- 掲示板
最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00
最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00
>>88君こそ机上の空論をだね。実体験がないようだね。笑える。
>外気に接していないスラブに対して何で、断熱材が必要なの?
>防振材ならごく普通だけど。1階でもないかぎり外気温よりマンションの
>床が冷たいなんてあるわけ無いでしょう?
アハハハ。君ねえ、スラブはベランダとつながっているし、(ベランダはヒートブリッジといって、熱を伝導する)タイルがはってあってもタイルには断熱効果なし。そこで内断熱でウレタンを葺くわけだけど、残念ながら不完全なわけよ。コンクリートスラブ自体はは夏は暑くなり、冬は冷たくなるの。外壁を触ればわかるよ。
リフォーム会社は口がさけても、リフォームしにくいとは言わんよ。
どんな無理しても、(ぶっ壊しても)リフォームしちゃうのがリフォーム屋。問題多い業界だよ。常識だろ。気をつけてリフォーム屋とつきあわないと怪我するぞ(笑)
階高の高い方が建築コストが高いのは当たり前だけど、二重床と直床の工法の差と階高は別問題だけどな。
階高を減らそうとするせこい業者が直床工法を採用する傾向があるということだろうが、工法の問題とは別なんだよ。
中途半端な知識を振り回すなよ。