東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 7741 匿名さん

    要するに細い柱では免震装置壊れてら終わりってことでしょ。

  2. 7742 匿名さん

    >>7738
    緊急時対策場ってタワマンなの?ってかそもそもマンションなの?
    タワマンのスレなんだからタワマンで語ってくれない?建物構造がタワマンと全く違うなら話にならない(苦笑)
    虎ノ門ヒルズとタワマンの耐震性を同列に語るバカが前にいたけど、SRC造とRC造の区別もできないバカが耐震性能を語るのは滑稽極まりない。

  3. 7743 匿名さん

    >>7733
    で、あなたは想定外に備えて、コンクリート厚さ3m以上の建物に住んでるの?
    ふーん、すごいね。

  4. 7744 匿名さん

    >7743
    原子炉建屋と緊急時対策所を勘違いされてませんか。
    原子炉建屋ももちろん耐震ですが。

  5. 7745 匿名さん

    >>7725

    地震が怖い人は、せめて、埋立地・タワマンは避けよう。その上で、免震なら、ベスト。

  6. 7746 匿名さん

    耐震の緊急時対策所の話ってこれね?
    http://www.energia.co.jp/atom/notice/160330.html

    ちゃんと読めばわかるけど、緊急時対策所は放射能汚染対策のために機密性が必要だから、免震だと壁が薄くて機密性を確保できなくなるからって話みたいね。
    放射能汚染対策って要はぶっといコンクリートで建物を囲むことなんだが、これのどこが普通の建物なんだよ 苦笑
    原発固有の特殊な条件下でやむを得ず耐震にしますって話じゃん。日本語読めないのかな?

  7. 7747 匿名さん

    >>7744
    いわゆる重要棟でしょ。それでも免震に代えるのに、普通の耐震のコンクリート厚のわけないでしょ。ちょっと考えれば分かること。

  8. 7748 匿名さん

    「大手電力幹部によると、大規模地震が起きた場合に鉛が入った緩衝装置などが変形して揺れを吸収するが、地震後に元の形に戻り、余震にも耐えられるということなどが立証しづらいという。」
    http://mainichi.jp/articles/20160119/ddm/002/040/124000c

    これが本音です。

  9. 7749 匿名さん

    >7747
    免震の緊急時対策所もあるからね。
    少なくなったけど。

  10. 7750 匿名さん

    >>7744
    あなたの住んでるマンションは緊急時対策所と同じように放射能汚染対策でぶっといコンクリートの壁で覆われてるんだ、凄いなぁ(笑)
    そんなぶっといRC造だと免震装置は重すぎて無理だねぇ。福島の原発付近に住んでる方?

  11. 7751 匿名さん

    >7750
    繰り返すけど、免震の緊急時対策所もあります。

  12. 7752 匿名さん

    >>7751
    だから、耐震の緊急時対策所も併設して、免震の対策所で機密性が確保できない場合に耐震の対策所に移るって話だろ…本当に日本語読解力も耐震性能に関する知識もないんだな…高校生、大学生か?

  13. 7753 匿名さん

    >7752
    「大手電力幹部によると、大規模地震が起きた場合に鉛が入った緩衝装置などが変形して揺れを吸収するが、地震後に元の形に戻り、余震にも耐えられるということなどが立証しづらいという。」

    そんな風には読めません。

  14. 7754 匿名さん

    >>7751
    それ自体が免震の優秀さを示している。いざという時、耐震では余震をまともにくらって作業しにくいからね。

  15. 7755 匿名さん

    >>7751
    http://www.energia.co.jp/atom/notice/160330.html

    これ、ちゃんと読(よ)もうね。
    機密性(きみつせい)っていうのは、放射能汚染対策(ほうしゃのうおせんたいさく)のことだよ。
    免震(めんしん)だと機密性がなくなる場合があるから、普段は免震の場所を使って、放射能汚染が確認されたら耐震の場所を使うことでより安全にするねってはなしだよ、わかった?

  16. 7756 匿名さん

    >>7753
    ソース違い(笑)スレすらまともに読めないのか…もう書き込むなよ、バカがばれるから。

  17. 7757 匿名さん

    >7753
    縦揺れもヤバイと思う。

  18. 7758 匿名さん

    免震装置ってゴムが寿命来たらどうなるの?

  19. 7759 匿名さん

    >>7757
    思う。笑

  20. 7760 匿名さん

    >7756

    そんなに感情的にならないで。

    「大手電力幹部によると、大規模地震が起きた場合に鉛が入った緩衝装置などが変形して揺れを吸収するが、地震後に元の形に戻り、余震にも耐えられるということなどが立証しづらいという。」
    http://mainichi.jp/articles/20160119/ddm/002/040/124000c


    どう思われます?

  21. 7761 匿名さん

    >>7755
    気密性なw
    お前がちゃんと読めよ

  22. 7762 匿名さん

    つまり、免震では地震により気密性を損なう恐れがあるから、耐震にするって事だ。
    地震への強さを追求すると耐震構造って事ね。
    よく分かった。

  23. 7763 匿名さん

    >>7753
    あのね?ぼく。
    耐震等級って知ってるかな?
    マンション、タワマンも低層も含め、日本中のマンションの耐震等級は1ってことは知ってるかな?耐震マンションでも1なんだよ?

    一方電力施設などのインフラ施設では耐震等級は3を満たしてるのは知ってるかな?

    もうわかったよね?
    耐震等級3のインフラ施設と、耐震等級1の耐震マンションの耐震性を同列に比べるのは間違ってることが。

    わからないなら学校で先生にきいてごらん?

  24. 7764 匿名さん

    >>7762
    気密性っていうのは放射能汚染に対する気密性ね?普通のマンションにはまったく関係ありません。

  25. 7765 匿名さん

    >>7760
    やっぱり余震が怖いんだね。
    免震修繕中に地震来ても嫌だし。

  26. 7766 匿名さん

    >耐震等級3のインフラ施設と、耐震等級1の耐震マンションの耐震性を同列に比べるのは間違ってることが。

    戸建ても耐震等級3普通にあるよ。

  27. 7767 匿名さん

    >>7760
    そりゃそうだ(笑)
    耐震等級3の建物における免震装置の有効性はデータがなさすぎる。なぜなら上物が重すぎるから。ここはマンション、特にタワマンのスレだろ?なんで電力会社の施設における免震装置の話をしてるんだ?
    耐震等級1の乾式壁RC造のタワーマンションの話をしてるんだが…
    タワーマンションを含む耐震等級1の建物における免震装置の有効性は熊本、東日本、阪神大震災でいやってほど実証されてる。

  28. 7768 匿名さん

    >7765
    免震修繕中は一時退避でしょ。
    免震の修繕って10年に1回くらい?

  29. 7769 匿名さん

    >なぜなら上物が重すぎるから。

    重くないよ。緊急時対策所は、たかだか3階、4階建てだから。

  30. 7770 匿名さん

    >>7766
    戸建はあるよ。マンションには耐震等級3はないんだよ。そんなことも知らないのか?もしあるなら教えて?(笑)日本に1つくらいはあるの?

  31. 7771 匿名さん

    >7770
    内陸戸建が安心だね。

  32. 7772 匿名さん

    >>7771
    耐震等級3を満たす戸建も殆どないけど…
    いわゆる一般的な戸建じゃないよ。核シェルターみたいな作りの戸建ね。

  33. 7773 匿名さん
  34. 7774 匿名さん

    >>7699
    品川駅と名古屋駅が着工していて、それはない。

  35. 7775 匿名さん

    >7772

    一戸建て住宅の場合は等級3が大半を占めている。「構造躯体の倒壊等防止」で92.0%、「構造躯体の損傷防止」で91.2%が等級3だ。それに対して等級1は、それぞれ2.0%、2.9%に過ぎない。
    http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150909-0000000...

  36. 7776 匿名さん

    >>7773
    本当だ、1.7%もあるとは知らなかった、すまん。多分2階建とかのマンションだと思う。タワマンは耐震等級1以外絶対にありえない。これは誓ってもいい。

  37. 7777 匿名さん

    >>7711
    Deuxとか、建設コストが高い分、部屋が狭いし仕様が低い。

  38. 7778 匿名さん

    タワマンってダメだね。

  39. 7779 匿名さん

    クロノは激安だった。

  40. 7780 匿名さん

    原子力発電所の施設について、原発の素人どうしで議論してても正確なことは分からんだろう。
    ここはマンションのスレなんだから、マンションの耐震技術に絞って議論したら?

  41. 7781 匿名さん

    原発は安全第一だからね。
    マンションとは考え方が違う。

  42. 7782 匿名さん

    耐震3以外には住んではいけない。

    内陸なら耐震3が常識。

  43. 7783 匿名さん

    それにしても、地盤が悪いから免震効果が見られる、という話は眉唾としても気になるな。
    ソースがあったら教えてほしい。

  44. 7784 匿名さん

    >>7783
    んなわけないでしょ(笑)釣られすぎ。
    地盤のゆるさが揺れの大きさにつながることは常識です。

  45. 7785 匿名さん

    まさか、地盤の上にマンション建てると思ってるのか?(笑)

    常識的に考えて、ゆるい地盤の上に建築許可なんか出るわけ無いだろ。
    大抵は杭打ちして、硬い部分にまで到達させてる。

  46. 7786 匿名さん

    そもそも、耐震等級3以外は論外。

    内陸なら等級1で良いと思ってる奴は、熊本の内陸の被害を直視すべき。

  47. 7787 匿名さん

    ただ、あまりにも長い杭の場合は、杭の損傷も心配。。。

  48. 7788 匿名さん

    >>7786
    そんなこといいだしたらマンション買えないじゃん(笑)日本中のマンションの1.7%しか耐震等級3はないんだから。ここ5年ではゼロだと思う。

  49. 7789 匿名さん

    >>7785
    ??支持層まで杭を打とうが、地表のゆれが増幅される影響は受けるんだけど…
    まさか杭を支持層まで打てば、どんな軟弱地盤でも揺れは同じって考えてるのかな?

  50. 7790 匿名さん

    だから免震マンションにすればいいんだよ。

  51. 7791 匿名さん

    ちなみに長期優良住宅認定の基準と、地震保険の料金では、免震タワマンは耐震等級3と同等の評価となります。推して知るべし。

  52. 7792 匿名さん

    >>7717 >>7718
    相模原は安いアパートが2万円代で賃貸されてる立地だよ

  53. 7793 匿名さん

    まぁ耐震性能でいえば、耐震マンションが免震マンションには遥かに及ばない。限界性能はもちろん、3〜4の通常発生する地震での揺れ方が全く違う。生活の質に大きくかかわるね。

  54. 7794 匿名さん

    これまでは免震だと思ったんだけどね。

    でも原発で福島事故を踏まえて
    緊急時対策所を免震から耐震に変更したからね。
    本震で免震装置にダメージ。余震でノックアウト。

    免震は発展途上。
    新しいのが出る度に古い免震は陳腐化する。

  55. 7795 匿名さん

    >7793
    限界性能は耐震でしょ。
    3~4なら免震は同意。

  56. 7796 匿名さん

    >>7794
    あなたは原発関連設備の専門家なの? そうでないなら説得力はないですよ。原発でなくマンションの事例でどうぞ。

  57. 7797 匿名さん

    >>7795
    限界性能も免震。数々の事例が示しています。コンクリート厚が3mあるなら別ですが。

  58. 7798 匿名さん

    緊急時対策所は原子炉建屋でないのでコンクリート3mもありません

    「大手電力幹部によると、大規模地震が起きた場合に鉛が入った緩衝装置などが変形して揺れを吸収するが、地震後に元の形に戻り、余震にも耐えられるということなどが立証しづらいという。」
    http://mainichi.jp/articles/20160119/ddm/002/040/124000c

    これは一般の建物でも同じです。

  59. 7799 匿名さん

    免震は発展途上なので、新しいものが出るたびに陳腐化です。
    古い免震に住みたいなんて思う人はいないでしょう。
    今後の中古免震の資産価値が心配です。

  60. 7800 匿名さん

    >>7798
    マンションで語ってもらえるかな?それともマンションに関しては負けを認めたって認識でいいの?
    緊急時対策所も放射能汚染対策が必須な特殊構造建物なので、コンクリート層はマンションとは比較にならないほど分厚く、耐震等級も3なので、耐震等級1の地震に弱い構造のタワマンにはなんの参考値にもなりません。
    耐震等級1で脆いタワマンだからこそ免震で揺れを抑える必要があるのですが、貴方はまだわからないのですか?

  61. 7801 匿名さん

    >>7798
    ここはタワマンスレなんだから、原発の話は他所でやってよ。なんの参考にもならないから。

  62. 7802 匿名さん

    マンションの事例で言えば、耐震性能は圧倒的に免震マンションが優れてるでしょ。

  63. 7803 匿名さん

    免震は免震装置ダメージ受けたら終わり。
    柱細いからね。
    ちょっと考えればわかることなんだけどね。
    この問題に対して、
    原子力発電所特有の問題にしないと説明できないんですねかね。

  64. 7804 匿名さん

    >>7801
    原発の話じゃなくて建築技術の話な。
    マンションの建築技術にも通ずる話なんだけど理解できないのかな?

  65. 7805 匿名さん

    >>7800
    貴方も意地悪だね。マンションに関しては免震の有効性に関する客観的情報が多すぎて相手にならないよ。耐震マンション買っちゃって、必死に免震の粗探しして自分を慰めてるんだから、あまりいじめちゃかわいそうだよ。

  66. 7806 匿名さん

    >>7804
    電力会社の人が語っただけの話しかないの?もっと免震と耐震で、耐震のほうが損傷が少ないっていう客観的データはないの?免震ポジの人は客観的情報をたくさん出してるけど、ネガは専門家でもない電力会社の人の話しか出してこないから説得力ゼロ。

  67. 7807 匿名さん

    >原子力発電所特有の問題にしないと説明できないんですねかね。

    湾岸の方は都合が悪くなると、そういうことよくします。
    WCTをVタワーと比較すると、Vタワーは湾岸でないとか言って、
    逃げますから。

  68. 7808 匿名さん

    >免震は免震装置ダメージ受けたら終わり。

    私もずっとそう思ってました。
    原発の記事は、やっぱりなって感じです。

  69. 7809 匿名さん

    免震装置がダメージ受けるような地震の時に、
    制震や耐震のマンションはダメージを受けないとでも?

  70. 7810 匿名さん

    例えば熊本地震に限ってもほら。
    免震住宅に住んでる人の話
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11158429766
    建築工学の専門家の話
    http://www.data-max.co.jp/280422_dm1716/
    熊本赤十字が免震装置のおかげで損傷なし
    https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/419755/
    免震10つ、被害なし
    http://blog.livedoor.jp/mineot/archives/52102354.html


  71. 7811 匿名さん

    免震から耐震は電力の判断だからね~。

  72. 7812 匿名さん

    免震装置は免震の最大の利点であって最大の欠点。

  73. 7813 匿名さん

    >7809
    普通の地震なら免震のほうが良いと思う。
    でも、免震装置が壊れるような地震が来たら免震のほうが被害大きいでしょうね。
    免震は免震装置を頼りにして柱細くしてますから。

  74. 7814 匿名さん

    >>7806
    バカなの?
    電気屋の個人的見解な訳ないでしょうが。

  75. 7815 匿名さん

    >>7811
    電力には電力の事情あり。マンションとは違いますよ。

  76. 7816 匿名さん

    >>7807
    都合が悪くなると話しをはぐらかすのは人の習性。
    別に湾岸と括る意味が分からん。
    湾岸=埋立=液状と固定概念に囚われているのは湾岸の人じゃないよね。
    内陸でも埋立地の地盤弱で液状化するとこを指摘されると、次は津波の浸水被害を示唆するし。
    地震がきたら埋立は危険とか、タワーは揺れには弱い?とか。最新免震を唱えると免震タワーマンションは縦揺れには弱いとか、地価高騰してるマンションが湾岸に集中してるからなのか湾岸免震タワマンへの誹謗がまぁ見てて見苦しいこと。
    つまり、技術がどうとかではないんでしょう主張してるポイントは。
    出る杭を打ちたくて仕方ない人がいるからいつまでも平行線。
    災害リスクは何処でも起こりうるんだからいちいち気にし過ぎてたら何も出来ない事は大半のまともな人々は思ってますよ、笑

  77. 7817 匿名さん

    >>7813
    その場合はほとんどのマンションが倒壊するでしょうね。どれが安全とか無意味なレベルです。

  78. 7818 匿名さん

    >7815
    そのとおり。
    免震装置では、福島事故を踏まえた原子力発電所の厳しい安全審査に通らないんです。
    原子力発電所は安全第一ですから。間取りとか気にする必要ありません。

  79. 7819 匿名さん

    >どれが安全とか無意味なレベルです。

    なら、電力は免震を耐震に変えたりしないと思いますよ。

  80. 7820 匿名さん

    >>7819
    電力の話はスレ違いです。

  81. 7821 匿名さん

    どこまで行っても、原発の話に逃げ込まないとまともに反論できないんだね。情けない。

  82. 7822 匿名さん

    電力みたいに3メートルの壁で、窓無しのマンションじゃないと、震度7の地震では安全では無いという事。

  83. 7823 匿名さん

    免震ネガさんの意見は、免震装置が本震で破損して機能しなくなった後に次の大きな揺れが出た時耐えきれないってことね。
    ちなみに東日本大震災の時に被災した免震マンションの調査はもう終わってるけど、免震ダンパーに損傷があったのが数件確認されたようです。ただし、免震装置の機能には影響はないとの結論になっています。ダンパーはあくまで補助装置なので。それに免震装置というのは沢山あるわけで、そのうちの一つが仮に機能しなくなってもマンション全体では大きな影響はないようになっています。
    私は東日本大震災、阪神大震災、熊本地震くらいの規模を想定してるので、過去の実績からいって、免震装置の機能不全はありえず、非常に高い有用性があると判断しています。

  84. 7824 匿名さん

    免震ネガというか電力の判断。

  85. 7825 匿名さん

    >>7824
    免震や耐震の建物の損傷については震災ごとに客観的データが調査、開示されています。
    電力会社の判断一つで免震すべてを否定するのは軽率と言わざるをえませんね。
    現に、過去の震災のすべてのデータが耐震マンションの損傷が想定よりひどいことと、免震建物の有効性を実証していますからね。

  86. 7826 匿名さん

    >>7824
    電力以外のネタでは反論できません、ということでOK?

  87. 7827 匿名さん

    福島の事故を踏まえての新しい知見ですね。
    免震では耐えられないということ。

  88. 7828 匿名さん

    耐震等級3以外は買ってはいけない。
    もちろん、内陸だからといって耐震等級一で良いわけ無いって事。耐震等級3が重要だよ。

  89. 7829 匿名さん

    >>7827
    壁の厚さは3メートルの耐震だけどね。免震より安定してる耐震を選んだ。窓もいらないし。

  90. 7830 匿名さん

    >>7827
    だから、その根拠は電力さんだけでしょう?

    もう、電力さんて呼びますよ。

  91. 7831 匿名さん

    >7829
    嘘ついてまで免震擁護?
    逆効果だと思う。
    原子炉建屋ではなく緊急時対策所の話です。

  92. 7832 匿名さん

    電力さん

    緊急対策所(重要棟)の耐震コンクリートが、ふつうのマンションと同程度だと本当に思ってるの?

    で結局、免震ネガの根拠は電力だけ、てことでOKですね?

  93. 7833 匿名さん

    「大手電力幹部によると、大規模地震が起きた場合に鉛が入った緩衝装置などが変形して揺れを吸収するが、地震後に元の形に戻り、余震にも耐えられるということなどが立証しづらいという。」
    http://mainichi.jp/articles/20160119/ddm/002/040/124000c

    これが原発にのみ関係し、
    一般のマンションに関係ないって言えるところが素晴らしい。

  94. 7834 匿名さん

    で、それが唯一の根拠ということで良いですね? OK?

    ねぇ電力さん

  95. 7835 匿名さん

    福島事故を踏まえた最新の知見。

    昔から免震は怪しいと思ってたけど、電力が証明してくれました。

  96. 7836 匿名さん

    で、それが唯一の根拠ということでOKですね?

    電力さん、どうなんですか?

  97. 7837 匿名さん

    福島事故で、原子力委員会は地震に対しては、めちゃめちゃ厳しい。
    電力も安全審査合格するためには免震でなく耐震と判断したんでしょう。
    原発は安全第一ですから、一般のマンションは、ここまでする必要ないんじゃない?
    倒壊した時の被害がまったく違いますから。

  98. 7838 匿名さん

    地震に対する耐力を突き詰めると耐震なんだな、結局。

  99. 7839 匿名さん

    耐震だと3メートルの壁で窓も無い部屋になるぞ。

    マンションなら、免震が良いだろう。

  100. 7840 匿名さん

    熊本地震でも続々と免震優位性を伝えるニュース、免震化を進めるべきとの専門家の意見がでている

    1.熊本日赤病院、サーバー免震化で難を逃れる
     事前の備えとして最も良かったことに挙げたのが、院内システムで使うサーバーの免震化だ。病院自体は免震でないため、一部が壊れるなど被害があった。しかし、サーバー設置の部屋は数億円をかけて、免震化していたことで、災害直後でも電子カルテや「くまもとクロスネット」を使うことができ、多いに役に立った。関係者は「熊本には地震が来ないという声もあったが、やっていて本当によかった」と語った。

    2,国内耐震免震学の権威のコメント

    福岡大学 高山教授
    東大卒、耐震免震構造分野の権威 
    耐震免震構造について洋文和文問わず多くの研究成果を報告。専門書の執筆も多数。
    1998年日本建築学会奨励賞受賞

    *熊本地震についてのコメント
    免震構造であった熊本大学病院は、地震の影響は全くなく、通常通り病院の機能を果たしていたということは聞いています。一方、非免震構造の熊本市民病院では、病院棟が傾くなどして機能が停止状態でした。(中略)一概に耐震がすべてダメというわけではありませんが、耐震構造だと、建物が無事でも内部がめちゃくちゃになっているわけで、そういった意味では免震構造は、きちんとした性能を発揮できたのではないかと思います。(中略)そもそも免震構造ができ始めたのが30年くらい前からで、増えてきたのは阪神・淡路大震災以降のことです。免震構造の建物は今、日本全体で3,000棟以上建っていますが、まだまだ数が少なく、ほとんどが耐震構造です。今後、被災地で復興を進めていく際、とくに病院や役所など、防災拠点となり得る場所を再建する場合には、免震構造というのが一番の選択肢になるのではないかと思います。

    3.免震マンション住民のコメント

    熊本市中央区在住で本震では、ほぼ震源地です。築6年ほどの分譲マンションに住んでいますが、室内の破損ゼロでした。花瓶ひとつ倒れないのです。バリバリと地割れのような凄い音がしてゆさゆさと揺れは感じるのですが、キャスター付きの家具も、食器棚も微動だにしませんでした。これは経験した人じゃないと、にわかに信じられないと思います。というか、周りの人に話すと口を揃えて「うそでしょ?と驚かれます。それだけマンションの周りの住宅は全壊、半壊。建物は無事でも室内は食器棚は倒れ、冷蔵庫の扉は開き、割れ物だらけで、それはすごいことになったそうです。
    (中略)今後大切な人にも、免震構造を強くおすすめしたいと思っています。それだけ、今回の地震は本当に本当に恐ろしく、今後の住環境を真剣に考える機会になりました。
    免震マンション在住で震度7の地震経験者の率直な意見です。参考になれば幸いです。

    *熊本市内に免震構造は十数か所あった模様。うち、パークマンションが4件免震採用であったとのこと。

  101. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸