東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-27 22:27:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

公式

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 43375 匿名さん

    >>43373 匿名さん

    周辺環境は素晴らしいので課題はありません。   

    1. 周辺環境は素晴らしいので課題はありません...
  2. 43376 匿名さん

    首都高、海岸通り、下水場(高浜水門)、食肉市場、清掃工場、火力発電所、他にもあるかも。課題だらけなのでは。

  3. 43378 匿名さん

    150周年記念ツアーで見る品川駅の過去と未来 - 品川駅再開発2022

    https://mirai-report.com/e/shinagawastation-redevelopment2022_150th-ev...


    品川駅では、2015年の上野東京ライン開業を発端とした駅施設の整理・跡地の再開発が進められています。昨年のレポートから1年が経ち、現地では山手線外回りホームが移動するなど新たな変化がありました。また、今年は品川駅が開業して150周年という節目の年にもなります。これを記念して今月上旬、普段は公開されていない業務用通路や工事中のエリアを巡る特別ツアーが開催されました。今回も2回に渡り品川駅再開発のここ1年の動向について、ツアーの模様も交えながらレポートします。

    1. 150周年記念ツアーで見る品川駅の過去と...
  4. 43379 匿名さん

    >>43376 匿名さん

    首都高と海岸通りはどこにでもある道路と同じ、高浜水門は端っこの方で人が住んでいない、清掃工場も隔離された港南5丁目でサウスゲートエリア外、火力発電所も品川埠頭のサウスゲートエリア外で関係ない。

    1. 首都高と海岸通りはどこにでもある道路と同...
  5. 43380 匿名さん

    サウスゲート関連の資料貼っておきます。

    【これまでの経緯】
    ◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

    ◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

    ◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

    ◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

    ◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

    ◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

    ◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

    ◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

    ◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

    ◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
    http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

    ◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

    ◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

    ◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
    https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

    ◆2015年8月 東京都東京都市計画道路幹線街路環状第4号線及びその延伸部(港区白金台三丁目から同区港南一丁目まで) 環境現況調査について~を公表
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    ◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
    https://www.decn.co.jp/?p=58940

    ◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
    https://www.decn.co.jp/?p=86052

    ◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

    ◆2017年3月 東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南三丁目~同区白金台三丁目間)特例環境配慮書のあらましを公表。高輪港南区間は2027年開通と発表
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase...

    ◆2017年9月 東京都が都市計画変更素案 東京都市計画道路幹線街路放射第19号線(国道15号等)で品川駅前の拡幅について発表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2017年11月 国土交通省が国道 15 号・品川駅西口駅前広場の整備~国道上空を活用した官民連携によるまちづくりの取組~を公表
    https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2017data/1711/1711chiiki-k...


    ◆2018年3月東京都都市整備局が東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業の計画策定の報告
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000039128.pdf

    ◆2018年8月2日 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模、ラゾーナ川崎に負けない規模のものを目指す。港南側でも更なる再開発を計画」と言及

    ◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

    ◆2018年10月 国交省、JR東日本が品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について、を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    JR東日本 田町駅~品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」駅に決定。2020年春開業
    http://web.archive.org/web/20190101130608/https://trafficnews.jp/post/...

    ◆2019年3月27日 国土項通商東京国道事務所が国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会の最終報告を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2020年3月 東京都が品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020を改定公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2020年3月 東京都が「(仮称)品川駅 えきまちガイドライン」を公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2021年 米国Picard Chilton公式サイトに高輪ゲートウェイのデザインパースが公開
    https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa#

    ◆2021年7月3日読売新聞 朝刊に東京メトロが地下鉄南北線を白金高輪から品川まで延伸する事業に着手すると報じられる

    ◆2021年12月13日港区議会建設常任委員会において「品川駅周辺地区地区計画の変更(原案)が承認される
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt22...


    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    東京都道環状4号線(外苑西通り)港南延伸部環境現況調査(終了)
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

    品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
    http://shinagawa-mirai.org/wp-content/themes/shinagawa/files/131031.pd...

    東京都 運河エリアライトアップマスタープラン
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/03/docume...

    ◆品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shi...

    ◆国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画中間とりまとめ
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  6. 43381 匿名さん

    >>43367 匿名さん

    豊洲有明はスレチ

  7. 43382 匿名さん

    品川 散歩 おすすめスポット【仮開業150周年】

  8. 43383 匿名さん

    >>43373 匿名さん
    もういい加減飽きたろ?

  9. 43384 匿名さん

    >>43376 匿名さん

    もういい加減飽きたろ?

  10. 43385 匿名さん

    港南天王洲エリアは飛行機騒音も大きいよね。

  11. 43386 匿名さん

    >>43385 匿名さん
    もういい加減飽きたろ?

  12. 43387 匿名さん

    >>43377 匿名さん
    誤爆(笑)

  13. 43388 匿名さん

    こちらも大きな話題でしたね。

    1. こちらも大きな話題でしたね。
  14. 43389 匿名さん

    本当に盛り上がらないスレですね

  15. 43393 匿名さん

    港南天王洲の運河はやはり雨天時の下水臭が一番の問題ですよ。何らか改善する方法は無いのでしょうかね。

  16. 43394 匿名さん

    >>43393 匿名さん

    改善する必要はありません。   

    1. 改善する必要はありません。   
  17. 43401 匿名さん

    [No.43390~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  18. 43402 匿名さん

    >>43394 匿名さん
    サウスゲート住民としては改善が必要だと思いますよ。

  19. 43403 匿名さん

    >>351091 匿名さん

    臭くて汚い豊洲が港南に勝てる要素って何かあったっけ?        

    1. 臭くて汚い豊洲が港南に勝てる要素って何か...
  20. 43404 匿名さん

    サウスゲートエリアに新しい小学校が開校しましたね。

    1. サウスゲートエリアに新しい小学校が開校し...
  21. 43405 匿名さん

    >>43402 匿名さん

    もういい加減飽きたろ?

  22. 43406 匿名さん

    豊洲が港南に勝てる要素?
                             
    ないない、あるわけないw   

    1. 豊洲が港南に勝てる要素?        ...
  23. 43407 匿名さん

    豊洲が港南に勝てる要素?

    ないない、あるわけないw             

    1. 豊洲が港南に勝てる要素?ないない、あるわ...
  24. 43408 匿名さん

    >>43402 匿名さん

    埋立地は今のままでいいよ。お金がもったいない。

  25. 43409 匿名さん

    >>43404 匿名さん
    芝浦エリアと港南エリアの環境面の差がますます広がりそうだ。

  26. 43410 匿名さん

    新空港線「蒲蒲線」新設で東京モノレールが大ピンチ?
    https://asagei.biz/excerpt/44425

  27. 43411 匿名さん

    芝浜小学区はリセールも上がりそうですね。

  28. 43412 匿名さん

    港南小学校だけがマンモス校に。

  29. 43413 匿名さん

    >>43411 匿名さん

    なんで?
    理由は??

  30. 43414 匿名さん

    >>43413 匿名さん
    芝浦小と芝浜小は再開発エリアの中心にあって、どちらも人気の高い学校になるでしょう。

  31. 43415 匿名さん

    >>43414 匿名さん
    人気の高いというか、港南小も芝浦小も生徒数が増えすぎてパンパンだから、芝浜小つくるしかなかったんだけどね。
    まあ、子供が増えるってのはいいことなのだ。キミらもどんどん子づくりしてくれい!

  32. 43416 匿名さん

    >>43410 匿名さん
    東京モノレールは整備場から羽田空港は廃止でいいよ。
    羽田空港利用者はもう使わないからね。
    埋立地のローカル輸送を細々とやればいい。


  33. 43417 匿名さん

    >>43415 匿名さん
    港南小は新設の芝浦芝浜と比べるとあまり評判が良くない。

  34. 43418 匿名さん

    港南小学校も何とかして欲しい

  35. 43419 匿名さん

    >>43417 匿名さん

    と言いますと??

  36. 43420 匿名さん

    >>43418 匿名さん

    何とかとはなんでしょうか??

  37. 43421 匿名さん

    サウスゲート関連の資料貼っておきます。


    【これまでの経緯】
    ◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

    ◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

    ◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

    ◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

    ◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

    ◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

    ◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

    ◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

    ◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

    ◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
    http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

    ◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

    ◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

    ◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
    https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

    ◆2015年8月 東京都東京都市計画道路幹線街路環状第4号線及びその延伸部(港区白金台三丁目から同区港南一丁目まで) 環境現況調査について~を公表
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    ◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
    https://www.decn.co.jp/?p=58940

    ◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
    https://www.decn.co.jp/?p=86052

    ◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

    ◆2017年3月 東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南三丁目~同区白金台三丁目間)特例環境配慮書のあらましを公表。高輪港南区間は2027年開通と発表
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase...

    ◆2017年9月 東京都が都市計画変更素案 東京都市計画道路幹線街路放射第19号線(国道15号等)で品川駅前の拡幅について発表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2017年11月 国土交通省が国道 15 号・品川駅西口駅前広場の整備~国道上空を活用した官民連携によるまちづくりの取組~を公表
    https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2017data/1711/1711chiiki-k...


    ◆2018年3月東京都都市整備局が東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業の計画策定の報告
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000039128.pdf

    ◆2018年8月2日 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模、ラゾーナ川崎に負けない規模のものを目指す。港南側でも更なる再開発を計画」と言及

    ◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

    ◆2018年10月 国交省、JR東日本が品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について、を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    JR東日本 田町駅~品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」駅に決定。2020年春開業
    http://web.archive.org/web/20190101130608/https://trafficnews.jp/post/...

    ◆2019年3月27日 国土項通商東京国道事務所が国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会の最終報告を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2020年3月 東京都が品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020を改定公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2020年3月 東京都が「(仮称)品川駅 えきまちガイドライン」を公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2021年 米国Picard Chilton公式サイトに高輪ゲートウェイのデザインパースが公開
    https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa#

    ◆2021年7月3日読売新聞 朝刊に東京メトロが地下鉄南北線を白金高輪から品川まで延伸する事業に着手すると報じられる

    ◆2021年12月13日港区議会建設常任委員会において「品川駅周辺地区地区計画の変更(原案)が承認される
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt22...


    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    東京都道環状4号線(外苑西通り)港南延伸部環境現況調査(終了)
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

    品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
    http://shinagawa-mirai.org/wp-content/themes/shinagawa/files/131031.pd...

    東京都 運河エリアライトアップマスタープラン
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/03/docume...

    ◆品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shi...

    ◆国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画中間とりまとめ
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...


  38. 43422 匿名さん

    >>43410 匿名さん

    蒲蒲線なんて国交省の交通政策審議会で審議さえされてないじゃないか。

  39. 43423 匿名さん

    品川 散歩 おすすめスポット【仮開業150周年】



  40. 43424 匿名さん

    東京メトロ南北線の品川~白金高輪延伸計画のルート決定!

    白金高輪駅から目黒通りを抜け、白金台駅まで進み、南に方向転換して環状4号線を通り、国道15号から品川駅に接続する計画!
      
    環4など直下に新線/東京メトロ南北線(品川~白金高輪) | 建設通信新聞Digital

    https://www.kensetsunews.com/archives/702696      

    1. 東京メトロ南北線の品川~白金高輪延伸計画...
  41. 43425 匿名さん

    150周年記念ツアーで見る品川駅の過去と未来 - 品川駅再開発2022

    https://mirai-report.com/e/shinagawastation-redevelopment2022_150th-ev...


    品川駅では、2015年の上野東京ライン開業を発端とした駅施設の整理・跡地の再開発が進められています。昨年のレポートから1年が経ち、現地では山手線外回りホームが移動するなど新たな変化がありました。また、今年は品川駅が開業して150周年という節目の年にもなります。これを記念して今月上旬、普段は公開されていない業務用通路や工事中のエリアを巡る特別ツアーが開催されました。今回も2回に渡り品川駅再開発のここ1年の動向について、ツアーの模様も交えながらレポートします。

    1. 150周年記念ツアーで見る品川駅の過去と...
  42. 43426 匿名さん

    品川駅地下物流拠点

    品川駅北方に建設中の地下物流拠点の様子です。初見で賭博黙示録カイジ(アニメ)の地下帝国を彷彿とさせる雰囲気です。2019年頃に石垣(高輪築堤)が最初に発見されたのもこの場所とのことです。

    地下の物流拠点についてはほとんど発表されていませんが、かなり大規模なものを構築中です。 

    1. 品川駅地下物流拠点品川駅北方に建設中の地...
  43. 43427 匿名さん

    現在は品川駅周辺は港南口(東口)だけしか開発が進んでいないですが、
    西口、北口が整備されるとネットワークがつながり回遊性も増していきそうです。  

    1. 現在は品川駅周辺は港南口(東口)だけしか...
  44. 43428 匿名さん

    品川駅北口の交通広場になる人工地盤が品川駅のすぐそばまで迫ってきました。

    1. 品川駅北口の交通広場になる人工地盤が品川...
  45. 43429 匿名さん

    その2

    1. その2
  46. 43430 匿名さん

    品川地下鉄が大きくカーブして回り道しているのは、
    既存施設を活用することに加えて、民有地を避けて環状4号線の下を
    通すためだったんですね。

    南北線「品川~白金高輪」延伸区間が妙にクネクネしている理由
    6/12(日) 7:11配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/937c9f3c8d9c5f2ce04c389750d6f7fb8658...

    1. 品川地下鉄が大きくカーブして回り道してい...
  47. 43431 匿名さん

    >>43323 匿名さん

    2035年頃に開通を目指す品川地下鉄は、地下使用権の買収交渉を避けるために環状4号線という公道の真下を利用することで用地買収問題を避けるとあるので、環状4号線も2035年以前の全線開通を予定しているのでしょうね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/937c9f3c8d9c5f2ce04c389750d6f7fb8658...

    1. 2035年頃に開通を目指す品川地下鉄は、...
  48. 43432 匿名さん

    >>351271 匿名さん

    あんたの「カスリもしない」ってのが嘘ばっかりですね。
    しかも、小学校は徒歩2分の目の前。こんな恵まれた環境は
    無いでしょう。

    1. あんたの「カスリもしない」ってのが嘘ばっ...
  49. 43433 匿名さん

    港南小学校の前の交差点は何回か死亡事故が起きてる。海岸通りはトラックの交通量が多いので子供が通学するには危ないです。

  50. 43434 匿名さん

    いちいち羽田線を越えるのか 大変だね

  51. 43435 匿名さん

    モノレールの油が垂れてくるのを改善してほしいです。

  52. 43436 匿名さん

    >>351275 匿名さん

    「教育環境力」で公立トップじゃないか

    1. 「教育環境力」で公立トップじゃないか
  53. 43437 匿名さん

    >>351282 匿名さん

    その写真タイル貼ってあるけど?

  54. 43438 匿名さん

    >>351297 匿名さん

    そうですね。水辺景観では東京で一番でしょう。

    1. そうですね。水辺景観では東京で一番でしょ...
  55. 43439 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
                           

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  56. 43440 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
                             

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  57. 43441 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
              

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  58. 43442 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
                         

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  59. 43443 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
                                    

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  60. 43444 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
                    

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  61. 43445 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は素晴らしいですね
                                                

    1. そこの水辺は素晴らしいですね      ...
  62. 43446 匿名さん

    >>351306 匿名さん

    そこの水辺は綺麗ですね

    1. そこの水辺は綺麗ですね
  63. 43447 匿名さん

    >>351307 匿名さん

    臭いし汚いのは豊洲です

























































    有明排気ガス








    豊洲 ゴミ









    豊洲 雨 臭い












    豊洲駅クサイ









    1. 臭いし汚いのは豊洲です_24fz/sta...
  64. 43448 匿名さん

    >>351325 匿名さん

    あんたは浜離宮の中に住むのかい?ここはマンションスレですよ。
    こういう風にあなたのマンション脇の景色を出してごらん?   

    1. あんたは浜離宮の中に住むのかい?ここはマ...
  65. 43449 匿名さん

    >>351325 匿名さん

    汚い浜松町じゃあ、まあ出せないわな。

    1. 汚い浜松町じゃあ、まあ出せないわな。
  66. 43450 匿名さん




    ここは 異常者同士のバトルスレになってしまったんだな



  67. 43451 匿名さん

    スレ趣旨に関係書き込みが多いのでサウスゲート関連の資料貼っておきます。

    【これまでの経緯】
    ◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

    ◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

    ◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

    ◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

    ◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

    ◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

    ◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

    ◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

    ◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

    ◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
    http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

    ◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

    ◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

    ◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
    https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

    ◆2015年8月 東京都東京都市計画道路幹線街路環状第4号線及びその延伸部(港区白金台三丁目から同区港南一丁目まで) 環境現況調査について~を公表
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    ◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
    https://www.decn.co.jp/?p=58940

    ◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
    https://www.decn.co.jp/?p=86052

    ◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

    ◆2017年3月 東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南三丁目~同区白金台三丁目間)特例環境配慮書のあらましを公表。高輪港南区間は2027年開通と発表
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase...

    ◆2017年9月 東京都が都市計画変更素案 東京都市計画道路幹線街路放射第19号線(国道15号等)で品川駅前の拡幅について発表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2017年11月 国土交通省が国道 15 号・品川駅西口駅前広場の整備~国道上空を活用した官民連携によるまちづくりの取組~を公表
    https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2017data/1711/1711chiiki-k...


    ◆2018年3月東京都都市整備局が東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業の計画策定の報告
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000039128.pdf

    ◆2018年8月2日 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模、ラゾーナ川崎に負けない規模のものを目指す。港南側でも更なる再開発を計画」と言及

    ◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

    ◆2018年10月 国交省、JR東日本が品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について、を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    JR東日本 田町駅~品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」駅に決定。2020年春開業
    http://web.archive.org/web/20190101130608/https://trafficnews.jp/post/...

    ◆2019年3月27日 国土項通商東京国道事務所が国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会の最終報告を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2020年3月 東京都が品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020を改定公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2020年3月 東京都が「(仮称)品川駅 えきまちガイドライン」を公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2021年 米国Picard Chilton公式サイトに高輪ゲートウェイのデザインパースが公開
    https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa#

    ◆2021年7月3日読売新聞 朝刊に東京メトロが地下鉄南北線を白金高輪から品川まで延伸する事業に着手すると報じられる

    ◆2021年12月13日港区議会建設常任委員会において「品川駅周辺地区地区計画の変更(原案)が承認される
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt22...


    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    東京都道環状4号線(外苑西通り)港南延伸部環境現況調査(終了)
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

    品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
    http://shinagawa-mirai.org/wp-content/themes/shinagawa/files/131031.pd...

    東京都 運河エリアライトアップマスタープラン
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/03/docume...

    ◆品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shi...

    ◆国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画中間とりまとめ
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  68. 43452 匿名さん

    いよいよ高輪ゲートウェイで建物の建築が始まるようです。
    楽しみですね。街路図にもグローバルゲートウェイ品川と
    書かれていたりしますね。

    1. いよいよ高輪ゲートウェイで建物の建築が始...
  69. 43453 匿名さん

    品川駅改良工事&北口新設工事
    新改札などが設置され高輪ゲートウェイ方面まで整備される予定。 

                 

    1. 品川駅改良工事&北口新設工事新改札などが...
  70. 43454 匿名さん

    上部構築物が品川駅のホームを覆い隠し始めました。
    最終的にはホームは完全に地下ホームのようになります。

    1. 上部構築物が品川駅のホームを覆い隠し始め...
  71. 43455 匿名さん

    その2

    1. その2
  72. 43456 匿名さん

    品川グースの解体が進んでます。恐らく上部から順に
    崩していく工法。被いの内側ではすでに高さは半分程度に
    なっていると思われる。

    1. 品川グースの解体が進んでます。恐らく上部...
  73. 43457 匿名さん

    東京メトロ南北線の品川~白金高輪延伸計画のルート決定!

    白金高輪駅から目黒通りを抜け、白金台駅まで進み、南に方向転換して環状4号線を通り、国道15号から品川駅に接続する計画!

    環4など直下に新線/東京メトロ南北線(品川~白金高輪) | 建設通信新聞Digital

    https://www.kensetsunews.com/archives/702696 

    1. 東京メトロ南北線の品川~白金高輪延伸計画...
  74. 43458 匿名さん

    「品川駅仮開業150年記念企画★今しか見られない!!品川駅未来体感ツアー~大規模開発工事の裏側から品川駅の未来を感じてみませんか~」で見学した旧連絡地下通路。

    1. 「品川駅仮開業150年記念企画★今しか見...
  75. 43459 匿名さん

    地下物流拠点

    品川駅北方に建設中の地下物流拠点の様子です。初見で賭博黙示録カイジ(アニメ)の地下帝国を彷彿とさせる雰囲気です。2019年頃に石垣(高輪築堤)が最初に発見されたのもこの場所とのことです。

    地下の物流拠点についてはほとんど発表されていませんが、かなり大規模なものを構築中です。

    1. 地下物流拠点品川駅北方に建設中の地下物流...
  76. 43460 匿名さん

    品川駅北方の地下物流拠点につながる地下物流拠点連絡トンネル

    1. 品川駅北方の地下物流拠点につながる地下物...
  77. 43461 匿名さん

    品川駅北口改良&上部駅ビルの建築標識

    1. 品川駅北口改良&上部駅ビルの建築標識
  78. 43462 匿名さん

    更地になった京急第10ビル跡地と駅北口建設クレーン

    1. 更地になった京急第10ビル跡地と駅北口建...
  79. 43463 匿名さん

    リニア中央新幹線の品川と甲府間先行開業に長崎知事前向き姿勢
    06月07日 18時03分

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20220607/1040017003.html

    7日、県議会の代表質問で「自民党誠心会」の会派の議員がリニア中央新幹線の品川と甲府の間の先行開業についての考えを質問しました。
    長崎知事は、品川から甲府までの区間と甲府より西の区間の完成時期がどの程度ずれるかについて明らかにされていないとした上で「山梨県としての努力はもちろん国の応援とJR東海の理解が不可欠だ」と述べました。
    その上で、先月、県内に小型の旅客機などが離着陸できる空港や滑走路をつくるための検討を始めると発表したことに触れ、「先行開業の実現にあたってはこうした様々な布石を打っていく必要がある」と述べ、先行開業の実現に前向きな姿勢を示しました。

    1. リニア中央新幹線の品川と甲府間先行開業に...
  80. 43464 匿名さん

    北口のホーム直上には10階建てのビルができる予定 
    低層部はエキュート品川ノースになると思われます

    1. 北口のホーム直上には10階建てのビルがで...
  81. 43465 匿名さん





    ここは 異常者同士のバトルスレになってしまったんだな




  82. 43466 匿名さん

    >>42564 匿名さん

    現在は品川駅周辺は港南口(東口)だけしか開発が進んでいないですが、
    西口、北口が整備されるとネットワークがつながり回遊性も増していきそうです。

    1. 現在は品川駅周辺は港南口(東口)だけしか...
  83. 43467 匿名さん

    シナネン本社跡地の再開発、阪急不動産主導で賃貸かと思われていましたが、
    何と分譲マンションになるようです。ホームページが立ち上がっています。
    70㎡台8000万円台~ってことは坪380から420万くらいでしょうか?
    シティテラスに次ぐ久々の案件、ウォーターフロント立地で人気になりそうです。

    1. シナネン本社跡地の再開発、阪急不動産主導...
  84. 43468 匿名さん

    ホームページ見ると、ロケーションの良さが良く分かります。
    品川駅徒歩はちょっと厳しいですが、天王洲アイル徒歩7分は
    まずまず。

    東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
    東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
    京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
    JR山手線「品川」駅 徒歩17分         

    1. ホームページ見ると、ロケーションの良さが...
  85. 43469 匿名さん

    6月12日は日本最古の鉄道駅、品川駅が明治5年に開業してから
    満150年の誕生日です。記念イベント。開業当初は「志ながわ」と
    書かれていたのでしょうか?品川駅マスコットえきくじらもデビュー。

    1. 6月12日は日本最古の鉄道駅、品川駅が明...
  86. 43470 匿名さん

    なるほど、品川地下鉄が大きくカーブして回り道しているのは、
    既存施設を活用することに加えて、民有地を避けて環状4号線の下を
    通すためだったんですね。

    南北線「品川~白金高輪」延伸区間が妙にクネクネしている理由
    6/12(日) 7:11配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/937c9f3c8d9c5f2ce04c389750d6f7fb8658...

    1. なるほど、品川地下鉄が大きくカーブして回...
  87. 43471 匿名さん

    白金高輪駅から品川駅にメトロ南北線の分岐線 六本木エリアへのアクセス向上
    https://shinagawa.keizai.biz/headline/4054/

    東京都と東京地下鉄(台東区)は6月16日・17日、東京メトロ南北線の白金高輪駅(港区高輪1)から品川駅(仮称)までを結ぶ分岐線の素案に関する住民説明会を開いた。

    分岐線のルート案(東京都東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画のあらまし』より)

     分岐線で白金高輪駅とつながる予定の「品川駅」は、JRや京浜急行の品川駅に並ぶ形で、国道15号(第一京浜)地下に新設される。リニア中央新幹線始発駅の品川駅から六本木エリアへのアクセス向上を狙い、品川駅~六本木一丁目駅の所要時間は、現在の約19分から約9分に短縮されるという。JRや京急・都営浅草線の運行が停止した場合の代替ルート機能も見込む。

     分岐線の延伸では、白金高輪駅に既設の留置線(車両を一時的に止める線路)を利用し、残りの約2.5キロを新たに建設する。今年3月時点で公表されている総建設費は、約1,310億円。2030年代半ばの開業を目指す。

     ルートは、白金高輪駅から目黒通りに沿って南西方向へ進み、白金台駅付近で南東方向にカーブする。そこから環状第4号線(2032年度の完成に向けて都が整備中)の白金台区間(港区白金台2~白金台3)と高輪区間(高輪3)の下を通り、南へカーブして国道15号下から品川駅に至る。

     環状第4号線の地下を通る区間での新たな用地取得は予定しないが、それ以外の区間では新たな地上の用地取得もあるという。

     分岐線での白金台駅への停車や、途中駅の設置、品川駅より先の延伸は計画していない。白金高輪駅には都営三田線も乗り入れているが、分岐線の都営地下鉄との共有については検討中。都は、今回の素案説明会を踏まえて都市計画案を作成し、改めて住民説明会を開催する予定だという。

  88. 43472 匿名さん

    品川地下鉄住民説明会に出席しました。出席者の大半は建設ルート上の上部に住んでいる反対派住民の模様。質疑応答の際にはかなり厳しい声が飛んでおりました。これは用地買収は難航するかもしれません。まあ、私にとっては地下鉄はできても使わないのでできなくても関係ないですが。

    1. 品川地下鉄住民説明会に出席しました。出席...
  89. 43473 匿名さん

    品川地下鉄ができると高輪住民にとってはかなりメリット大きいでしょうね。

  90. 43474 匿名さん

    環四ニュースvol.2

    1. 環四ニュースvol.2

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸