住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 所有権の違いは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
  • 掲示板
匿名さん [男性 20代] [更新日時] 2016-07-13 09:28:07

皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。

[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 所有権の違いは?

  1. 321 匿名さん

    >資産価値考えると億ションしかないがサラリーマンには買えない。

    そもそも論だけど、不動産で得しようとか考える事自体が浅はかでさもしい。
    車だって食品だって、買えばお金がかかる。家だって同じこと。
    例えば都内の家族向け向け、家賃20万程度の家なりマンション借りれば年間家賃は240万。
    それが30年続いたとすれば7200万掛かる。もし人生90歳まで生きれば、30歳から90歳まで、
    60年間家が必要なわけで、相続とかで実家を受け取ったとか、多少の相続金があったとか、
    プラスになるだろうけど、月20万程度の賃貸物件でも、一生の住居費は1億近く掛かるわけだよ。
    「不動産を買う、を投資(リスク)にしない」というのが大事だと思うが。

  2. 322 匿名さん

    >最も価値が落ちるのは都心のマンション
    それはどうだろうね?人口が減るのは間違いないだろうね。
    ただ、日経新聞の記事によると、東京都への人口流入はここ数年で急速に増えている。
    特に都心と言われる千代田区港区への人口流入が急速に拡大しているそうだ。
    その内訳は、県外からの移住もさることながら、都内からの流入が突出して多いらしい。
    郊外と言われる23区の外周区、世田谷とか杉並、あと市部から都心への移住が多いそうだ。
    これから価格が低下してくるとすれば、比較的購入しやすくなった都心物件を求め、
    人口流入は続いていくだろうと想像できる。ということから考えても、
    人口流出で価値のダダ下がる郊外エリアより、人口流入の継続する都心部の不動産を持つほうが、
    資産価値低下のリスクは少ないと考える。まあ、30年後のことを予測するのは誰にも不可能だが。

  3. 323 匿名さん

    人口が都市に流入しても、人口そのものが減るので
    市場規模の縮小=価格低下
    こうなる予測は容易ですね。

  4. 324 匿名さん

    >323
    人口減少による地価下落はどのケースが影響受けやすい?
    1)今上がっている地域
    2)今現状を維持している地域
    3)今下がっている地域

    どうでしょう?
    ちなみに私は山手線内側のミニマン所有

  5. 325 匿名さん

    >市場規模の縮小=価格低下

    経済論理など勉強したことありますか?
    高級品、不動産で言えば都心に集中している富裕層向けマンションなどは、
    元々が限られている少数なので、どの時代にでもある一定の富裕層需要があり続ける限り、
    商品の価格というものは下落しないのです。
    アッパー層向け商品はマス層とは関係なく価格帯は推移します。
    不動産だけに限らず、高級車、高級機械式時計、ブランドファッションなどが、
    世界的に売れ続けているのと同じことです。
    また、インバウンド需要というものもあり、もし都心一等地が安くなれば、
    益々海外からの投資が爆発的に増えるでしょう。
    ロンドンやニューヨークのアパートメントのように、
    1戸100億円超えるような部屋が出てきてもおかしくないと考えます。
    東京都心部は世界でも希少なプライムエリアですからね。

  6. 326 匿名さん

    それは投資物件の話ですね。
    居住用の不動産は需要に左右されますよ?

  7. 327 匿名さん

    日本人のGDPは今後低下していく可能性が高く、そうなると都心部のマンションの価格がある程度維持されても
    肝心の日本人は買えないってことが増えてくるだろうね。

  8. 328 匿名さん

    >>322
    >>これから価格が低下してくるとすれば、比較的購入しやすくなった都心物件を求め、人口流入は続いていくだろうと想像できる
    なんだ。納得してるんじゃんその通り、今より安くなるから流入があるんだよ。
    周辺区が安くなってるのに都心が今の価格のままなら逆に過疎化するよ。

  9. 329 購入検討中さん

    都心で空き物件が増えてくるということは郊外の一軒家は将来廃れていってしまいますか?

  10. 330 匿名さん

    >>325
    いや、貴方の経済理論は大きく間違ってます。
    まず、物の価値はニーズによって変動する事です。次に、物は経年で劣化する事です。
    ニーズとはつまり住宅需要です。数的には30年後は現在の半分近くになります。
    「ニーズが半分になる」これは購入物件の希望者の倍率が半分になる、つまり物件が倍の数になったのと同じ効果があります。
    そして相対的な価値観の変化です。都心から10分離れるだけで2000万以上安くて大きくて新しい物件が買えたら?現在はそこまでの価格差は有りませんけど、都心外角部から値段が大きく下落して行けばそうなります。
    つまり、都心部のマンションそのものの価値が外周部の価格下落により落ちるのです。

    そしてこれが一番重大な問題。スラムマンション。30年後は社会問題になっていると思われます。これによるマンションのイメージダウンは計り知れないでしょう。都心と言えどもその影響は免れません。恐らくマンション法に何らかの改正があるかもしれませんが、そうなると逆に現在の区分所有権のマンションは売り物にならなくなる可能性すらあります。(区分所有は憲法に保障された財産権なので法によって制限はできない)

    そして、経年劣化。30年後は六本木ヒルズも半世紀ちかい古マンションです。
    再開発ですぐ近くにもっときれいで時代に即したマンションができているかもしれません。
    本来は、都心マンションであっても建て替えによりその価値観を刷新して行くべきですがマンションは建て替えできないのでそのままです。

  11. 331 匿名さん

    >>322

    >>郊外と言われる23区の外周区、世田谷とか杉並、あと市部から都心への移住が多いそうだ。

    このソース出して。市部は範囲が広いけど、世田谷杉並から都心への移住が何%あったのかソース出してみ。
    お前の知り合いが〜とかじゃなくてデベの売り込みでもなくて、きちんとしたソース出して。

  12. 332 匿名さん

    >>329
    全ての人が都心に住みたいと思ってる訳じゃないからそれは無い。人口移動はある程度の所で止まる。
    現実的に言えば、日本中の住宅の価格が3割ほど下落するんじゃない?
    都心のマンションで今1億5千万が1憶チョットまで落ちる。周辺区の8000万の物件は5600万くらいまで落ちる。
    同じ下落率でも下落額が大きいのは元々値段の高い所でしょ?
    ここで解らないのは中古住宅の価値観だよね。
    今みたいな新築思考が続いてれば中古マンションは立地問わず悲惨な事になる。
    きっと今あるビンテージマンションとやらが100年近い建物になって醜態晒してるだろうし。

  13. 333 匿名さん

    >>331
    怪しいですよね。世田谷も杉並も人口が増えてますしね。
    少なくとも東京都の出してる統計では世田谷から移住って事は無さそうですね。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/04/60n4p100.htm
    人口増加の多い区市町村(対前年同月比)
    1位 世田谷区 5,103 2位 江東区 3,215  3位 中央区 3,178  
    4位 目黒区  2,940 5位 台東区 2,678

    人口増加の多い区市町村(対前月比)
    1位 世田谷区 1,729 2位 杉並区  1,683 3位 大田区 1,676
    4位 中野区  1,147 5位 目黒区  1,043

  14. 334 匿名さん

    >>324
    確実に、いま上がってる地域ですね。

    下がってる地域は現状でも需要が無くて安い訳ですからいまさら需要に影響されようがないでしょう。
    現状を維持している地域ももちろん下がっていくでしょう。

    最も影響があるのは今上がってる地域です。
    上昇局面が下降局面になるんですからね。酷いギャップです。

  15. 335 匿名さん

    >>315
    親切にマジレスですね。相続登記はすぐにする必要無いし
    事業性だと80%軽減とか、有価証券と違っていろいろ節税できますよね

    1. 親切にマジレスですね。相続登記はすぐにす...
  16. 336 匿名さん

    >>331

    ソース元。
    >日経新聞の記事によると、

  17. 337 匿名さん

    >それは投資物件の話ですね。居住用の不動産は需要に左右されますよ?

    都心住みなんですが、投資物件も居住用物件も、当然ながらお互い影響されます。
    そして、日本でもわずか数十万人しか住めない都心住宅地エリアは希少で、
    たった数十万人を満たす面積しかありませんし、高価格ですから、
    日本全体の年収トップ0.1%の富裕層を満たす程度の供給しかありません。
    ということは、需給の心配はしなくていいということ。
    勿論、全ての富裕層が都心嗜好ではないでしょう。だからこの程度の価格で収まっているのです。
    海外のように、100億円超というようなマンションは、まだ存在して今いませんよね。
    ただ、将来的にインバウンド需要で海外マネーが都心物件に向かうことは容易に想像できます。
    世田谷などに向かうより、都心マンションに向かうことに異論はないでしょう。
    海外でも都心の不動産は高騰していますが、近郊エリアはさっぱりですよ。
    それが、世界湯数の大都市の東京、しかも都心の強みです。

    数億円以上の不動産を買える層は日本全体の0.1%です。そこに海外勢も加わるのですから、
    需給は逼迫して向こう50年程度は都心不動産の価格は現状維持、若しくは上がっていくでしょう。
    海外の大都市のように、一戸あたり100億円超のマンションが出てきても驚きませんね。

  18. 338 匿名さん

    >337
    その可能性の方が低いのでは?

    リーマンショックがあったとはいえ、不動産は投資としての価値がまだあるから価格が維持されていますが
    世界的な需要に対して、日本の都心マンションにどれほどの価値がありますかね?

    大方の予測ではオリンピックまでが需要のピークと言われており(それすら危ういとは思いますが)
    元々世界的にも災害リスクの高い東京に投資としての魅力が高いとは思えません。

  19. 339 匿名さん

    >>331
    一般常識で考えてごらんよ。中央区なら勝どきや湾岸含め、今タワマンがバンバン建ってるよね。
    小学校も増設されるという。タワマン数棟で数千戸の家庭が引っ越して来ている。
    それが全部県外からとは考えられないだろ。具体的には知らないけど、
    世田谷や杉並など郊外周辺区から移転して来る人達がいたって、全然おかしくないよ。
    自分は湾岸エリアとか全く興味ないけど、世田谷とか今だに畑のあるような田舎っぺからは、
    都心湾岸生活〜、ウォーターフロント生活〜、とかに憧れる人もいそうだし。

  20. 340 匿名さん

    >>338
    我々素人が、やいのやいの言っても仕方がない。
    オリンピック後、その後になれば明らかになるだろう。
    それまでに、自分の住みたいところに家族が満足できる広さの快適な家を持てばいい。
    不動産を買うを投資にしない、そういうスタンスで、まあ価値が上がればラッキー、
    下がっても後悔しないような、それより家族がハッピーで過ごせる自分たちの城を手に入れたいものだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸