住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。

[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

  1. 2161 匿名さん

    >>2156
    でも、狭いんでしょ?

  2. 2162 匿名さん

    >>2156
    都心の低層住専地区。どこにある?
    http://japonyol.net/land-use-tokyo.html

  3. 2163 匿名さん

    うわあ。自分の買った住まいの用途区分を知らないとは。

  4. 2164 匿名さん

    うちはマンションだけど、でもでも高いんだかんな。戸建てより、と、と、都心だし、マンションの方が、た、た、高いし・・そうだ!コンシェルジュ! セ、セ、セキュリティもある!
    金はあるんだ!戸建てよりいい車乗ってんだ!金は戸建てよりあるんだ!高いんだよ!

    こういう叫び声しか聞こえない。
    あのマンションの中の住人の1人でしかない。
    あの家の誰々さんってのもない。家も背負わない。マンションの中の背番号何号室ってだけ。

  5. 2165 匿名さん

    区分所有による共同出資で、施設やサービスを戸建てより安価に取得・享受できる、もしくは、戸建てと同価格でより良い施設やサービスを取得享受できる。共有と言うデメリットと引き換えに。

    これ以上でもこれ以下でもない。

  6. 2166 匿名さん

    写真撮って貼ってるの全部、都心戸建民の自作自演だね、
    太陽光発電とか書いてるし

    郊外マンション民が居なくなるの狙ってだろ
    Exifでバレバレなんだけど

  7. 2167 匿名さん

    キッズルームやパーティルーム、エントランスや廊下は共有で良いのにトイレや風呂は専有でなければならないのはなぜか?
    トイレや風呂を共有にすることで同価格でより広い・良い居住スペースを確保できたり、同居住スペースをより安価に取得出来るはずなのに。トイレや風呂の清掃・メンテナンスもカネで解決して開放されるはずなのに。
    これ、マンション民を空虚な妄想の夢から目を覚まさせる魔法の質問。
    慌てふためいたマンション民は具体的なレスができずトンチンカンなレスをする。(「昭和時代のアパートじゃないんだから」など)

  8. 2168 匿名さん

    >>2166
    写真撮って貼ってるのはどう考えても自称都心マンションさんだよ。
    戸建てはそこまで余裕をなくしてないよ。

  9. 2169 匿名さん

    戸建て、必死すぎ!笑

  10. 2170 匿名さん

    マンション民は困ると超富裕層になる。
    これ豆な!

  11. 2171 匿名さん

    >>2169
    > 戸建て、必死すぎ!笑
    訳:ちっきしょ〜。笑ってごまかすしかできね〜。

    マンション民が困った時にする「具体的な抗弁せず、適当にごまかす」の典型的な例です。
    みなさま、ご参考にしてください。

  12. 2172 匿名さん

    都心の奴は焦ると自演連発するから分かりやすいよね

  13. 2173 匿名さん

    ・感性が高い、オシャレ、センス、こだわり、利便性、高級感、国際的

    ・平凡、退屈、凡庸、無難、平均、庶民的、内向的

    都心、郊外のイメージ。敢えてどっちがどっちとは書きませんが…

  14. 2174 匿名さん

    >>2159
    であなたの豪邸はこの3000万クラスのファミマンで実現出来てるメリットをどこまで実現出来てる?

    写真付きで紹介してね〜

  15. 2175 匿名さん

    マンションのセキュリティ施策って戸建ての侵入被害に合う確率8000年に一度に対し、32000年に一度にするもの。確かにセキュリティは高い方が良い。
    ジャンボ宝くじ100枚購入している者を笑い、自分は400枚購入したと自慢するようなもの。確かに当選確率は高い方が良い。
    …っで? って感じ。

  16. 2176 匿名さん

    そろそろ、都心十億ションマンの登場です。
    どうぞ〜♪

  17. 2177 匿名さん

    戸建てさんは心がだいぶ荒んでいるようですね。
    ご自身のレスよく読まれてみては?精神的に不安定な人の文章だらけでお気の毒です。
    都心の夜景でも見て、少し心を落ち着かせてみては。我が家からの景色をお裾分けです。
    明日は戸建てさんが落ち着かれて、普通の文章が書ける精神状態に治っていますように。
    では。

    1. 戸建てさんは心がだいぶ荒んでいるようです...
  18. 2178 匿名さん

    郊外マンションは粗大ゴミとマンション民が認定したでFAですね。

  19. 2179 匿名さん

    >>2166
    うちは、太陽光発電付きの気密断熱が良い省エネ住宅ですが、
    今時では、ごく普通の戸建て住宅だと思います。

    あと、>2117とかは別の方のですよ。
    ただ、たまに遊びに行きますが、花壇は養生中でパンジーは咲いていなかったような・・

    1. うちは、太陽光発電付きの気密断熱が良い省...
  20. 2180 匿名さん

    >>2179
    戸建の場合外気温と室温が同じで根性節電してるので

  21. 2181 匿名さん

    >>2179
    あなたが2112の有栖川公園のアップされた方ですか?
    私は2117です。ご近所のようですね。白金台どんぐり公園は今日行って写真撮りました。
    ちょうど目黒通り沿いのバス停の横に、あのパンジーの植え込みがありますよ。
    行って見てみて下さい。いなげやに買い物に行ったついでに寄りました。

    南麻布は長いんですか?私も一時期、南部坂の近くに住んでいて今は白金住みです。
    もしかしてテスラのモデルSにお乗りですか?もしかしてシルバーのかな?
    時々目黒通り周辺で見掛けますので。ではまた。

  22. 2182 匿名さん

    >>2179
    もしかして、スマホってシャープのAquos SH-01G使ってませんか?
    それに以前に池田山公園や、昨日は池田山の住宅街の写メアップされてましたよね。
    あと白金高輪のクイーンズで買い物した時の写メとかも。あなたでしたか!
    池田山がご実家で、現在は南麻布住まいって感じなのかな。
    でも、こうやってちょっと調べただけで情報分かってしまいますから、
    exif設定など気を付けたほうがいいですよ。もう修正されているようですけど。

  23. 2183 匿名さん

    >>2182
    都心マンション粘着こえーよ

  24. 2184 匿名さん

    戸建だと光熱費0というかマイナスも多いけど、マンションはどうなの?
    >2181


  25. 2185 匿名さん

    >>2184
    通勤交通費0円だよ

  26. 2186 匿名さん

    周辺環境ばかりでマンションの良さがひとつもない。
    住居としては築古なので何も語れないらしい。

  27. 2187 購入経験者さん

    都心マンションさんは、アメックスプラチナ(以下「アメプラ」という。)を富裕層の象徴と思っているようだけど(アメプラの正体を暴かれたせいか慌てて削除。)、アメプラは庶民が背伸びをして、富裕層の様な生活をおくりたいが故の底上げ機能でしかない。
    真の富裕層は、アメプラ何ぞ持たなくとも、秘書はいるし、旅行の手配も秘書がやる。
    あと、コンシェルジェデスクは、混み合って繋がりにくいことがよくある。
    よって、都心マンションさんは、見栄を張って都心マンションに住んで富裕層の成りすましをするばかりか、アメプラを晒して富裕層の成りすましをする貧困層。
    このスクショ撮っているので。

  28. 2188 匿名さん


    リマインド

    注文戸建て > マンション > 建売戸建て


  29. 2189 匿名さん

    >>2177
    訳:ちっきしょ〜。写真貼ってごまかすしかできね〜。

    マンション民が困った時にする「具体的な抗弁せず、適当にごまかす」の典型的な例です。
    みなさま、ご参考にしてください。

  30. 2190 匿名さん

    築30年超の賃貸マンションと
    新築戸建だったら戸建だろう

  31. 2191 匿名さん

    >>2190
    高高住宅でも室温は外気温と変わらないので、住み心地はマンションの方が良いらしいよ!

  32. 2192 匿名さん

    >>2185
    あ~1Rなのね

  33. 2193 匿名さん

    > 戸建だと光熱費0というかマイナスも多いけど、マンションはどうなの?

    私は、マンション派というわけではないが、こういう発言しているから、信用されないのだと思いますよ

    光熱費0といっても、太陽光発電設備費かかっているから、初期投資があるので、費用面でいうとほとんど変わらないのが現実。
    むしろ、エアコンなしでコタツで過ごすとか、共働きで昼間家にいないなどのほうが省エネ度合はかなり大きいので
    戸建、マンションとかあんま関係ない

  34. 2194 匿名さん

    >>2174
    >であなたの豪邸はこの3000万クラスのファミマンで実現出来てるメリットをどこまで実現出来てる?

    ここでは3000万のファミマンなど論外。
    広尾の築古賃貸マンションくんの見解だよ。

  35. 2195 匿名さん

    >ここでは3000万のファミマンなど論外。広尾の築古賃貸マンションくんの見解だよ。
    論外と言ってるのはその広尾さんなんでしょ?
    あなたの意見も同じなの?ただのコバンザメくんかな?
    その時点で広尾さんに賛同なわけね。

  36. 2196 匿名さん

    >都心マンションさんは、見栄を張って都心マンションに住んで富裕層の成りすましをするばかりか、アメプラを晒して富裕層の成りすましをする貧困層。

    あなたの言いたいことも分かるけど、何か論点がずれてるような・・
    貧困層は、都心には住めないし、アメプラも持てないでしょ。見栄にしても、そもそも招待制なんだしグリーン→ゴールドを経過して、更にインビもらってからのプラチナでしょ。年会費も15万?とか掛かるんだよね?それが貧困層?やっぱり視線がずれてると感じますね。あなたは同じこと何回も書き込んでしつこいし、誰もマトモに見てないかと。目障りなのでご忠告まで。

  37. 2197 大学院卒

    正直カードの種別なんてどうでもいい。
    早朝からレスするほどアメプラが気になるんだったら、>2187はもっと格上のカードでもアップしたら?
    できないなら、それは持てない者のヒガミとしか第三者からは見えないよ。
    中卒の人が「大卒って意味なくね?」みたいなのと一緒。まず大学出てから言えよって話だろ?
    その辺、こんなレベルの板でも人は冷静に見てますから言動は気を付けて。

  38. 2198 匿名さん

    まあ、都心はお金持ちしか住めない

    http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005222469/

  39. 2199 匿名さん

    >>2197
    クレジットカードをアップするスレではないので、あまりに論点がずれてるでしょ。マンションはお金持ちなんだって必死に喚いてるのはスレ違いでしょ。都心か郊外かのスレでもないのに、マンションの主張は、ただ土地が所有できない者の僻みでしかないんだよ。
    富裕層だというなら、同じ立地で充分な土地が持てるはずだろ。
    購入するならマンションか?戸建てか?
    と聞かれて、クレジットカードのアップとか、頭がおかしいとしか思えない。

  40. 2200 購入経験者さん

    >2196
    必死ですねw

  41. 2201 購入経験者さん

    >>2197
    バカ?

  42. 2202 匿名さん

    都心・眺望のマンション住民にはこんな背景があるのか。(3頁目)

    東京都心部などで売りに出される高額のマンションを、中国人がほいほい買っていくことは不動産業界でも話題となっています。特に中国人はタワーマンションの高層部から東京の街並みを眼下に眺めることがお好み。話題の物件ともなると、高層部の一番高い住戸から中国人投資家に順次売れていくのだそうです。」

    http://biz-journal.jp/2015/09/post_11514.html

  43. 2203 匿名さん

    >>2195
    どんな集合住宅より、利便性のいい注文戸建てです。

  44. 2205 匿名さん

    >>2204
    アメプラアップは1度じゃないんだよ。
    中卒かどうか?と言う煽りはまさにいつもの都心マンションの成りすまし。
    同一人物だろ。普通のまともな社会人が、中卒か?などの質問をする光景はない。

  45. 2206 匿名さん

    なんだか兼貧家が多いですね。
    嫌いならここに来ないでいいのに。

  46. 2207 匿名さん

    成り上がりほど貧困が嫌い。

  47. 2208 匿名さん

    >>2203
    3000万クラスのファミマンより住みやすそうな注文住宅を見せて〜

  48. 2209 匿名さん

    >>2207

    田舎育ちほど都心が好き。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸