管理組合・管理会社・理事会「修繕積立金の資産の運用について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 修繕積立金の資産の運用について
  • 掲示板
マンションの理事 [更新日時] 2022-05-23 15:05:25

修繕積立金の資産の運用として、す・まいる債や国債を検討対象としていましたが、
マイナス金利の余波の影響で国債もマイナス金利となる日も近いと予想されます。
そこで、資産の運用について情報交換の場を設けました。
一緒に勉強していきましょう。

[スレ作成日時]2016-02-10 09:56:53

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

修繕積立金の資産の運用について

  1. 401 匿名

    389さんのようなケースに私のマンションもあてはまりますが、うちの場合、管理会社の回答が「マンションのお金がなくなるからだめ」でした。
    規約によりけりでしょうが、理事の判断で直せるのでは?集会による賛成が必要かもしれませんが。
    後にトラブルになったようですが、規約で専有部・共用部を取り決めしていた392さんのところは管理意識の高い組合と言えるでしょうか。
    それにしても入居者は何かあると真っ先に管理員へ相談するものなのでしょうか?

  2. 402 匿名さん

    規約にあればできます。

  3. 403 匿名さん

    >401さん
    管理員に相談するのは、出入りしている業者等を知っていますし、
    その対応の仕方等も経験則で聞けるからだと思います。

    例えば、水漏れがした場合は応急措置として取り敢えず業者に
    来てもらい対応しなければなりません。
    下の階の損害賠償については、殆どが保険で対応できますが、保険金額
    を上回る場合は、管理組合に原因があれば管理組合が、専有部分に
    原因があればそこの住民が負担しなければなりません。

    玄関の扉やアルミサッシ、網戸については、共用部分ではありますが、
    悪くなったので交換してくれていって、交換してしまうとそれが実績と
    なり、最終的には全て交換せざるをえなくなります。
    共用部分でも、全て管理組合が対応できるとは限りません。
    トラブルを防止するためにも、規約や細則で取決めをしておく必要があります。
    新しいうちはいいんですが、築20年を経過する頃になるとそういう問題が発生
    してきます。

  4. 404 匿名

    401です。
    403さん、修繕に限らず実績があるとそれに基づいた対応となるものでしょうか?
    だとすれば、うちのマンションなどは後々厄介なことになる可能性があります。
    規約や細則で取り決めをしようと思ったら、どう動くのが賢いでしょう?

  5. 405 匿名さん

    404さん、397です。

    区分所有法第4条2項を確認してみて下さい

  6. 406 匿名さん

    >404さん
    例えば玄関扉が錆びてきて見苦しくなったからといってその住戸を
    交換したとします。
    その実績があれば、次の方がうちも悪くなったので交換してくださいと
    いってきたらどうやって断りますか。
    一度実績が出来てしまえば、次も同じ理論となりますのでやらざるを
    えなくなります。
    規約や細則の改正等については、共用部分である玄関扉、窓枠サッシ、網戸
    については、共用部分ですが、管理組合として一斉に工事をする以外は
    区分所有者負担としなければなりません。
    ただ、先行工事者については、公平の観点から一斉に工事したときの平均額等を
    支給するように細則化しておくべきです。
    実績がある分については、はっきりと知りませんでしたといわれた方がいいと
    思います。ただ、悪くなればやるということになると修繕積立金が足りなく
    なるので、規約・細則の改正をしますといって、先行工事者に関しては一斉に
    管理組合としてやった時に支払いますといわざるをえません。
    専有部分の配管については、個人で業者に頼めば1戸当り70万円程度かかり
    ますが、共用部分と一緒に工事をすれば、床板を外したり、養生したりするのは
    そんなに経費はかかりませんので30万円程度で済みます。この金額は25年で
    対応しますので、1戸当り月の値上げ額は1,000円程度で済みます。
    但し管理組合としてやる場合は、経費の負担について細則を作成しておく必要があります。

  7. 407 草の根民主主義評論家

    ちょっと傷んだからって玄関扉を一戸だけ交換する管理組合なんかないでしょ。自費で勝手にやるのはありうるけど。

  8. 408 草の根民主主義評論家

    しかし、よっぽど暇なんですね。
    そんなことより、皇居に勤労奉仕にいくほうがよっぽど有意義ですよ。両陛下が会釈してくださいます。冥土の土産にはその経験談のほうが喜ばれれるはずです。マンション管理は輪番でやるのが望ましい。

  9. 409 匿名

    すみません、404です。
    実績についてはドアを直すような事例ではなく、修繕とは全く無関係のものです。
    うちでの場合は、役員が輪番制と規約で定められていますが、細かい取り決めまでされていないので管理会社の一存で一部の方が役員を回避したとか小さなことです。
    小さなことですが、後々厄介なことにならないように規約を改定したいけど、一区分所有者でしかない私はどうすればいいのやらと思いまして。

    説明が不十分で申し訳ありませんでした。

  10. 410 匿名さん

    >409さん
    うちの理事会運営細則には、輪番制の理事が回ってきた1年に限り、正当な
    理由がなく、理事を拒否又は理事会への出席が年3回以内の者については、
    年間1万円の理事会運営協力金を支払うものとするという細則を設けています。
    又、理事選出区分表による理事候補のうち、次のいずれかかに該当する場合は、
    本人が希望すれば、理事会の承認を得て理事を辞退することができるとなっています。
    ①80歳以上の者
    ②病気療養中の者
    ③乳児がいて、理事会の出席が困難で代理人がいない者
    管理会社の一存で役員を回避することはできませんし、もし事情があってその年に
    できなければ、来年とかに回すという融通性はもたせています。

    理事会運営細則を作成しておく必要があります。
    ひな形は標準管理規約にもありませんので、作成が難しいと思いますが、
    理事の選出の方法、役員の役割(例えば、理事長、副理事長、会計担当理事、広報
    担当理事、防災担当理事、駐輪・駐車場担当理事、防火防災担当理事、施設・修繕理事
    監事)とかの役割を記載すればいいと思います。
    あと理事の任期、理事会の開催、理事会の決議方法、役員報酬、理事の範囲等を考えて
    作成すべきです。

  11. 411 草の根民主主義評論家

    ↑どや顔ですねw
    まったく参考にならないはず。

  12. 412 草の根民主主義評論家

    いろんな細則の雛型は、マンション管理センターのWEBサイトからダウンロードできるんだけど、管理組合でやろうとすると年会費みたいなの払わないと利用できないから、管理会社に頼んだらいいです。管理会社がダウンロードして持ってくるはず。持ってくるのはマンション管理センター版ではなくて管理会社独自の雛型の場合もあります。

  13. 413 匿名

    409です。
    うちには410さんのところのような細則がないです。
    回避だけではなく、80歳以上の方も選任させましたし、病気で辞退を申し出た方なども管理会社の一存で監事に選任されました。
    このようなことがありましたので、心配性な私は厄介なことになる前に規約の改定ができたならと思いました。
    管理会社の一存でこのようなことになっているので、管理会社が対応してくれるか疑問ではありますが、頼んでみます。

  14. 414 匿名さん

    >413さん
    使用細則のひな形は管理会社に頼めば、他のマンションの管理規約等を
    もっているでしょうからそれを参考にされたらいいと思います。
    他のマンションの管理規約と各種使用細則を借りたらいいと思います。
    多分1冊になっていると思います。
    うちの場合、使用細則の種類は、一般の使用細則、理事会運用細則、
    駐車場細則、駐輪場細則、大規模修繕専門委員会細則、規約改正委員会細則、
    防犯カメラ映像に関する細則、集会所・ゲストルーム・ゲスト駐車場細則、
    建物・設備専門委員会細則の9種類があります。

  15. 415 草の根民主主義評論家

    理事長がいわないと管理会社は何もしないでしょ。
    区分所有者に細則の雛形持って来いとかいわれて持ってくるはずがないです。
    まずは理事になってその後、理事長になることですね。
    そもそも、「管理会社の一存でこのようなことになっている」、と思ってるのがまちがいで
    理事選任の総会議案書を作っているのは理事会で、選任してるのは総会です。
    管理組合に当事者能力がないわけですから、細則とかは枝葉末節の話であって
    管理組合主導で運営できる理事長がひつようなんですよ。でもみんな、めんどうだから
    管理会社にまかしてるだけのこと。
    ほっといたらいいとおもいますよ。

  16. 416 匿名さん

    >413さん
    確かに管理会社に依頼する場合は理事長がいいでしょう。
    それに、規約や細則を作成するには、ひな形を参考にしてだれかが自分の
    マンションにあったたたき台を作成してそれを理事会に提案する必要があります。
    管理会社主導で何事もやっていれば、工事とかも全て管理会社に都合のいい
    ようにもっていかれます。
    できるだけ組合主導にもっていくべきです。
    誰かがやらなければ現状を打破できません。
    「あなたがやらずに誰がやる」ですよ。

  17. 417 草の根民主主義評論家

    >>80歳以上の方も選任させましたし、病気で辞退を申し出た方なども管理会社の一存で監事に選任されました。
    問題なし。80歳以上の方は、別にボケてなかったからでしょ。
    監事は理事会に出なくてもいいから病気でもOK。
    こんな細かいこと気にしてたら理事長なんかむり。

  18. 418 草の根民主主義評論家

    下手に立候補なんかしたら、怪しまれて何にもできないですよ。
    輪番を待つほうがいいです。

  19. 419 匿名

    度々ご助言下さりありがとうございます。
    理事ではない者が依頼をしたところで、要望として聞いてくれたとしても管理会社が動いてくれるとは思っていません。
    それでも要望としてお願いだけはしてみようと思います。

  20. 420 匿名

    それから415さん。
    管理会社任せであることを否定はしませんが、例に上げた病気で辞退を申し出た方は総会の場で管理会社により監事に選任されました。
    当時の理事や、新任される組合員の意見を聞くこともなかったです。これを一存と言うのは間違いですか?

  21. 421 匿名さん

    >413さん
    管理規約と各種使用細則のひな形は下記のところで販売してますので
    連絡をとられればいいと思います。

    NPO法人 福岡マンション管理組合連合会  TEL 092-409-4742

     670管理組合が加盟している日本で一番大きな管理組合連合会です。

  22. 422 匿名

    80歳以上は確かに…元気な方ならむしろして欲しいくらいですが、病気の方に関してはやはり回避して欲しいです。

  23. 423 匿名

    421さん、情報ありがとうございます。

  24. 424 草の根民主主義評論家

    >>当時の理事や、新任される組合員の意見を聞くこともなかったです。これを一存と言うのは間違いですか?
    管理会社が総会議案書案を作って、理事会が了承して(挙手とか投票とかで過半数賛成とかで決議)して総会議案書になるんですよ。議案書は理事長名で全戸配布されます。
    なんで管理会社の一存なんですかね?
    たぶん、おたくさんの理事会が何か言うと自分の責任になるからだまっとこーって雰囲気なんでしょ。
    管理会社の責任ではないです。

  25. 425 草の根民主主義評論家

    そんで、おたくさんの怒りの矛先は、管理会社に向いてるわけですよね。
    輪番の理事会としてはそれが助かるんですね。
    もし、おたくさんが改革しようとして自分が中心になって理事とか理事長になり規約とか細則を作ったりすると
    おたくさんの自宅に、少しあたまのおかしいおばさんとかが、「変えないでー、いまのままにしておいてー」とか文句言ってきますよ。

  26. 426 草の根民主主義評論家

    421とかスレ主なんでしょうが、そういう苦労はまったくないみたい。
    そこそこマンションが高級で住民の民度が高いんでしょう。
    しかし、マンションの大半はガテン系とかも住んでる長屋みたいなとこですからね。
    参考にはならんですよ。

  27. 427 匿名

    >管理会社が総会議案書案を作って、理事会が了承して(挙手とか投票とかで過半数賛成とかで決議)して総会議案書になるんですよ。議案書は理事長名で全戸配布されます。
    なんで管理会社の一存なんですかね?
    選任された方は輪番制により選任されることにはなっていましたが、管理会社が役職を振り分けてもいい理由にならないと思います。
    >たぶん、おたくさんの理事会が何か言うと自分の責任になるからだまっとこーって雰囲気なんでしょ。
    これも否定しませんが。

  28. 428 匿名

    >そんで、おたくさんの怒りの矛先は、管理会社に向いてるわけですよね。
    私が管理会社に対して悪意のようなものを抱いているように思われているのでしょうね。

  29. 429 草の根民主主義評論家

    自分でやってみたらいいですよ。
    管理会社が決めてるように演出しないと円滑に運営できないと言うことがわかりますから。

  30. 430 草の根民主主義評論家

    監事だったらどうせ理事会に出なくていいから病気でもできるでしょー?
    って理事の誰かが言ったかも知れないですからね。
    もし、その人を外すと輪番の次の人に理事長とか管理会社が交渉しないといけないんですよ。
    総会で理事が黙ってるからって、理事会でも黙っていたかどうかなんてわかりません。

  31. 431 匿名

    >429
    理事会はあなたの言われるとおり管理会社主導でなければ敬遠されるかと思います。
    ですがうちの総会では理事長の意見に左右される人も多いです。

  32. 432 匿名

    >430
    説明が足りませんでした。
    病気の監事の方は、総会の場で初めて辞退を申し出ました。
    輪番制によりその方は理事のいずれかの役職に選任されることが決まっていましたが、辞退を申し出られた時に理事の回答もなしに管理会社がその方を監事に選任しました。
    まあ総会前に辞退の旨を連絡して下さればよかったのでしょうが。

  33. 433 草の根民主主義評論家

    あらー。
    監事は理事の役職じゃないんですけどね。
    そこの運営が無茶苦茶ですね。
    おたくさんもその違いがわからないようでは理事会に入ってもなんにもできません。
    わからないのに何か言うと、ヨコから代理出席のおばさんとかが口を挟んだり、管理会社にいいくるめられたりで、
    ややこしいだけですよ。
    マンション管理士の資格でも取って印籠みたいに使えば、管理会社が言うことをきくようになるので
    まずは試験の過去問からじゃないですかね。

  34. 434 匿名

    「理事のいずれかの役職に選任されることになっていた方」が「監事に選任された」と申し上げております。
    「理事の役職の監事」に「選任された」と申し上げたつもりはございません。

  35. 435 匿名

    まあ私がひとりで何かしようと企んでも、敵は
    「少しあたまのおかしいおばさんとか」だけでなく、
    自分の意見は言えない(言わない)のに無駄に高飛車な男衆
    も相手にしなければならないでしょうから、あなたの言うように放っておけばいいのかもしれませんけど?

  36. 436 匿名さん

    >432さん
    輪番制の順番が回ってきた時、特別な理由がなくても
    拒否することはできるんですか?
    やはり、何か規定を設けておいた方がいいでしょうね。
    そうしないと、逆に不公平感が出てくる可能性がありますから。
    理事と監事は違いますが、監事は議決権はありません。
    ただ、理事会の執行活動を監視しなければなりませんので、
    理事会には出席すべきです。そうしないと何をしているかの
    チェックもできませんので。

  37. 437 匿名さん

    区分所有者の義務は、規約や区分所有法の順守義務がありますよね。

    規約に理事の順番制が規定されていれば、順番が来た区分所有者は、

    原則、拒否できませんよね。確かに、この事態に、何らかの規定は、

    必要です。

  38. 438 草の根民主主義評論家

    総会議案書に監事候補として名前が載ってないひとが監事に選任されたんでしょ?
    議事録になんて書いてるか知りませんが無効です。監事は前任者のままですね。

    それがわからないようでは出ていっても無駄。

  39. 439 匿名

    レスを見て頂けば436さんと437さんの言われるように、私は規約を改定できればと考えておりますが、草の根さんに無駄であると言われています。

  40. 440 匿名

    >438
    「選任予定の方」が「辞退した」けど「その辞退した方」が「管理会社により選任された」と申し上げております。

  41. 441 草の根民主主義評論家

    ↑無効だってわからんの?

  42. 442 草の根民主主義評論家

    そもそも、無駄遣いに気がついたとか、赤字が放置されてるとか、そういうところに目が行かないのは、管理組合運営に何の問題もない可能性大。

  43. 443 匿名さん

    >440さん
    総会で理事候補の方が選任されても、受任する意思がなければ
    拒否することができます。
    しかし、そんなことはお宅の組合では理解する方はおられないでしょう。
    だから、誰かが細則の改正に取り組まなければならないのです。
    管理組合は全員が交代で管理していくのが基本です。
    ただ、その中で理事を回避できるところも考慮すればいいのです。
    それが細則なんです。
    一度、標準管理規約とそのコメントをパソコンで検索して読まれると
    基本的なことは理解できると思います。
    それだけでも、全然違ってきますよ。

  44. 444 草の根民主主義評論家

    規約で輪番が決まってたりしてね。

  45. 445 匿名さん

    輪番制は決まっているんでしょう。
    しかし、現状の細則では不備な点があります。
    だから改正しようとしているのではないんですか。

  46. 446 草の根民主主義評論家

    「管理会社により選任された」っていってるんですよ。
    総会で、じゃあ、お宅様は監事やって下さい、とかいってそのまま選任したってことでしょ。
    そんな規定があるとは思えないから、運用の問題ですね。

  47. 447 草の根民主主義評論家

    それにねー
    病気でも総会に出てきたんでしょ?
    理事会に出席しなくてもいい監事ならできるでしょ、やって下さい、
    というのも常識的に理解できる話で、
    たいした問題じゃありませんよ。

    しっかし、細則を作れば解決する、という発想はすごいですね。

  48. 448 匿名さん

    >447さん
    監事の役割は理事の執行活動を監視することも重要な役割だと
    いうのはお判りでしょう。
    理事会に出なければチェックすることはできませんよ。
    現実問題としては、監事がそこまで意識してやっておられる方は
    少ないとは思いますが。
    私のいっているのは、輪番制であれば順番が回ってきたときに
    別の年に移動するとか、80歳以上や病気や痴呆とかで理事が勤められない
    方に対しての細則を作っておいた方がいいといっているんです。
    管理会社云々や理事とかの知識とかは別問題です。

  49. 449 草の根民主主義評論家

    そういうの他人に守らせるのは大変なことなんですけどね。。。
    りかいできんみたいね。

  50. 450 草の根民主主義評論家

    ちなみにお宅様の理想とする規約とか細則を作って、他人が守らないときは罰金でも取るの?

    数年前だけど、わたし、よそのマンションの玄関に
    ペット違約金未納者一覧というタイトルで部屋番号と実名が20人くらいかいてある紙みたことある。

    びっくりしましたねー


  51. 451 匿名

    >441無効が有効になっているお話をしていました。

    あなたは
    >そこの運営が無茶苦茶ですね。
    と言っておきながら
    >管理組合運営に何の問題もない可能性大。
    とは意味がわかりません。りかいできません。

  52. 452 匿名

    440です。
    細則の必要性も規約の意味もわかっているつもりです。
    どうせうちの組合じゃ守られないでしょうけど…
    それでも規約があったなら、管理会社だって「それならあなたは監事」なんてことはしなかったはずです。

  53. 453 匿名さん

    450は、精神分裂だから、相手にしては、いけません。

    草の根が全員、分裂では、ないが、時々分裂症が、登場する。

  54. 454 草の根民主主義評論家

    >441無効が有効になっているお話をしていました。

    総会議事録に選任されたと書いたから無効が有効になるんじゃありませんよw

    ただね、無効だ!とお宅さんが叫んでからといって、業務執行が止まるわけではないから
    昨日の原発みたいに、仮処分で止めるしかないわけ。

    何にもしないと、このまま何事もなく1年経過なんでしょうね。

  55. 455 草の根民主主義評論家

    しかし、監事は具体的に、支払い決裁のハンコ押すとか、車庫証明の証明書にハンコ押すとか
    するわけじゃないのでね。
    監事選任の無効を主張する内容証明を管理組合に出したら、管理組合側は前任者が留任してるものとして運営するでしょう。
    次回の総会議案書に監事が監査しましたよって署名するだけなんだが。

  56. 456 草の根民主主義評論家

    全体の運営から見たら非常に瑣末な問題なわけです。
    本当に問題があるなら、決算書にとかに赤字放置とか、必要ない工事をしたとかいう形で現れてくるでしょう。
    ちょっとまえの特命さんおマンションみたいにね。

  57. 457 草の根民主主義評論家

    それでもルールはルールだろーとか思うならクレーマーになることですよ。
    運営の適正化への時間は、たぶんそっちのほうがたぶんはやい。

  58. 458 匿名さん

    監事の役割は総会で監査報告するだけじゃありませんよ、理事の
    執行及び財産の状況について不正があると認める時は、臨時総会を開催する
    権限も有していますからね。
    総会で理事候補として選任されたけど、それを承認しなければやらなくて
    いいのに、管理会社や理事会が強引に決めてしまえば臨時総会を開催して
    戦うこともできますが、その監事が病気がちで知識もないだろうから
    それはないでしょうね。

  59. 459 草の根民主主義評論家

    私が立てた大昔のスレッドであるが内容が濃いのでよく読んで勉強するといいでしょう。

    形骸化した住民監事による監査制度を廃止し、区分所有法に第三者『監事』制度を導入するように法令変更を国に訴えませんか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/181385/10

  60. 460 草の根民主主義評論家

    行政の介入は4年前から始まっております。

    東京都豊島区は、24年12月21日、マンション管理推進条例を制定した。
    http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/news/2127.html

  61. 461 匿名さん

    >460さん
    あなたは管理侍さん?

  62. 462 匿名さん

    久しぶりに、管理侍の登場ですか。過去に色々教えて頂き有難う御座いました。

    ゴルゴ13.マンカン理事長等々。真面な意見がありました。

  63. 463 匿名さん

    まだまだ懐かしい名前がありますよ。
    前期高齢管理士さん、マンション管理士Aさんとか。
    今はどうしているんでしようね。
    名前を変えて参加されてるかもですね。

  64. 464 草の根民主主義評論家

    管理侍はもうこないよ
    たぶちゃんが荒らしたから。
    たぶちゃんは実名出して掲示板してるから、コテハンを否定してるんで
    たぶちゃんが管理侍の名前でひつこく投稿したら本物の管理侍が怒ってこなくなったということ。
    もっとも、たぶちゃんは積極的に名乗ったわけでなく、原発事故後のマンション内の放射線研究会の活動を書いてたら
    マンションや実名まで特定されてしまっただけなんだけど。
    その腹いせもあるみたい。

  65. 465 草の根民主主義評論家

    他のコテハンは割れ問論争に敗れて出てこなくなったんだよ。

  66. 466 匿名さん

    HNで書き込みをしている者は、ある意味すごいと思っていますよ。
    いい加減なことは書けないし、それ相応の実力もないとできないし。
    管理侍さん、マンション管理士Aさん、前期高齢管理士さんとのバトルは
    壮絶だったんですが、Aさんも実力はあったんですが、勘違いや知らない
    こともあるんですが、そこをつかれて離れていったんですが、匿名掲示板で
    そこまで真剣に考えておられたんでしょうね。

  67. 467 匿名

    やはりそういうことだったというわけですか…

  68. 468 草の根民主主義評論家

    まんかんし、も消えました。
    あれはしょぼすぎた。

  69. 469 匿名さん

    しかし、4~5年前は活発な書き込みが多かったけど、
    現在は少なくなったね。
    エスカレートして削除やアク禁も頻繁に起こっていたからね。
    今は書き込みがどのスレも少なすぎる。

  70. 470 草の根民主主義評論家

    たぶちゃんが荒らしたからね。
    たぶちゃんは震災のあった年のお盆休みに
    放射線研究会のこと書きすぎたからね

  71. 471 匿名さん

    しかし、管理侍の残した功績は大きかったんだろうな。
    今では本社の課長とかになったと聞いたけど。

  72. 472 草の根民主主義評論家

    管理侍は財閥系管理会社の三井か住友で年収は800-1000万円前後と推定される。
    独立系管理会社の3倍程度であるから、管理会社といってもピンキリ、
    経費削減のためだとかいって独立系にリプレースするのは愚の骨頂だと思われる。

  73. 473 匿名さん

    年収1,000万円は管理会社業界では高いんでしょうね。
    都市銀行なら、30歳ぐらいで1,000万円もらえるし、
    外資系ならもっと多いだろうけど。

  74. 474 匿名さん

    これから通常総会が多くなってきますし、議案書の作成とかで
    理事長は忙しくなってきます。
    議案については、できるだけ管理会社主導ではなく、理事会というか
    理事長がしっかりして作成していくべきです。
    特に、事業計画案や規約とかの改正については、理事会で決議された
    でしょうから、理事長の言葉で文章は作成すべきです。
    収支報告者や予算書についても、どこから質問されても答えられる
    ようにしておくべきです。

  75. 475 草の根民主主義評論家

    なんで理事長が正しいと思うのかまったく不明。
    マンション管理士を加えて相互牽制させる仕組みが望ましい。

  76. 476 匿名さん

    LEDのメリットは下記のようですが、実際うちのマンションも共用部分の
    LED化を行いましたが実際はそんなに電気料金の節約はできていません。
    ただ、管理員の電球交換の手間が少なくなったのと、電球の費用が少なく
    なったのはありますが。
     
    <マンション共用部LED化のメリット>

       1.長寿命である。 設計時間 40,000時間  一般蛍光灯 12,000時間
       2.電気料金の削減ができる。
    従来の照明とLED照明の電気料金比較
     80戸~100戸のマンションでは、62%の削減となっているとのこと(伊藤忠ケーブ
     ルシステム(株)ホームページより
       3.LEDランプは、紫外線が出ない為虫が集まりにくい。
       4.交換作業や廃棄物処理等のコスト削減になる。
       5.二酸化炭素排出削減効果がある。

     <LED照明の課題>

       1.共用部分の導入に関しては、普及が始まったばかりで、まだ割高でもある。
         現在、かなり安くはなってきた。電気代を安くするか、納得いく値段になるまで待つか
         ということになります。工事費についてはいつやっても変わりません。
       2.LEDは時間とともに暗くなります。5年で70%の明るさになるといわれています。(24
         時間つけっぱなしの場合)
         寿命は長いが、照度が低くなるので交換は必要です。
       3.既存マンション設備では、器具交換や安定器バイパス工事などの課題もあります。
       4.器具・電球一体型の場合には、電球交換の際にも工事が必要となります。

  77. 477 匿名さん

    専有部分と敷地利用権を分離処分できる旨の

    規約は有効なんでしょうか。

  78. 478 匿名さん

    2年前にLEDを導入したけど、もう電球の交換を
    何個かしたとのこと。
    これおかしくない?

  79. 479 匿名さん

    輪番制の理事会で4年連続LED化を提案してくる管理会社
    10年保証にしてくれたらいつでもサインするって言うとダンマリ

  80. 480 匿名さん

    何故管理会社が提案してくるんですか?
    電球の球切れ交換が面倒だから?
    工事をすれば管理会社にキックバックがあるから?
    LEDにして電気料金が安くなったとしても、管理会社には
    何のメリットもない筈ですけどね。

  81. 481 匿名

    >478さん、それは設備の問題か取り付けが悪いのだと思います。
    交換したのは
    点灯しない→寿命→交換
    と管理員が判断したのだと思います。

  82. 482 匿名

    >480
    管理会社のフロントの方ですか?

  83. 483 匿名さん

    >481さん
    ありがとうございます。
    調査してみます。

  84. 484 匿名

    >477
    調べてみました。

    区分所有法
    第三節 敷地利用権
    分離処分の禁止
    第二二条 敷地利用権が数人で有する所有権その他の権利である場合には、区分所有者は、その有する専有部分とその専有部分に係わる敷地利用権とを分離して処分することができない。ただし、規約に別段の定めがある時は、この限りではない。

    とあるので有効。

  85. 485 草の根民主主義評論家

    電気料金を下げたぶんのお金で専有部サービスなどを勧誘したりしますね。
    いままで電力会社に払っていたお金を他の用途で管理会社に払ってもらうと管理会社の売り上げが増えるから管理会社のメリットは大きい。
    もちろん、球切れの交換がなくなるから管理人の負荷軽減もあります。

  86. 486 匿名さん

    >485さん
    例えば管理費会計の中での工事や点検業務を増やすことによって
    バックリベートというかキックバックを期待するということなん
    でしょうね。
    しかし、大した金額ではないので、どちらかというと球切れ交換
    の手間を少なくするというのが本音かもしれませんね。

  87. 487 匿名さん

    484さん
    規約に記載すれば分離処分ができるのですか。
    専有部分と敷地利用権を別々に売却することもできるということですね。
    解体するときは、専有部分の価値はゼロになりますが、敷地利用権は
    残りますからね。専有部分はもってなくて敷地利用権だけもっている者は
    有利ですね。

  88. 488 匿名さん

    普通はできないよ。

  89. 489 匿名さん

    例えば専有部分が2つしか存在しないような
    小規模な区分所有建物になら分離処分を規約で認めても
    混乱はないような建物を想定したものです。

  90. 490 匿名さん

    487さん

    規約に記載しただけでは、規約ではありませんよ。

  91. 491 匿名さん

    規約に記載してあれば規約じゃないんですか?

  92. 492 草の根民主主義評論家

    規約に落書きしても規約の文言ではなく規約の落書きです。
    しかし、規約に書いてあればという場合、いちいち落書きを含まないとか書かないでしょ。
    あげあしとりもいいところ

  93. 493 草の根民主主義評論家

    486はここのボケたスレ主だと思うが、
    共用部の電灯をすべて蛍光灯からLEDに変更した場合、年間の削減額は大した金額ではないことはない。

  94. 494 草の根民主主義評論家

    管理会社が売りたいのは専有部サービスである。
    一戸当たりの負担額は月300円くらいが普通だが、この程度だとLED化して浮かせた電気代で十分まかなえる。
    管理組合に専有部サービスを契約させると、居住者の冠婚葬祭の受託が可能になり、なんと葬式まで請け負うことができる。まさにドル箱である。実際に請け負うのは専門の会社だが紹介手数料10パーセントでも大きい。

  95. 495 匿名さん

    そんなことまで考えてるの?
    まさにゲスの極み。

  96. 496 匿名さん

    最近合人社はおとなしくなってきたんじゃない。以前はかなり強引に工事とかを奨めてきたしね。
    リプレイスも強引だったけど、最近はあまりそれはやってないみたい。

  97. 497 草の根民主主義評論家

    ほんとですよ
    しかし、管理費から専有部サービスに支出するのは規約違反の可能性大。
    とはいっても高齢者が増えると専有部サービスも必要性が出てきたりする。管理会社に頼んで孤独死の処理を任せるとか。

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/401105/2/

  98. 498 匿名さん

    あなたの考えることは、ちょっと飛んでるという感じかな。
    第三者監事制度とか専有部サービスとか。
    そんなことを考えること自体現状に満足しない性格なのかな?
    特に専有部サービスは管理会社の者が考えればいいことだからね。

  99. 499 草の根民主主義評論家

    ↑ここのスレ主が凡庸なだけであるw

  100. 500 草の根民主主義評論家

    専有部サービスなんて、もう始まってから5年以上経ってるしね。
    (東急の家族力プラスなど。)
    監事の形骸化に気づかず、問題があれば臨時総会を開くのが仕事ダー!なんて
    叫んだところでどーにもならんwのだが
    ボケてるんだからしょうがないね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸