注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか? part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-06 09:56:50

引き続き情報交換をお願い致します。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104

[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか? part2

  1. 404 名無しさん

    東建託はとにかく営業マンの態度が最悪です。物件を借りる時はめちゃくちゃ親切ですが、いざ解約となると、都合が悪くなりそうな事は全部逃げて、借主のために…と言う気持ちのかけらもない人ばかりです。

    おまけに逆ギレされたりしました。
    担当者がコロコロ変わり、物件解約するのに、3人も担当者が変わりました。

  2. 405 不満度80%

    転勤族でペット可大東建託のアパートに入居しています。
    築3年3階建6室のアパートです。
    個人的意見ですが、
    部屋は、床がビニール。壁薄い上下の子供の声は普通に聞こえます。大人の声もTVを消したら話し声結構聞こえます。1番気になるのは上の階の足音がすごい、犬が地震と間違えて震えるぐらい揺れます。震度1?2が毎日。台風の時は、アパートが吹っ飛ばされるかと本当に怖い木造です。
    また、車庫証明をだすのに手数料がかかりますが、車庫証明ではなく、車庫証明に必要な資料を郵送してくるだけで、警察署に行ったりするのは全て自分でやらなきゃいけなく、何のための手数料?と思う事がありました。
    ペット可の物件が少なくやむおえず大東建託に住んでますが、早く引っ越ししたいです。
    管理体制もネットでしかできなく、とってもめんどくさい。総合的に見て若い1人暮しの方だと住みやすいアパートとは思いますが、ファミリー層にはおすすめできません。
    何故か同じ市内で大東建託が新しく建築してますが、お願いだからこれ以上作らないでー(貴重な土地を大東建託の建物にしないでー)と思ってます。
    唯一、救いなのは管理会社の人やお掃除してくれる人が親切な事です。

  3. 406 評判気になるさん

    内容スゲーな。

  4. 407 名無しさん

    >>259 マンション検討中さん

    賃貸に住んでました。

    ①退去時に、
    仕事が忙しく、現状回復費用などについてはメールでお願いします。と何度も伝えているのに、一日に何度も電話をしてくる。全部仕事中か、寝ている時間なので出れませんでした。メールで伝えても、しばらくは電話が鳴り続けました。
    ②現状回復費用は、こことここに、この金額がかかります。と返事を頂いたので、詳細をお願いしました。そしたら、納得いただけないようなので、こちらで費用もちます。支払わなくていいです。と返事が来ました。。。
    本当に直しているのか、本当にそれぐらいの費用がかかっているのか、怪し過ぎです。
    ③退去時に家賃の支払いがうまくいかず、水道料金合わせてでしたが、水道料金のお知らせの葉書とメールで頂いた請求金額が2倍違いました。。。のこりの退去までの2ヶ月間は、本当に忙しく、家で過ごす時間も少なく、ご飯もコンビニやお惣菜ばかりで水の使用量は、少ないはずだと思っていたんですが。。。
    請求金額が、、、、、、金額が違う状態で、家賃と水道料金の支払い用紙を送るので支払いしてください。至急支払いしてください。と、私がちゃんと確認できるまでの間に何度か催促が来ました。。。。
    ④新築で入居。入居時に、恐らく退去時用のクリーニング代も支払ったのに、それはなかった事にされて、請求してくるところが悪徳感を感じました。
    ⑤因みに住んでいる時に、汚れと思って壁や、木の板や、扉をよく拭いてたんですが、よく見たら、接着剤が乾いたものが、色んなところにありした。。。
    ⑥キッチンの調理するスペースの汚れが気になったので、拭いていると、、表面の銀色のところまで禿げてきました。。ウェットティッシュで拭いただけでした。。。
    ⑦洗面所の水道だけ、お湯に合わせて3日ぐらい使った後に、冷たいに合わせて水を出すと初期から退去までの3年間茶色の水が出ました。問い合わせても、ずっと使ってないとそうなります。とか、タンクの清掃でそうなったりもします。と言われましたが、明らかに頻度がおかしく、台所の水道はならなかったのが不思議でした。
    ⑧一階の通路部分にある、汚水、と書いたマンホールから、雨が降るとほぼ水が溢れて、水没しました。しかも、1週間以上は水没状態でした。

    現状回復等の内容とは異なりますが、
    家賃支払日が、給料日が変わったので、どうしても支払いできる日が変わります。コロナ禍で収入も三分の一以下だったので、本来の支払日にはしばらくはもどせないです。と何度も伝えましたが、毎回支払いが遅いと何度も言われ、担当さんもコロコロ変わり、全部の担当さんに一から説明しても、同じ内容を言われ、また次の担当さんにも言われ、最終的には(恐らく会社の携帯)からしか電話がかかってこず、固定電話に折り返ししたら、使われてないと言われ、絶対働いてる時間帯(ある一定の時間帯のみ)に電話が何度もなり、何度説明しても、話を聞かず、払えないなら退去してください。月頭に、今月出て行かれますか?何日ごろになりそうですか?と、お前の話なんか聞いてないんだよ。感を感じてしまう程のゴリゴリのゴリ押しでした。こっちも話聞かないスタンスで、今月は仕事の予定がもう決まっていますので、出来れば今月に退去しますね。忙しく電話に出れない事が多いので、メールでお伝えします。失礼します。と、担当さんが同じこと言っている間に言って電話を切りました。。。その3ヶ月後ぐらいに退去用の資金も作れて、退去しました。

    新築で綺麗で、ベランダも広めで、内装も結構好きで、月に一度お掃除に来てくれる方も優しくイイ感じの方で、駐車場も一台分が広い方で、交通の弁もいい場所だったので、良かった事もいくつもありました。

    良い事、悪い事、思い出して、、、、
    今度は、別の所で借りると決めました。

  5. 408 名無しさん

    >>405 不満度80%さん
    私も、友達のアパートが大東建託なんですが、トラックがよく通る住宅街の道が前にあるんですけど、、、地震?!!!!って、一日に何度もびっくりしました。
    この家住んでる友達が心配です。

    最近、賃貸の建物増えてますよね。
    私も、これ以上増えないで。と内心願ってます。

  6. 409 名無しさん

    現在、大東建託の賃貸物件に住んでいます。
    全部で4世帯の2階建てアパートですが、1階の人の生活音がうるさくて、夜中に何度も起こされます。
    たまりかねて、大東建託パートナーズの担当者に相談しました。
    4世帯しか入っていない事もあり、クレームの出所が分かってしまうと、その後の近所付き合い等に影響しても困るので、何か良い方法はないか?と、相談しました。
    最初は文面による注意喚起をしてくれましたが、そもそも悪気があって生活音を出している人などいないでしょうから、注意喚起を自分の事って認識もしないのでしょう…改善されませんでした。
    特に玄関の扉の開け閉めの音が『バターンッッ』って、かなり響いて夜中、寝ていても起きてしまいます。
    何度か相談しているうちに発覚したのですが、
    どうやら斜め下の家に対してのクレームだと思い込んでいたようです。(私は真下の家の騒音で悩まされていました。)
    当然、注意喚起の紙も斜め下の人に投函していたので、真下の人は気付く訳がありません。
    騒音に関して他の世帯にもヒアリングしていたようで、その際に、うちから騒音のクレームが出ている事を真下の人に話してしまったらしく、後日
    仕事から帰ってきた際に、真下の人から『うるさくしてしまい、すみませんでした。今後、気をつけます。』
    と謝ってもらいました。
    その件を担当者に『下の人に、バレちゃったじゃん!』と言ったところ、
    なんと!
    『そもそも4世帯しかない訳ですし…』
    と半笑いで言われました。
    お金と時間をかけて大変な思いをして引っ越してから半年…。
    とんでもない会社の物件を契約してしまったと本気で後悔しています。
    夜、しっかり眠りたい方には大東建託の物件は、オススメできません!

  7. 410 匿名さん

    関東某所ですが、先日の地震で天井や壁に隙間が…
    隙間自体は元々ありはしたのですが、酷くなりすぎてもうどうしようもありません。
    他の方がGのことも書かれていましたし今から春先が怖いです。
    このレベルの隙間が玄関から各部屋まであります。築5年程でコレです。

    1. 関東某所ですが、先日の地震で天井や壁に隙...
  8. 411 名無しさん

    入居中に電子キーに鍵を換えると言い出した
    スマートキーにすると開錠やなんやら把握出来たり在宅か不在かとか生活パターンがわかるのだそう。他にも色々。遠隔操作もね。
    便利だろうが、そこまで管理されたくない
    なんか気持ち悪い。
    入居者に対して嫌がらせしたり
    様子伺いしたり気持ち悪い
    引っ越したいがボラれそう。

  9. 412 通りがかりさん

    >>341 ご近所さん

    うちと同じ様子でびっくりしました。

  10. 413 匿名さん

    新築住宅建設中の仮住まいとして住みましたが、最悪だった。
    ①2階だったが、アパートが斜めですぐ頭痛
    ②契約駐車場にいったら他車駐車中⇒報告したら伝言ミス⇒別場所にいっても同様
    ③物置にわざと?と思うほどの大量のゴミがあった
    ④指定された駐輪場はすでに使われていた
    初日の約束時間も待たされ、現場で上記に遭遇し何度連絡した事か?
    会社に苦情伝えたら呼び出され、個室に通された。
    お詫びするのかと思いきや、「今後二度と苦情は言いません」との念書に捺印を迫ってきた。
    脅して住ませる会社と知った。
    数ヶ月の仮住まいでよかったと感じた。

  11. 414 評判気になるさん

    東建託は絶対に誰にもおすすめできません。
    四年半一階1LDKの木造のアパートにくらしましたが、初めの二年はまあまあ普通に暮らせました。外国人労働者が真上に引っ越してきて、多少うるさいなーって時はありましたが、すぐに慣れました。
    その後、隣に若いカップルが引っ越してきて、そのカップルがとにかくうるさくて、足音をわざと立てて歩いたり、地団駄を踏んで、床が揺れたり、寝室に居ても足音で床が揺れました。一年半前くらいから、テレビを見たり、子供と宿題をしたりすると、自分の居る場所の真横を壁ドンされるようになりました。
    壁ドンがエスカレートして、夜に小さい音でテレビを見ても壁ドンと真横で地団駄をされてすごいストレスで夜にリビングに居れなくなりました。
    最後の数ヶ月は、子供と宿題したり夜ご飯を食べてるだけで、壁を30秒くらい頻繁に毎日叩かれるようになりました。日中もリビングに居れなくなりました。
    我慢ができず精神的におかしくなりそうだったので、鉄筋コンクリートのマンションに引っ越しました。本当に快適です。大東建託は生き地獄でした。
    雑な作りで、壁の隙間はあいてるし、そこからありが大量に入ってきたり、欠陥住宅です。
    モラルの悪い住民が引越ししてきたら、本当に生き地獄です。

  12. 415 女性

    東建託のRC物件に住んでいますが隣の連日深夜騒音(大音量のTVと部屋が揺れるほどの重低音の音楽)
    がすごくて、何度もクレーム依頼・・・・
    騒音主がうるさくしていないと言い張り、大東が隣は静かだと言うので話にならず・・
    うるさいと思ったら警察を呼べと言われて呼びました。
    相談しても面倒そうに警察を呼べと言うだけで騒音主を擁護されています。

  13. 416 女性

    近所の大東建託営業マンの話。

    数年前にアパートをなかなか建てない男性の家に行き、
    ハンマーでその男性の頭を殴り、殺人容疑で逮捕されました。
    長野県〇本支店の社員です。
    当時の新聞に載った有名な事件なのに、問題視されていないっておかしくないですか?

  14. 417 周辺住民さん

    最近初めて大東建託さんの二階建てアパート(1LDK)で生活を始めました。
    割と綺麗めで設備も整っております。
    が、木造なので音については覚悟していましたが予想以上に下やお隣さんの声が鮮明に聞こえるので音がとても気になるという方はオススメ出来ないと思いました。
    住むのであれば防音対策は必須です。

    入居前に部屋の設備にいくつか不具合があったので大東さんに問い合わせしてみたのですが、問い合わせ内容の一部で誤字があり、悪びれる事もなくその部分を揚げ足を取ってきました。
    まるでこちらを馬鹿にする対応には少々イラっとしましたが、もう一度訂正して問い合わせてみても一切対応する気が無いようで、大東建託さんの対応の評判の悪さを後から知り失敗したなぁ、と反省しております…
    安くないお金を払っているのだからサポートはちゃんとしていただきたいですね。
    今回は高い授業料だと思い暫く我慢しようと思いましたが、今後こう言った面が改善されない限りは大東さんのアパートには住みたくないなと思いました。

  15. 418 匿名さん

    東建託仲介、管理のアパートの1階に入居しているが、隣室が複数人で昼夜を問わず騒ぎ迷惑している。隣室は角部屋にあり、たの部屋は騒音は小さいかもしれないが。苦情を管理会社に言ったが、改善はされていない。物件名は地方の県庁所在地にある優○Bである。2度と大東建託の管理物件には住みたくない。職場の仲介料半額で入居したが、他の人には進めない。騒音を出している人が居座り、マナーを守っている人が退去に追い込まれるのはおかしい。退去になると多額の費用が発生する。大東建託は騒音を出している人を退去させるべき!

  16. 419 評判気になるさん

    >>416 女性さん

    大東は大手のスポンサーなんですよ、
    事件や社員の自殺なんかも起こしてますし
    暴露本も出ているし、昨年は消費者団体から
    訴訟されたりもしていました。ですが、
    テレビは扱いません。唯一NHKがサブリース
    問題を名前を出さずに取り上げていましたが。
    そんなものです。恐ろしいものを感じますね。

  17. 420 匿名さん

    業者ですが、監督さん人によっては最高
    最近までいた次長アホ。力もなくイキってるだけ。ソッコー飛ばされた。会議の時に~ね。~ね。話の語尾に~ね。子供か。営業は馬鹿ばっか。女の偉そうな営業まだいるのかな?どーせいねーだろーな。事務員さん最高。
    埼玉県より。

  18. 421 名無しさん

    最低、10ヶ月入居して、退去。その後タバコ臭があり壁紙を張り替えするからと法外な、金額を請求された。入居時にクリーニング代を出して退去時は 何も請求ありませんと言われました。詐欺だ

  19. 422 マンション掲示板さん

    隣の掃除機の音や子供が跳ね回る音、下階の咳き込む声など気になるほど聞こえます!

  20. 423 名無しさん

    今木造物件で外の車の音と下の騒音で引越し検討中です
    RC鉄筋でも大東建託の物件は騒音問題ひどいのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸