- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
マンションの最後はどうなるの?
解体で終わり?
今の技術なら軽く100年はもつ。
大事なのは100年後に需要のあるエリアか否か。
やっぱり不動産買うなら都心しかない。
都心馬鹿さんはフェラーリ乗ったことないんだろうね。
戸建なら生きてる間に建て替えられる
結局なんだったんだろ。
「都心が便利なのは都心だからであって、マンションだから便利って訳ではない。」
で良かったっけ? 時々、すり替わるよね、論点が。
生きている間に建て替えないといけない。
>マンション民は良いとこ一切なしのクソボロに負けてましたよ。
負けるってどういう意味です?
そもそも立地的に、都心エリアが優位なのは価格が証明してますね。
不動産価格は需要と供給で決まりますから。商業地はもちろんですが、
住宅地も江戸時代から都心が中心で、大名〜皇族・華族〜大使館とみな都心ですよね。
その中でもマンションは戸建てよりもスケールメリットがあるので、
大抵の場合より好立地に建っている場合が多く、付帯設備や防犯性能、防火耐火性能など、
一戸建てよりもはるかに頑丈かつ快適に住むことが出来るのは周知の事実。
当然、それらサービスには対価が発生しますからランニングコストを支払える、
ある一定レベル以上の収入層しか住めません。そこで住めなかった多くの95%?の
一般庶民の方々は郊外へ(一部には田舎嗜好の方や会社が郊外という人もいるでしょうし)
それで、この程度の価格で安定しているのです。より多くの人が都心に住みたくなれば、
更に爆発的な価格上昇になり、昨今の海外インバウンド富裕層のマンション買い、
のような現象にも繋がるのです。もし郊外に魅力的な住宅地があれば、
そちらが上昇しても良さそうなのものですが、残念ながら国際的にも郊外は蚊帳の外のようですね。
それが現実ですので、ここで井の中の蛙状態で無知を晒すのも結構ですが、
郊外戸建ての皆さんは、おとなしくしているのが吉ですよ。
>>5008
> そもそも立地的に、都心エリアが優位なのは価格が証明してますね。
だから結局、
「都心が便利なのは都心だからであって、マンションだから便利って訳ではない。」
で良いんだよね? 時々、すり替わるよね、論点が。
>さほど都心は便利じゃない
郊外からするとモールがないと子供が小さいので
週末どこいっていいかわからない…
>>5009
>逆に、郊外は戸建てでもマンションでもダメ。
資産価値を考慮しないなら戸建てでよい。
マンションなら賃貸。
すなわち、都心以外の国民95%は戸建てで良い。
結論、「購入するなら?」の答えは「戸建て」。
決着。
>都心以外の国民95%は戸建てで良い
そんなに我慢しなくてもいいのに…
>建て替えにお金がかかるね。
マンションは管理費と修繕積立がかかる
どっちがかかると持ってるんだ?
しかも強制
>資産価値の低いエリアは民度も低い傾向がある
4000万で建てた夢のマイホームの資産価値いくらだと思ってるんだ!
上物も豪華で2000万かけたぞ!
>実際の価値と伴わない価格になるよ。
実際の価値とは誰が決めるんでか?
株でも金でも何でも相場があって、需要と供給で価格が決まります。
それが価値です。価値は変わります。だから郊外の土地など今以上にダダ下がる可能性が高い、
そう言われているのですよ。はやく認識して売っぱらったほうがいいですよ。
子供に負の遺産=固定資産税を遺すのは酷ですよ。都心マンションなら管理費など掛かりますが、
価値がありますから、郊外の戸建てよりマシでしょう。
まあ、あなたが買えればの話ですが・・
大学進学率の地域差、20年で2倍 大都市集中で二極化
大都市と地方で高校生の大学進学率の差が広がっている。今春の文部科学省の調査から朝日新聞が算出すると、都道府県別で最上位と最下位の差は40ポイント。20年で2倍になった。家計状況と大学の都市集中が主因とみられる。住む場所の違いで高校生の進路が狭まりかねず、経済支援の充実などを求める意見がある。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/14/college-going-rate-regional-di...
>アクセス禁止措置がしやすいようですので。
オマエが一番邪魔なんだが・・笑
アク禁掛けるぞ!
>>5029
>> アクセス禁止措置がしやすいようですので。
> オマエが一番邪魔なんだが・・笑
それは確かに、差別発言する人にとって「差別発言は削除申請します」と言う人は邪魔でしょうね(笑)
どんなに傾向・データを並べたところで、差別発言は差別発言。
ここの運営さんは、差別発言には特に注力して対応されているようです。
>資産価値の低いエリアは民度も低い傾向があるので
子供の体力も低いぞ!!!!
不動産は価格なりです。
安い物件には安い理由がある。
>ここの運営さんは、差別発言には特に注力して対応されているようです。
よく戸建レベルの発言削除されてるよね
東大生の親の収入は高い。
周りと比べて資産価値が低いところは、治安悪いよ。
>>5038
そうみたいですね。そもそも都心って何なのか理解できていない様子ですしね。
>>東京の72・5%が最高で、次いで京都(65・4%)、神奈川(64・3%)、兵庫(61・7%)など。
これで都心がどうのとか郊外がどうのって言えちゃうんですから、恥も外聞も無いって奴ですね。
大都市は政令指定都市のことだっけ?
高卒なので教えて下さいね。
高卒とかいるんだねこのスレ。どおりで話が繋がらないわけだ。
給料も上がらずいい住宅地にも住めないんだろ。
せめて算数とか、公民とかもう少し勉強して一般常識身についてれば、
ここで馬鹿にされることもなかったのに。己の不勉強ぶりを後悔しておけ。失笑
しょせんマンションは同じ立地の土地が買えない人の救済団地。
銀座の辺りまで海だった訳だしな。
資産価値を気にするなら23区内にしておきなさいと言うだけの話。それも関東限定での話。
それぞれの地域にそういう場所はある。
>今の都心はもう伸びしろ僅か。
有限だからこそ希少なのですよ。伸びしろがあって(埋立地というものあるが・・)
土地が広がる要素があれば、希少性は高くないよね。
今後も増える見込みがなく有限だからこそ価値があるし、人口が減って住みたい人が減れば、
もう少しお手頃な価格になるだろうけど、それは難しいだろうね。
世界的に見ても、パリやロンドン、ニューヨークなど主要国の大都市の不動産価格はうなぎ登り。
特にロンドンやマンハッタンでも、コンドミニアム(マンション)の一部屋が200億円超えなど、
益々の加熱ぶり。東京はむしろかなり割安。シンガポールや香港よりも買いやすい。
都心不動産、それもただの戸建てよりも素晴らしい眺望や、贅沢な設備、最高のサービスなど、
兼ね備えた高級マンションの建設が実現すれば、さらなる価格上昇は間違いない。
都心が良い・まあ分かる
マンションが良い・どこにもそんな優位性はない
都心の土地持ちが一番良い。はい、都心か郊外か?は終わり。
さて、マンションか?戸建てか?
>さて、マンションか?戸建てか?
もう回答は出てるよw
「ただの戸建てよりも素晴らしい眺望や、贅沢な設備、最高のサービスなど、
兼ね備えた高級マンションの建設が実現すれば、さらなる価格上昇は間違いない。」
「広いリビングが取れない戸建ては不便。狭くて窮屈。友達もろくに呼べない。
構造上木造は広い部屋が取れないということは大きな欠点、デメリット。
更に面積が狭いから階段での上下は不便。ワンフロアで広く使えるマンションの快適性のほうが高い」
>ググればいろいろ出てくる
一日中ネットに張り付きググってるようなあなたと違って、私は忙しいので・・興味もなし
ネット情報は歪曲や信憑性も低い記事が多いですよ。wikiなどは半分フィクションぐらいに見ないと・・
このスレの都心信者はフィクションだよね~。
マンションは敷地にカマドベンチとかあって良いよ
戸建てはよそ者が許可なく敷地に入れば不法侵入だが
マンションはよそ者が許可なく敷地に入ってもわかんないんだってさ。
今日は戸建の良さを語ろう
日経調子いいね〜。夜間取引でも軒並み爆上げ中。
たった2時間で600万のプラス。年初の下げがきつかった分の戻しが凄い。
この調子だと一ヶ月で多分4000万ぐらいプラテンしそう。
これで、また投資用マンション買って安定家賃収入。
老後は家賃収入だけで月500万ぐらいになりそう。
やっぱ住むのもカスのも都心一択だね。
妄想じゃないんで、悔しくても絡んで来ないでね郊外の皆さんw
いい加減マンションの良さも語ってくれ。
>>5064
2040年らしいね。結構近い将来だね。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20150323/440196/?rt=nocnt
ついに(投資物件を)購入するなら?のスレになったのか…
だからマンションにこだわるのか。
>>5053
需要があって供給が少なければ高くても買う。これは正常な値上がり。
高く売れるから買う、買うから高くなる。これは投機的な値上がり。
でもいつか最後に残るのは実需だけ。
では実需が付ける値段は幾らか?十数年で回収できる価格なら買うだろう。
幾ら繁盛してもラーメン屋で稼ぐのは大変だからラーメン屋は買わない。
住まいにしても固定資産税がバカバカしくなるほどなら金持ちでも買わない。
>>5071
自分は投資家でもないから住みたいから買う。それだけじゃダメなの?
都心のほうが文化的だし、洗練されてるし、美味しいお店やショップも多いし、
良い施設も多いし、デパート、美術館、博物館、コンサート会場も多いし、
交通利便性は抜群だし・・・
資産性とかよく分からないけど、それもいいならいうこと無いじゃん。
ただ価格が高いのがネックという点だけ、何とかクリアすればいいだけでしょ。
結局、都心以外の値下がり説もアッサリ論破されて、高いだけの都心の優位性がまた一つ消えました。
妄想直管蛍光灯君の特徴
基本、ネットから拾った画像ばかり、それ以外は
ちょっと1億足してみたりと、とても分かりやすい、
嘘・捏造が得意
何人かのキャラを上手く使いわけているつもりらしいが、
ときどきレスするキャラを間違えているから辻褄が合わない。
なぜかレシートを貼ってくが、それは出先の物
都心在住でも広い間取りを表しているわけでもない。
意味不明
都心の価値は維持されるよ。
でも、住宅需要は現在の半分になる。
都心の物件の数は反対に増加し続ける。
虎ノ門ヒルズだったり、流行の中心も都心の中で移って行く。
将来的には今の価値から三割減程度で落ち着くんじゃない。
今日もマンションの良いところなかったですね。
都心が良いと言うのは分かりましたが。
>>5080
全ては都心の中で切磋琢磨して活性化していく話し。
都市は活性化して成熟していくもの。
世田谷ヒルズなど出来るはずもなく、郊外は蚊帳の外。
世田谷はいつまで経ってもダサいまま。・・笑
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/yebisu2/room.html
もう22年になりますがあまり変わりませんね
マンション的には発展途上なので色々不満はありますが
>マンションの優位性はどこにあるんですか?
もう回答は出てるよ。ちゃんと過去レス読めよw
「ただの戸建てよりも素晴らしい眺望や、贅沢な設備、最高のサービスなど、
兼ね備えた高級マンションの建設が実現すれば、さらなる価格上昇は間違いない。」
「広いリビングが取れない戸建ては不便。狭くて窮屈。友達もろくに呼べない。
構造上木造は広い部屋が取れないということは大きな欠点、デメリット。
更に面積が狭いから階段での上下は不便。ワンフロアで広く使えるマンションの快適性のほうが高い」
>>5084
本当の日本の豪邸に招待された事がないんですね。お付き合いが少ないのでしょうか。
個人で、パーティールームやシアタールーム、プール、ジム、スタジオ、パティオ、これら全部個人所有のお宅とか、ご存知ないようで、マンションしか見た事ない方とはお話になりませんね。
マンションの優位性、今日も一切無し。
戸建さんからすると
マンションの共有施設なんて
モールが有れば充分って言われちゃう
マンション火災で2人死亡=住人女性と連絡取れず―大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00050173-yom-soci
痛ましいですな。逃げ場がなかったのだろう
都心育ちだったせいか自宅も友人宅もマンションが多く、リビングは普通に25〜40畳ぐらいあるのが普通でしたが、戸建ての人の家に行くと大抵リビングなど狭くて、もちろん大富豪の方の家は違うのでしょうが、このスレを読んで、それが構造的な違いなのだという、ごく初歩的なことに気付きました。木造って広い部屋が作れないんですね。なるほど、それで長年の疑問が解けました。RCの戸建てもあるようですが全体の1割弱とのことで、戸建てのイメージは木造なんですよね。だから、どこの戸建ても部屋がマンションに比べて狭くて窮屈な感じでした。ただ玄関周りは吹き抜けだったり開放感のある家も多かったので、実際中に入ってからのギャップが大きいのが印象的でした。そういう意味では広いエントランスやロビーエリアのあるマンションも同じことかも知れませんが、とにかく30畳程度のリビングも戸建てでは見掛けませんでしたので、自分の中では戸建ては窮屈だなあと感じていたのですが、木造建築の限界というか弱点なのですね。いい勉強になりました。m(_ _)m
いつも同じ面々の共有施設なんてぞっとしますね。
>>5093
「古い木造の校舎を大改造」
http://osnw.jp/index.php?%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%EF%BC%8F%E5%B1%B1...
ふーん、石川県の周りに何にもない田んぼのど真ん中に移築かあ。
それも外壁をコンクリで補強して、見た目も中途半端な要塞みたいで醜いなあ。
そんなとこに住みたいの?せめて上で上がってるような都心立地の戸建てでお願いしたいねえ。
ど田舎すぎて比較にならんよ。失笑
痛ましい転落事故等ありますから避けたいところですね。
↑バカな大人へ。
子供に迎合してどうする。
交通事故があるから車に乗らないのか?バスは、電車には乗らないのか?
人が生きている事自体がリスクなんだよ。
子供には、手すりを乗り越えないとか、危険性をよく理解させたり、
子供の手の届かない高い場所に、追加でクレストを追加して窓を開かないようにしたり、
そういう対策をしていれば問題ない。
いちいちニュースになったからと話題にしても、その大人げない愚かさが出るだけ。
戸建て民の民度の低さがまた出た愚レスだな。
そんなだから、マンション派から低学歴、無能と揶揄されるんだよ。
よく認識しろよ底流クズども。
>>5100
>>戸建て民の民度の低さがまた出た愚レスだな。
そんなだから、マンション派から低学歴、無能と揶揄されるんだよ。
よく認識しろよ底流クズども。
この性格で友達とかいるわけないね。
一生孤独に生きてくと、性格悪くなるのか。
土地が買えない人の救済住宅。マンション。
>そういう対策をしていれば問題ない。
呆れた。
本当に救いようの無いカスだな。
>>5096
> こういう景色見れないだろ?40階とかさ。
高所からの景色が見れると言うご発言を時々見ますが、それは具体的にどういうメリットがあるのですか?
見れないとどういうデメリットがあるのですか?
何回か聞いているけど、具体的な反応なし。多分、マンション民のアキレス腱的質問なんだろう。
我が家は10年位前の2×4なんだけど、キッチンは別で、リビングは20畳の仕切り無しけど、それってギリギリなの?
隣の和室とくっつけて更にリビングに変えようと思えば出来ると思ってたけど。
中の仕切りは外しても大丈夫とか言ってたけど。
そろそろ、写真を連投する都心在住富裕層のご登場です。
マンション区分所有権に優位性がない
>追加でクレストを追加して窓を開かないように
クレストってなんぞや?
マンションの窓って共有部分で、勝手に安全性の高いものや
防犯窓、ガス封入トリプルガラスに交換できないでしょ
>>5114
高所平気症は、マンションからの転落を招くだけだと思ってるでしょw。
本当に無知だなー
「高いところは危ない」という、普通の感覚が欠落してしまってる子どもになることが問題なんだよ。戸建ての階段から落ちるリスクと比べるとか、無知をさらけ出しすぎて恥ずかしい。
>>5096
そういう景色に憧れるのはもう古くないの?昔は壁のディスプレイによく有った。
それに憧れて昔上京してきたの?
戸建派は、映画フーテンの寅さんに出てくるような「縁側で見る庭の四季や遠くの緑」。
これも今じゃ古いというか、遠くの緑は望めなくなってしまったけど。
>>5106
夜景キレー!なんか天下取った気がスルー!ワイングラスとバスローブと猫誰か持ってキテー!
って気分が味わえることですかね。
アホっぽいし、私の場合高所恐怖症で子供もいるんで、そんなんただの罰ゲームですけどね。
>夜景キレー!なんか天下取った気がスルー!ワイングラスとバスローブと猫誰か持ってキテー!
書いてて虚しくない?本気なら余程の田舎っぺ?
そんな感覚久しぶりに見たというか、ここって本当に救いようのない底流レベルがいるんだね。
自然を感じたり、美しい景色を普通に美しいと感じる感覚がなく下らない理由付けを求めるとは・・
からかうにしてもレベルが低すぎて・・失笑だわw
いつまで経っても自宅で高所から景色が見れる具体的メリットや見れないデメリットを語れないマンション民。
空虚な幻想に価値観を抱いていた現実にきづいたかな?
なんとかと煙は高いところにのぼるっていうからねーw
まさにw
夜景に憧れるのはバブルそのもの。
あの頃は夜景が貴重だった。本当に都心マンションさんはバブルのまま時が止まってるよね。
持たざる者の掃き溜めスレは此処ですね
高層は眺望良いけど、空気も綺麗で虫もいない。網戸ないので窓開けたときの解放感が違う。
持たざる者=土地を持てない者
故に高い所に住むしかない
安い戸建てと比較した結果マンションに住むしかなかった
空港に行くと、ゴールドカード専用ラウンジやエアラインのラウンジなど使うでしょう。
搭乗時間までゲート前でボーっと待つより、ラウンジで飲み物飲みながら、
新聞や雑誌に目を通したりゆったり時間を過ごす、そのほうが快適ですよね。
マンションのラウンジってそういうもの。敢えて何種類もの新聞や何十種類もの雑誌、
ドリンクバーやお酒など、自己所有する必要はないけど置いてあれば便利。
それが戸建てとマンションの決定的な違いなんです。
ジムやプール、展望ジャグジーなどもその一例。
たまにしか使わないから自己所有するのは無駄が多い。
でもあったら便利な空港ラウンジのようなもの。
その便利さも理解できない人は、戸建てでいいと思いますけど。
>スーツはヴェルサーチだしねw
前から感じてたんだけど、あの写真はドルガバも一緒に写ってたけど、
そこ指摘しないというところ見ると、あんた相当のオッサンか、
今どきのファッションブランドも知らないダサキモおやじなの?w
何言ってるのか全然伝わらない。
すげ~的外れ。
>>5141
公共施設は出会いの場でもあるから、
いつも同じ面々で嫌にならないのかな。
いつ行っても居るあなたが嫌がられてるのかも知らないけどw
ともかく、完全に劣勢なの気取ったセリフで「君たちには理解できない」とかw
まるで吉本新喜劇。笑わせてもらいました。
何でも独り占めが好きな戸建て派。
合理的なマンション派。
実際、使ってないときはぺつに困っていたわけではないけれど、使ってみるとやめられないもんってありますね。(笑)
>そもそも、ベルサーチですから。(笑)
>まるで吉本新喜劇。笑わせてもらいました。
戸建も末期症状だね。まともなレスできずに遂に自己崩壊。自業自得。
戸建の良さは何もなかったという結論だね。
戸建て派は個人の自由を尊重する主義なんですよ。
日本は社会主義国家じゃないんだから、それでいい。
ホストはイマイチですね。
吉本新喜劇にでてくる気取った金持ちかWWW
>日本は社会主義国家じゃないんだから、
その通りですね。ですから空港ラウンジを使う権利もあるし、
同じように自宅マンションにライブラリやプール、ラウンジがあったら便利でしょ。
また高層階からの素晴らしい眺望なども選択できる。
そういう選択肢のない戸建ては、まるで無個性で画一的な「社会主義国家」のようですよ。
選択肢の幅が広い、それはマンションの良さでありメリットですね。
>>5156
空港ラウンジは待ち時間をつぶすのには快適だが、我が家でなに待ち
する気だよ。
それとマンションの選択肢って、高層階からの素晴らしい眺望を選ぶか
眺望の魅力無しの低階層を選ぶということだね。
社会主義というより、フロアがヒエラルキーの身分制度なんだね。
高所の眺望は有り難がるのに、所有する歓びは否定するマンション民。
また、独り占め君が出てきた。
>我が家でなに待ちする気だよ。
何でもあるだろ。奥さんの化粧待ちとか、子供の着替え待ちとか。
書斎より広いラウンジで、淹れたてのコーヒー飲みながら、
何十種類もの雑誌や新聞を読んでいればいい。想像力の欠如だねえ・・
>社会主義というより、フロアがヒエラルキーの身分制度なんだね。
これだから妄想民は何も知らないんだな。
マンションは選択肢の幅が広いのがメリットと書いているだろ。
低層階が好きな人も居れば高層階が好きな人もいる。
当然、広い部屋狭い部屋色々用意がある。
同じ間取りなら高層階のほうがプレミアム価格が付いて高くなるが、
低層階でも最上階ペントハウス並に広い部屋があるマンションも多くある。
例えば富裕層のご老人向けとか需要が高いから。
単純に階高でヒエラルキーが決まっている訳がないのは常識なのに、
そんな事すら知らない単脳な底流クズども。
マンションカーストとか、下らないマスコミネタを丸呑みで信じ込む愚民レベル。
前に、30階に住んでたことありましたけど。
2階の住民にエレベーター使われると、イライラしたけどなあ。
階段使えよって。
高い管理費払ってるのになあとか、ありましたけどね。
特に朝の通勤で急いでるときとか、4機あったけど。やっぱりエレベーターって思うところあるけどなあ。
>>5156
おいおい。くだらない待ちというより、現実逃避じゃないか。
やることはいくらでもあるだろうに。
さすがスカ。家でも使えないスカなんだな。
>マンションは選択肢の幅が広いのがメリットと書いているだろ。
なんだかんだ言っても部屋の広さとフロアしか選択肢がないことを皮肉って、
ヒエラルキーと言ったまで。
そんな幅の狭い選択肢を、選択肢の幅が広いだのメリットだのと勘違いして
有難がるとは、骨の髄までスカだな。
>>5161
>奥さんの化粧待ちとか、子供の着替え待ちとか
玄関開けたらすぐマイイカーの戸建てはその待ちも必要ない。
移動中の車内で化粧するし、その日の天気で服を迷っていたら両方持っていく。
子供は仮眠もできるし、着替えも持ち込むことが可能。
電車やバスの時間に合わせて出る必要もない。
あーほんとに自由。
熊本市で震度7か。家屋が倒壊しているらしいね。
ブロック塀が倒壊していたり大変そうだ。
地震に強いのは戸建てかマンションか、木造かRCか、今後の参考になるだろう。
注視してニュースを見ておこう。
知人が熊本市内に住んでいるがマンションの高層階でかなり揺れが増幅されたのか、家の中がメチャクチャになっているようです。エレベーターも止まって、マンションの外に出て行き場がないみたい。
被害が大きくならないことを願うしかできない...
ライオン脱走?
5180はガセ。twitterにそんな書き込みないよ。こんな時なのに戸建て派のいつもの嘘。
あと5181も同一だろうけど、知人が熊本に・・と書いているけどtwitterの書き込みのコピペだね。
>>5186
だから、5180はガセだよ。
いつもの嘘付き戸建てだろ。
マンション倒壊のニュースなど流れてない。
現在分かっているのは以下のとおり。
火災発生 ガス漏れ発生
がけ崩れ けが人多数
停電 建物倒壊が10件以上
家の下敷きになって出られない人多数あり
道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請を出した
まずはこの地震による被害が拡大しないよう祈るだけだ。
NHK見てるけど、戸建の家はかなり倒壊してるね。
今のところマンション被害は映っていないようだ。
NHK俺も見てるけど、戸建ての火災の映像写ってる。やっぱ火災が怖いね。
役場などコンクリ造の建物は、窓も割れていないとリポーターが言ってる。
みんなの無事を祈るよ。
海外メディアでも報道されているようだね。震度7の割には被害はないかと思ったけど、少しずつ被害が明らかになってきているな。
熊本の戸建民もマンション民も、とにかく無事であることを願う。嘘つきとか、こんな時くらいそういうコメントやめようや。
情報が錯綜しているだけかもしれないし、ガセならスルーすれば良し。
まぁそもそもここは地震板ではないけれども。
古い家屋の倒壊が目立つみたいだね。
この地震で建築基準の検証がなされると思う。
やっぱり震災は火事が怖いね。
皆さんの無事を祈る。
30分も歩けば自宅に帰ることのできる都心がやっぱり良い。
都心に住んでいて良かった。
津波の心配はないようだから倒壊と火災が危険だよね。
これだけ余震も続くと火山の心配も出てきそうだな・・・活断層での地震のようだし、九州大丈夫か???
NHKのヘリ画像映ってるけど戸建てのブロック塀が崩壊してる。
マンションや役場などのコンクリの建物は被害ないみたい。
やっぱり木造は駄目だな。
帰宅難民出てるね。
自宅は都心に限る。
屋根が落ちて道を塞いでいるそうだ。戸建ては社会の迷惑にもなってるな。
耐火性低すぎでいい迷惑・・NHKより
耐震等級3の戸建の被害はどうかな?
>>5208
すぐじゃないにしても、数年以内に噴火とかにならなけりゃいいけど・・・火山帯でもある熊本県でこんなに大きな地震って今までないんじゃないかな?
かなり余震も頻発しているし、阿蘇でも揺れているようだね。
震度6弱エリアで、家屋が倒壊して3人が閉じ込められているらしい。
戸建てってやっぱり耐震性低いな。怖い・・
阿蘇山って世界最大規模のカルデラだから
噴火すると九州全域が全滅するっていうシミュレートもあるからね。
一人のバカをなんとか出来ないもんかね・・・
「倒壊した家屋で5人が下敷きになっている」「老人2人が下敷きになった」との通報もあり、益城町内での通報は下敷きが9件、火災が1件。
古い家屋も多い土地のようなので、被害が拡大しないか心配です。津波の心配は今のところなさそうですが、ガス漏れなどもあるようなので二次災害が起きませんように、、、
長周期地震動か。
熊本市内はマンションも多いから、戸建だけじゃなくマンションでも怪我人とか出ていないといいけどなぁ。
震度7強・・・本当に阿蘇山怖いわ。
>>5180
>ツイッター上ではマンション倒壊して行方不明者多数の情報があるね。
>かなりの被害者もいる模様で心配だな・・・。
何でそんな嘘書くのですか?おまけに心配だなとか善人ぶっても、
あなたの卑しい人間性は誰の目にも明らかです。
マンションは倒壊していませんし、行方不明のニュースもありません。
こんな大変な事態の時に何が目的ですか?そこまでマンション派をこき下ろしたいのですか?
そんな嘘すぐバレるのに。人として最悪な人間性ですね。恥を知りなさい!
>>5140
管理費をローン返済分として考えて、自分の場合500万円位上の一戸建てと比べてみた。ローンは内入れで繰上げ返済できるやん。管理費は古くなっても払い続けなしょうがない。
修理は積立金で足りず、借金してるマンションもあるらし。
年金減額で管理費と積立金増額は必至。老後は最悪ですわ。
あらためて耐震基準の重要性を思い知らされる地震だよね。
マンションのメリットはただ1つ。
●長屋と同じ集合住宅と言う居住形態を取るマンションは、土地・施設・サービスを共有と言う形で取得・利用することにより、戸建てと比べて安価もしく戸建てと同額でもより良いものを取得・利用することができる。
共有と言うデメリットと引き換えにしているメリットであることを忘れてはならない。デメリット以下の通り。
●共有者間で取り決めた約束事の範囲内で権利となる。それは得てして最大公約数となるので、法律で定められた権利の範囲より狭いものとなる。
●共有者間で取り決めた義務を全うしなければならない。それは得てして最小公倍数となるので、法律で定められた義務以上のものとなる。
マンション民が主張するマンションのメリット、戸建て民が主張するマンションのデメリット。
いずれも、上記以上のものでも以下でもない。
益城町の惨状をネタにするのは非人間行為では、悲しい人
耐震性は重要ですね
震度7だと耐震性能1じゃ持ちこたえられない、、、
安く取得・利用できるはメリットでも、対価、要はカネを払って取得・利用できること自体はメリットでは無い。
ここを混同するから「カネさえあればなんでもできる」という不毛な議論に発展する。
マンションは致命的なダメージがあっても直せないから怖いよね
で、今回の地震で倒壊したマンションはあったの?
戸建てはかなりの数の家が倒壊したり、火災で燃えていたりとテレビで嫌というほど目にしたけど。
嘘ではなくリアルな情報でお願いしますね。
テレビを見れば?
マンションなんてほとんどないぞ???
>戸建てはかなりの数の家が倒壊したり、火災で燃えていたりとテレビで嫌というほど目にしたけど。
>嘘ではなくリアルな情報でお願いしますね。
君こそリアルな情報で判断できればいいのにね。
相変わらず揚げ足を取ることしか考えていないネット番長がいるんですね。
>>5240
熊本の市街地でも、熊本城の石垣や外壁が崩れたようですね。
ニュース映像で駅周辺など、マンションやホテルなど沢山建っていましたが、
全く影響は出ていないようですね。震度7を観測した益城町役所も無傷のようで、
まあコンクリの建物は堅牢性からいって戸建てとは比較にならないでしょうけど。
ただ戸建ては押し潰された民家も多くて、死亡者も出ているようで悲しいですね。
火災被害も多いようですから、なお木造は避けたいですね。
安心は禁物。都心3区は江戸時代の海の中。江戸市中の長屋から出た「ゴミ」を埋め立てて造成した
埋立地。所詮はその上に建つ物件ということ。パイルで支えているとはいえ震度7に耐えうる保証は無い。
インフラが先ずやられるから建物自体が無事でも住居が機能しなくなる。仮に建物に損傷があれば
補修に見合った金額を頭割で徴収される。売ろうにも売れない。住み続けるしかない代物。
益城町のRCの病院が倒壊しそうだそうだよ
東日本大震災の時もそうだったけど、マンションは基礎が折れるみたいね。
さらなる耐震基準の強化をした方がいいね。
いつも資産価値を重視してるマンション民からしたら、地震で建物の内部被害が出るマンションでは価値が下がるのが目に見えてる。
戸建ては改めて新耐震基準の重要性が出てるよね。瓦が重い古い建物の倒壊が目立ってる。
>>5246このマンション自走式の広い駐車場が有って、使ってる毛布が同じなので、マンションの防災グッズと思われますね。
建物の丈夫さ
敷地の広さ
防災グッズ
これが揃ってればマンション戸建関係無しに安全ですね。
ソフト面はそうだけど
最も大事なのは地盤と耐震基準。あとは立地。
不動産に関しては、地震の際には建物が倒壊しないのは当然。それを前提としてそこからの修繕を意識しないといけない。
立地、地盤に耐震耐火
この標語がミソ。
古い家は、耐震補強が必要だよね。
本来RCより木造の方が耐震性能は高いから。
構造計算がない時代の木造を耐震補強せずに見てくれだけリフォームしたようなのは危険。
特にトタン屋根を瓦に変えるなんて事が横行していた。
耐震等級が適当なのが良くわかる
テレビで倒壊してる古い戸建てを見て「マンションは安全だ」と書いてるマンション民がいるのね。
田舎の古い家は土台に躯体が固定されず乗っかってるだけ
瓦も一枚一枚固定しておらず、置いてあるだけというのがほとんどだよね。
どうせマンション民には理解できないってw
>耐震等級が適当なのが良くわかる
こんな思い込み書いてるし、戸建ては耐震基準の新しいのも古いのも全部一緒くたに考えてるっぽいから。
木造は頑丈って言ってなかったか?
構造計算だの言い訳をグダグダとウルサイ奴だな。
いずれ倒壊状況が発表になるだろうが、倒壊物件の詳細を見ればいいだけ。
恐らく倒壊や焼失した戸建てが数100軒、マンションなどは0だろう。
結果が全て。机上の数字だの構造計算だの何の意味もない、実状が全て。
それまで静かにしてろ!
昭和56年の建築基準法前後で雲泥の差だね。
とくに以前の木造は下に粘土質の土を引いて瓦を置いてあるような家も多い
RCの病院が倒壊しそうだって
マン民がキレたw
まずは耐震基準のお勉強から始めた方がいいのにね。
テレビで倒壊してる古い戸建てを見て「マンションは安全だ」と書いてるマンション民がいるんですよ~
なぁ~にぃ~、やっちまったなぁ~!
只今マンションさんは耐震基準についてネットで猛勉強&屁理屈を考え中です。
まもなく言い訳をグダグダと始めますので、それまで少々お待ちください。
>>5180
>ツイッター上ではマンション倒壊して行方不明者多数の情報があるね。
>かなりの被害者もいる模様で心配だな・・・。
何でそんな嘘書くのですか?おまけに心配だなとか善人ぶっても、
あなたの卑しい人間性は誰の目にも明らかです。
マンションは倒壊していませんし、行方不明のニュースもありません。
こんな大変な事態の時に何が目的ですか?そこまでマンション派をこき下ろしたいのですか?
そんな嘘すぐバレるのに。人として最悪な人間性ですね。恥を知りなさい!
木造だとダメージ場所だけ修理すれば元通りになるけど
RCは修理は不可能だから耐震性が著しく弱くなるね
マンションさんって、本当に考えが浅いというか、なんというか。
マンション信仰がすごすぎて現実が見えてない感じですね。
勘違いしないで!マンションは災害に弱いよ。
災害時マンションで真っ先に困るのがトイレ問題。
結局住めず避難しかなくなるとの事。火もたく事が出来ない。
戸建ては庭に応急トイレを作るなり、竈も設置できるから
プライベートは保てる、結局は戸建てが災害に強い。
渡り廊下に亀裂が入ったマンションが映像にでてましたね
でもさすがに倒壊したマンションはない模様。
戸建ても阪神大震災以降に建てられた家で倒壊は無いでしょう。
熊本城、天守閣はRCだけど、西の櫓は木造で400年前、加藤清正が造ったものとのこと。
鉄筋コンクリートのほうは度々壊れたが、西の櫓は今もびくともしていないようですよ。
日本のマンションのほとんどが内断熱の糞仕様
たまたま、築30年を越えるような古いマンションが
なかっただけだと思いますが、
都内に多く建ってる、築40年前後の古いマンションは確実に危険だと思います。
少なくとも東北の震災以降に設計され建てられた耐震等級3を満たすような建物が安心安全で快適な住まいと思います。
家族の安全を考えると、耐震性能、機密断熱性能に優れた新築に住まうべきですね。
熊本の比較的新しいマンションが切断されているね。
天災が忘れたころにやって来た。
とりあえず忘れかけてたテレビや家具の転倒防止は再点検したほうがいいね。
余震を考えたら暫く怖くてエレベーターは使えませんね。
被害マンションは1998年12月築だね。
築19年で壊れるか。
福岡辺りの外国人投資にも影響がでるのかな。
各棟に耐震性が有っても、揺れ方が違うので、
繋いだ構造は見た目は支えあって良さそうだけど逆効果なんだね
こんな設計って!!!!
マンションって横揺れは対応できても、
縦揺れは防げないんですよね。
800万くらいで直せますよ上の
「湾岸タワーマンション」は「首都直下地震」が起きても安心か?
東京は(島部を除き)、関東大震災以来、90年近く、「震度6」以上の揺れを経験していません。
この期間に高度経済成長を遂げ、首都機能の一極集中が進みました。
競うように建物の高さは、どんどん高くなり、繁栄を象徴するかのように超高層建物は増え続けました。気付いてみれば、海のギリギリ寸前のところまで超高層建物が建っている光景に驚かされる方も多いことと思います。
ところが、今、「マグニチュード7級の首都直下型地震が発生する確率は4年以内に70%」と、東京大学地震研究所、平田教授らの研究結果による発表が、東京と周辺の人々を恐がらせています。今まで政府の地震調査研究推進本部では発生確率が「30年以内に70%」であったのですが、東日本大震災によって、地震の発生リスクが大幅に高まってしまったということになります。
ところで、「湾岸タワーマンション」が建つ土地は、一般的に大地震が起きたときに被害が大きいとされる「川に挟まれた場所」や「谷底低地」、また、かつて「沼や池」だったところでもない、ずばり、かつて「海」だった場所です。
自然的には海であったところを人間が埋め立て、宅地化し、そこに「超高層」という、今まで長い間、人が住まいとして暮らしていた高さをはるかに超える高さの建物を建てて住んでいるわけです。
この湾岸タワーマンションは、もし、首都直下地震が起きたときは、どうなってしまうのでしょうか?
よく、デペロッパーなどの売り手は「杭を100m近く打ってあるから安心です」といった説明をしますが、それはあくまでも計算上、机上で問題がないというだけで、実は未だ東京は「震度6以上」の揺れでこれだけ深い杭を打ち込んだマンションにどれだけの負荷がかかるのかは経験していないため、「未確認」なのです。
これのことか。
地震でマンション分断 熊本市
「昨晩の本震の後、外に出ると上からコンクリ片が降ってきた。怖くなって車の中で夜を過ごした」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238311
RCのマンションやホテルからも怖がって外で夜を明かした人が多いって
病院も倒壊寸前らしい
ジョイントが破断したな
壊れるべき物が壊れただけ
L字が地震に弱いのはイロハだねん
でもこのマンション廊下同士がずれちゃってるよね。
これだけズレのかかる揺れだと基礎が折れてないか心配だよね。
東日本大震災の後も基礎が折れてるマンションが多数あるって言われてるくらいだから。
騒いだがエキスパンションジョイントの破損で設計通りだったダケ…
見かけじゃ壊れるべき所だけど
流石に基礎構造チェックするでしょ、結構ダメージだが直せば使えます、が一番揉めるかもね
>一番揉める
揉めるのは生きていて初めてできる。
防災、防火、防犯、防寒。
戸建ては、住宅の基本性能がまるでダメ。
家族の安全・安心考えればマンション一択。
今回の震災で改めてそう思った。
また帰宅難民にならないためにも都心立地。
ようは、古い建物はダメダメ
新しくても、柔構造で制震性能があるものと
剛構造でクラッシャブルゾーンで1回だけ耐えるものの
違いかと
なんか、イヤですね地震‥
歴史を紐解いてみると、本当に長い付き合いですよね日本。。。
防災グッズとか、皆さん備えてますか?
そろそろ都心に大型地震到来か?そこで初めて分かるマンションの耐久性。
熊本では渡り廊下に亀裂が。
熊本のエキスパンションは、間隔が狭すぎるみたいです‥
互い干渉して壊れていると
>ようは、古い建物はダメダメ
十年後に震災あっても同じこと言ってそう。
>>5275
5180などの不届き者、残念ながらネットには居るようですね。
このスレッドでは戸建て派ですね。
>ツイッター上ではマンション倒壊して行方不明者多数の情報があるね。
>かなりの被害者もいる模様で心配だな・・・。
↑こんな嘘を平気で書く、人間として最低な人ですね。
構造計算だの何だの言ってる前に、人としてもう一度算数の計算からやり直すべき。
3、11の時、といっても千葉だけど周りの家はなんともないのに積水ハイムで建てたばかりの知人の家だけ壊れた。 文句を言ったら、壁が壊れることで家全体が潰れないようになっていると言い訳してきたらしい。
>5180などの不届き者、残念ながらネットには居るようですね。
このスレッドで↓のような嘘、中傷ばかり書いている戸建て派ですね。
>ツイッター上ではマンション倒壊して行方不明者多数の情報があるね。
>共同住宅のブタ小屋に住んで楽しいか?
構って欲しくて嘘を書くような最低の人間は無視するのが一番ですね。
さて、今回の地震の教訓は、まず戸建ては危険ということ。
そして、この画像にあるように、自宅自身の耐強度はあっても、
戸建て密集地帯だと横の家屋が倒壊して、自家にも被害が及ぶ可能性が高いということ。
なるべく広い敷地に住むか、隣家まで距離のあるような住宅地が安心ですね。
マンションは倒壊危険度そのものが低いですから、やはりマンションが安心でしょう。
それも低層マンション物件が一番安全度が高いでしょうね。
一時的に電力供給が止まったとしても、エレベーターなどに頼らず生活できますし。
通勤が徒歩10分のところに引っ越したのは正しかったと痛感
これで高齢者の方がマンションに住むことがまた増えそうですね。
マンションでは亡くなった方はいないと、マンション民はおっしゃってますけど。
熊本県益城町で震度7を記録した地震で犠牲になった9人のうち、8人が倒壊家屋の下敷きになっていたそうなんですが。
戸建だと死ぬってニュアンスにも聞こえますよ。
いずれにしても、耐震等級3の制震仕様で建てて
住むしか無いだろう。
それ未満の性能が低い建物や、設計基準が古い建物は
建て替えていくべきなのは間違いない。
地震国の日本での建物は、耐震基準・仕様が進むことで
既存不適格物件になり、寿命になるということです。
>地震で犠牲になった9人のうち、8人が倒壊家屋の下敷きになっていたそう
やはり戸建ては危険なんですね。それがまさに明らかになった痛ましい地震です。
絶対戸建てには住んではいけない!教訓にします。
RC造の耐震等級3が、一番よい?
>住まいに詳しい人
あなたの知識に無い家の最低条件
「家族の命を守れること」
論争でとことん主張しあうのが、ここの醍醐味なんですが。
さすがに倒壊した写真を引き合いに、こんな使われ方をされると‥。
>「家族の命を守れること」
つまり、どういうことでしょうか?
>住まいに詳しい人
この状況でも理解できない人に教えるほど
人様に教える能力が高くないので
できません。
>>5322
ここの嘘と欺瞞だらけの下らない義論より証拠でしょう。
一目瞭然とはこのことですね。倒壊して命を落とされたのは全て戸建てだったそうです。
私なら素直にマンションを選びます。家族のために。
旧耐震基準の戸建てと今のマンションしか比較できないならマンションでいいんじゃない?
>旧耐震基準の戸建てと今のマンションしか比較できないならマンションでいいんじゃない?
旧耐震同士なら旧耐震のマンション選ぶだろ。
新基準でもマンション。当たり前。常識ないね。
>>5288
敢えて、そういう工法にしてあるんだけど知らなかったのかな?
無知晒して恥ずかしいねキミ。
「国土交通省幹部によると、高さや向きなど構造が違う建物をつなぐ場合、異なる揺れによる建物へのダメージを避けるため、建物と建物の間に10センチ以上の隙間をあけ、その部分を金属の部品でつなぐ。今回は接合部の金属部品が外れ、廊下の壁などが大きく壊れた。
関西大学の西澤英和教授(耐震工学)は「事前の想定よりも建物が大きく揺れ、建物同士がぶつかったのだろう。ただ、接合部が緩衝材として働き、建物本体への影響は小さいと考えられる」と話す。」
ペシャンコにならずに人命を助けてくれたなら御の字。
>>5331
これが異常じゃないなら、なんで横浜のあのマンションは建て替えになったんだろ?
あれもこのなんたらジョイントがずれてと言うか、その部分の手すりがずれてそこから施工ミスだのって大問題になったんでしょ?
あのマンションは東日本震災前のマンションだし、横浜じゃ震度5だか6とかだったって言うし。
実際に最初の施工業者の説明だと震災の影響って言ってたんだし。
でも、蓋を開けたら「杭が届いてない」とか「いや、実は届いてる」とか「本数が足りない」とかいろんな話が出て来た。
これ、相当怪しいんじゃないの?
戸建派は、頑張れ
戸建派はブロック塀を止めよう!
地震、火災って怖いね。
マンションで良かったと思いました。
でも、人間って、すぐ忘れちゃうんだよね。
ずーっと言われてきたけど、「古い家」が怖いって話。
ウチは新築でよかった。
エキスパンションは通常は震度5程度ならああならないよな。今回は長周期地震動4というのが、想定を超える揺れを引き起こしたってことなのか???
それぞれの棟が衝突した形跡もあるから、どこまで綺麗に補修できるのかね。
ここからどの程度の時間と手間で補修できるのか知りたい。
戸建ては地震に限らず震災に弱い。
台風で屋根飛んだりしますから。
ゲリラ豪雨で床上浸水するし。
でも、やっぱり火災が怖いと思いました。
築10年ぐらいは大丈夫と思うが、流石に30年以上はアウトだろう
今回も、築浅は大丈夫みたいだし。
>>5288
助かったのは良いけど、横浜と同じで後で
傾いたから建て替えるわけでしょ?
あまりニュースを見ていないけど、熊本のあのマンションはこのまま居住する分には問題ないの?
それとも補修の間は住めないのかな?
そもそもあそこからどうやって繋ぐんだろう?
新しくても木造は燃える。
鉄筋を入れてないブロック塀は論外。
>このまま居住する分には問題ないの?
余裕で居住でしょ
しかも修理も他の甚大な被害のところの後回しじゃないかな?
やはりマンションは補修に難が残るよね。
これから修繕について住民同士で長々と議論しないといけない。
>>5349
そのまま住めるのなら、余震が落ち着いてから補修する感じなのかね。よく考えられているんだなぁ。うちもエックスパンションジョイントだから、あれくらいの地震がきても大丈夫ってことだな。安心した。
>住民同士で長々と議論しないといけない
生きてないとできない悩みですね。
建築基準法前の古い戸建てもそんなに被害のない地域性で問題のワレワレマンションは築18年、やっぱりマンションは弱い
エクスパンションジョイントの再接合は、一流の業者なら1時間あれば終わるだろうな。今回のケースは一部の壁の補修なんかもあるから、もう少し掛かるだろうけどね。
後々のことも考え尽くされているから、マンションはやっぴり安心だな。
大きな地震が発生したら、ジョイント部分を警備員か管理人が、通行止めにする?
もともと、通行できなくても、不便しない通路なの?
非常時の避難に支障無ければ良いのだけど
停電して暗闇のなか、高層階から逃げようとしたら、通行止めだと困りはしないか?
RCの病院も倒壊だって
木造なら100年もつのにマンションは20年足らず
マンションでも戸建でも好きな方に住めばいいと思うけど、地盤(断層と液状化)だけは気にしておかないとダメだと思う。
軟弱地盤で15m杭で支持層まで到達してないのは、どうしても心配だ。
戸建が古いとかは関係ないんだよ。
潰れた戸建ては今と違う基準で作られている。今の基準かどうかが問題。
耐震性も耐火性も2000年の建築基準法改正がの建て物か否かが重要。地盤調査も3階建ての構造計算もこの時から義務化されてる。他にも耐力壁のバランスや壁量も決められてる。2000年以降に建てられた戸建ては全て耐震等級1以上。
2000年以降に建てられた戸建なら倒壊しない。
>>5365
では聞こう。
東日本大震災でも中越地震でも規模の大きかった地震ならどこでも良いけど、現在の耐震等級3の戸建で地震によって倒壊したものはどれくらいあるの?
それに対して、倒壊したマンションがどれだけあると思ってるの?
今、ニュースで見ましたけど、
新しそうな戸建てもけっこう倒れてますね。
残念。2度とこのようなことがないように
建築基準法、見直して欲しいものです。
マンションは地震に弱い事が証明された形となったね
>>5364
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2750459.html
>>こちらのお宅では、玄関のドアがぐにゃりと曲がっています。玄関を入ってすぐの壁にはひびが入り、壁紙がはがれてきています。さらに室内の窓枠もゆがんでいるのが分かります。
たしか東日本震災の時は玄関周辺も壊れて良い部分とか開き直ってたな。マンションって怖いね。
5364はじめ、マンションの基礎知識もおぼつかない無知さんが、なぜマンション批判をするのかね?恥ずかしくないのかな、無知晒して。今回の震災をニュースで見てよく分かった。能書きはいい。倒壊したのは年代問わず戸建て。やはりマンションは安心。それが実際に確認できたので、もうここは見る必要もなくなった。論より証拠だからね。それに、その事実を直視できずに後付の言い訳を続ける無知で幼稚な戸建て派も、平気で嘘を書き続ける無神経さなど、つくづく辟易した。人間性に問題のある世間知らずは家の形態以前に人間性を叩き直す必要があるね。他のマンションさんも、もう結論はハッキリ分かったはずだから、こんなスレからは卒業しましょうよ。無知で低俗な戸建て人間に付き合う必要はないでしょ。以上です。
避難所は頑丈な鉄筋コンクリート造だそうです。
マンションは1棟も倒れてませんが
戸建はかなり逝ったようですね
築浅の建築物はマンションも戸建ても倒壊はしてないよね。
修繕にかかる費用はマンションの方が高くなるのは仕方がない
マンションは築17年でぼろぼろ
昔ながらの古い戸建てしか語れないマンションさん。
粘着戸建
今日も粘着www
震度5程度で壁がボロボロになるマンションは駄目だよ。
>>5367
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20151237.html
>>2002年以降の新しい建物では震度6強以上の激しい揺れでも全壊する可能性がほぼ無くなっていることが分かります。
反対に、何軒倒壊したのか教えてよ。
地震発生のその瞬間は倒壊してしまう可能性の低いマンションに利がある。(戸建もある程度の耐震性は確保できるけど)
だが姿は留めていても、全壊/半壊判定となり継続して住めなくなってしまった場合は、復興に向けて住民の意見をまとめる相当の苦労がある。
その点では建物と土地の処分を自分で決められる戸建に利があると思う。
亡くなってしまえば気にすることもできないのは言わずもがな。
単純に耐震等級3の戸建てに住めばいいだけじゃない?
被害は軽微で補修もマンションより掛からない。
戸建ても鉄筋コンクリートで作れば良いのにね。
ここのスレはこれからマンションと戸建買うならどっち?を議論するのではなくて、古い戸建と最近のマンションを比較しているのですか?
最近の戸建と最近のマンションだと比較にならないってことですか???
戸建ては火災に弱いのも問題ですね。
古家をリフォームしただけでは、駄目っぽい
耐震等級3、制震ダンパー等が付いている新築・築浅で
被害にあった実績が無いのは伊達じゃない
耐震3かどうかなんて調べてるわけないじゃん。昨日の今日なのに。
新旧かかわらずマンションは一棟も倒壊してないけどね。
今回の地震で建築基準法変わったら、戸建てさんどうするんだろね。
戸建てはいつも古い建物切り捨てるからね。
10年後も同じこと言ってると思う。
10年後も今回の地震を踏まえた新しい戸建てが建築されて感謝するんだろうね。
>>5399
東日本大震災後や中越地震後も改正が無かったしその動きもない。むしろ現在の2002年からの基準法が確証された形だったしね。
今回の地震では大きな改正は無いんじゃないかな?
鬼怒川が氾濫した時も、広島で土砂崩れがあった時も、福島での津波、新浦安での液状化。
で、今回の熊本での地震。被害は戸建てばかり。国は何をやってるんだか。
>建築業者は自主的に対策
甘〜〜い
マンションのない地域しか語れないマンション民さん、哀れ。
古いのはダメなんだよ。
だから、住宅ローンの融資基準や、住宅ローン減税の適用条件に築古物件は入って無いんだよね。
できれば築25年、少なくとも30年で建替えが妥当だろう。
戸建ては現在の建築基準で議論してるけど
マンションは旧建築基準で議論してるよね。
このスレは、マンション住民の書き込みがすごいねー。書き込んでいる人数がすごい多い。よっぽど戸建に住めなくて悔しいのが伝わる。戸建住宅に住めなかった奴が、マンション買ったことを正当化するために理由をつけて書き込んでいるわけだろ笑。
笑える。
>>5403
例えば、2002年改正の品確法は姉歯マンションがきっかけ。
マンションも同じなんだよ。
今回マンションは、玄関扉が大きくゆがんで開閉不能になって、通路には壁材が散乱して、専有部の壁も大きくひび割れしてる。窓枠も変形したし、そのエクス何とかも壊れて良いって明らかに改善の余地がある。
マンションはこれから何らかの改善がなされるんじゃない?そうなると旧基準の今のマンションって…
戸建ては後からでも自分の判断で耐震補強なりして新しい基準に適合させられる。
>戸建ては後からでも自分の判断で耐震補強なりして新しい基準に適合させられる。
その結果が今回の震災。
マンションは倒壊なし。
戸建ては倒壊多数。
水害が多い日本。戸建は向いてないんでしょうね。
PCのセキュリティと同じで、購入後、定期的にアップデートが必要で、たまに、新品にするのが安全。
車を車検毎に買い替えると、案外維持費がかからず、減税メリットもありお得なのと同じ
水害もそうですが、地震からの火災が怖いです。
新築・築浅の耐震等級3>>>耐震等級2>耐震等級1>>>>築古
ということでOK?
アップデートを怠ると倒壊する戸建て。
倒壊しないマンション。
>>5412
震災の多い日本だからこそ、軽い木造の戸建てがいいんですよ。
土地には執着するが、家には執着せずに古くなれば建て替える。
無垢の木材なら何度も再利用できるし補修もできるしね。
戸建はマンションより戸数が多いから、
そのどこかに住んでいたとしても被害を受ける確率は、
どこかのマンションに住んでいて被害を受ける確率より低いね。
もし戸建がマンションより100倍多ければ、マンション一棟の被害に対し
100戸が被害に遭ってやっと同じ確率になる。
実際倒壊したマンション0だけどね。
築古は論外としても、
今から建てるから、耐震等級1のRC造と耐震等級3の木造どちらが良いか迷うけど
地震に強いツーバイフォーがいいよ。
隣の建物との距離は10メートルは必要だ
電柱あるエリアはダメだね。
今回の震災でわかった。
電柱折れて戸建てに直撃してる。
電柱って300kg以上ありますからね・・・。気をつけないといけませんね
隣の家屋との離隔距離が短い戸建も危険。
戸建てなら最低でも一低住の建蔽率40容積率80以下の地域。
23区内にもあるけど地価が高い。
マンションの免震とか制震機能で大きな震災を免れた事例はあるの?
3.11の東日本大震災でも東京の震度はそれほどでもなかったし気になる。
なじりあいはいいけど、言葉は選ばないと、我が身に戻って来ますよ。
マンション被災は修理代が、高額すぎてなかなかできませんよ。
大規模修繕のために積立てていても足りないです。
室内は保険や補助金が出ても、躯体は全員が金出せなければ、住めるようになりませんよ。
家を建てるなら、
道の狭い密集地はNG
埋立地、川のそばなど地盤の問題や水害のリスクのあるところはNG
3階建てペンシルはNG まして一階部分に駐車場とか禁忌
と思うんだが、そうなると区内で年収1000万程度で持てる家なんてあるの?
熊本城、天守閣はRCだけど、西の櫓は木造で400年前、加藤清正が造ったものとのことで無傷。
鉄筋コンクリートのほうは度々壊れたが、西の櫓は今もびくともしていないようですよ。
木造が強いんですね。
最近の戸建は耐震強度3、最新マンションは耐震強度1が限界。
>>5544・5545
マンションは倒壊しないまでも一階駐車場が潰れたりと建物被害はゼロではない。
熊本城の例でも木造が強いという証明が。もっとも城の芯柱や梁の強さはRCの比じゃない。
名古屋城も木造で建て替えるようだ。木造でもツーバイフォーは確かに地震には強い。
過去2×4のアパートが地震で倒壊した例は無いと言われている。
区内で持てる家?分からんが持家にこだわらない人には命さえ助かればその後の建物復旧に
関する経済的負担が無いと言うのが逆に羨ましい。
マンションは倒壊しなくても躯体が損傷するとどうなる?
東日本大震災では玄関ゆがんでドアが開閉できないマンションは住めないらしい。
本格的に日本が地震の巣に入った印象を受けるよね。
もうどこで巨大地震が起きても不思議じゃない。
オリンピックできるのか?
富裕層がニュージーランドやオーストラリアに移住していく映像が浮かぶ。
首都直下きたらマジでヤバいぞ!
いつかくるとしたら。
首都直下か、南海ですかねー。
マンションのせいで起きる、火災旋風が怖いんですが。
>>5451
造り直しでしょうね。川崎のパイル不足のマンションと同じ運命です。
しかし、誰の責任でもないから解体費用は住人持ち。建設費用も住人負担。
嫌な人は更地段階で区分所有分の土地代だけもらって出て行くしかない。
それが現実でしょう。マンションの嫌なところはまさにその点です。
43階落下事件から、今度の大地震。マンション派は鳴りを潜めてしまったようだね。
戸建て:倒壊多数
マンション:倒壊0
これが現実。
マンションが立て直しの被害に遭うと、戸建ての全壊より厄介という事ですね
ほぼ無価値。
瓦礫の撤去費用くらいは、どちらも補助が出そうですが、
マンションの場合再建か売却かで必ず揉める。
神戸、東北、九州、次は?
東京直下に起こったら日本全体が大変になる。
早く首都機能や人口を分散させたほうが、経済効率は悪いだろうが
リスク管理としてはいいだろう。
戸建は建て直せるけど
マンションだと公営住宅択一?
売却して狭くすれば建築費用は捻出できる
マンションと比べて一戸建ては品質にばらつきがあると思う。倒壊しているのは工務店の家っぽいね。建てるならハウスメーカーだね。
工務店は町の修理工場が車を作るようなもの、家も同じ
品質の面ではマンションの方が施工者管理はされているよね。戸建てだと未だに集成材は弱く無垢材が安心、なんて江戸時代営業している工務店も多もの。
一戸建ては施主がきちんと現場に顔を出して管理するのが基本です。
一戸建ても高度化してて工務店レベルではほったて小屋しか建たない、悲しいが大手HMしかない
戸建てもマンションも結局住めなくなってる。
やはり断層近くは避けた方がいいんだな。
今回規模の地震では住宅基準法でたてても倒壊する可能性があるらしい、住宅基準法を厳しく出来ないのはほとんどの工務店がつぶれてしまうからという情報も、東海大学の寮も地元工務店だったのだろう、でも大手に頼んだら地元支援にならないし、新築アパートでも施工会社の確認は必須だね。
これだけ震度6クラスの地震が同じ場所で何回も起こっていると、住宅の「住」の部分はほぼ壊滅ですね。
今後築浅の新しい耐震基準で建てた物件の評価が、次の時代の耐震基準になるかもしれません。
工務店レベルなら高度な技術の要らないツーバイフォー工法を選べばいい。
間取りがあとから変更できないとか色々と欠点はあるけど耐震性能は上。
取り敢えず、直せない、壊せない、売れない、住めない、管理費・修繕積立金依然として徴収され、別の場所に住むための追加費用も発生ってことだけは避けたいな。
リスクって「発生確率」✕「発生した場合の影響度」で評価するんだけど、マンションと戸建てだと結局どちらがリスク高いのかな。
建替えられないし、建物が住めなくなれば区分所有権が敷地権だけになるマンション。
阪神淡路と状況似てると思うが
81年以降の耐震基準で構造がこわれたのあるのか
数多くの小規模業者保護のため現在の住宅基準法では住宅は倒壊の危険もあると聞いた事があります。
独自の耐震基準を持つ大手HMで建てたほうがいいのかなとも思います。
大手HMも今の建築基準法に合わせて作ってるんでしょ。
中堅どころから上のHMは今の耐震設計+独自の制振免振技術を導入してますね。
我が家も制振ダンパーが入ってますが、正直どこまで効果があるかはわかりません。
耐震等級3の戸建てで十分。
マンションよりまし。
その結果が今回の震災。
戸建て倒壊:多数
マンション倒壊:0
技術開発に数百億円かけてる大手と昔ながらの工務店じゃ全然違うよね。
違わないでしょ。結局、金かけたら価格競争力なくなるんだから。
建築基準法ベースで大して変わらない。
値段が倍近いのでHMの耐震技術は工務店よりは高いですね。
耐震性能も競争力って奴の一つです。そうでなければ倍近い値段を払う人なんていません。
ダンパー程度なら建売でもチラホラ見かけますけどね。
結局住宅評価の無い耐震等級は意味が無い
コレは決まりね
どっちも一緒。
震災の多い国で戸建ては止めたほうが良い。
今回の震災で、実感しました。