かったって言ってたよ。販売マンションによるのかな。
    最悪だったのは三菱地所。販売対応の人は下品(女は化粧が汚い)おじさんおばさんばかりで、他物件の悪口、入居後のルール違反の推奨のオンパレード。他物件に決めたことを伝えた後も、その物件の悪口をいいやがった。

  64. 93 匿名さん

    デベの影響は回転が速いので、営業個人とブランドとは必ずしも一致しません。
    (若い営業はバイト程度の知識しかない上、客と長い付き合いする気は毛頭無い。)

    ブリリアも統一名ではありますが、物件ごとにかなりグレードに差がありますよね?
    もともと、コンセプトが不明瞭なのでブランドとしてはいまいちかも。<物件の良し悪し関係なく。

    なお、東京建物は大きなMSを管理した実績がほとんどありません。
    竣工後のMSの品質は、その管理会社にかかっているのでご注意を。

  65. 94 匿名さん

    >デベの影響
       ↓
     デベの営業 に訂正(^^ゝ

  66. 95 匿名さん

    >91
    そうですね、素人で建築に関する内面事情は全く知らないので、マンションを買う際には、ブランドも考慮にいれます。

  67. 96 匿名さん

    上にも書いてあるけどマンションの営業担当者なんて流動性高いから良し悪しは個人による。
    あと、ブリリアは物件ごとにグレード差があると書いてあるけど、パークハウスも実はグレードに相当差がある。三菱ブランド過信はよくないよ。ちょっと前に分譲された某都心物件とか本当にいまいちだった。

    東京建物もたしかにJVとかブリリア名をつけるべきでない物件を選別した方がいい。
    派手さを求めず質実剛健、中小規模の中の上〜上の中クラス、
    成金ではなく質素を旨とする上流階級が選ぶマンション、というのがメインイメージかな。
    小日向とか、良さそうだったものなぁ。

    まぁ、いろいろ書いたけど三菱と東京建物は信頼できるブランドだと思うよ。
    ばらつきがあるのは統一ブランドの宿命だね。

  68. 97 匿名さん

    その点、三井と住友はグレード別にブランドが別れているから分かり易いよね。
    それでも、物件毎にグレードの差が出てしまうのは否定できないけど。
    同じパークホームズやシティハウスでも随分差があるからね。
    それでも、統一ブランドよりはおおよその目安にはなるとは思う。

  69. 98 匿名さん

    シティハウスも都心物件と郊外物件ではグレードは随分違うそうです、郊外の物件は直床があります。
    戸室内の内装も、数ランクに分かれているみたいでこれはマンションブランドとは別です。
    ガーデンヒルズ、グランドヒルズの低層階の普通の内装より、都心物件のシティハウスの
    高層階の方が内装グレードが高いのがいくらでもあります。
    グレードはマンションブランドというより、立地による分譲価格によるところが大きいですよ。
    75㎡の3LDKで5000万円と、8000万円超ではいくら土地代が違うといっても建物のグレードも違って
    当然でしょう。

  70. 99 匿名さん

    88です。

    皆様、コメントを下さいましてありがとうございました。
    マンション自体と営業は別物と分かってはいるのですが、度重なる高飛車な態度につい掲示板にコメントを書いてしまいました。
    お陰様で気持ちを切り替えられそうです。
    私みたいな不快な思いを他の方がされないよう願っています。

  71. 100 匿名さん

    高級マンションの定義

    コンシェルジュがあること。
    面積が80平米以上であること。
    閑静な住宅街にあること。
    門は重厚な雰囲気があること。
    緑に囲まれていること。

    それ以外はどんなに高くても高級マンションとは言えません。
    この五つの条件を全て満たしていたなら何十年経っても価値は
    そんなに下がりません。

  72. 101 匿名さん

    そーかなあ。
    やっぱり要は立地だと思うけど。
    上の5つをすべて満たしていても、
    江東区だったらやっぱり高級マンションとは言えないと思うが。
    だいたい緑に囲まれているといっても、
    都心の小規模+低層マンションだったら、
    容積率の関係で言っても、ムリだし。
    高級マンションを買えない人が、
    ムリな定義をして、どのマンションも高級とは認めたくない
    という心理が表われていると思いました。哀れ……。

  73. 102 匿名さん

    格安マンション派です。
    構造・設備が整っていてある程度の断熱性・遮音性があれば、もうそれで十分じゃないですか。
    高級マンションに何を求めてるんですか?

  74. 103 匿名さん

    高い服を着たがるように、高い住宅に住みたがる、ただそれだけ。

  75. 104 匿名さん

    高級マンションに求めるのは、
    けっきょく近隣住民の質の良さだと思います。
    住民のレベルが低いと、その子どの学力レベルも(平均すれば)低い。
    区によっては勉学どころではない子どもも多いと聞きます。
    そういうところで子育てしたくない、というのが大きいかも。
    マンションの価値はやはり立地ですね。
    ブランドマンションは、立地の悪いところにはほとんどないですから。

  76. 105 匿名さん

    そんなんじゃない気がするけど。
    あなたが菅原道真のような勤勉な子供を生めばいいだけのこと。

    やっぱ103ですかね。コロシアムのお題もほとんど金額の高いものが強い風に煽る人が多いし。

  77. 106 匿名さん

    立地(住環境)の良い土地に建つ高額なマンションには
    値段なりに住みやすいと思うけど。
    妥協しちゃいけないところで妥協せざるをえないような、
    そういうマンション選びはしたくないですよね。
    子供が通いたい、あるいは子供を通わせたいと思う学校に近いところというと、
    あまり立地の悪いところの住居は買えない、というのも大きいですね。

  78. 107 匿名はん

    >100
    大阪の○市で、それに見合うマンションを売っていますよ。
    3000万円台です。

    でも数年たてば2500万円でも売れんだろうね。
    マンション価値はそんな5項目でなく、立地です。

  79. 108 匿名さん

    6000万前後の予算の人が、自分が検討しているマンションより
    あらゆる意味で優れているマンションの存在を、
    どうにかして貶めたいと思って、トンチンカンな投稿をしてるんだと思う。

    平均1億2000万前後のマンションの躯体だけを郊外にすっぽりもっていって、
    半分ぐらいの値段で売ってくれれば、それもいいかもしれないけど、
    じっさいは立地(環境)と、仕様や遮音性をふくめた躯体って、
    バラバラに離して考えることができないんですよね。
    立地が悪いところは、躯体もまたしかり。

  80. 109 匿名さん

    立地といってもよっぽど酷くなければ問題ないかと。 住民の質とか値段とかで判断してるのは
    本人達に心のゆとりがないからだと思います。 ゆとりある環境がないといくら高額でも
    入る意味がないかと思いますが・・・。
    教育環境はお金を払えばある程度作れますし、近くの学校じゃなくても私立に入れることも選択肢
    としてあるかと思います。

    例えば都心の一等地にあるような高層マンションはとてもいい環境だとは思えないです。土地が高いので必然的に高くなってるだけで魅力がないからです。
    そういったマンションが高級とはいえないと思いますが・・・・。

  81. 110 匿名さん

    住民の質はある程度「幅」があった方がいいと思う。
    子供のうちにある程度免疫つけておかないと、あとでえらい苦労するよ。
    もしくは、取り返しがつかなくなる。
    人生色々あるからね。

  82. 111 匿名さん

    111=106ですが、
    >近くの学校じゃなくても私立に入れることも選択肢としてある
    というか、106の投稿はもともと私立を前提としての話です。
    小学生にあまり長い距離を通学させたくない、ということです。
    できれば車でひょいとむかえに行ったりできる距離がいいということ。

    それと、
    >都心の一等地にあるような高層マンション
    はそもそも認識が間違っていると思いますよ。
    一等地には高層マンションは存在しません。

  83. 112 匿名さん

    高級マンションの定義

    >コンシェルジュがあること。
    >面積が80平米以上であること。
    面積が80㎡超なんて都心でもカジュアルマンションでも普通にある、
    それを言うなら、郊外でなくて90㎡超の部屋があることじゃないのかな?
    マンションのサイトで検索するとわかるけど、90㎡超の部屋があるマンションは
    20%未満だと思いますよ。(郊外で4000万円未満で広さを売りにする物件もあるけど)

    コンシェルジュは、マンションが高級やカジュアルの問題ではなくて戸数の問題でしょう。
    30〜50戸未満だと無駄だから、高級マンションでもコンシェルジュは置かないと思いますよ。
    反対にカジュアルマンションでも100〜200超の大規模マンションだと、ほとんど置いてます。

    別のスレでも話題になってましたが、コンシェルジュは販売に有利な設備(仕組み)だけ
    建築基準法が改正になって、エントランスホールが容積率に含まれなくなった、
    1階に部屋を沢山作っても街中のマンションではプライバシーの問題もあり売れないから
    エントランスホールを広く造る→そうすると使い道に困るからコンシェルジュカウンターでも作る
    →高級感と錯覚して販売上有利。

  84. 113 匿名さん

    >30〜50戸未満だと無駄だから、高級マンションでもコンシェルジュは置かない
    いやいやそんなことはない。
    高級マンションは戸数50戸でもコンシェルジェはいますよ。

  85. 114 匿名さん

    何か勘違いされてる方がいますね。 90㎡とか具体的な数字はどうでもいいんですよ。
    大体広くて落ち着いた雰囲気のあるマンションってことですよ。
    それに戸数とか販売に有利とかそんな感性では高級感はでません。
    私の知ってる高級マンションは全戸数が4戸くらいしかありませんでしたよ。
    見た目は一軒家に見えるんですけど実はマンションということなんですよ。
    門が大きくて中は見えない構造になってるんです。

  86. 115 匿名さん

    売ること考えてたら既に高級じゃないな、確かに。
    贅沢というのはそういうものだ。
    もちろん無駄なんて発想もない。

  87. 116 匿名さん

    別にコンシェルジュなんて必要ないけど、
    階高も確保できない安っぽい直床マンションには住みたくない。

  88. 117 匿名さん

    >売ること考えてたら既に高級じゃないな
    でもやっぱり売ることを考えた格安マンションと、
    売ることを考えた高級マンションは、存在するんですよね。
    売ることを考えたマンションなら、格安も高級もない、
    と考えたい気持ちはヒシヒシと伝わってきますけどね(笑)。

  89. 118 匿名さん

    ブランドマンションは外見重視、共用施設を豪華にしている、(一流)ホテルみたい。
    一方格安マンションはそういう部分はチープ、公共の会館みたいな感じ。
    しかし、専有部分は(一概には言えないけど)そう大差はない。
    仕様・設備もそれほど変わらない。
    安い分で自分でリフォームすれば如何様にもできる。
    人に見栄を張りたい人は実より名。
    そういうのはどうでもいい人は名より実。
    売却することを最初から考えている人は
    立地とブランドは大事。

    以上はこれまで様々な物件を見た感想です。

  90. 119 115

    >>117
    いや、俺は格安マンションに分類されるほうに住んでるんだが、やっぱ高級志向というのは
    普通に住んでる人には無駄に思える部分を惜しみなく備えてるものかと思って。
    高級品と称されるものはみんなそんなものばっかだし。
    高級マンション買える人は妥協しなくてもいいから新築以外で売る側としては厳しい
    と思うのだがどうだろう?
    (ま、需要と供給のバランスがあるから一概には言えないけど。。。)

  91. 120 匿名さん

    高級マンション(部屋)とは....広いトイレを持つマンションであるっ!<キッパリ

  92. 121 匿名さん

    118です。
    自分は普通のサラリーマンなので、その目線で見ると、
    という範囲での感想です。
    将来ヴィンテージマンションとなるかも予備軍(もちろん億ション)とか
    値引きしても、家具・家電を付けてもまだ売れ残っているワケあり物件、
    は除外、です。
    1〜5段階でいうと、1と5は除外ということです。

    >普通に住んでる人には無駄に思える部分を惜しみなく備えてるものかと思って。

    そうですね、それはそれでいいと思います。
    自分には縁がありませんが。

  93. 122 匿名さん

    >普通に住んでる人には無駄に思える部分を惜しみなく備えてるものかと思って。

    確かに。これに尽きると思った。みんなが欲しいと思うものは絶対安くなってくるし。

    コンシェルジェ(無駄な便利屋サービス)
    高い天井高(光熱費どうなん?)
    広いリビング(社交パーティでもやるん?)
    洗面台の2つのボウル(朝とかはそりゃ便利だろうけどさ)
    2つのトイレ(いつくるかわからんゲスト用)
    内廊下(空調とか維持費どうなん)
    二重床(金かけるほどあんまメリットないで)
    玄関ホール(欧米か)
    ゲストルーム(欧米か)

  94. 123 匿名さん

    122さんに追加...(ちなみに2つのボール以外は全て有りにいてます)

    MSエントランスの自動ドア(維持費にいくらかかんねん)
    風呂場の暖冷房乾燥機(洗濯物は天日で乾すモンや)
    床暖房標準(おかげで床張替えできないやんか)
    食器自動洗浄機(専業主婦の仕事とらんといてや)
    共有プール(利用者数人でも監視員常勤やで)
    バーテンダー付きラウンジ(儲かりまっか)

  95. 124 匿名さん

    (怒らすつもりはないが、やっぱ関西と関東ではタワーMS設備もちがうんかいな?)

  96. 125 匿名さん

    名古屋あたりだとタンス部屋が標準でありそう・・・

  97. 126 匿名さん

    でもこうなるとあれだ、軽自動車と大きな車を比べて、
    どちらも機能は大差ないと議論しているみたいですね。
    高級マンションは設備ではなく、やはり立地。
    そこが車とは違う。
    設備が良い→値段が高い(高級マンション) ではなく、じっさいは、
    立地が良い→値段が高い(高級マンション)→設備を良くせざるをえない のでは。

  98. 127 匿名さん

    だから、立地の良くないタワマンは高級マンションに該当しないってことですよ。

  99. 128 匿名さん

    立地、立地って 高級マンションは本来、富裕層が住む所なんだから 立地にそんなに
    拘らないよ。 確かに工場付近、沿線付近、団地付近は問題外だけどそれ以外だったら
    どこでもいいのでは?

  100. 129 匿名さん

    >>126
    その車のたとえはどちらかというとアパートとマンションじゃないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸