東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-07-02 00:26:53
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 4631 匿名さん

    JRは投資体力ありますから店舗の入れ替えや改装のための投資を惜しみません
    陳腐化のスピードより早く投資ができるデベロッパーでないと東京では生き残れないでしょう
    山手線やオフィスビル賃料といった稼げる手段をたくさん持っているJEだからこそできる技とも言えましょう

  2. 4632 匿名さん

    汐留やインターシティの失敗とかいってる人がいますがあれは国鉄清算事業団が借金返済のために手放した土地を民間が開発したものでJE東日本が開発したわけではありません
    土地を処分することが目的でしたからね
    JRは人材も豊富だし金もある
    きっとうまくやりますよ

  3. 4633 匿名さん

    JRって給与高いの?

  4. 4634 匿名さん

    4613〜4618
    >大阪への速達性ではなく関西方面から東京への速達性の話です
    >みんなリニアにのってどっか行く話をしてますが論点はそこはありません
    >リニアは東京に人や金を集める手段です
    地方と東京がより近くなるのなら、企業も人も地方でいいや、となるのでは。
    どちらかというと、リニアが東京一極集中を加速させるというより、地方回帰を促進させると思いますけど。国も地方創生と言ってますし。

    >地方都市とか繁華街はJRの駅とは違う場所にありますよね
    地方都市でもJRの駅周辺がその地の最大の繁華街であることが多いと思います。

    >遠くから来る人はまず空港や駅にアプローチして中心部には地下鉄やバス、ローカル列車でアプローチ
    >しますがそれが苦にならないのはそもそも長距離移動に時間がかかるので市内での移動時間が相対的に
    >少なく見えるからです
    相対的に苦にならないというより、目的地に着くために仕方ないと思ってるのでは。
    もしくは観光旅行なら旅の一環と捉えて楽しんでいるとか。
    私は飛行機や新幹線が長距離で時間が掛かり、疲労が大きいほど、品川駅に近くに住んでいて良かったと思いますね。長距離移動のあとまた市内を移動と思うと気が滅入ります。
    リニアの速達性がそんなにプレゼンスを押し上げるとは思いません。
    私はリニアの必要性に懐疑的です。



  5. 4635 匿名さん

    >>4629 匿名さん
    六本木ヒルズなどは外から来る人のための商業施設ですが麻布十番商店街などは基本地元住民のための商店街です
    この二つはシナジーを生じて街に個性と厚みを出しています
    ららぽーとだけじゃつまらないし古い商店街だけでも発展性がありません
    古いけど伝統のある高輪や御殿山そして三田、新しくて制約の少ない港南、芝浦バリエーションの多いのが品川の良さかと思います
    今までバラバラでしたが新駅の開発で一体感というか相乗効果が出て来るのではないてましょうか

  6. 4636 匿名さん

    >>4634 匿名さん
    伝統的な繁華街は一番大きな駅とは離れてますよね
    横浜駅ではなく関内であったり、札幌も札幌駅ではなくススキノ、大阪や京都、名古屋も繁華街は駅前とは別のところにあります
    ところが最近は例えば大阪だと大企業の大阪支社は大抵淀屋橋や本町あたりに支店を置いてましたが最近は本来オフィス街としては格の落ちる梅田あたりにオフィスを移しています
    同じことが東京でも起きるのではないかと想定しています

  7. 4637 匿名さん

    古くからあるし都市は鉄道が登場する前から都会だったわけでそのような場所は鉄道駅は中心から少し離れた場所に作られます
    札幌の人は札幌の外に出るときに札幌駅を使うわけです
    何もないところに鉄道が引かれ駅を中心に街が発達した郊外(渋谷、新宿、池袋も郊外的ですが)と古くからの都市はそこが違います

  8. 4638 匿名さん

    >>4635
    高輪は基本何もない保守的な村です。
    今まで変化を拒んできた土壌もこれから変わらざるをえなでしょうね。
    適応するものはシナジーで栄え、適応できなかったものは滅びていくでしょうね。
    なんとか榎なんとか街の皆さん、頑張ってください。
    接客態度は最低限のことです。殿様商売はもう難しくなりますよ。

  9. 4639 匿名さん

    品川駅より西側に住みたいね。

  10. 4640 匿名さん

    >>4636 匿名さん

    でも大阪も新大阪ではなく梅田ですよね?
    新大阪は相変わらず郊外みたいです。
    品川は大阪でいうと新大阪のポジションですよ。

  11. 4641 匿名さん

    >>4634 匿名さん

    家にばかりカネをかけられないので、品川より板橋のほうが同じ広さで2000万安ければ板橋にします。
    それによって移動に時間がかかっても週に一回くらいの出張なら問題ない。
    庶民はみんなこんな感覚です。
    無理に品川のマンションを買ってギリギリの生活をしてもなんの意味があるんでしょう。
    人生は楽しまなければ。

  12. 4642 匿名さん

    羽田に着陸して1時間後には家にいる、新幹線で品川について10分後には帰宅できる。
    こういうことが年一回でも毎週のことであっても、次に出掛けるときのポジティブな意欲になります。

  13. 4643 匿名さん

    ようは エアビーには最高であると言う事ですね

  14. 4644 匿名さん

    パリもTGVやユーロスターか発着する玄関口のNORD駅周辺は低所得者の住むエリア。
    将来、港南のタワマンが老朽化すれば、こうした低所得の移民が住むエリアになりますよ。

  15. 4645 匿名さん

    >4644
    願望?w

  16. 4646 匿名さん

    >>4641 匿名さん
    金ないなら板橋に住めば?
    スレ違いですよ

  17. 4647 匿名さん

    我慢して金を節約する
    金出して時間を節約する

    どっちを選ぶかは自由だけど前者は実は選んでなくて選択肢がそれしかない人が多そうだけどね

  18. 4648 匿名さん

    >>4647 匿名さん

    って事は当然、駅まで十数分を歩いて時間を無駄使いする人など居ない街、が後者ですね。

  19. 4649 匿名さん

    リニア融資の改正法が成立した。ほぼゼロ金利で今年、来年それぞれ1.5兆円ずつ合計3兆円。金利削減効果だけで、5千億円に達すると言うから途方もない金額だ。

    ~鉄道建設・運輸施設整備支援機構法改正法が11日の参院本会議で可決、成立した。同機構が東海旅客鉄道(JR東海)にリニア中央新幹線の建設資金を貸せるようにする内容。法改正を受け、政府は機構を通じて2016年度と17年度に1.5兆円ずつ計3兆円を貸し出す。~(11/11日経夕刊)

  20. 4650 匿名さん

    >>4648 匿名さん
    涙拭いて板橋の駅前マンション買えよ
    しっしっ

  21. 4651 匿名さん

    窓を開けたら首都高の騒音と排気ガスに悩まされるようなひどい立地のマンションは避けないとね。

  22. 4652 匿名さん

    >>4644 匿名さん

    >港南のタワマンが老朽化すれば

    願望は理解できますが、まずは小規模マンションが廃墟化し、高級住宅街が高齢化でスラム化するのではないでしょうか。

    戸数の多いところは、規模の経済でメンテナンスも行き届きますからね。

  23. 4653 匿名さん

    空港は近くなくて良いので品川駅に近い方が良い。
    時は金なり。

  24. 4654 匿名さん

    戸建て街は独居老人だらけで、持ち主が亡くなったら空き家だらけの荒れ放題。小規模マンションは管理費、修繕費不足で老朽化が早く、大規模新築がいっぱいあるときにわざわざ老朽化した小さいマンションを買う人がいるはずもなく、売るに売れずに住み続けて、持ち主が亡くなったら子供がいたとしても住まないうえに資産価値の無いマンション部屋に管理費も修繕費も払う人もいなくなり荒れ放題。唯一、交通便利な駅から徒歩で行ける範囲にあって大規模で管理状態が維持されているマンションだけが残る、って予想してるんだけど。

  25. 4655 匿名さん

    そもそも駅まで遠いとダメだよね。

  26. 4656 ゆりかもめ住民

    東京都/泉岳寺駅周辺再開発/17年度に基本設計着手、特定建築者制度の活用検討 [2016年11月11日4面]
    https://www.decn.co.jp/?p=78882

     東京都は17年度、都営地下鉄浅草線泉岳寺駅(港区高輪)で計画中の大規模改良に合わせ、同駅周辺の土地約1ヘクタールで進める第二種市街地再開発事業の基本設計に着手する。再開発ビルの施工者は特定建築者制度を活用して選定する方向だ。駅改良と再開発の両事業とも17年度の都市計画決定・変更、18年度の着工、24年度の事業完了を目指す。

     都交通局は、交通結節点としての泉岳寺駅の機能強化を図るため、地上の民有地を新たに取得し、浅草線のホームやコンコースの拡張、エレベーターの増設などを行う大規模改良事業を計画している。さらに駅改良事業のために取得する民有地など1ヘクタールには、駅に直結する再開発ビルを都市整備局が別途建設することになっている。

     都は各部局の17年度予算要求の概要を発表し、都市整備局が泉岳寺駅地区の再開発事業費に10億10百万円を計上したことを明らかにした。予算は再開発ビルの基本設計、測量、物件調査などの経費に充てる。同局市街地整備部によると、再開発ビルの規模や構造は検討中。民有地の取得手続きにはまだ着手していないが、既に地権者らとの協議の場を設け、事業の周知に努めている。

     事業手法に想定している特定建築者制度は、再開発の施行者に代わって、民間事業者などに自己資金で建築物を整備してもらう仕組み。最近では、17年1月にも本体工事に着手する2020年東京五輪の選手村(中央区晴海)の整備で同制度を活用している。

     泉岳寺駅の大規模改良については、工事発注に必要な設計資料を交通局が17年度内にまとめる。17年度予算要求では関連経費に21億17百万円を計上した。

     泉岳寺駅東側の品川車両基地跡地では、JR東日本が山手線の新駅を整備する計画(20年春暫定開業)も始動している。

  27. 4657 匿名さん

    湾岸徒歩圏の話じゃないね。

  28. 4658 匿名さん

    >>4656
    車町の都営住宅はどうなるのかな?

  29. 4659 匿名さん

    >>4656 ゆりかもめ住民さん

    17年度の都市計画決定の発表が楽しみです。

  30. 4660 匿名さん

    サウスゲート計画第三弾「品川駅田町駅周辺まちづくり計画2017」が来年あたり発表になりそうだね。今回は、新駅関連の要素が盛り込まれたものになるだろうね。

    1. サウスゲート計画第三弾「品川駅田町駅周辺...
  31. 4661 匿名さん

    サウスゲート計画って、豊洲、晴海辺りで言うと銀座の再開発含めても良さそうな範囲だね。

  32. 4662 匿名さん

    >>4652 匿名さん
    タワマンは大規模修繕に莫大な費用がかかります。
    その費用がちゃんと用意できるかですね。
    できないと朽ちていきスラム化します。
    また、戸数が多いと意見がまとまらず建て替えはまず無理でしょう。
    子供の代には住民は外国人の移民ばかり住む団地と化していることでしょうね。

  33. 4663 匿名さん

    TGMMの建設現場のパネル(スクランブル交差点付近)に完成イメージ図がありました。

    1. TGMMの建設現場のパネル(スクランブル...
  34. 4664 匿名さん

    その2
    左下のイメージ拡大図です。

    1. その2左下のイメージ拡大図です。
  35. 4665 匿名さん

    その3
    オープンデッキの拡大図です。
    落ち着いた雰囲気がいい感じです。

    1. その3オープンデッキの拡大図です。落ち着...
  36. 4666 匿名さん

    TGMMって江東区豊洲の駅前再開発とそっくりだね。
    東京ガスと三井も。

  37. 4667 匿名さん

    >>4666
    そうですか。豊洲もいい感じになると良いですね。
    芝浦は目まぐるしく街が変化していて、街並みが日々変わっています。
    綺麗な公園が出来て歩道が整備され、スポーツ施設、行政施設、病院、小学校なども新設されます。
    駅前商店街も全て建て替えられるので、駅前の変化は凄まじいものがあります。
    イメージ図見てもらうと分かるように数年後には街が見違えるようになってそうで嬉しいです。

  38. 4668 匿名さん

    品川~新駅周辺の再開発地とTGMMのある田町駅周辺は連続性がないですね。
    品川駅田町駅周辺まちづくりということですが、品川駅周辺と田町駅周辺は全く別個の再開発という印象を受けます。ひとつの連続した地区という感じがしません。
    相互に行き来する際は、殺風景で歩道の狭い第一京浜か、同じく殺風景で歩道が狭く色々と歩きにくい旧海岸通りを使うしかありませんね。
    今後は回遊性などが考慮され、一体感が増すんでしょうか。


  39. 4669 匿名さん

    TGMMは、やはりオフィスがほとんどのビルですね。もう少し遊びや商業施設、洒落た飲食店の
    割合が増えないと人が遊びに来る街にはならないので、駅周辺や運河沿いなどの活用にも
    期待したいです。

  40. 4670 匿名さん

    田町(TGMM)     豊洲
       床面積(m2) 高さ(m)          床面積(m2) 高さ(m)
    生活支援センター 6,800   35     シビックセンター棟   15,604 70
    A棟(事務所棟) 135,000   180     AC棟(事務棟、ホテル)   185,830 180
    B棟(事務所棟) 145,000   185     B棟(事務所)       72,590 125
    ホテル棟 11,000   65
       計 297,800 計 274,024


    そっくりでしょ。
    スマートエネルギーセンターも同じ。
    三井は同じもの2つ作るつもりなのかね。

  41. 4671 匿名さん

    田町は田町勤務の田町住み。
    豊洲豊洲勤務の豊洲住み。
    理想的な職住近接。

  42. 4672 匿名さん

    >>4668 匿名さん
    同感です。田町再開発と品川再開発は連続性がないですね。両駅間がペデストリアンデッキなどで繋がると理想的なんですけどね…

  43. 4673 匿名さん

    >>4669 匿名さん
    そうですね。ただ個人的には田町に余り人が遊びに来ない方が良いかな。今の落ち着いた雰囲気が好きなので。遊びや商業施設は品川の再開発に期待してます。

  44. 4674 匿名さん

    >>4670 匿名さん
    見事にそっくりですね。三井も何やってんだか。大企業病だろうか。

  45. 4675 匿名さん

    TGMM工事すすんで、商業施設楽しみ。

  46. 4676 匿名さん

    >>4665
    これは素直に凄いですね。かなりオシャレな駅前になりそう。完成したら遊びに行きたいな。

  47. 4677 匿名さん

    >>4668 匿名さん

    新駅と田町の回遊性向上には札の辻の再開発が必要不可欠です。
    新駅暫定開業後の街開きに合わせて札の辻再開発も動き出すのではないでしょうか。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

  48. 4678 匿名さん

    新駅と田町駅間の回遊性て住民にとっては必要ないんじゃない?TGMMは十分にいいものができそうだし、札の辻と合わせて芝浦、芝、三田住民と既存と新たに入ってくる会社関係の人が利用すれば使えば、十分なんじゃないかな。下手に回遊性高くして、外からあんまり人が来られてゴミゴミしすぎても住民にとっては暮らしにくいだけですからね。新駅エリアは、湾岸サイドにとっては線路向こうの遠い新駅の高輪側パートよりも、こちらサイドの浄水場上の再開発の方が期待は高いと個人的には思うなあ。浄水場はビル3つでしょ、高輪再度は6個だけど内2つはタワマンみたいだし。そんなに変わらないかもね。

  49. 4679 匿名さん

    新駅の予定地に重機やミキサー車・各種資材が次々と投入されてきました。いよいよサウスゲート開発の本格スタートですね。品川始発の常磐線の車窓からが最も間近に見えますので、一度乗ってみるとといいですよ。

  50. 4680 匿名さん

    >4678
    浄水場ではなく下水処理場では? 意図的に言い換えている? きちんとした定義がありますので、辞書を見て勉強してください。

  51. 4681 匿名さん

    >>4678
    新駅周辺はビル7棟が正しい。6ではない。

  52. 4682 匿名さん

    >>4680
    間違えただけ。やけに攻撃的ですね。そこに拘る意味があまり共感できん。

  53. 4683 掲示板さん

    >>4681
    まだ詳細は決まっておらず最終決定ではないようだけど、レジデンス除く5棟の内、2か3棟は純粋なオフィスなどで下駄に商業施設はないらしいですね。多分新駅から近い2ー3つの下駄に商業施設ができる感じになるかな。

  54. 4684 匿名さん

    >>4679
    常磐線でもロングシートではなく、クロスシートに座るといいね。品川-東京間の景色が普段山手線に乗ってる時とは全く違って見えるから面白い。

  55. 4685 匿名さん

    >4682
    まあ、嫌悪施設をオブラートに包むのは1つの技です。ちなみに、下水処理場、汚水処理場は語感が悪いので、今の正式名称は水再生センターです。

  56. 4686 匿名さん

    >>4679
    来週末の軌道付け替えにより東海道線上りも常磐線と同じ線路を走るようになるから、更に目にする機会が増えそうだね。

  57. 4687 匿名さん

    先週のガッキーのドラマ、後半はほとんど芝浦中央公園でのロケシーンでしたね。
    水再生センターの上部にあるとは思えない素晴らしい上部利用だと思いますね。

    1. 先週のガッキーのドラマ、後半はほとんど芝...
  58. 4688 匿名さん

    ガッキーはやっぱり可愛い

    1. ガッキーはやっぱり可愛い
  59. 4689 匿名さん

    ガイドラインの対象地域って、新宿駅周辺〜渋谷駅周辺や、秋葉原駅〜新橋駅間の街全体ぐらいの広さがあるんですね。
    そもそも630ヘクタールという広い土地を一つのまとまった地区として、その外部の地区と明らかに分けられる程度に一体感があり、有機的に繋がっている全体としてまちづくりをするのは現実的ではないと思います。
    サウスゲート地区は、車両基地再開発地およびその周辺で良かったのでは。
    普通に考えれば田町駅周辺の街は新駅〜品川駅周辺の街の近くにある別の街です。

  60. 4690 匿名さん

    水再生は地下というのは都会の流れなんでしょう。ガッキーの恋ダンス可愛いよ。

  61. 4691 通りがかりさん

    >>4689
    車両基地開発地区の周辺だけとなると、高輪と三田4丁目、芝浦4丁目と港南2丁目と3丁目の一部という感じ。実際新駅を普段使いするのも、資産価値に恩恵があるのもそのエリアの人だけですから。このあたりの再開発は新駅だけでなくて、他にもいくらでもあるからサウスゲートなんていう名称自体、正直どうでもいいというのが本音でしょう。

  62. 4692 匿名さん

    >>4689
    中核となる再開発地域とそれを取り囲むようにある住宅地域、一体として都市計画されるところにサウスゲート計画の良さがあります。今までここまで大規模な計画はありませんでした。すでに、計画立案当初から港南地域は大きく改善しました。芝浦地域も今、橋の改良や道路拡張、電線地中化などが進んでいます。単なるビル再開発ではなく、そういうことも含めての都市再開発計画なので良いと思います。

  63. 4693 匿名さん

    >>4683
    情報源教えて頂いていいですか?

  64. 4694 匿名さん

    新駅設置決定やJRの再開発計画発表はサウスゲート計画策定のだいぶ後だからね。サウスゲート計画は新駅再開発計画じゃないんだよね。サウスゲート計画の一部が新駅計画。

  65. 4695 匿名さん

    >>4686
    品川駅の5/6番線、7/8番線のホームを仕切るフェンスが撤去され始めましたね。来週からは6番線が東海道線上りの正ホームとなりますが、5番線はどうなるのでしょうね?

  66. 4696 匿名さん

    JRも京急も株式会社だら自分の利益の最大化を考えるのが当然。

    新駅西部は賃料負担力の高いオフィスとそこで働く人の需要に合わせた開発しか考えられない。JRの賃貸棟も、休む暇なく稼ぐ人向けの物件でしょう。
    ちなみに、JRは浜離宮北東の社有地に高級ホテルと文化施設を作るから、それからも新駅周辺にはそれと競合する開発は無い。

    商業面であれば、京急が品川駅改良後に、リニア旅客対応を考えて作る新ウィングだけは期待できる。

  67. 4697 匿名さん

    >>4695
    当面は使わないみたいね。
    山手・京浜東北線を一つずつ移して、新宿方面の山手線と北行の京浜東北線を対面乗り換えにするとの噂もあるようだけど、ホームドアを設置してるからどうなのかな。

  68. 4698 匿名さん

    >>4696
    商業よりオフィスの方が儲かるからオフィスにするに違いないということでしょうか。
    それを言い出したら都心の一等地はどこでもそうすね。
    どこもオフィスだけで埋め尽くされますね。
    かつての丸の内がそうでしたね。生まれ変わりました。
    シナジーで大変賑わって、地所も儲かっていることでしょう。
    敢えてJRはその道を選ぶんでしょうかね。
    それならいい度胸してますね。
    文化施設はガイドラインには記載がありますけどね。
    競合するから作らないということでしょうか?
    よくわかりません。
    残念ですが、本再開発によって出来上がる新しい街は、遊ぶにも働くにも魅力的な街になると思いますよ。

  69. 4699 匿名さん

    まあまあ正式発表もされてない段階で素人が勝手な予測をしてても仕方がない。
    そう言えば新駅についても、つい先日まで「構想だけで具体案が出てこない、だから実現しない」と言い切っていた見当外れなネガさんも居たっけ 苦笑

  70. 4700 匿名さん

    >>4696
    そもそも文化施設って競合するんですか?
    文化施設にもいろいろありますよね。
    浜松町に文化施設ができるとその周囲10kmぐらいに渡って文化施設は出来なくなるのでしょうか?

  71. 4701 匿名さん

    JR東にとって新駅と品川駅改良は合わせて1兆円の最大プロジェクト。上野東京ラインもこの計画の為に新設した訳だし、数多ある案件の中でも力の入れ具合が全然違う。

  72. 4702 匿名さん

    >>4701
    確かに。
    東海道線の品川車両基地を田端に移す為には、上野東京間の中電路線に新設が必要となって上野東京ラインが開通されたのでしたね。準備段階からしてスケールが段違いですね。

  73. 4703 匿名さん

    >>4698 匿名さん

    >>4698 匿名さん
    リスクが低くリターンが確実なオフィスビルではなく不確実性の高い商業施設を選択するほうが、いい度胸だと思いますが。

  74. 4704 匿名さん

    品川駅北口には広場、バスターミナルに加え、商業施設ができるみたいですね。

  75. 4705 匿名さん

    >>4704 匿名さん

    品川駅北口って今の新幹線乗り場のことですか?
    それともシーズンテラス方面に新たにできるのでしょうか?

  76. 4706 匿名さん

    今現在、新駅東側で、新駅に一番近い築10年前後までのマンションはどこでしょうか?
    CMTかTBTあたりでしょうか。

  77. 4707 匿名さん

    >4700


    JRは浜松町側を高級的・文化的に開発するから、新駅付近に被る開発はしないと考える方が素直。

  78. 4708 匿名さん

    >4694

    新駅開発等の、個別の開発の総称がサウスゲート計画といった方が正しいのでは。新駅開発部分にどのような集積を図るかといったゾーニングすら無いまま開発が進んでいつのだから。

  79. 4709 匿名さん

    >>4707
    野村の2030年の開発のことですか?

  80. 4710 匿名さん

    >>4707
    それなら、浜松町は日本橋〜新橋の文化施設とかぶっちゃいますね。

  81. 4711 匿名さん

    サウスゲートエリアがこんな感じになれば良いな。

    1. サウスゲートエリアがこんな感じになれば良...
  82. 4712 匿名さん

    4711の写真見て、ビルも街並み綺麗にする重要なパーツと言うことが良くわかる。

  83. 4713 匿名さん

    世界水準と日本との差をまざまざと見せ付けられた感じです。。。

  84. 4714 匿名さん

    CMTやTBTでも10分前後はかかるよ。

  85. 4715 匿名さん

    >>4711 匿名さん

    妄想が膨らんで楽しいね。

  86. 4716 匿名さん

    >>4713 匿名さん

    日本は日本の良さがあると思います。ゆりかもめの車窓の夜景は海外でもクールだと受け止められてるようです。
    シドニーはこの写真に写っていない、ロックスやハーバーブリッジのような歴史あるものが共存しているのが素敵ですね。

  87. 4717 匿名さん

    新駅から一番近いのはシーズンテラス芝浦中央公園接続としてコスモポリスでしょ。

  88. 4718 匿名さん

    >>4705
    北口改札口が新設され、それに付随して北口広場とバスターミナル、商業施設ができる予定。

  89. 4719 名無しさん

    >>4718 匿名さん

    改札はともかく、広場やターミナルを作る空地がありましたっけ。

  90. 4720 匿名さん

    たぶん、区域5、区域6は低層階が商業施設の複合ビルになるでしょう。

    1. たぶん、区域5、区域6は低層階が商業施設...
  91. 4721 匿名さん

    線路の上。新宿のバスタやニュウマンと同様。

  92. 4722 匿名さん

    今やってる、この川崎駅北口の工事の上位互換みたいな感じです。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/11/post-af53.html

  93. 4723 ご近所さん

    シティハイツ高浜、シティハイツ車町共に
    本年度中に建替えが決まるみたいね

  94. 4724 匿名さん

    >>4723
    その西側の商店会会長さんのレストランが入った建物も、再開発に伴いいずれ立ち退きになるんでしょうね。

  95. 4725 匿名さん

    品川駅利用者の伸びは首都圏トップの状況。今後もこの傾向は続きそうなので、品川新駅と品川駅北口の完成が待たれますね。

    昨年の一日あたり乗客数増減
    ①品川 +19.0千人
    ②東京 +16.4
    ③新宿 +11.9
    ④新橋 +11.7
    ⑤大崎 + 8.9

  96. 4726 匿名さん

    新駅は品川駅への集中を分散する狙いもあるからね。まさに第2品川駅。

  97. 4727 匿名さん

    芝浦・港南マンションが羨ましいです。

  98. 4728 匿名さん

    三越伊勢丹/アトレ品川にFOOD&TIME ISETANを15日オープン
    中々良さげな感じ。

    http://ryutsuu.biz/topix/i111421.html

  99. 4729 匿名さん

    伊勢丹早速行ってみましたが残念なリニューアルでした。
    惣菜コーナーはほとんどなくなり、中途半端な本屋とブルーボトルコーヒーにスペースを奪われてしまいましたね。

  100. 4730 匿名さん

    初日のせいもあってか、随分と混んでいましたね。良い感じなのではないかな。ブルーボトルコーヒーを飲もうかと思ったけど、長蛇の行列だったので諦めた。

  101. 4731 匿名さん

    俺も帰りに寄ってみよ

  102. 4732 匿名さん

    >>4729
    インターネットなどの情報技術がこれだけ進歩した現在、中途半端な規模の本屋って存在意義あるんですかね。

  103. 4733 匿名さん

    港南も、芝浦も駅までマンション遠いよね。
    惜しい。

  104. 4734 匿名さん

    空港のフードコートみたいになってしまって、付近住民にとっては前より使いづらくなってしまったな

  105. 4735 匿名さん

    駅利用者が首都圏で一番増えている品川駅。その新しい顔の一つになるでしょうね。とにかく賑やかな初日でした。

  106. 4736 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹の一時閉店ではしゃいでいたネガさん残念でしたね、悔しい気持ちは良く分かります 笑

  107. 4737 匿名さん

    新幹線待ちの時にワインやビールを飲むのにいいね。もちろん会社帰りにも。
    ごちゃごちゃした惣菜、弁当売り場が無くなってスッキリした。

  108. 4738 匿名さん

    確かにすっきりしましたね。ターミナル駅の商業施設としてこれから重宝しそうです。

  109. 4739 匿名さん

    アトレ品川(港区港南2)3階が11月15日、「FOOD & TIME ISETAN(フードアンドタイム 伊勢丹)」としてリニューアルオープンした。運営は三越伊勢丹フードサービス。
    「食べる」「過ごす」「嗜(たしな)む」「作る」の4つのエリアでフロアを編成し、「発信型ライフスタイルストア」を展開。アトレ品川のテーマである「ニューヨークスタイル」をベースに、シンプルで洗練された空間に刷新した。

    同社の内田社長は「1日34万人が品川駅のコンコースを通る。品川駅周辺に居住する高感度な専業主婦や共働きの夫婦、品川駅周辺のオフィスに勤務するビジネスパーソン、出張や旅行で品川駅を利用する人など、さまざまな人に向けてサービスを届けたい」と話した。

  110. 4740 匿名さん

    エキュート品川とディーンアンドデルーカをそのまま持ってきた感じでしたね
    そのかわりというか四階のレストラン街はガラガラでした

  111. 4741 周辺住民さん

    >>4739
    よーく読むと、品川駅周辺に居住していて勤務はしていない、かみさんが専業主婦である俺様のようなサラリーマンは対象外だそうだ・・・あーそうですか。でも酒とつまみがおあつらえ向きに並んでいたので会社帰りに買って帰りたいね。

  112. 4742 匿名さん

    高輪に住んでると、中々伊勢丹を日常的に利用するということにはなりませんね。
    高輪口の再開発はいつになるのやら。
    現状何もないんですけど。
    京急が地平化されないと始まらないとすると、だいぶ先ですね。
    その前に何か有りそうですか?

  113. 4743 匿名さん

    京急ストアがガラガラでした。いずれ客足は戻るだろうけど、今のところレジ待ちが短くなってます。
    クイーンズ、紀伊國屋、京急の使い分けで行きます。

  114. 4744 匿名さん

    >>4732
    中途半端な規模の本屋は存在意義がありませんがあそこの本屋は
    中途半端というかセレクトショップ的かと思いました

    さあ本屋に行こうと思って買いに来る人が相手ではなく、個人の楽しみのため
    たとえばワインのつまみにチーズを買うように、ついでに本を買ってもらうというようなコンセプトなのではないでしょうか
    買った本は自宅に持って帰ってもいいし、フードコートで読んでもいい
    それがうまくいくかはわかりませんが、売るものは同じだけど
    売る相手を変えるという戦略なんだと理解しました

  115. 4745 匿名さん

    蔦屋書店のような方向性かな?

  116. 4746 匿名さん

    >>4745 匿名さん
    駅ナカ二階の本屋ペーパーウォールは小規模本屋としてはなかなかうまくやってると思うのでこの業態はありかとおもいますね
    恵比寿アトレの無印良品も似たような試みをやってます

  117. 4747 匿名さん

    どうせだったら、代官山の蔦屋みたいな規模の広さだったらなぁ〜
    新駅の方に期待しますかね。

  118. 4748 匿名さん

    新駅は、品川駅より更に長いコンコースになそうですが、新駅で下車して買い物して帰るんですか。

  119. 4749 匿名さん

    代官山の蔦谷より二子玉の蔦谷の方が良い。

  120. 4750 匿名さん

    伊勢丹の新業態、今までにない感じでスーパーと高感度系食料品店とブックストアとワインバーやフードコート、ブルーボトルコーヒーが同フロアに同居して独特の雰囲気。今までになかったような店づくりで好感を持ちました。結構な人で今日は買い物はしませんでしたが、これから重宝しそうです。

    1. 伊勢丹の新業態、今までにない感じでスーパ...
  121. 4751 匿名さん

    伊勢丹はサラリーマンの昼食主体ってことですかね。
    不便になりました。

  122. 4752 匿名さん

    従来のスーパー機能はそのままに無駄をそぎ落として違う要素を盛り込んだってことですね。伊勢丹のフロアの半分以上は無駄な総菜売り場とかで、スペースを持て余し気味だったので今回のリニューアルは期待通りと思います。

  123. 4753 匿名さん

    コンビニ化?

  124. 4754 匿名さん

    ブルーボトルコーヒーって、江東区の下町にある珈琲店?

  125. 4755 匿名さん

    >>4754 匿名さん
    そうです、清澄白河の珈琲店です。深川は歴史があって個性的なお店があって素敵だと思います。

  126. 4756 匿名さん

    今日初めて行ってきましたが、期待はずれでした。
    本屋は誰をターゲットにしてるのか全くわかりませんね。ブルーボトルコーヒーでコーヒー飲みながらぼうっと見てましたが
    本をレジに持っていく人は皆無でした。
    デリがなくなって、微妙なフードコートになってしまったのも近隣住民としては悲しい。早晩閑古鳥が鳴きそうです。

  127. 4757 匿名さん

    港南では住民よりオフィスワーカーが重視されているということですね。
    三越伊勢丹グループは旗艦店以外はうまくいかず迷走してる感ありますが。

  128. 4758 周辺住民さん

    夜、帰宅するときにちょっくら1杯ひっかける場所が増えたのは画期的です!
    明るさが増し、デッドの空間も減り、食材の質も上がり、書籍を眺めて(買わないけど)楽しい気分。
    以前の「スーパー+惣菜+酒」よりずいぶん良くなったというのが個人的感想です。
    ブルーボトルだけは個人的にはおいしいと思えないんですけどね。

  129. 4759 匿名さん

    確かに三越伊勢丹は迷走してる感はありますね
    勤務先の丸の内に伊勢丹サローネというのが最近できましたが、ここもオープン以来閑散としてます。
    感覚がずれている気がしますね。

  130. 4760 匿名さん

    従来の高級スーパーとしての業態は無くなってしまうのかと心配したが、クイーンズ伊勢丹はそのままフロアの約半分を占めていて生鮮食品を含めて必要十分な品ぞろえはそのままだった。good!

  131. 4761 匿名さん

    ただ、あきらかに食のセレクトショップとしてのDean&Delucaと商品がかぶっているので、1階下のDean&Delucaは困ってるだろうなとは思った。

  132. 4762 匿名さん

    ブルーボトルはスタバの延長のように見えますが実はそうではありません
    サードウェーブコーヒーとはいわば昔からある日本の純喫茶、すなわちヒゲのうざい
    マスターがへんなインテリアで出すようなこだわりのコーヒーを純喫茶の半額で
    (そして紙コップで)出す店だと考えてください
    「いきなりステーキ」とか「俺のフレンチ」に近いものだと思います

  133. 4763 匿名さん

    いきなりステーキ、一番良い肉食べたのに上手くなかった。
    あれなら、一番安い肉のほうが、価格なりの味で満足度高い。

  134. 4764 匿名さん

    >>4763
    だからブルーボトルコーヒーもおんなじなんですよw

  135. 4765 匿名さん

    サウスゲートエリアからちょっと離れてるけど五反田のソニー通り沿いにいきなりステーキできますね

  136. 4766 匿名さん

    三菱重工の本社が品川から丸の内に移転。これが2018年。
    さらに三菱重工の基幹部門は、2023年に品川から田町の新ビルへ行ってしまう。
    三菱自動車は、田町から日産の拠点である横浜に移るんじゃないかな。
    品川から三菱の火が消えるけど、そのあとに何が来るのか?

    天王洲のピークもリーマンショックあたり。

  137. 4767 匿名さん

    品川火力発電所があるじゃないですか!

  138. 4768 匿名さん

    >>4766
    三菱重工は客船建造の巨額損失、MRJ開発の大幅遅れと経営面で苦境が続いており、今回は再建策の一環。品川本社の資産価値は大きく、その有効活用による財務体質改善を図るのが狙い。
    隣の三菱商事の後にマイクロソフトがほぼ1棟借りで入居したように、交通結節点として成長する品川のオフィスビルへのニーズは強いので、外部に高く売却できると見込んでいるのだろう。

  139. 4769 検討板ユーザーさん

    >>4768 匿名さん

    なるほどね。

  140. 4770 匿名さん

    しかし、連結売上3兆円の本社が出て行った。

  141. 4771 匿名さん

    >>天王洲のピークもリーマンショックあたり
    天王洲アイル駅 乗車人員 2008年あたりがピーク
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B4%B2%E3%82%A2%E3%...
    そもそも少ないが。

  142. 4772 匿名さん

    >>4770
    儲かったのでもっと利便性の高いところに出て行った、、、ではなく
    品川にいる余裕がなくなった、もしくは自分がそこにいるより人に貸したほうが
    有利と思ったということでしょう

    いずれにしても三菱重工が出て行くくらい品川のプレゼンスが向上している
    わけだよ

    わかっとらんね

  143. 4773 匿名さん

    >>4772 匿名さん

    っていうより、飛行機が通過するようになる前に売却した方が高くなると見込んだ可能性もある。

  144. 4774 匿名さん

    >>4771 匿名さん
    なんで天王洲に嫉妬しているの?
    水辺のが羨ましいの?あなたも利用してみれば。

  145. 4775 匿名さん

    さすがに天王洲羨ましいと思う方はいないかと。
    寂れた感が半端ない。
    お台場もそうなりそうだけど。

  146. 4776 匿名さん

    >>4773
    飛行機が真上を通過するという理由で品川のオフィスビルの賃料が下がることはありえない

  147. 4777 匿名さん

    丸の内は三菱グループの故郷ですから三菱重工は故郷に戻るだけ。
    伝統のある会社ほど、丸の内、大手町〉〉〉〉〉品川なんですよ。
    品川なんて丸の内よりずっと格下。
    世界中見渡しても、長距離列車の駅周辺が一等地になってるところなんかないですよ。

  148. 4778 匿名さん

    >>4777 匿名さん
    なんか困ると、日本以外の国の例いつも出すよね。そして知識が浅いので可哀想になるよ…。

    ちなみにはバリ北駅とかベルギー南駅辺りのイメージかな?確かにあそこは不便だからね。
    長距離列車のみでアクセスが地下鉄とか1路線だとそうだよね。欧州は都市開発のスタンスが違うので、長距離路線は都心部に乗入れさせずに、外れに作ったんだよね。

    で、品川駅は3分に一本は来る都心の大動脈環状線の山手線、近郊路線の京浜東北線、近郊〜中距離路線の上野東京ラインの東海道、高崎線常磐線横須賀線。あと私鉄かつ都営地下鉄乗入れの京急もあるんだけど、同じ条件の長距離駅って世界にあったかなー?w

  149. 4779 匿名さん

    >>4777
    丸の内が東京駅の周辺に入らないならどこが周辺でしょうか?

  150. 4780 匿名さん

    >長距離列車の駅周辺が一等地になってるところなんかないですよ。

    あなたの基準では東海道新幹線や東北上越新幹線、東京駅始発の特急などは長距離列車じゃあないんだね。日本には長距離列車は無い?

  151. 4781 匿名さん

    品川再開発エリアの目玉になる企業はどこだろう。個人的にはトヨタ自動車が本社機能を品川に移すのではないかと考えている。

  152. 4782 匿名さん

    リニアが来なかった駅
    東京駅
    残念。

  153. 4783 周辺住民さん

    港区三田二丁目、文銭堂は創業感謝祭。特製「豆大々福」は、11月19日(土)まで絶賛販売中です。

    1. 港区三田二丁目、文銭堂は創業感謝祭。特製...
  154. 4784 匿名さん

    >>4778 匿名さん

    品川駅付近を通過する飛行機は、2分に一便の予定だから山手線より間隔短いですね。

  155. 4785 匿名さん

    >>4777
    三菱重工は丸の内に戻るが地所の店子に転落する。ちなみに今の品川本社は重工本体の自社所有。
    戦艦武蔵やゼロ戦を産み出したモノづくり日本を代表する誇り高い巨大企業だが、相次ぐ大型案件の失敗でメンツに構っていられなくなったのが実情だ。

  156. 4786 匿名さん

    >>4785
    自社所有の品川の本社はどうするのでしょうか、やはり売却ですかね?

  157. 4787 匿名さん

    >>4786
    活用方法は検討中と重工は言っているが、外部に売る公算が大きいだろう。

  158. 4788 周辺住民さん

    伊丹の場合は着陸ルート直下に大阪ビジネスパークをわざわざ作って企業が移転してくるくらいだから着陸ルート直下になったら企業がいなくなるというネガさんの主張は説得力がないね。ちなみに羽田の都心上空ルートは南風時の夕方だけだから年間4万回くらいだが伊丹の発着回数は年間14万回だそうだ。

  159. 4789 匿名さん

    >>4785
    田町の三菱自動車本社はどこに移るのでしょうね。長らく田町の顔の一つだったので、残念な感じもしますが・・

  160. 4790 匿名さん

    リニア開業を起爆にさらに発展が望める品川エリア。
    ネガりたいのはよくわかるが、恩恵は広範囲に及ぶので、一緒に楽しみましょう!

  161. 4791 匿名さん

    リニア開業っていつでしたっけ?

  162. 4792 匿名さん

    名古屋までは2027年開業を目指してますね。あと10年。

  163. 4793 匿名さん

    >>4790 匿名さん

    リニアが出来た頃には品川駅徒歩圏に普通のサラリーマンが3LDKのファミリーマンションを買うのは不可能になるでしょう
    サラリーマンが購入できるのは品川シーサイドとかそのあたりになるんじゃないでしょうか

  164. 4794 匿名さん

    確かに港南芝浦では今後新規マンションの計画はないですね。高輪側には今月着工したブリリア高輪The Houseはありますが、サラリーマン層には無縁の高台低層高級マンションですし。既にシーサイドや京急沿線辺りにまで範囲を拡げざるを得ない状況になっていますね。

  165. 4795 匿名さん

    徒歩圏、って便利な言葉ですよね。乗るまでの所要時間だけなら、大井町や大崎の駅近マンションの人の方がリニアに便利な場合もあります。

  166. 4796 匿名さん

    >>4794
    コスモ前の駐車場(三菱地所)がありそうですね。ただ賃貸になるかも?

  167. 4797 マンション検討中さん

    >>4793 匿名さん
    だからといって、寂れた天王洲のマンションを買うとかあり得ないから。
    高速沿いで煩いし。

  168. 4798 口コミ知りたいさん

    >>4797 マンション検討中さん

    高速やモノレールを超えなけらばOKという事で。

  169. 4799 匿名さん

    丸の内が日本のビジネスタウンで一番格上なのは許認可権を持つ霞ヶ関に近いから。
    新幹線が発着する東京駅があるからではない。
    長距離列車駅が街の発展に重要な要素なら、なんで新大阪が大阪の中心にならないの?

  170. 4800 匿名さん

    要するに品川が今後の東京の中心になると思わせて、自分のマンションを高値転売したい卑しい港南民が屁理屈を言ってるだけなんだな。

  171. 4801 匿名さん

    >>4800 匿名さん

    涙拭けよ

  172. 4802 匿名さん

    マスコミも一緒になって屁理屈言ってるの?笑

    1. マスコミも一緒になって屁理屈言ってるの?...
  173. 4803 匿名さん

    東洋経済も品川推し。品川が今後の東京の中心になると言ってるのはサウスゲート住民だけじゃなさそうだぞ?

    1. 東洋経済も品川推し。品川が今後の東京の中...
  174. 4804 匿名さん

    >>4803 匿名さん

    品川は、一人勝ちのシティタワー品川が、中古で倍額ボロ儲けだから当たり前の話。

  175. 4805 匿名さん

    >>4803 匿名さん

    一昨年の記事じゃん。

  176. 4806 匿名さん

    リニア開通10年前でこの盛り上がり。
    さすが海と空と都会の結節点品川エリア!
    ネガもどんどん来いや!嫉妬や妬みは人気の証。

  177. 4807 匿名さん

    明日はいよいよ東海道線の線路切り替えだね。東京ー品川間を丸1日運休させての大作業になるようだ。

  178. 4808 匿名さん

    将来性において湾岸では品川がダントツでしょうね。ちょっとレベルが違い過ぎて他のエリアとは同列に語れないレベル。品川エリアのタワマンは将来、とんでもない価格になっている可能性がありますね。

  179. 4809 匿名さん

    >>4795

    大井町大規模再開発プロジェクト でタワーマンションが出来ますね。

    着手したようです。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1611_0005/20161117_release_oii...

    大井一丁目南第1地区再開発(東京都品川区)/29階建てビル、西松建設で着工/組合

    http://www.decn.co.jp/?p=79118


  180. 4810 匿名さん



    友不動産、品川区・大井一丁目の再開発事業に着手

    http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161118/Suumo_121550.html


    1. 友不動産、品川区・大井一丁目の再開発事業...
  181. 4811 匿名さん

    >>4784 匿名さん
    あれれ?自分の無知さを突かれて反論できない
    負け 犬の遠 吠えさんじゃないですかーw

  182. 4812 匿名さん

    大崎、大井町、シーサイド(青横)と供給過剰ですね。
    割を喰うのは、武蔵小杉やアイルなどの近隣の交通の便が今一の地域でしょうね。

  183. 4813 匿名さん

    きちんとした地下鉄もない寂れたモノレールエリアと一緒にされたら、武蔵小杉さんもさすがに気の毒だろう。

  184. 4814 マンション検討中さん

    >>4813 匿名さん

    わざわざネガる為に他所から登場する人の心理にはかなり引いてしまう。色々と上手くいかないことが多いのかな?

  185. 4815 周辺住民さん

    ネガ行為はネガ対象のことを知らないとできないので、気になって気になって仕方ないのでしょう。たとえば私に豊洲ネガをしろと言われたって、何ていう名前のマンションが建っているのかすら知らないし。

  186. 4816 マンション検討中さん

    >>4815 周辺住民さん

    なるほど。幼稚ですねえ。参考になる意見だけ見たいのですが、目障り。

  187. 4817 匿名さん

    JR東海道線品川駅の線路切替工事は19日10時20分頃から20日6時20分頃まで、約20時間かけて実施される予定。山手線京浜東北線に並行している現在の東海道線上り本線が車両基地側の新線へ切り替えられ、これにともない品川駅5番線は使用停止となる。代わって品川駅6・7番線が使用開始される。

  188. 4818 匿名さん

    >>4816 マンション検討中さん
    同意。

  189. 4819 匿名さん

    >>4817
    使用停止となる5番線はどうなるのでしょうかね。

  190. 4820 匿名さん

    京浜の南行では。

    京浜と山手が1線づつ移動して、現1番線は新駅の入り口付近の京急線と換地されるのではないでしょうか。京急品川駅のの地平化のために。


  191. 4821 匿名さん

    >>4820
    そうなると、京浜東北線北行と山手線新宿方面が同一ホームになって対面乗換えとなるのは便利ですね。

  192. 4822 匿名さん

    本日の品川操作場。
    小雨の中、数百人態勢で線路の付け替えをなさってます。
    アップにしようかと思ったのですが、作業している皆さまに失礼なので、いつものアングルです。
    皆さま、本当に、お仕事、お疲れさまです。頑張ってくださって、ありがとうございます。

    1. 本日の品川操作場。小雨の中、数百人態勢で...
  193. 4823 匿名さん

    東海道線上りの線路切替で明日昼まで20時間の運行ストップ。
    これから京浜東北南行➝北行➝山手外回り➝内回りの順番で4回同じような切替えを繰り返す必要があるのですね。新駅を作ると口では簡単に言うけれど実際には大変な工事であるのを実感します。

  194. 4824 匿名さん

    山手線および京浜東北線の東寄りへの移設に関するスケジュールは未定ですよね?

  195. 4825 匿名さん

    品川新駅の着工が来年2月、完成が20年3月なので、当然これに合わせた移設スケジュールになる
    でしょうね。

  196. 4826 匿名さん

    自分に都合のいいデータだけ貼って買い煽りするとは、港南民も売り抜けに必死なんですね。

  197. 4827 匿名さん

    >>4826 匿名さん
    根拠となる都合のいいデータさえ貼れずに、
    遠 吠えの主観ネガはしか出来ないあなたよりはだいぶマシですよーw


  198. 4828 匿名さん

    WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、ガクっと下がる可能性が十分あるので待ちかな。

    1. WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマ...
  199. 4829 匿名さん

    >>4828 匿名さん
    WCTはあまりサウスゲートと関係ないからここで話してもなー。サウスゲートの端っこで再開発も近くにないし、ここのスレの住人は興味ないと思うよ。

  200. 4830 匿名さん

    大井町は、もっと関係ないと思う

  201. 4831 匿名さん

    >>4828 匿名さん
    そこまで下がると今度は売り物が出てこなくなっちゃいますね
    新築は高いのに自宅が高く売れないなら買い替えのモチベーション下がりますからね
    マンション内の買い替えとかはかなりありそうですが

  202. 4832 匿名さん

    隔離スレからの出張者がいるようですが(笑)、当スレの本題に戻して。

    >>4819さん
    5番線は暫く使われず、来年早々から予定されている京浜東北・山手線の線路切替に伴う工事のための臨時用としてリザーブされると思います。本当は4820さんの言われるように一つずつずらして行く方が面白いのでしょうが、既に山手線にホームドアを設置しているのでそれは難しいでしょうね。

  203. 4833 匿名さん

    WCT、坪254万。売れないですね
    ウリに出てから半年以上(もう1年近くになっちゃう?)
    http://beblo.net/zero-mansion/room-358463/

    シャトルバス往復240円の立地
    とにかく駅から1キロも離れていると、恩恵はないんでしょう。
    渋谷から山手線の外側に1キロというと、駅1コ半、神泉駅のさらに先で、
    逆に渋谷駅の再開発と格差が明確になってしまうような距離ですからね。
    それとも普通に築10年オーバーで敬遠しはじめたんでしょうか?
    維持に年間2000万円のプールも、高齢時代に合わなくなったか。

    CMTと芝浦は、利用駅が1つ増えるというメリットがあり、
    これはすごい恩恵。絶大な効果があるでしょうね。
    2020年以降ですが。

  204. 4834 匿名さん

    >>4832
    1番線のホームドアを移設するとか。とにかく折角の立派なホームなので、有効活用して欲しいものです。

  205. 4835 匿名さん

    20時間に及ぶ工事の末、東海道線の線路切替完了。品川新駅の着工に向け、重機やミキサー車等も多数搬入されてきたし、いよいよ雰囲気が盛り上がってきましたね。

  206. 4836 匿名さん

    昨夜の品川操作場は、夜遅くまで ガス溶接機の火花が燃えていました。
    どうやら 基礎のコンクリート杭に入れる巨大な鉄筋のカゴを 線路横で組み立てていたようです。
    いよいよ、本格的に地下工事が始まります。

    1. 昨夜の品川操作場は、夜遅くまで ガス溶接...
  207. 4837 マンション検討中さん

    >>4833 匿名さん
    痛々しいねえ どうした?

  208. 4838 匿名さん

    >>4833

    港南の方にとっても、新駅ができると品川駅での朝の乗降までの時間が1分以上短縮されるというメリットがあります。また、賃貸に出した時の収入にもプラスでしょう。

    もっとも、老後を迎えた永住派のかたにはメリットがないかな。

  209. 4839 匿名さん

    例えばVタワーから、どうやって1分短縮になるのでしょうか。

  210. 4840 匿名さん

    遠かろうが近かろうがそれぞれ恩恵はある。新宿も東京駅もある。
    徒歩10分以内に決めつけているのは嫉妬。WCTを意識し過ぎ。

  211. 4841 匿名さん

    4833
    cmtと芝浦の芝浦って何?

  212. 4842 匿名さん

    今朝から供用開始になった6番線に行ってみたけど、線路の下にかなりの空間が空いていて工事桁が予想以上に目立っていた。北口開設に向けた動きなんだろうけど、今後更なる大工事がありそうな感じだ。

  213. 4843 匿名さん

    >>4842

    そうだね。思っていた以上の大掛かりな作業になってる。おそらく今後上部施設の工事が始まるんだろう。

  214. 4844 匿名さん

    東海道線上りの車窓からの景色が随分変わりましたね。もちろん線路切替があったせいもあるのでしょうが、新駅予定地付近で地下構造物が散見されたのは意外でした。何を造っているのでしょうね。

  215. 4845 匿名さん

    何せ山手線の新駅は半世紀ぶりだからね。そんじょそこらのケチな路線とは訳が違うから、そりゃJR東としても力を入れるわな。

  216. 4846 匿名さん

    TGMMできてきたよ

  217. 4847 匿名さん

    TGMMの商業施設のテナントどんな感じなんだろう?

  218. 4848 匿名さん

    田町まで人が足を運んでくれる、そんなテナントが入ると良いな。

  219. 4849 匿名さん

    駅直結の時代がやってくるということだよ
    さよならWCT

  220. 4850 匿名さん

    >遠かろうが近かろうがそれぞれ恩恵はある。新宿も東京駅もある。
    >徒歩10分以内に決めつけているのは嫉妬。WCTを意識し過ぎ。

    徒歩10分?
    1キロでしょ。1キロ。信号待ちも含めて雨天だと徒歩18分かな。

  221. 4851 ゆりかもめ住民

    >>4842
    リニア乗り換えの地下コンコースを作るならあのあたり(ホームの北端)だと思っているので、地下コンコースのための空間ではないかと。ついでに地下道を港南方向に伸ばして星の公園あたりから出入りできるようになると嬉しいのですが、公式なアナウンスは何もないので今のところ妄想です。

    品川駅の山手線ホームは朝の時間帯はパンク状態で、主に東海道線などから品川で乗り換えて田町や浜松町に向かう乗客のためなのですが、新駅ができたら混雑はさらに悪化します。(品川から新駅まで1駅だけ乗る需要はかならずあります。)ですので京浜東北線山手線を1つずつずらして今の山手線ホームを山手線内回り専用にすることが必要だと思うのですが、これも今のところ妄想です。

  222. 4852 匿名さん

    >>4847
    品川駅の駅ナカに入ってるみたいなセンスの良い店がいっぱい入って欲しい。

  223. 4853 匿名さん

    >>4851
    どっちにしても、港南側にJR改札作らないと、人が多すぎでもう限界に来てる。
    再開発時に港南口設計した時は、ここまで人が増えることを想定してなかったんだろうけど。
    企業がいっぱい入ってビルも増えて、もう混雑は限界だね。

  224. 4854 匿名さん

    インターシティがある操車場跡の再開発用地は15ヘクタール近くもあったんですね。
    新駅ができる車両基地再開発地を越える広さです。
    行ってみて改めて感じたのは、

    ビル群が空間を空けず密集して建てられているので、通路を歩いているとどこを向いても視界が抜けない、空も小さく暗い、閉塞感が強い
    全体の回遊性が悪い、決められた導線に従い歩かされている感じ、自由度の低いRPGの様な印象
    ど真ん中にあるセントラルガーデンに煙だだ漏れの喫煙所設置という、世界基準とかけ離れたおっさんセンス
    魅力のない店舗群
    外から見るとバラバラのデザインのビル群が密集して立っており、見た目が悪く洗練されていない

    とても良い反面教師がすぐ近くにいると感じました。

  225. 4855 匿名さん

    >>4854
    とにかく債務整理優先で土地を売却しただけ。街づくりなんて発想は無し。
    新駅開発は同じことにならないように願いたい。

  226. 4856 周辺住民さん

    昨日のTGMM工事状況。
    6階まで鉄骨が建ってます。
    1~5階までは階高さが5mほどありますが、6階は3.5mくらいです。
    5階以下が店舗で6階以上がオフィス(ホテル)なんでしょうね。

    1. 昨日のTGMM工事状況。6階まで鉄骨が建...
  227. 4857 匿名さん

    またJR汚水処理変電所と、東電変電所に隣接、
    目の前でこの前の福岡並みの地盤沈下履歴あり、近隣指定暴力団本拠地あり。
    そして、新築なのに、坪350万前後まで価格劇下げ、更に下降中でも売れずに、
    在庫積み上がっている芝浦一丁目のGFTさん、頑張ってください!
    自分のとこの成約グラフも作ってみれば良いのに…藪蛇で出せないかw

  228. 4858 匿名さん

    >>4833 匿名さん
    ちなみにCMTは新駅まで徒歩11-12分、
    芝浦アイランドは徒歩13-14分はかかるから、芝浦はTBT以外は新駅とは関係ないかな。
    むしろ港南よりに直結通路ができるので、コスポリ シティタワー品川 パークタワー品川は徒歩10分切るからね。公式通称も品川新駅。
    芝浦は、TGMMに期待するしかないね。特に新駅とは徒歩30分距離があるGFTは。

  229. 4859 匿名さん

    豊洲だけでなくて、GFTまで挑発してWCTにメリットがあるようには思えないが、そういうのはここじゃなくて総合スレでやってくれ。ここは比較的真面目なスレ。

  230. 4860 匿名さん

    >>4854
    普段、何となく感じていたことを言葉にしてくれた感じだで、的確な意見だと思う。ただ、駅からデッキでつないで回遊できるという発想は面白かったし、ビルの外観デザインは当時としては一流だったように思う。言うとおり、採光や抜けの3D空間の概念が足りなかったかもね。植栽は今からでも増やせるから、リニア前にマイナーリフォームくらいしてもいいよね。

  231. 4861 匿名さん

    ちなみにデザイナーは誰だったんだろうか。知ってる人情報落として。

  232. 4862 匿名さん

    品川駅のコンコースを歩いていると横手に見えるスターバックスに加え、真正面に新たにできたブルーボトルコーヒーが目立つようになった。セカンドウェーブ対サードウェーブの競争、これからが見物だね。

  233. 4863 匿名さん

    新駅周辺〜品川駅にかけてはかなり広大なデッキが造設されるようですが、そうなると地上レベルでは上空がデッキに覆われ空が見えないのでしょうか。
    それも嫌ですね。

  234. 4864 匿名さん

    >>4863さん
    品川新駅~品川駅間デッキは、①新駅~環状4号線間は線路沿い、②環4~品川駅北口間は線路上ですから、地上は殆ど関係ないかと思われます。

  235. 4865 匿名さん

    >>4864
    品川駅北口広場は線路上にできるのですか?

  236. 4866 匿名さん

    >>4865さん
    その通りです。新宿のバスタのようなものと思えばいいと思います。品川駅の線路は合わせて幅200㍍位ありますから、敷地としてはバスターミナルを併設しても十分な余裕がありますね。

  237. 4867 口コミ知りたいさん

    >>4858 匿名さん
    何を根拠に徒歩計算してる?
    港南は公園直結で希望値だろ

    CMT及び芝浦アイランドから新駅までそこまでかからない。



  238. 4868 評判気になるさん

    >>4867 口コミ知りたいさん

    何を根拠に徒歩計算してる? Again

  239. 4869 4577

    ▽「2017-平成29年度版保育園入園案内」(東京港区
    今年度版は<<クラッシイ794UP参照
    港区の待機児童数は、千代田区のゼロを除けば、23区内では上位の整備が
    進んでいる行政区ではあるが、一昨年までの右肩さがりが、今年度当初では
    前年比では若干増加(34名)していたが、その後の転入等で更に待機児童が
    増加している。
    芝浦港南地区は居住人口が順調に伸びていることもあり、それにスライドして
    保育児童も増加している。将来的には幼少人口の増加は街の活力にも繋がるだけに
    保育施設の拡充は今後も続ける必要がある。
    港区では定員拡大の施策を適宜行っており、ご当地管内では、本年7月には
    港南森永乳業ビルに認可開園し、2017年4月には区立しばうら保育園分園が
    港パーク芝浦にオープンが予定されている。
    概要ttp://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/documents/goannai29.pdf
    認可保育園等一覧&マップ(29年4/1予定)ttp://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/documents/minatokunaihoikuentouichiran.pdf
    東京行政別待機児童数(28年4/1状況)ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/07/DATA/20q7j503.pdf

    ▽「札ノ辻開発」
    *基本的に当事者情報を基に、情報価値タイミングを吟味してUP是非を考慮して
    いるが、標記案件については業界関係紙で報道されたので要点を引用UP。

    ■開発要点
    高さ約215メートルの超高層複合ビルを中心とした4棟の建物(合計延べ床面積
    約223700平方メートル)を新設する。2023年度の完成を目指す。
    計画地はJR田町駅西口・札の辻交差点西側一帯(約3.7ヘクタール)で
    検討している再開発事業が対象。
    現時点では、地下2階地上42階建て延べ219000平方メートルの複合ビルの
    建設を計画しており、田町駅周辺の外国人・外資系企業集積機能の強化に向けた
    ビジネス交流機能や生活環境の整備、さらに歩行者ネットワークの強化を図る。

    計画地は駅西口の札の辻交差点西側一帯の約4.0ヘクタールの区域。
    それによると、計画地を交差点に面したA地区(約3.0ヘクタール)とその西側の
    B地区(約1.0ヘクタール)に2分割し、A地区には事務所、文化・交流施設、
    商業・生活支援施設といった複合的な都市機能、B地区には住宅を中心とした
    機能をそれぞれ導入する。

    高さ約215メートルの超高層複合ビルはA地区の南側に新設する。
    建物規模は地下3階地上42階建て延べ約196000平方メートル。
    A地区の北側には地下1階地上5階建て延べ約7000平方メートル(高さ約35メートル)
    規模の複合ビルも建てる。
    B地区では、南側に地下1階地上9階建て延べ約20100平方メートル
    (高さ約40メートル)、北側に地下2階地上4階建て延べ約600平方メートル
    (高さ約15メートル)の規模の住宅主体のビルを新設する。

    各ビルには合計約500台分の駐車場を入れる。再開発を通じ大規模な緑地や公園、
    広場、敷地内の高低差を解消するための歩行者デッキ(幅員6メートル、
    延長約185メートル)などの公共施設も新設する。

    *以前はたびたび囁いてた地区だが、当初見込まれていたより2年弱ずれた感じだが、
    現状では本年プラニングで予定されていただけに、ご当地はじめ、都心基幹南北軸が
    再構築活性化で繋がりも良くなる。
    この計画は、三田ツイン先行を含む最終合体であり、タワー階数・住宅・店舗他の
    開発の方向性は認識していたが、高さはツイン並と思っていただけに、
    215m規模の計画になるとは意外。階数も若干増やした。航空法制限関係も
    都市再生緩和となったと思われる。
    現在進行形では鉄道インフラの線引き明示他多数も、来年にはでてくるし、
    他にも大きな水面下プラニングもあるだけに楽しみだ。

    ▽近隣
    田町駅東口商業棟・・・解体は最終段階。
    TGMMホテル棟・・・ホテル棟も組み上げ開始。B棟準備段階。
    鹿島橋・・・ほぼ完成が近い。年末正式開通か?。隣接ビルもほぼ解体済。
    高浜橋・・・仮設橋舗装進み道路隅切りも行われ、早ければ年内本橋道路封鎖。
    安藤跡地・・・順調。
    JRマンション・・・重機も入り来年には本格的に基礎工事入り。
    ハイレーン地・・・組み上げ進む。
    JUN都営・・・年が明け期末前には組み上げ開始か。

  240. 4870 匿名さん

    新駅港南口、芝浦中央公園からCMTまで800mちょいだね。コスポリ、シティタワー品川までもほぼ同距離。品川ベイワードが600~700m。アイランドケープまでが1400m。

  241. 4871 匿名さん

    >>4869
    JR九州の賃貸マンションは反対の垂れ幕が凄いですね。文京区ならいざ知らず湾岸地域ではあまり見かけない気がします。

  242. 4872 匿名さん

    ケープは、高浜西運河に渡し舟を新設するので、新駅まで700mです。

  243. 4873 匿名さん

    >>4870
    駅遠しかないんだな

  244. 4874 周辺住民さん

    CMT、アイランドは新駅より田町の方が近いので実のところあまりメリットはない。芝浦小学校周辺と港南三丁目は新駅が最寄りになる。

    ベイワードは水再生センターを横断する近道ができれば話は別だが、現状ではコスポリの前を通らなければならない。つまりコスポリの方が新駅に近い。

    コスポリから品川駅港南口と新駅の入口はほとんど変わらないのだが、品川駅は入口から山手線ホームまでが長いが新駅ではすぐなので、山手線を利用するなら大幅短縮となる。

  245. 4875 eマンションさん

    >>4872 匿名さん
    それ、宜しければもう少し詳しく教えていただけますか?

  246. 4876 匿名さん

    港南3丁目交差点から東側連絡通路を使うと大体700m強だね。

    1. 港南3丁目交差点から東側連絡通路を使うと...
  247. 4877 匿名さん

    >>4876
    公園突っ切るルートはいつ出来るかわからんだろ。

  248. 4878 匿名さん

    >渡し舟を

    確かに陸の孤島みたいになっている場所だから橋をかければいいのにとは
    思っていたけど、渡し船?渡し船なんか乗る人いる?

  249. 4879 匿名さん

    そうすると、現段階では、築浅マンションの中ではTBTが一番近い?

  250. 4880 匿名さん

    品川新駅から最も近い分譲マンションとなると、所要時間4分の品川タワーレジデンスが文句なしにトップ。賃貸まで含めると都営のシティハイツ桂坂で、徒歩僅か3分だ。

  251. 4881 匿名さん

    あ、芝浦・港南側の話です。

  252. 4882 匿名さん

    >>4880
    新駅への表玄関は桂坂口と泉岳寺口だから、例えばこれから解体/再開発される車町の都営などは最高の立地となる。シティタワー品川のような定借にしてくれれば、最高なんだが。

  253. 4883 匿名さん

    シティタワー品川みたいに安くなるとは限りませんが。

  254. 4884 匿名さん

    新駅に話題が集中しがちだが、泉岳寺駅もホーム拡張に伴い地上部1万㎡が都によって再開発される。かなりの広さなのでどんな姿になるか楽しみだが、泉岳寺駅直結というか駅直上ビルになるのは間違いないので人気を呼ぶだろうね。

  255. 4885 匿名さん

    都営住宅まで検討していくのですか?

  256. 4886 匿名さん

    泉岳寺駅の地上部が再開発されると札の辻の住友再開発地までは歩いて5分ほど。
    品川駅−品川新駅−泉岳寺駅−札の辻−田町駅と街が途切れなく繋がっていくことになりますね。

  257. 4887 匿名さん

    都営住宅があるところが後に超一等地になった場合、他の場所に移設することはしないのでしょうか。
    桂坂の都営住宅は超一等地で面積も結構広いのでなんかもったいない感じがします。

  258. 4888 匿名さん

    40年、50年も経つと、建て替えと称してエレベータ付きの中層団地になり、
    余った敷地の一部が民間に渡ってタワマンとして売られる。

  259. 4889 匿名さん

    >4887

    都営北品川アパートはもったいなくないの?

  260. 4890 匿名さん

    >>4887
    都も土地の有効活用は当然考えているでしょうが、一方都営住宅に今住んでいる人の居住権の問題もありますので、数十年単位で置き換えを考えていく話と思われます。
    桂坂は出来てから15年の(都営としては)新しいアパートなので、まだまだ現役バリバリでしょうね。
    もし、新駅3分かつ高輪アドレスのあの場所に分譲マンションを建てることができたら、坪500~600万は固いでしょうが。

  261. 4891 匿名さん

    都営アパートって超一等地にある。広尾駅近の南麻布4丁目アパートとか、乃木坂駅近くの南青山一丁目第2アパート、青山一丁目駅前の北青山一丁目アパートとか高輪の高松宮邸近くの高輪2丁目アパートとか、芝浦四丁目第2アパート、品川港南でも港南四丁目アパートなんか運河沿いで前に建物が建つ心配もなくタワマンより駅近。いずれも、超が付く高級マンションデベロッパーなら垂涎の立地。低所得者向けの都営住宅なのに良い場所すぎ。白金駅徒歩1分の白金2丁目の東京都職員住宅は老朽化で取り壊され、いまは更地。あそこに分譲マンションできたら坪600万になるだろう。どうするんだろうか?

  262. 4892 匿名さん

    >>4891 匿名さん

    その中の都営に住んでる知り合いがいるが、居住権とか権利権利とよく言ってるよ。

  263. 4893 匿名さん

    広尾駅徒歩3分の都営広尾5丁目アパートとか都営高輪1丁目アパートとか億ションが立つ立地。
    年収400万で広尾5丁目アパートに住んで、休日は近所の有栖川記念公園をお散歩とかのほうが
    幸せだったりして。

  264. 4894 匿名さん

    超一等地の都営住宅は全部売却して住民は晴海に新しい都営団地を作り移住させればいい。
    タワーにすれば収容できるだろ。
    タワーっていっても低仕様のエコノミータイプな。

  265. 4895 周辺住民さん

    私が知る限り、もっともエコノミーな仕様のタワマンは、六本木ヒルズレジデンスタワーだな。
    この安っぽい仕上げや低い天井にはがっかりだ。
    なのに、超有名企業の社長会長や著名人がたくさん住んでいて、嬉しそうにしている。
    実に不思議だ。
    ついでに言うと、ここは、免震でも制振でもない、耐震構造だじょw

  266. 4896 匿名さん

    >>4895 周辺住民さん
    もっとエコノミーなタワーなのは都営四丁目港南第二アパート。東側はレインボーブリッジビューの超高級都営アパートだろうな。家賃も高めだけど。

  267. 4897 匿名さん

    >>4889
    Vタワーから通り一本隔てた好立地にある北品川アパートは確かに勿体ない。将来的には歩行者デッキも品川浦まで延伸されそうなので利便性もさらに向上するだろう。ただ都バスの大きな車庫があるので、近い将来の再開発は無理なのではないか。

  268. 4898 匿名さん

    昭和の団地の建て替えも、駅から近い立地だと一部が分譲タワマンとして生まれ変わる。
    これは大企業の昭和の宿舎や、公務員住宅なんかもそう。あちこちで生まれ変わってる。

    問題は、2020年を過ぎてから。特に、2030年代、2040年代の話だが、
    戸山団地を始めとした交通不便地域の団地だと、五輪スタジアムのような壮大な事業が
    タナボタ的に降ってこない限り何も起きなくなる。
    これは、木密エリア不燃化事業で新たな土地ができ始めていることと、
    少子化が都心回帰よりも進んでいくことにある。都心の人口は増えても、それは
    退職金や年金も減った未来の高齢者たちであって、とても新築タワマンを買う余裕はない。
    だから、空前の駅前再開発が2010年代のいま、良い立地を手に入れておくことは本当に大切。

  269. 4899 匿名

    >>4898 匿名さん
    需要と供給。
    退職金や年金、給料が減っても。
    その方々買える価格に落ち着くので
    買い手は絶えずいる。

  270. 4900 匿名さん

    シティハイツ桂坂の駐車場は月24000円の様です。
    ここは半地下駐車場があり、もちろん屋根付きかつ平置き。
    周辺相場はそのおよそ倍ですが、多くは機械式か屋根なしです。
    都心やその周辺では車は比較的贅沢品になると思います。
    よって駐車場は周辺相場に合わせてもいいと思います。
    私は都営住宅自体は意義があって存在すべきと思いますが、不公平感が生まれないようにうまいことやっていただきたい。
    また、概して公営住宅はダサいので場所によっては周囲から浮いている事も多く、それもどうにかして欲しい。
    今後新駅及び新しい街ができれば、あの場所にあのダサい建物はないと思う。
    そういう街並みなどへの配慮は行政側こそ積極的にやるべき。

  271. 4901 匿名さん

    >4892
    賃貸なら基本6ヶ月で退去じゃなかった?実際は有無を言わさずではなくて自治体がなるべく時間をかけて説得するんだろうけど。居住権なんて勘違い野郎がモンスター化してくんだろうね。

  272. 4902 匿名さん

    >>4898 匿名さん

    今の「良い立地」が将来も良い立地かどうかは分からない。都心航路で飛行機が上空を通過する立地があるからね。

  273. 4903 匿名さん

    普通借家契約ならば六ヶ月条項は名目的なことです。
    都営住宅の意義を再検討してもらいたい。

  274. 4904 匿名さん

    今朝の関東平野は晴れ。アッパレ~~♪

    1. 今朝の関東平野は晴れ。アッパレ~~♪
  275. 4905 匿名さん

    シーズンテラスでイルミネーションやるって♫
    https://sst-am.com/event/1798.html

  276. 4906 匿名さん

    目新しい情報は何一つないが、日経BPの東京大改造2020 駅力から見た注目エリア
    という資料を見つけたので紹介する。

    既出ではるが、サウスゲートの駅は2階級特進し、駅の位置づけとしては下記のようになるとか。
    田町→大手町
    新駅→丸の内
    品川→有楽町

    大手町や丸の内はサウスゲートエリアを上回る再開発があるので、並び立つのは難しいと思うが
    期待も含めて将来が楽しみなエリアである。
    リニア全通が2045年と開発にスピード感が無いのが最大のネックか。
    30年も先だとJR社長交代による方針転換、30年先の人口減少やITの進化でリニアの必要性が無くなっているリスクが考えられる。

    http://www.giken.co.jp/wp-content/uploads/2015/08/150820_tokyo_seminar...

  277. 4907 匿名さん

    30年後の未来
    高度な人工知能のオートパイロット・ドローンで東京の自宅から大阪まで1時間。
    http://www.excite.co.jp/News/science/20161122/Sorae_35790.html

  278. 4908 匿名さん

    そもそもリニアに合わせて2030年だと、国の借金と円安が進んで外国企業誘致できないかもしれないし、インドやマレーシアがアジアの中心になっているかもしれない。世界の富豪トップ100は、もはやそういう国々が輩出していて、企業はそういう所にいく。リニア品川発着は万歳だが、大阪まで開通しないと単なるアトラクションに過ぎず、観光客の予約のせいで当日席が取れないようではビジネス利用に不向き。新航路と関係ない田町~浜松町が元気になっていく。

  279. 4909 匿名さん

    名古屋までだと上海リニアみたいなものです。
    実用で使うのはトヨタ関係者ぐらい。

  280. 4910 匿名さん

    >>4909 匿名さん
    トヨタ東京本社が新駅に来るかもね。

  281. 4911 匿名さん

    >>4909
    いくらネガさんでも、さすがにその比喩には無理がある 笑

  282. 4912 匿名さん

    >>4907 匿名さん
    個人がそれぞれ大移動すると空の大渋滞で事故続出になるな。

  283. 4913 匿名さん

    >>4908 匿名さん
    国の借金ではなく、政府の日本国民に対しての借金。日本は世界中にお金を
    貸しまくっている世界最大の債権国。
    金が金を生んでいる国と援助や借金している小国とはレベルが違う。
    富豪が何人いても中間層が厚くならなくては意味が全く無い。貧富の差で治安が悪くそんなところに企業は来ない。そもそも世界中に投資している金余り日本に外国企業の誘致はあまり意味がない。この意味は貴方に解らないかもしれないが。

  284. 4914 匿名さん

    >>4909
    上海リニアは愛知県のリニモと大して変わらない代物。路線距離も僅か30㎞しかなく、山梨のリニア実験線より短い。

  285. 4915 匿名さん

    >>4914 匿名さん
    その通り。
    日本のリニアはぶっちぎりの超電導リニア。

  286. 4916 匿名さん

    リニアは285㎞(品川~名古屋)に及ぶ長距離路線だから当然工事も大がかりとなるが、この1年間で品川駅、南アルプス、名古屋駅など13か所もの場所において工事がスタートした。今後苦労する局面も当然あるだろうが、順調な滑り出しを見せている。

  287. 4917 匿名さん

    >>4913 匿名さん
    4908じゃないけど横から失礼。
    お前が何を主張したいのか分からんが
    品川への外資系企業誘致は成功しないって言いたいのかな?
    まあ、そこは同感だけど
    債券だけで国民を食べさせていけないよ。
    何で国民食べさせるつもり?
    頭大丈夫?

  288. 4918 匿名さん

    リニアへの財投3兆円の投入が国会で可決されたから、大阪延伸も2037年に繰り上げになるね。開業後10年経っているその頃には、運行速度も500キロから700キロ位には上げているのだろうな。

  289. 4919 匿名さん

    >>4911 匿名さん
    東京から名古屋への出張ってそんなに日常的にあるか?
    名古屋までリニアでそこで新幹線に乗り換えるくらいなら、東京駅から直通の新幹線で行くよ。
    出張って乗り換えはかなり抵抗されるよ。
    リニア駅ができると東京の中心が丸の内から品川に移転するなんてのは港南の埋立住民の妄想だよ。

  290. 4920 匿名さん

    >>4917 匿名さん
    外国企業が来なくても全然困らない
    外国企業は日本に儲けに来るのだよ。
    富が外国に行く。解るかな?
    日本は外国に進出で沢山富を得ている。
    世界最大の債権国が食えないならほとんどの債務国はもっと食っていけない
    と普通のことを言っている。
    日本は金や債権があるだけでなく長年培った技術もある。



  291. 4921 匿名さん

    その象徴が超電導リニア。

  292. 4922 匿名さん

    速達型はリニア、それ以外は新幹線と役割を分けるのがJR東海の考えだから、新幹線はのぞみが激減し、代わりに静岡・浜松・豊橋等に停車するひかりが増える。同時に還暦を過ぎる東海道新幹線は大規模改修が不可避だから、日中工事のため間引き運転が頻発する。また、それがリニアをバイパス路線と位置付けるJR東海の狙いでもある。

  293. 4923 匿名さん

    >>4922
    えっ、そうなの?

  294. 4924 匿名さん

    大阪まで乗り換えるの面倒だから西日本の拠点は名古屋に置けばいいや、大阪に行くときはそこから新幹線で行けばいいだろうし

  295. 4925 匿名さん

    >>4920 匿名さん
    頭悪いね。お花畑なんだろうな。
    君みたいたな低レベルが書き込むとサウスゲートスレのレベルが下がるから消えてくれ。

  296. 4926 匿名さん

    >>4923
    現在、のぞみ:ひかり/こだま≒7:3の比率ですが、リニア完成後はこれが逆転して、のぞみ:ひかり/こだま≒3:7になるとJR東海が説明しています。

  297. 4927 匿名さん

    >>4922 匿名さん

    名古屋駅の乗り換え時間しだいでは今より不便になりそうで利用者から大顰蹙を買いそうですね。

  298. 4928 匿名さん

    >>4922 匿名さん

    それができるのは大阪まで全通してから。
    名古屋までだと大阪行きは乗り換えになるから、飛行機に客を奪われて新幹線もリニアも共倒れになる

  299. 4929 匿名さん

    >>4917

    横から失礼と礼儀をわきまえながら、お前、とは失礼な言いよう?どこか可笑しい。
    リニア開業品川も日本の現状や将来も悲観している。現状の生活に不満なのかな?
    海外旅行すれば日本の治安や食べ物、清潔感、交通機関の正確さなどその他どれを取っても素晴らしい。
    世界中に無償、有償援助や融資。
    アジアで唯一欧米の中央銀行と直接取引出来る日本銀行。インド、シンガポールなとアジアの国々は日銀が取り持たなければ何も出来ない事実。
    日本に生まれたことの幸運を味わえない境遇なら可哀想。
    私は幸運を享受しながらサードハウスタワマン探します。
    もちろんサウスゲートエリアで!

  300. 4930 匿名さん

    リニアが名古屋までしかないから支社を大阪から名古屋に移す?
    経済のことをまったくわかってない中卒の発想だな。

  301. 4931 匿名さん

    >>4927
    時間に余裕がある人は、時間を決めてのぞみに乗るか、或いはひかりでゆっくり行けばいいので顰蹙とまではいかないでしょうね。新幹線の開業により在来本線が廃止されてしまうケース(北陸新幹線、九州新幹線等)に比べれば、選択肢は豊富と言えます。

  302. 4932 匿名さん

    >>4928
    羽田ー伊丹便はこれ以上本数を増やせない状況。それどころか減便して貴重な羽田発着枠を国際線に振り向けたいのが国交省の狙い。なぜ国が3兆円もの巨額資金をリニアのために用意するのか、一度考えてみるとよい。

  303. 4933 匿名さん

    >>4925 匿名さん
    具体的に

  304. 4934 匿名さん

    >>4929 匿名さん
    ふーん、自分も家は2軒もってるけどね。
    もうすぐ40代だから2-3年したら3軒目検討する予定だ。そんな人普通でしょ。
    サードハウスとか書いて俺に凄いと思って欲しいのか?知識だけじゃなく精神的にもお子ちゃまな奴だ。

  305. 4935 匿名さん

    >>4932 匿名さん
    その通り。

  306. 4936 匿名さん

    >>4932
    確かに、湾岸地下鉄や羽田アクセス線などは、国がカネを出すのを渋っているために話が進んでいませんね。リニアの3兆円に比べたら全然少額なのに。

  307. 4937 匿名さん

    >>4934 匿名さん
    日本の恩恵受けているんだ。
    良かったじゃん
    安心した。

  308. 4938 匿名さん

    >>4934 匿名さん
    そんな人は普通にはいないと思うが?
    なんかお前の言いようは深みが無い。
    表面的な事で具体例もない。
    何もない。

  309. 4939 匿名さん

    >>4938 匿名さん
    ん?債券で食べてくって能天気な意見に具体例で反論する必要あるのか?

  310. 4940 匿名さん

    >>4930 匿名さん
    ネガりたいだけだからね。
    暇つぶしに相手するにはいいね!

  311. 4941 匿名さん

    >>4936
    湾岸地下鉄や羽田アクセス線は国の補助金をあてにしている。つまりもらったカネの返済を考えていない。リニアは国から借金はするが自力でキチンと返済してゆく。そこが決定的な違いだろう。

  312. 4942 匿名さん

    債券

    債権

    勉強してね。

  313. 4943 匿名さん

    名古屋は東京にリニアで行けるし博多にも東海道新幹線で直通、わるくないね
    横浜はどうなるのかなと思ったけど新横浜も品川もあんまし変わらないかな

  314. 4944 匿名さん

    ポジさん、
    >>インド、シンガポールなとアジアの国々は日銀が取り持たなければ何も出来ない事実。

    まるでわかってませんね。
    中国、インドが大躍進 アジア経済を支える富豪トップ100  2016
    http://forbesjapan.com/articles/detail/12849

    かなりの高確率で、超電導リニアはガラパゴス化する。
    大阪延伸の前倒しのために国から金を無利息で借りても、利益面と輸出が成功しないと。
    名古屋開通あたりで本当に自家用ドローンが大量生産される時代になってしまったら、
    ガラパゴスのリニアを大阪まで延伸できなくなる。
    名古屋までのアトラクション。コンコルドの二の舞。

    日産のドローン「GT-R Drone」 チューンされたGT-Rに楽勝で食いついて離れない
    http://www.rbbtoday.com/article/2016/08/29/144720.html
    自動車業界もドローンに参入。乗用の波に乗り遅れないように必死になる。

  315. 4945 匿名さん

    そのうち「どこでもドア」も出来るしね 笑

  316. 4946 匿名さん

    >>4945さん
    いいね。

  317. 4947 匿名さん

    ニートが妄想を語るなら「どこでもドア」が一番だよね〜。

  318. 4948 匿名さん

    東京都が今月から高輪大木戸から泉岳寺駅にかけての一帯の現地測量を開始する。付近のビルではテナントの空きも目立ってきたし、再開発がスタートする直前の雰囲気になってきた。

  319. 4949 匿名さん

    >>4944 匿名さん
    可哀想に
    リニア開発の数々の特許はリニアそのものを輸出しなくても使い道はいくらでもあるだろ。
    前回も言ったようにハードカレンシーから勉強しなさい。

  320. 4950 匿名さん

    土壌汚染地帯の妬み?サウスゲートネガするのは無理があり過ぎ。

  321. 4951 匿名さん

    >>4949
    レールガンとかロケット射出とか?
    国鉄時代から50年以上も開発に時間と金をかけすぎて、引っ込みが付かないんだな

  322. 4952 周辺住民さん

    いちおう真面目に答えておくと、

    ・東京大阪間を移動する人がすべてドローンで空中移動したら空が大渋滞になる。
    ・何らかの手段でそれが解決されたとしても、そもそもドローンは最高200~300km/hしか出せないのでリニアより遅い。
    ・燃料代も馬鹿にならない。片道2~3万はかかる。
    ・現地に着いてから駐車場を探すのも面倒。東京大阪間を移動する人がすべてドローンで空中移動するくらいだから駐車場問題も深刻になる。
    ・タクシー方式だったら駐車場の心配はいらないが、燃料代と諸経費を合わせて東京大阪間で10万とかになるだろう。

    ということですから、100年やそこらでリニアが廃れることはないでしょう。3Dバーチャルリアリティで出張しなくても会議ができるとかの可能性の方がよっぽど高い。

  323. 4953 匿名さん

    羽田の国際線ターミナルは開業後6年しか経っていないが、早くも満杯。第2ターミナルの南ウィングを国際線に転用して国際線ニーズ急増への対応を図るようだ。これに伴い、国際線ターミナルは第3ターミナルと名称変更される。

    「羽田に三つあるターミナルのうち、全日空などが国内線に使用してきた第2ターミナルビルには新たに国際線が発着するようになるため、入国審査、税関、検疫の各施設のほか、免税店やラウンジが新設される。
    国際線ターミナルが第3ターミナルとなるのに伴い、直通駅名の変更を東京モノレール京急電鉄が検討する。」

  324. 4954 周辺住民さん

    >>4953
    それだと第3、第1、第2の順に並ぶことになるのでいかにもわかりづらいですね。
    ABCか西・中央・東にすべき。

  325. 4955 匿名さん

    空港のターミナルは第1,2,3とナンバーにするのが世界的な慣行のようですね。

  326. 4956 匿名さん

    モノレールは、羽田国際線ターミナル駅を羽田第3ターミナル駅に変えるだけなので単純だが、京急はどうするのかな?羽田国内線ターミナル駅→羽田第1第2ターミナル駅と言うのもちょっと違和感があるよね。

  327. 4957 周辺住民さん

    >>4955
    ダラス・フォートワース空港はABCになっている。

  328. 4958 匿名さん

    >>4952 周辺住民さん
    その通り
    彼は想像力がない。
    浅い。

  329. 4959 匿名さん

    >>4957
    欧州アジアはナンバーが主流だね。チャンギ・浦東・CDG・ヒースロー・フランクフルト等。

  330. 4960 匿名さん

    >>4949
    ポジさん
    軍事用の無人リニアなら米空軍が時速1,000kmを達成しています。
    そもそも、軍事目的の輸出は日本は不可能です。
    無人輸送なら上海式の浮上力で充分かつコスト面で優勢です。
    軌道エレベーターで、磁気浮上式は検討から外されましたね。

  331. 4961 匿名さん

    >>4960 匿名さん
    ネガさん
    日本は他国と価格ベースで争うような物造りはもうしません。それはずいぶん過去のお話し。
    真似の出来ない特殊技術製品ね。
    こちらの言い値でお買い上げ!
    あまり先を行き過ぎた場合はガラパゴス化と妬み節で表現されます。

    もう少し日本国で暮らせる幸運を受け入れましょう。
    ネガばかりで疲れませんか?

  332. 4962 匿名さん

    >>4944 匿名さん
    ネガにもなってない単なる支離滅裂な妄想

  333. 4963 匿名さん

    >>4962 匿名さん

    同感です。
    現状逃避とでも言うのでしょうか。

  334. 4964 周辺住民さん

    港南の中古マンション相場を予想するにはドローンだの軌道エレベーターだのまで考えなきゃならないってのも壮大な話じゃないですか。

  335. 4965 匿名さん

    大阪開通2040年とか先の話ですから、仕方ないですよ。
    コンコルドのように失速して名古屋止まりでもいい。
    先ずは2040年まで足腰しっかり健康で生きてるかでしょう。

  336. 4966 匿名さん

    リニア開通がプラス材料なんじゃなくて、リニアに関連してビジネスと商業の集積が進むことがプラス材料なんだよね?新駅設置と周辺再開発もその一環。2040年までかかる話じゃないことは確か。そもそもリニアは2040年じゃなくて2027年に開通するわけだし。

  337. 4967 匿名さん

    その返しでは反論されてしまいますよ。
    アトラクション目的で当日切符が買えないとビジネスには使えないと指摘されてるので。
    あとは名古屋まででは役に立たないとも。

  338. 4968 匿名さん

    長距離(新幹線)、中距離(上野東京ライン等)、短距離(山手線等)の鉄道網が集積し、空港へのアクセス起点でもある全国的な交通の結節点・品川に、新たにリニアという革新的な長距離交通手段が加わることの集積効果は大きいし、であればこそ国も3兆円もの巨額資金貸付を僅か2か月で実現させたのだろう。

  339. 4969 匿名さん

    安倍首相が成長戦略の大きな柱の一つとしてリニア大阪延伸前倒しを表面したのが8月、国会での議案成立が今月だから正確には3カ月だが、何れにせよ異例のスピードだったのは確かだな。

  340. 4970 匿名さん

    >>4969
    ○表明
    × 表面
    失礼。

  341. 4971 匿名さん

    >>4968
    四方八方へ鉄道網が伸びているなら「複数路線」って感じですが、
    京浜東北線、東京上野ライン、東海道、同じような感じだし、
    三浦や川崎や横浜や上野や大宮に頻繁に行くかっていうと全然行かないし。
    使いたいのは、山手線とメトロ。

    安倍さんの発言が2027年まで有効か疑わしい上に、
    前倒しで着工するかはまだわからない。
    更に2027年に名古屋開通も、あくまで目標。

  342. 4972 匿名さん

    安倍首相を矮小化する蛮勇には驚いたが、国会議決の意味もご存知無いのにはもっと驚いた。

  343. 4973 匿名さん

    >2027年に名古屋開通も、あくまで目標。

    まだ着工していないなら話は分かるが、着工した以上は2027年開通は間違いない。
    想定外の事態が起これば別だが。リニア品川駅の工事期間は平成32年2月10日まで。
    そこまできっちりスケジュールが決まっている。
    ま、トンネル工事が難航するかもとか言い出すんだろうけど、想像で話をしても
    始まらない。

  344. 4974 匿名さん

    >>4967
    だから別にリニアだけがポジ材料じゃないだろって話だ

  345. 4975 匿名さん

    >>4971
    鉄道にはそれぞれ役割がある。山手線やメトロも重要だが、中電の果たす役割も大きいし、またそれを必要としている人も多い。自分の目線だけで語るのではなく、他人の目線で見ることも社会人にとっては大事だ。

  346. 4976 匿名さん

    大阪まで先が長い話だな

  347. 4977 匿名さん

    >>4975さん
    ネガさんを諭すような上手い返しですね、さすが。

  348. 4978 匿名さん

    東京駅方面にしか伸びてない路線っていうのは仕方ない事です。

  349. 4979 マンコミュファンさん

    >>4968 匿名さん

    その通り。同意。

  350. 4980 マンコミュファンさん

    >>4974 匿名さん

    リニア開業で品川駅が日本の玄関となる決定的なとどめの材料だろうな。

  351. 4981 匿名さん

    >>4978
    それも特定方向の短距離しか理解できていない考えだ。東京駅の先に伸びる高崎線、東北線、常磐線の利用者も多いし、他方面に目を転じても、千葉方面、神奈川方面、渋谷新宿方面、羽田空港方面も然りだ。首都圏の鉄道ネットワークは非常に発達しているから、社会との接触が多ければ多いほどその充実ぶりと複雑さが実感できるだろう。

  352. 4982 匿名さん

    品川駅から乗り換え無しで行ける主要駅を列挙してみた。

    東京、日本橋、浅草、上野、新宿、渋谷、池袋、横浜、千葉、水戸、高崎、大宮、宇都宮、鎌倉、下田、成田空港、羽田空港、名古屋、京都、新大阪。

  353. 4983 匿名さん

    虎ノ門、赤坂、六本木、霞が関、半蔵門、内幸町などなど、
    山手線内側へ行くにはどうしても乗り換えが必要な件。

  354. 4984 マンコミュファンさん

    >>4982 匿名さん
    凄い!他の駅とはレベルが違うな。

  355. 4985 匿名さん

    >>4981
    その通りですね。
    交通政策や都市計画を理解するには経験に裏打ちされた視野の広さがないと、ネガさんのように的外れなレスの繰り返しになってしまうのでしょうね。

  356. 4986 匿名さん

    都心3区へはタクシーで行こうよ。

  357. 4987 通りがかりさん

    >>4982 匿名さん

    乗り換えなしで行ける駅ったやつだと武蔵小杉が圧勝
    地下鉄乗り入れがあるから都内へのアクセスが便利
    でもラッシュで乗りたくないし乗り換えなしというだけで時間はかかるけど

  358. 4988 周辺住民さん

    >>4982 匿名さん
    高尾、大垣、たまの臨時で日光。

    主要駅じゃないだろという異論は認める。

  359. 4989 周辺住民さん

    >>4987 通りがかりさん
    でも羽田空港にも名古屋にも通じてないよね。
    品川が東京の玄関なら武蔵小杉は南武線の玄関って感じ。

  360. 4990 匿名さん

    南北線が品川に来れば万全になるんですけどね。

  361. 4991 匿名さん

    地下鉄っていうか山手線以外の全ての電車ってなかなかこなくてイライラするわ
    メトロだと丸ノ内線銀座線はまだマシだが南北線とかほんと使えねえな

  362. 4992 匿名さん

    上野東京ラインとかもなかなかこねえけど山手線京浜東北線が並行して走ってるからいいんだよね
    単独メトロのみの駅とか住むの考えられんわ

  363. 4993 匿名さん

    品川駅って、朝夕に東京や日本橋、横浜方面に向けて一部路線で運転見合わせがあっても慌てないで済む。山手線京浜東北線東海道線、京急、都営浅草線があるから、なんとでもなる。

  364. 4994 匿名さん

    常磐線の品川始発に乗る機会があるが、ゆったりと乗れて最高の気分だね。東京駅までボックスシートを独り占めしながら、田町や浜松町辺りにちんたら停まりながらノロノロ走っている満員の山手線を横目にのんびりしていると、これが同一料金なのが申し訳なく思えてくる。

  365. 4995 匿名さん

    >>4994
    そう言えば常磐線だけ品川終点/始発ですね。高崎線や宇都宮線は東海道線と相互乗り入れして、国府津や小田原まで行っているのに。

  366. 4996 匿名さん

    高崎に行かないしなあ

    品川は土日は寂しい街。
    駅力があっても、乗り換えに使うくらいしか要は無いし。

    武蔵小杉は昔から比べると人気になったね。用はないけど、住みやすそうだ。
    大崎や幕張も、駅近に住宅と職場を配置して、イイ感じになったね。
    駅から15分歩くより、駅まで2分で13分電車移動のエリアがお得なのか?

    品川新駅は山手線の内側に向かって開かれる。背を向けた海側は完全に裏口。
    海側に再開発事業が1つもない海側は、2040年まで寂れる一方かも。

    リニア待ちで長生きしないとならないし、便利エリアで金を貯めて、
    20年後に港南に住むのが人生謳歌組?

  367. 4997 匿名さん

    >>4995
    常磐線は交直両用車なので、直流区間はあまり長い距離を走れない。品川辺りまでが限界のようだ。9-10番ホームが常磐線専用となったので、今後品川発着がさらに増便されてくるのではないか。

  368. 4998 匿名さん

    先週の線路切り替えで一時使用停止になった5番線は、これからどう利用していくのでしょうね。

  369. 4999 匿名さん

    >>4998
    JRの発表がないから何とも言えないが、山手線を2面3線化させるとの噂もあるようだ。空いている5番線に京浜東北/南行を移し、あと1線ずつずらしていって、残った1番線は山手線の予備ホームにする案。今の山手線ホームは北に短く、特に内回りは先頭車両から北階段までちょっと距離がある分中央階段に人が集中する状況になっているから、多少の混雑改善にはなるだろう。

  370. 5000 マンション検討中さん

    >>4996 匿名さん

    字数の割に中身無いなあ

  371. 5001 匿名さん

    では端的に。
    大阪開通のころ売り抜きたくても、築30年だと価値も下落してる。
    つまり、山手線の内側に住まう夢は、ここに住むと最初から捨てざるを得ない。
    新航路の通過時間帯も拡大されて極度の騒音地帯になっている可能性も否定できない。
    働きやすいが、住みやすいとは言えない。

  372. 5002 匿名さん

    >>5001 匿名さん
    なんで、大阪開通まで待つことが前提?そもそもなんで売ることが前提?笑

  373. 5003 匿名さん

    >>4999
    さらに、京浜東北の北行と山手の外回りが同一ホーム(3-4番線)となるから、神奈川方面から渋谷新宿方面への対面乗換えが可能になる。このメリットは結構大きそうだ。

  374. 5004 匿名さん

    >>5002
    読解力があればわかるはずだが。

  375. 5005 匿名さん

    >>5003
    年明け早々からいよいよスタートする京浜東北線山手線の線路切り替え工事のやり易さを考えて、5番線を空けておく目的もあるでしょうね。

  376. 5006 匿名さん

    >>5003 匿名さん
    あ、そうなるんだ!それは朗報。
    乗り換えかが不便だったから。
    京急への導線、港南改札の実現
    も望みたい。

  377. 5007 匿名さん

    フード&タイムズ伊勢丹は改装前より明らかに客が増えてますね。

  378. 5008 匿名さん

    >>4999
    今の内回りは10-11号車に乗車客が集中するから、それが緩和される2番線=内回り案に賛成。

  379. 5009 匿名さん

    >>5006
    京急の地平化があるから動線が良くなるね。それにしても京急4線、JR東15線、JR東海4線、合わせて21線が地上のホームにズラリと並ぶのは凄いね。国内で他にないんじゃないかな。

  380. 5010 匿名さん


    ごめん、合計23線だった。

  381. 5011 4869

    ▽「都民生活に関する世論調査」(東京都調査)
    本年7月調査。実態傾向では本スレ含め参考になるのでUP。
    概要ttp://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/11/30/documents/01_01.pdf
    全文ttp://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/11/30/documents/01_02.pdf

    *上位所得層との絶対額倍率は二極化が進んでいると思うが、なんだかんだで、
    一億総中流傾向は維持。3000万円以上の階層も欲しかった。他では、
    ①持ち家居宅平米数②世帯所得以外に世帯主所得③価格帯3構成区分程度の
    自動車保有率のサンプルがあれば、より実態が読み取れわかり易かったのだが・・。
    この手の調査をみると、自身はいつもながら恵まれている・・・といつも思う。
    また個人的には東京のセンターコアは6区(千代田区及び接する5区)の
    動向を見ることが多く、東京選挙区の1・2区重視。

  382. 5012 匿名さん

    >>5007
    フード&タイムズ伊勢丹になって、アトレのコンセプトによりマッチしてきた感じがする。
    一方、エキュート品川/品川サウスも91店舗/年間売上190億円と引き続き好調だし、これをベースに品川駅・新駅の再開発に弾みがついてさらに成長していくのが楽しみだ。

    https://contents.newspicks.com/news/1465974/images/4

  383. 5013 匿名さん

    >>4999
    5番線を埼京線の品川駅延伸に利用するということはないですか?
    可能かどうかは知識がないので分かりませんが。
    埼京線が利用できれば、新宿まで短縮されますし便利なんですが。
    りんかい線直通の本数は減らして。

  384. 5014 周辺住民さん

    >>5013 匿名さん

    5番線には繋がってないので無理。14番線を使って折り返し運転する方法はないでもない。

  385. 5015 匿名さん

    >>5013
    成田エクスプレスの渋谷新宿方面行きと同じルートを通れば、5014さんレスの通り14番線利用で可能でしょうが、埼京線/湘南新宿ラインと横須賀線の過密ダイヤ状況を考えれば現実問題としては難しいでしょうね。

  386. 5016 匿名さん

    >>5014
    5番線につなぐというのはできないんですか?
    知識がなく、どうゆう構造になっているかイメージできなくて。
    新宿や池袋へのアクセスが弱いですよね。

  387. 5017 匿名さん

    甲府まで出張してきたけど、確かに新宿には不便ですね。

  388. 5018 周辺住民さん

    >>5015 匿名さん
    横須賀線のボトルネックは蛇窪での平面交差なので埼京線を品川へ回すのはそれほど難しくないと思われる。

  389. 5019 匿名さん

    埼京線南北線が品川に来れば、ほんとに盤石になりますね。

  390. 5020 匿名さん

    新宿や池袋方面からの方々にとっても、羽田空港を利用するなどの際に、
    埼京線が品川につながっていると便利ですね。

  391. 5021 5011

    ▽「マツモトキヨシ・オープン12/1」(ウィング高輪WEST2F)
    *上野東京ライン上野品川間で、新橋以南の沿線沿いにほとんど店舗が無いと思っていたが、
    この程、標記ウィング内に新規オープンした。
    田町駅周辺はスマイルが多数店舗展開している。
    ショップttp://www.wing-net.ne.jp/takanawa/shopguide/detail/?id=271&floor=west_2f

    ▽その他
    ①「豊洲駅前開発着工」(三井不動産
    同じベイエリアの大規模開発なので、番外おまけ。
    豊洲は”ららぽ”開業を目玉に住居整備が一気に進み、同時に地区住民も急増した。
    私的には旧Doも利用してたが、最近はららぽよりビバに寄ることが多い。本開発で
    IHIの一連の用地開発も最終段階になる。本件本丸はやや遅れた感はするが、
    IHI地区全体の整備の面では、良くまとめあげたと思っている。
    豊洲駅地下直結&デッキ連絡整備されるし、商業施設は五輪に間に合うので完成が
    楽しみだ。
    ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/1201/download/20161201.pdf

    ②ご当地
    だいぶ以前にささやいたが、90m級総床2万規模が来年夏以降に動きそうだ。

  392. 5022 ゆりかもめ住民

    NREG東芝不、野村不/芝浦一丁目建替計画/超高層ビル2棟建設、総延べ58万平米 [2016年11月24日4面]
    http://www.decn.co.jp/?p=79288

     野村不動産グループのNREG東芝不動産と野村不動産は、東京都港区JR浜松町駅南東の土地(4・3ヘクタール)の既存建物を解体し、跡地にホテルやオフィス、商業施設などが複合する最高高さ235メートルの超高層ビル2棟を建設する。総延べ床面積は58万平方メートルを想定。工事はi期(20~23年度)とii期(25~29年度)に分けて進める計画で、i期で敷地南側のS棟、ii期で北側のN棟をそれぞれ新築する方向だ。

     計画地は港区芝浦1の1の1ほか。北側を首都高速2号(首都高速都心環状線)、西側をJR山手線や東海道新幹線の線路、南側を特別区道1114号、東側を芝浦運河や首都高速1号などに囲まれた一角に当たる。

     i期工事では、計画地内の南側にある低層の既存施設(スリーワンプラザ)の解体を20年度から進め、跡地に地下5階地上46階建てのS棟と、2階建て(最高高さ10メートル)の低層棟2棟を23年度までにそれぞれ新築。北側にある別の既存施設(浜松町ビルディング、東芝浜松町ビル)の入居者には、24年度中にS棟などへ移ってもらう。

     25年度に開始するii期工事で残りの既存施設を解体した後、地下5階地上47階建てのN棟と、低層棟3棟をいずれも29年度までに建設。N棟の供用開始は30年度を想定している。

     S、N両棟の地上階の大半はS棟でオフィスとホテル、N棟でオフィスと住宅(約350戸)としてそれぞれ利用する計画だ。商業機能などを入れる低層部を通じて両棟を行き来できる構造にし、地下には1300台分(住宅用110台、非住宅用1190台)の駐車場も設ける。

     一連の計画概要は、野村不動産らが都に提出した「芝浦一丁目建替計画」の環境影響評価調査計画書で明らかになった。縦覧期間は12月1日まで。調査計画書の作成業務は日建設計が受託している。計画地内の地上部には東京モノレール、地下にはJR横須賀線の線路がそれぞれ通っているため、詳細な施設設計や施工計画などの検討は、こうした現場条件に配慮して進められる。

     芝浦一丁目建替計画は、内閣府の東京圏国家戦略特別区域会議が認定する都市再生プロジェクトの一つで、この計画に合わせ、芝浦運河上を横断する新芝浦橋の架け替えや、区道1114号の線形変更といったインフラ整備も道路管理者によって進められる見通しだ。

  393. 5023 匿名さん

    浜松町・竹芝地区も凄いことになっているね。野村の芝浦1丁目計画も動線的には浜松町プロジェクトの一つだろうし、「浜松町・竹芝再開発計画」として別スレにまとめる位の価値は十分にありそうだ。

  394. 5024 マンション検討中さん

    >>5020 匿名さん

    https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTsgAqXdj_YlBNhMd...
    羽田空港アクセス線がそのルートをカバーするようですが、品川でなく、大井町からりんかい線ルートの様です。上野東京ラインからのルートも盛り込んでいるので、ルート毎の本数は少ないでしょうね? 30分に1本とか。

  395. 5025 匿名さん

    >>5022 ゆりかもめ住民さん
    浜松町も凄いことになりそうですね。

  396. 5026 匿名さん

    >>5022 ゆりかもめ住民さん

    それだけ高くても、大手町に建つ予定のタワーより低い。

  397. 5027 匿名さん

    そりゃ、大手町には敵いませんよ。日本の中心だもんね。
    まぁ、浜松町は大手町を引き合いに出さないと勝てない位変貌すると言う事だわな。

  398. 5028 匿名さん

    近隣のマンションスレが飛行機騒音問題をかなりネガティブに扱ってますね

  399. 5029 口コミ知りたいさん

    >>5027 匿名さん

    リニアが来ないのは残念。

  400. 5030 匿名さん

    ↑レベル低いすぎだな。ネガにもなってない。
    まずはマンション買ってから書き込みしような。

  401. 5031 匿名さん

    >>5028 匿名さん

    そりゃそうでしょう。でも3年位前から報道されていた問題なので、気にする人達は高値転売して他の街に脱出済みです。

  402. 5032 匿名さん

    >>5030 匿名さん

    ここのスレでなんで大手町?
    ネガはあんただよ。
    大手町ではスレ立たないないだろうけど頑張れや。

  403. 5033 匿名さん

    ↑何とんちんかんな事かいてんだ?
    文章を良く読めニート君。そしてマンション買えるようになってから書け。

  404. 5034 匿名さん

    赤坂プリンス、オークラタワー、内陸にイベント向きの巨大ホテルが林立したら、リニアに乗りに品川駅には行っても駅の外に出ることはもう一生なくなりそう。そんな人が大多数。

  405. 5035 匿名さん

    >>5034 匿名さん
    その他の駅たちには通る事もないかも。

  406. 5036 匿名さん

    五輪会場、国際展示場、キッザニア、ららぽ、魚市場、行かないのぉ?

  407. 5037 匿名さん

    >>5036 匿名さん

    キッザニアって小学生までだろ、リピーターいないよ。五輪は2週間、ららぽはショッピングモール、汚染市場、
    国際展示場はりんかい線で行くよ。

  408. 5038 匿名さん

    行くんだね。
    しかし、品川は降りることないなあ。

  409. 5039 匿名さん

    住みたい街ランキングの変遷見ると、恵比寿が2015年に一気に一位になったのを始めとして、目黒や品川など明らかに城南エリアが人気になっているのがわかるね。

    1. 住みたい街ランキングの変遷見ると、恵比寿...
  410. 5040 匿名さん

    エクセルで作ったの?
    土曜日くらい最寄り駅まで行って出かけたら?
    あ、遠いのか。

  411. 5041 検討板ユーザーさん

    >>5022
    この野村の芝浦のビル計画始めて見ましたけど、とんでもない規模の開発ですね。総延床面積が58万平方メートルって200メートル級の標準サイズのオフィスビルを4つ分ですよ。。。。それでいて高さは国内最大級の250メートルとは日本で既存のビルにはないレベルなのでちょっと想像できないくらい凄い。いつ認証されたのかはしらないが国家プロジェクトのようで、運河周辺も整備というところも注目。1棟目は5年後完成で2棟目は10年後と書いてあり、低層にはかなり大規模な商業施設を作るようですね。こんな日本最大になるであろうビルの再開発をここまで発表していなかったのは野村の策略なのかな。いずれにしろ、サウスゲートはおろか、日本を代表する建物になりますね。

  412. 5042 匿名さん

    それ、浜松町の話で、サウスゲートの区域外ですけど。

  413. 5043 匿名さん

    >>4249
    の通り

  414. 5044 匿名さん

    >>5042 匿名さん

    スレの説明文
    「本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。」

    東芝ビルは芝浦一丁目なのでエリア内です。

  415. 5045 匿名さん

    いやいや、スレの趣旨との合致についてではなく、
    単純に「サウスゲートの区域外ですけど」の発言に全く誤りは無い。

  416. 5046 匿名さん

    浜松町に溝を開けられっぱなし。

  417. 5047 匿名さん

    リニア品川駅と浜松町?
    比べているの1人でしょ、世界を見ているサウスゲートと土俵が違うよ。だから相手にされていない。新橋とか豊洲とかその辺とやってな、浜松町スレなら参加者1人で言いたい放題やれるよ。

  418. 5049 匿名さん

    湾岸線と1号羽田線で横浜、葉山、三浦、千葉方面。五反田ランプから山手トンネルで東名、中央、東北、常磐の各高速道路に都心の渋滞を避けてスムーズにアクセス出来るのも品川の便利なところ。

  419. 5051 匿名さん

    品川は世界ブランドに進化する街ですからね。そのうちに誰も文句の付けようが無くなりますよ。

  420. 5056 周辺住民さん

    [No.5048~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  421. 5057 匿名さん

    TGMM楽しみだ

  422. 5058 匿名さん

    マルビルみたいなら、いいのになあ

  423. 5059 匿名さん

    港南4丁目は取り残されていきますねぇ~

  424. 5060 匿名さん

    港南4はすでに品川駅に近い住宅地として住環境整備も一段落ついてるから先を行ってる
    天王寺アイル駅で見ても60㎡以上のファミリータイプマンションの中古価格も上昇中で
    最高値更新

    1. 港南4はすでに品川駅に近い住宅地として住...
  425. 5061 匿名さん

    >>5060 匿名さん
    水辺のリゾート感と都会の生活がマッチした希少性が受けているのでしょうね。

  426. 5062 匿名さん

    水辺のリゾート感って何ですか?高浜運河をジョギングするのは気持ちいいですけどね。港南がリゾートというのは無理があります。

  427. 5063 匿名さん

    倉庫とクレーンが林立し、屠殺場や下水処理場のある場所でリゾート感と言われてもねえ。
    リゾートに行ったことない貧乏人かな?
    私はギリシャの島やトルコのアンタルヤ、クロアチアのアドリア海沿いの街やフィジー、カンクンなど、リゾートには山ほど行ってるから、港南をリゾート感のある場所なんてまったく思えないね。

  428. 5064 匿名さん

    >5062
    こういう雰囲気のことなんじゃない?天王洲からはレストラン船が出てるし、運河沿いにはテラスレストランもあるし、リゾートではないけど風景を切り取るとリゾートっぽい写真を撮ることはできる。ほかでは切り取ってもリゾートっぽい写真を撮ることはできないからね。

    1. こういう雰囲気のことなんじゃない?天王洲...
  429. 5065 匿名さん

    >>5063 匿名さん

    いろんな国のリゾット食べましたな。

  430. 5066 匿名

    >>5063 匿名さん
    うわぁ下品!

  431. 5067 匿名さん

    >>5064 匿名さん

    反対側(表玄関だけど)はモノレール潜りで庶民的なのは愛嬌ね。

  432. 5068 匿名さん

    >>5065 匿名さん
    クロアチアのアドリア海沿いは昔ベネチアに支配されてたのでイタリア料理がうまい。
    シーフードのリゾットはうまかったよ。

  433. 5069 匿名さん

    >>5064 匿名さん
    うまく切り取りましたね。
    運河をジョギングしていて目に入るのはオフィスと倉庫と下品な看板で、リゾートというよりは都会という感じですけどね。あえて言うなら目指すはリゾートというよりシンガポールの再開発地のような緑と水のあふれる都心の風景っといったところでしょうか。

  434. 5070 匿名さん

    >>5067 匿名さん
    埋立地の人たちはいい景色だけを切り取ってくるのがうまいよね。
    薄汚い場所もたくさんあるのに。

  435. 5071 匿名さん

    これもアーバンリゾートっぽいって言えばそういう写真になるね。現実は全然違うけど。

    1. これもアーバンリゾートっぽいって言えばそ...
  436. 5072 匿名さん

    これとかね。知らない人には海外のどこかの場所だと言っても分からないでしょう。

    1. これとかね。知らない人には海外のどこかの...
  437. 5073 匿名さん

    これも、バリ島かセブのテラスレストランだって言っても分からないでしょう 笑

    1. これも、バリ島かセブのテラスレストランだ...
  438. 5074 匿名さん

    >>5069
    上手く切り取ってあるとは思うけど、湾岸の他の場所だと、どこをどう上手く切り取っても
    壁に貼れるような絵にならないのは確か。天王洲あたりの夜景を狙っているアマチュア
    写真家は多いよ。

    1. 上手く切り取ってあるとは思うけど、湾岸の...
  439. 5075 匿名さん

    WCT写真部の皆さんお疲れ様です。

  440. 5076 周辺住民さん

    高浜橋の仮橋がもうすぐ完成の見込みで、旧橋は年内くらいで渡り納めのようです。

  441. 5077 マンション検討中さん

    >>5072 匿名さん
    懐かしい
    クリスタルヨットクラブが寂しい埠頭にあったね。

  442. 5078 匿名さん

    東京サウスゲート計画対象外の 天王洲WCT民だけが奮闘

  443. 5079 匿名さん

    >>5076 周辺住民さん
    芝浦方面も橋の架け替え、道路拡張が本格化して来ましたね。サウスゲートによる住環境整備は港南3丁目、4丁目が先行してましたから漸くという感がありますが、芝浦公園も完成したし、ますます綺麗になります。

  444. 5080 匿名さん

    >>5078 匿名さん
    スレタイ嫁

  445. 5081 匿名さん

    >>5080 匿名さん
    スレタイとかサウスゲートの公式定義うんぬんじゃなくて、WCTは線路から離れすぎていてサウスゲート計画の中心から遠いので、それでもサウスゲートの範囲内だと言われてもピンとこないのですよね。

  446. 5082 匿名さん

    >>5081 匿名さん
    通称サウスゲート計画の正式名称は品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画なわけで、計画に沿ってこれまでも道路拡張や街の緑化や公園などの整備が進み、品川駅に近い港南地区は特に優先して整備されてきた今までの流れがあるんだな。
    そして、もしあなたの言うサウスゲート計画の中心が新駅なら、芝浦などWCTより新駅から遠いマンションの方が多いくらいなんだが。

  447. 5083 匿名さん

    中心は新駅では無いしね。羽田空港からの最初のアクセスポイントとして東京の南の玄関口になる品川駅が文字通りサウスゲートであり、将来はリニア始発駅になることを含め、あくまで品川駅が中心で新駅は補完的存在。

  448. 5084 匿名さん

    >>5081 匿名さん
    また出てきたよ。迷惑な阿呆がw

  449. 5085 匿名さん

    サウスゲート地区のマンションで、徒歩10圏内に再開発案件がないのはWCTを筆頭とする港南4丁目だけ。WCTとか徒歩10分はおろか、新駅高輪側駅前まで徒歩20分近くかかるでしょ。基本的に再開発とは何も関係がない。

    だから写真張ったり、宣伝に必死なんでしょ。

  450. 5086 匿名さん

    豊洲のほうがよっぽど絵になるけどね

    1. 豊洲のほうがよっぽど絵になるけどね
  451. 5087 匿名さん

    こういう場所が湾岸にあるのに、嫌悪施設に囲まれて駅から遠すぎてマンション内ばかりで暮らしてると、世の中の事に疎くなってるんじゃないの?

    1. こういう場所が湾岸にあるのに、嫌悪施設に...

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸