- 掲示板
最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00
最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00
直床の大手だと長谷工とフージャースくらいだもんね。フージャースはもう二重床が主流かな?
直床の高級マンション中々見つからなさそうだしね。
というか、直床じゃなければ嫌なんて人いないでしょう。
今って高級マンションってほとんど二重床なんですか。関西では、直床はまだまだ高級と呼ばれる物件でも多いと思うんですけれど。私だけかな〜、そう思っているの。誰か関西の人いませんか。
646(=650)です。
>直床の高級マンション中々見つからなさそうだしね。
>というか、直床じゃなければ嫌なんて人いないでしょう。
もちろん直床じゃないと嫌だという訳では有りません。
ただ、住宅の場合、よく聞くじゃないですか「昔の工法の方が良かった」っていう話を。
今は、直床→二重床 っていう工法の変換期で、ほとんどの物件が二重床になりつつ有りますが、耐久性が低くて修理が必要になったりして、「昔の床の方が丈夫だった」なんて話にならないかと、ちょっと気になっただけです。
とは言うものの、候補に挙げているマンションのほとんどが二重床なので、おそらく二重床のマンションを買うと思います。
三重床を採用した物件が秋口に出るらしいです。
ついに、と言うか
やっぱり、と言うか…
ベッドでも高いのになるとマットレスがトップとボトムに分かれるし、
高齢者も前期と後期に分かれるし…
そういうものを求める時代なんですかね?
付加価値とやらを付けることでお客さんが喜び、私らも儲かる、どちらもハッピー
とデベが申しております。
ほとんどの場合、
この世の中は シンプル・イズ・ベスト が当てはまります。
構造が複雑になるほど、予期せぬ事態も起こりやすくなります。
我が家は、直床280mm、壁厚200mm。
ドアが脱衣場奥・キッチン奥・LDにあるのですが、
その開閉音やペアガラスサッシの閉じる音以外は聞こえません。
これらの音は躯体に直接振動が伝わるので、
周りに響くのは避けられないと思います。
それ以外の生活音は全く聞こえません。
どなたか関西の高級マンションで直床仕様に住んでいらっしゃる方いませんか?関西は直床は多いと私は思うんですけどねぇ。
>>654
バランスの問題でむりがある。
階高がある場合の直床は部屋が狭く感じるから。
逆に違和感を感じない部屋の広さであれば200mmも天井高がひくくなればすごい違和感を感じる。
売出しの仕様であわせるがほとんど。
結局はスラブの厚さ次第じゃないかなぁ。二重床もフワフワ直床も結局おまけ
程度しか遮音に関しては性能無いんじゃ無いのかなぁ。
後は施工性だったり階高の問題だったり歩行感だったりで仕様決まるんじゃん。
私は二重床も直床も、造ったこと・住んだことがありますが、高重量の衝撃音の響き(足音など)は、実際問題二重床がかなり不利ですよ。
理由は二重壁と同じこと。床下に空間があるぶん音が響きますし、床板自体がどうしても変形しやすいです。
床面は壁面よりも高重量の衝撃が加わることが多いため、尚更です。
二重床を支える木軸やフリーフロア+パーティクル+コンパネ数枚程度では、どうやったって床の変形を止められません。
*直床のフワフワ感(踏んだ箇所のみの局所変形)と二重床の床板自体のしなりとでは全く異なります。
例えば食器棚のそばを通って戸棚の中の食器が揺れるのも、二重床です。
遮音性の高い二重床はその音の響きと振動を十分に制して余りあるほどの程遮音対策を床下のスペースを利用して行っていますが(防振ゴムやグラスウール、ツカの数を増した変形しにくい床構造等)、そのような物件は正直言ってごくごく僅かです。
「二重床は遮音性が高い」といわれるのは、上記のような二重床のことを指してのことであり、残念ながら現代の一般的な(遮音対策の不十分な)二重床では、その構造が元来持つデメリットを相殺しきれずに直床以上に衝撃音を響かせてしまいます。
*坪単価300万程の決して安くないマンションでも、このレベルのものが多く見られます。
リフォーム???
直床でも自由に水周りをリフォームしたければ多少天井高を犠牲にしても玄関框を上げれば良いんですよ。
そもそも水周りを大幅改造するようなリフォームする方は、中古での購入者を含めてごくごく僅かですが。
じゃあなぜ建築業界が二重床を造るのかというと、、、単純に首都圏では一定額以上のマンションは二重床じゃないと売れないからです。
売れないものは造る意味がありません。
「二重床は必須」という「有名な妄言」にまどわされている皆さん、皆さんが変わらなければ、マンション業界は変わることはできません。
がんばってください。
>>664
妄言って、あなた自身で妄言ではないといってますよ。
2重床の遮音性は高くないでしょう。
しかし、2重床の物件は高価であるため基本的な性能が高い。
2重床で価格に対して期待が外れることはありますが、直床は高価な物件が無いため期待からしてできない。
また、非高価な2重床では直床に見られるふわふわな床材にして、反響する前の表面で防ごうとするような流れになっています。
二重床と直床の比較をしてるのに、「二重床の物件は高価であるため基本性能が高い」って、、、665は余程何かを勘違いしているとみえる。
これじゃ議論にすらならないな。
うちのマンションも直床280㎜。友人が近所のマンション(二重床)に住んでおり、行き来がありますのでその感想を言いますとうちの方が静かです。(友人も同じ感想です)双方共デベも超はつきませんがそこそこ、価格も地域では上位に位置すると思います。もちろん床の形態も重要な要素ですけど、床材、床の厚さ、床の面積(広い方が響きます)、窓の数や大きさに拠るところも大きいと思います。
まあデベにしても
「充分なコストを掛けないとその性能を発揮できない二重床より、
低コストでもそこそこの性能を期待できる直床を当物件では採用しました」
とは言いづらいよな。
最近のマンコミュはつまらなくなったと思っていたが。
ついにこんな糞スレまであげることになったか・・・
ていうか、このスレは2年前からあるけどね。
リフォームや自由度が高い2重床と、安定した遮音性の直床を、遮音性のみで比べれば直床が有利なのは当たり前。
2重床は、同コストの直床ほどでないにしてもなるべく遮音性に配慮したり、遮音性はある程度犠牲にて(躯体の優秀さに任せて)しっかりとしたすごしやすい歩行感を重視したり、ウェイトをのせる点にもある程度自由が利く。
スラブや梁など総合的なものである遮音性は、床材が自分で解決しなければならない問題ではないでしょう。
2重床にすると、直床よりも「床の空間部分 X 階数の高さ分」の住居が造れなくなる。
つまり、本来なら直床仕様で10階建てのマンションが造れるのに、2重床仕様にすれば9階建てになってしまう。
すると、その造れなかった1階部分の住戸数の収入が減ることになるから、
他の住戸にその減ることになる金額分を上乗せしなければならなくなる。
よって、必然的に価格は高くなるのであり、「2重床は高級だ」という誤った認識が出てくる訳だ。
そして、何よりも、馬鹿げた誤解に基づく「高級な2重床」に住んで毎日騒音に悩まされるよりも、
価格の安い直床に住んで騒音に悩まされることなく快適に過ごせる方が良いに決まっている。
>671 2重床は、同コストの直床ほどでないにしてもなるべく遮音性に配慮したり、遮音性はある程度犠牲にて>(躯体の優秀さに任せて)しっかりとしたすごしやすい歩行感を重視した
しかし、両床に住んだことのある人が上記で次のように言ってますが・・・。
>床下に空間があるぶん音が響きますし、床板自体がどうしても変形しやすいです。
>床面は壁面よりも高重量の衝撃が加わることが多いため、尚更です。
>二重床を支える木軸やフリーフロア+パーティクル+コンパネ数枚程度では、どうやったって床の変形を止められ>ません。
床が変形していても、歩行感って重視されているのですか?変形している床を歩くのは気持ち悪い気がします。
一重の言い訳
見苦しいぞw
高いお金(=この場合は無駄金)を払ってまで2重床に住むことのナンセンスさは
>>664さん
が、言い尽くしてくれているようです。
メンテナンス性についても、直床でも可能のようですし(2重天井ならなおさら良い)
また、そんな頻繁に(というか、一生に一度の)メンテナンスもすることもないでしょうし、
そう考えると、664さんの貴重な体験、672さんの話の内容から考えれば、
「2重床はボッタくられた住居」と化してますね!
マンション選びの視点を変えていきたいと思います。
世の中の流れが二重に向かってるのに何を言ってるんだか。
一重の高級マンションなんてマニュアル車のレクサスを求めるようなもの。
↑
一重?床に一重って…。
レクサス?はぁ…トヨタは高品質と騙されている無知な方ですか?
ATとMTまで持ち出して…ATの方が優れているとでも?
二重床信者って、この手の輩が多いんだね。ただの無知。
マンションの仕様は、はやりすたりの問題だからね。今は二重床が流行している(客は要望している、デベは売りやすい)という事。ただマンションを購入する時に、二重床は重要項目かもしれないけど、決定項目では無いからね。
立地や間取りが気に入っていて競合物件が無い場合で、二重床でないからやめる人は少ないんじゃないかな。
リフォーム性についてはやはり二重床は優れているけど、遮音性については物件によっての差があるので優劣はつけにくいと思うね。デベも出来るだけ一棟の戸数を増やしたいのは課題だから、遮音性の高い直床を開発してセールスポイントにしていく事もあるかもね。リフォームも一時期話題になったけど、マンションで二重床を活かしたリフォームはそんなに無いし、二重床でも水廻りの大幅な変更は無理な物件もあるしね。将来のリフォーム性より直近の遮音性の方がセールスし易いだろうしね。
>まあデベにしても
>「充分なコストを掛けないとその性能を発揮できない二重床より、
>低コストでもそこそこの性能を期待できる直床を当物件では採用しました」
>とは言いづらいよな。
直床を採用したデベはその理由を胸をはって説明し、消費者は根拠の無い噂や半端な知識にまどわされることなく、より自分に合ったもの、必要なものを選択する。
上記のような基本的なことが、現代では歪められているように感じています。
消費者側も賢くなって、まっとうな時代を築いていけるようにしたいですね。
そもそも、マンションで二重床のメリットを活かしてリフォームする人って、本当に居るのかね?
それに、そんな大幅なリフォームをしたくなるような間取りの物件、端から買わないんじゃないの?
なんか、どうでもいい+αに踊らされている人が多いのかね。
「将来のメンテナンス性に優れている2重床」
というキャッチフレーズに踊らされて、高い金額のマンションを購入。そして、それが「高級」と錯覚していた。
その後、将来のメンテナンスを夢見て、日々の騒音・太鼓現象に悩、ガマンする。
そして、いよいよメンテナンスのことが頭によぎってきたある日、
規約で大がかりな水廻りの変更が禁止されていることに愕然とした・・・これからたくさん起こり得る面白い話。
二重床ではなにがあっても騒音問題が起きてもらわないと困るらしい人がいるな。
たしかに一方の直床の弱点であるあの「フワフワ」は
直床である以上もれなく付いてくるオプションwだからな。
なぜか一方的に否定する人が多い直床ふわふわのフローリングも、「お子様やお年寄りにも安心安全な新型の衝撃緩和フローリングです」という売り方で、高級マンションにも続々採用だなんてキャッチフレーズなら、逆に一気に「クッション付きじゃないと・・・」という流れになってしまうのでしょうかね。
ネットやモデルルームなどで「フワフワは気持ち悪い」などという情報を目にして、クッションのあるフローリングは気持ち悪いものと決め付けてしまっている方も多いのではないでしょうか。
フワフワのフローリングを即弱点と見る考え方は、個々の感性を無視して標準採用のクロス色を否定するようなものです。純白の壁が好みか、アイボリーの壁が好みか、そんなことどうでも良いかはその人次第。
感触が好きでない方がいらっしゃるのはもっともだと思いますが、それは万人にあてはまる欠点ではないのです。
ちなみにフワフワした感じのフローリング、私はぜんぜん気になりません。
最後に
「私は好きです」
で締めるのかと思ったら
「私は気になりません」か。
あなた、いい人だね。
↑
「気になりません」っていうのが最適な表現だと思うよ。
フローリングや、もっと言えば床の仕様に「好き」「嫌い」なんて感情を持っちゃう方が可笑しいでしょ。
680さんの言うように二重床は物件を選ぶ際に重要な事かも知れないけど、そうじゃなけりゃ購入しないって事でもないと思う。(まあ、そういう人もいるかも知れないけど)もっとも、同一地域で同様な条件のマンションで二重床と直床の物件があれば、二重床を選ぶ人は多いとおもうけど、実際そんな場合は少ないだろうしね。
「ふわふわ」というより「ぐにゅぐにゅ」だよね。より近いのは。
コスト面では
いい加減な直床 < 一般的な2重床 < 遮音を考慮した直床 < 遮音を考慮した2重床
遮音性では
一般的な2重床 < いい加減な直床 < 遮音を考慮した2重床 < 遮音を考慮した直床
「いい加減な直床」はレベルもきちんと取れないので、安い賃貸物件しかやったことありません。
一般的な2重床は性能は落ちるのに流行で売れちゃうから、コストが掛からないのでありがたいです。
家に呼んだお客さんが初めて床を踏んだときに
表情を見ちゃうんだよね。
変な顔しないかな?って。
それぐらいかな。困ってるのは。
「ぐにゅぐにゅ」というよりは「ふわふわ」でしょ。
客観的にみて。
よその直床はよくわからないけど、うちのイメージは「固目の畳」ぐらいかな。
フワフワと言ったら体が浮く感じじゃない?
直床は踏んだ足の形に凹む感じ。
まあどちらにしても知らない人は
「エッ!?」となります。
遮音性も高くコストもかからない。
そんな優れものの直床の採用が広がらない理由は?
イメージの悪さじゃない?
MRでの説明も、直床のメリットのアピールというより
ハナから言い訳モードだし。
「すぐ慣れますよ」的な。
言い訳モードも無理ないよ。
「階高を圧縮して階数詰め込みました」みたいな後ろめたさもあるし。
元々高級物件に採用されていたのが、高級感を演出する為に採用する物件が増えて来て流行になったんでしょう。
リフォーム性も高いとのセールスも出来ますしね。こと遮音性に関して言えば、今の技術だったら別に二重にしなくとも十分な性能確保は可能だと思いますよ。
販売員に経験と知識がないから、まともな説明ができない(言い訳的答弁になる)だけかと。
心底二重床万能と考えている販売員も多そうだし。
階高圧縮しても直床で天井高確保しながら階数入れて1戸当たりのコストを削減するのも購入者としてはメリットのはず。
後ろめたく感じる事が自体知識不足。
二重床を有り難がる人って、車で言えばレザーシートなんかを喜んで選ぶような人でしょ?
何でもかんでも、グレードが“高そう”な事にステータスを覚える人。
つまり、見栄っ張り。
コスト面からは何ともいえない所がありますね。材料においては物件それぞれでしょうが、単純に考えて工事の人件費は二重床の方がかかるでしょうから。
二重床+乾式戸境壁って、隣の住戸の音がものすごく響くんだよ。
足音とか椅子を引きずる音とか。
上の階の音は軽減されるかもしれないけど、その分隣から音が来る感じ。
理想は二重スラブなんだけどね。
まあ大勢は如何ともし難いな。
↑グレードは高いけど性能は低い。まさに2重床。
レザーは使う人を選ぶ。
使い慣れていない人には扱いにくい。
まさに二重床。
よく考えたら二重床って、開口部をつけたら書類ぐらいの収納出来るスペースがありそうだな。どこかで造らないかな。
>販売関係者さん
販売関係者さんが現場で床造作にかかるコスト、労力、時間をどれだけご存知かはわかりませんが、
>一般的な2重床 < 遮音を考慮した直床
だなんて、にわかには信じがたいですね。
仮に本当だったとしたら、御社で販売している「一般的な二重床」はちょっと、、、不安になります。
直床の場合はセルフレベリングと左官屋の金ゴテが基本的な下地でしょうし(場合により+コンパネいくことも)、クッション材付フローリングだって極端に価格が高いわけではありません。(むしろ直床のマンションが販売戦略結果として低価格なものが多いためか、ローズウッドスライスなどの高級材厚突板製品が無いのが残念なくらい)
ただしレベリングにある程度の技術を要しますので、直床はその施工工法自体と共に職人のウデが精度を左右するかもしれないですね。(それでも普通、勾配3パーミルはずれませんけど)
逆に二重床は必要な材料点数が多く、大工が際材を組んだ上で床上げをがんばりますが、工事自体はレベルを束のスクリューでアジャストできるため、よほどの怠慢が無ければレベル精度を取りやすいです。(私でもできそう)
直床とは逆に、性能・仕上がりの質が、ウデよりもその工法(何層の板を張ってどのような束を使ったか等)に依存するのが二重床ですね。
マンション業界ではコストを極限まで省いた二重床床上げ方法を確立されているのかもしれませんが(私はマンション業界の人間ではないので)、私の経験上では信じがたい話だったので。。。
*そんな安く上がる床上げ方法をご存知でしたら是非教えてください!
>705
そう、「高い」よね。
ただ、一般的には「高そう」に見えるから、レザーシートを採用するんだな。自動車メーカーは。
高級・上級仕様としてアピールしやすいからね。
ところが、車の場合、レザーシートって実はドライビングに限れば実質的なメリットなんて無いに等しい訳だ。
でも、高級感を求める人達にはマストアイテムに等しいから装備させる。
さらに言えば、利益率の面でもおいしいし。
そういう高級装備は、車に限らずマンションでも価格上乗せを堂々と出来て、しかも顧客が有り難がってくれるから、売る側にしてみれば都合が良いんだよね。
車・野球にたとえる人って、なんでこうバ カっぽいんだろう
↑
ほぅ~、どうバカっぽいんだか、具体的に説明してみろや。
まともな反論も出来ず、そういう返ししか出来ないお前みたいな奴をバカと言うのだよ。
ほれ、反論してみ。
けんかしない けんかしない。
シート(床材)に求められる性能はドライビング(遮音)だけではありません。
高級車であれば、シート(床材)に頼らなくてもドライビング(遮音)性は確保できるので、更なる付加価値・快適さが求められます。
格安の自動車にレザーシート(2重床)を付けるような事は無いですし、そんな仮定をすれば良くない自動車ができるでしょう。
>>709
直床は床下地等で調整されているのでは?(住宅でコンクリートに床材を貼り付けてることは無いでしょう)
2重床は浮かした上で施工していくのでは?(脚(束)の付いたパネルを並べその上で作る)
>格安の自動車にレザーシート(2重床)を付けるような事は無いですし
車にはないかもしれませんが、マンションにはそれがあります。
それが、かの有名な「なんちゃって二重床」
見栄っ張りだがお金がないという人には大人気の仕様です。
なんちゃって二重床というのは
具体的にどこがどうだと「なんちゃって」と呼ばれるのでしょうか?
>715
猫に小判…だって。
本質を見抜けない人間の逃げ口上だね。
売る側からすれば、アンタらみたいなのは最高の「ご馳走」だよ。
レザーシートも二重床も、実質的には販売戦略上のオマケに過ぎない。
ただ、それを有り難がるかどうかは当人の価値観次第だが、レザーシートなら高級感以外のメリットは無いし、ここで病的に二重床を支持する人の言い分に沿えば、リフォームをしなければ意味無いし、他からも指摘があるように、ちゃんとした仕様の二重床でなければ性能面でも無駄な訳だ。
てか、床の仕様如きで何でそんなに優劣をつけたがるんだか…。くだらねぇ。
>レザーシートには高級感以外のメリットはないし
…かわいそうに。
なんちゃって二重床は、「脚高が短く(8cm級)リフォーム性の乏しい二重床」の事を指していたのが、「騒音問題が発生した二重床」の事を言うようになったような。
結果論だからこれ最強。
それはともかく、直床といえばスラブ厚200mm~280mm、二重床といえばスラブ厚350mm。
現実をセットにして考えないとね。
そういえば、280以下なら直床推奨、スラブ厚十分なら二重床推奨で一度結論見なかった?
>モノの良さを分からずに
レザーシートのメリットは「高級感だけ」
とか言い張ってる人のことでしょ?
まあまあ。そろそろネタをシートから床に戻しましょうよ。
>二重床といえばスラブ厚350mm
>スラブ厚十分なら二重床推奨
これにあてははまらない二重床は「なんちゃって二重床」なんだ。
ウチのマンションは二重床だがスラブ厚は・・・(汗)
今のマンションのほとんどが「なんちゃって二重床」でしょ?
なんちゃって二重床って上の人が歩く音がもろに聞こえてくるんだよね。
遮音材付の直床は上で子供が飛び跳ねたりしなければほとんど聞こえないのに。
なんちゃってなのに二重床のほうが高級なんてわけわかんない流行になっちゃったから、
遮音性の劣るマンションばっかりになっちゃってるのが現実。
逆に直床物件を探すのが難しかったりするという変な状態。
5年位すれば二重床なんてなくなるんじゃない?
>>725
そういうこと。
なんちゃって二重床とふわふわ直床、両方を経験した人で
2重床の方がいい!なんて馬 鹿なこと誰も言わないのが答えでしょ。
上下住民の質によるとこもあるけど音に悩んでる人はだいたい2重床物件の人。
10年後には笑い話だろうね。
>722
とことん踊らされているよね。
ならば、アンタがどれくらい分かっているか試してやるよ。
レザーシートのメリットを思い付くだけ挙げてみな。
車の商品価値からの観点からじゃなく、実質的な性能面でのメリットをね。
逃げずにちゃんと答えてね。
直床ならば騒音問題ないんですか?
結局どっちでもあるんでしょ?
誰も直床なら騒音問題が無いなんて言ってないよ。逆に二重床なら騒音問題が無いような話はあったけど。
最終的にはは形態ではなくて質の問題だから。
どっちもどっちと言ってしまえば、もともこもないないでしょ。
重要なのは「どちらかというと」という比較の話だよ。
騒音の問題はハードとソフトと運の複合。
ここではハード(仕様設備)のお話を。
重要なのは形式の比較じゃなくて個別の品質でしょう。前のレスにもあるように、特に遮音性能で比較するなら
スラブ厚も大きく関係しますからね。
形式とは床上げ方式のことかな?
もちろん個々の品質は重要だけど、ここは「二重床VS直床」だからさ。
それぞれ一長一短 差があるわけだし。
盲目に二重床を過大評価している人も多いみたいだし。
床材を比較するのに単なる一要素である騒音、この問題に絞れば直床が有利かもしれないが、引っ張るほどの話題じゃない。
イスに大事なのはドライビング性能でなく座り心地です。
(騒音を軽視しているわけでなく、騒音のメインはスラブに任せ床材にとってはさほど重要で無い一部に過ぎないという事です)
>床材を比較するのに単なる一要素である騒音、この問題に絞れば直床が有利かもしれないが、引っ張るほどの話題じゃない。
あなたの価値観では違うみたいだけど、上下共に住人のいない特殊マンションならともかく、
音の問題がどうでもいいなんていう人は少ないのでは?
超高級マンションの仕様は知らないけど、一般的なマンションでスラブ厚が300mm以上なんて見たことないし、
普通のスラブ厚で二重床なんかにするから上階の足音の聞こえるマンションが出来上がるんでしょ?
遮音という面で言えば直床に比べて二重床が不利なのは当たり前なのに、
デベ販売員は「二重床だから遮音性能が良い」なんて、全く逆の説明をして、
それを真に受けてる人があまりに多いのが不思議な現象だと思う。
戸境壁のGL工法は駄目だけど、床は二重床がいいなんて・・・
程度の良いマンションを探すと必然的に二重床が標準仕様になってるだけでしょ。前に誰かが書いてあるとおり高級な直床ってマニュアルミッションの高級車を探すようなもの。
だから、何でなんちゃって二重床が標準になっちゃったのかってことでしょ?
一時的なブームで終わると思うけど。
床面で発生する(問題となる)音は主に足音・イスの引きずりなどの「直接衝突音」です。
(床下にまで響く音楽などは仕様云々ではなくマナーの問題でしょう)
反面、壁面で問題となる音の過半は空気を介した音響(声など)です。
(壁面への衝突音も正直言ってマナーの問題でしょう)
これ(声など)だけを考えた場合には、実は二重壁もさほど大きなネガは無いのですけどね。
(GLだって手抜きしてダンゴの数を減らさなければある程度は…)
*タイコ現象で…などとよく言いますが、素人の方は「~現象」などと名づけられた
ものに弱すぎです。
声が増幅されて…という説明も残念ながらモデルルームで聞いたことがありますが、
音を増幅するには外部から何らかのエネルギーが必要でしょう。
壁面に物体が直接接触した時の音響を考えると確かにクロス直貼が圧倒的に静かでよいのですが、戸境壁にフックひとつ取り付けできないというのは結構困りますので、個人的にはスタッドを4倍くらい多く用いた軽鉄下地で組んでくれると良いんだけどなあと思います。
戸境壁に普通の軽鉄壁が組まれている現状では・・・それでもどちらかというと二重壁を選びますね。
(これは個人の好みの問題でしょうけど)
…というスレ違い投稿でした。
ご参考までに。
それと床とがどう関係あんの?
>740
ピン**回答かい?
もう一度、質問を読み返せ。
リビングに置くソファーの話じゃなく、車のシート、しかもレザーシートのメリットを挙げろと書いたはずだが。
まぁ、どのみち、その程度の回答なんだろうと思ってたよ。
肌触りはファブリック地でも質の高いものは十分に良好、スウェードも然り。個人の好みにより本革以上に好む人も多いから、絶対的なメリットには成り得ない。
人工物には無いぬくもり…これも個人の趣向の範疇。メリットには違いないが、性能面とは違う。
経年劣化による風合いですかぃ…!?
性能面のメリットじゃないね。
車のシートで話は逸脱したが、言いたいのは、こんな具合に、受け売りの知識で二重床を盲目的に支持する人が目立つということ。
二重床だってピンキリだぞ。まぁ、コストカットの直床よりはイメージは良いけどね。
結局、市場のトレンドから二重床を上質なマンションの符号性の一つとして積極採用するだけで、性能や仕立て云々は別なのが現状でしょ。
なんちゃって二重床なら、要らない。
742さんもそう思いますか。私も関西ですが、結構グレードの高い物件でも直床仕様がありますよね。
高さ制限がある地域が多いからかな、と思ったりした事もありますけど、関西の方ではあまり二重床を重視する傾向
が無いんでしょうかね。
なんちゃって2重床じゃない物件なんて、どれだけあるのだろう・・・
普通の2重床=なんちゃって2重床でしょ?
そんな状況じゃコストカットの直床の方がまだいいと思う。
だって性能的には明らかに直床に軍配が上がるでしょ?
マンションの2重床はビニールのレザーシートみたいだよね。
関東限定でなぜか流行になった二重床。
関西人よりも関東人の方が騙されやすいのかもね。
本質を見る目がないのかな?
関東人は比較的マナーが良いからもともと上の階からの騒音問題が関西より少ない。
それに加えて見栄っ張りで新し物好き。
しかも、よく言えば繊細、悪く言えば神経質な人が多いので直床のぐにゃぐにゃした床の不快感には耐えられない。
二重床が流行る下地は有ったと思う。
直床のフワフワした不快感には耐えられない。まるで畳のようだ。
そもそも、マンションから畳の部屋が減って、マンションにおいては和室は過去のものとなろうとしている時に、何でせっかくのフローリングを畳の様なフワフワした不快な歩き心地の床にしなくてはならないのか。
防音については二重床の方が問題があるという説も有るが、実際のところ差はほとんど無いと感じている。
それなら畳の様なフワフワした不快な床にならないだけ、二重床の方が良いと思う。
うちも直床(昨年竣工)だけど、あまりぐにゃぐにゃとかふわふわとかの感じが無いんで実感が湧かないな。
自分の感覚では「堅くもなく、さりとて柔らかくもなく」でちょうどいいんだけどね。
フローリングなんだからしっくりとした硬さがあった方がいいでしょう。
ウワモノで硬くするのは不自然ですが柔らかくしたいならいくらでも自由です。
床に求められる最も重要な性能で妥協したくないものですね。