東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 3801 匿名さん

    >3799
    是非。

  2. 3802 匿名さん

    テナント区分の所有者は誰かわからないけど、転居組も全員オーナーとか、100%あり得ないことを何で言うのかな?

  3. 3803 匿名さん

    釣りにのらないで。内部情報をこんなところへあげないでよください。貴方の行動が皆の利益になるか冷静な判断をお願いします。

  4. 3804 匿名さん

    〉3802
    何を言いたいのかよくわかりませんが、
    テナントのオーナーに賃料は支払われると思います。

  5. 3805 匿名さん

    これが住民の質、民度ってやつなのか。。

  6. 3806 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  7. 3807 匿名さん

    >>3806
    やめようよ。冷静になって。

  8. 3808 匿名さん

    >3806
    あらら~。
    自宅所有すると、もれなく賃貸経営がついてくるマンションだということですね。
    WCTは。

  9. 3809 匿名さん

    テナント所有のオーナーは、どこに住んでいようと、その管理組合には入る(笑) 管理組合がオーナーではない(笑)

  10. 3810 匿名さん

    >>3807
    数字は隠してますから。あとで削除依頼出しときます。

  11. 3811 匿名さん

    住民全員がオーナーはあり得ない(笑) 小規模マンションなら可能かも。

  12. 3812 匿名さん

    >>3808
    だから何なの?

  13. 3813 匿名さん

    >3806
    念のための確認ですが、
     R210(店舗等賃貸料)の内訳がR216(自販機手数料)ってことじゃないですよね?つまり、R210とR216の金額が同額。
     R220(駐輪・駐車場料)の内訳が、R221,R222・・・のようなので。
     R230(共用施設料)も内訳が、R231,R232・・・・のようだし。

  14. 3814 匿名さん

    >>3728
    2000戸でプールを割り勘にすれば管理費も安くなるんだろうけれど、
    老朽化した時に金食い虫になるんだよね。プールがないタワマンのほうがいい。
    泳ぎたい人は民間のジムのプールに行ってくれ。
    大規模修繕の時にプールの補修費なんて支払わなくて済む。

    それと、駐車場の料金がマンション内と近隣の営利のパーキングを比較して「安い」って、
    それ当然でしょ?逆に近隣より高くてメンテ料と改修費を管理費と積立金から出してたら、
    それマンションとして終わってる。

    品川の運河エリアで月5万って、坪230万で売りだしたマンションにしてはバカ高い。
    月5万分をローン上増しして車要らずの駅直結マンションに住んだ方がいい(苦笑)

  15. 3815 匿名さん

    住民がオーナーじゃなくて管理組合がオーナー、住友不動産販売が管理と大家業務
    を代行、受託してるんだろ?どこにでもある普通の形態じゃねーか。

  16. 3816 匿名さん

    >>3813
    R210は一つの大項目として、そこで完結です。その下の自販機は関係ありません。

  17. 3817 匿名さん

    >3812
    自宅買ったら、もれなく不動産経営しないといけないなんて、嫌じゃん。
    事業やるからには、必ずリスクが伴うからね。
    安らぐために自宅を買ったつもりなのに。

  18. 3818 匿名さん

    >住民がオーナーじゃなくて管理組合がオーナー

    管理組合=住民です。

  19. 3819 匿名さん

    >>3814
    5万じゃなくて大型外車とめられる場所でも29500円なんだが。

  20. 3820 匿名さん

    >3816
    そこだけ、他と番号のふり方が違うんだね。
    怪しい。

  21. 3821 匿名さん

    2000世帯の恐怖、管理組合規約違反(笑) 

    毎日、機密情報が露呈しています。

  22. 3822 匿名さん

    >>3817
    事実上はすべての管理運営は住友不動産販売でしょ。万が一何かあっても、住不ならすぐに次のテナント見つけてくるし、2000世帯+近隣世帯の需要をいっきに取り込めるなら、テナントに入るのに競争入札になってもおかしくない。ほぼ、ノーリスクといっていい。

  23. 3823 匿名さん

    >3822
    事業やってノーリスクはないでしょ。
    家賃不払いなんて十分あり得るリスクだと思いますよ。

  24. 3824 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  25. 3825 匿名さん

    >>3823
    マルエツが家賃不払い?ねーよ 笑
    11年もやってんだぞ。つぶれるならとっくにつぶれてる。

  26. 3826 匿名さん

    >3824
    隠しすぎ。どこのマンションかもわからなくなってる。

  27. 3827 匿名さん

    オーナーが埼玉に住んでても、WCTの管理組合に入るんだよ。管理組合のその収支から、オーナーに支払われてる(笑)

  28. 3828 匿名さん

    >>3819
    3万か。不動産の価値が低い駅遠コンテナエリアにしては高いね。

    直下型地震で損壊したときに、共用施設が多いと負担も大きい。
    テナント貸してるなら、そこも30年もすれば経費が大きくなってくるね。
    つまり、経年によりどんどん費用がかさむ仕様だ。
    安い管理費で満足せず、将来に備えて組合が集金したほうがいいんじゃね?

  29. 3829 匿名さん

    >3825
    その店繁盛してても、他の店舗が業績悪いかもしれないじゃん。
    いずれにしろ不動産賃貸経営やるかぎり、リスクは伴うよ。
    家賃不払いなんていくらでもあるから、ググってみれば。
    自宅かったら、そんな心配も一緒についてくるなんて、
    絶対、嫌だわ。

  30. 3830 匿名さん

    というわけで、管理費が都内タワマンで一番リーズナブルなわけです。

  31. 3831 匿名さん

    >3827
    そうなの?よくわからんくなってきた。
    WCTの住人さん、テナントスペースの所有権が管理組合(=住人)に
    あること証明できますか。

  32. 3832 匿名さん

    割高だろ(笑) 街中の小規模マンションでマルエツ運営したら、管理費タダじゃないの(笑)

  33. 3833 匿名さん

    マンション内の店は新陳代謝がないため飽きる。マルエツ一択の人生。
    クリニックも選べない。

  34. 3834 匿名さん

    >>3829
    このことは重要事項説明で説明されますよ。そのうえで人気No.1マンションなんだから、
    あなたが嫌でも一般的には管理費が安いことが喜ばれてるってことでしょ?

    1. このことは重要事項説明で説明されますよ。...
  35. 3835 匿名さん

    そりゃ、住民全員オーナーでない限り、せっかくの家賃をなんでWCTの管理費に取られるんだよ(笑)

  36. 3836 匿名さん

    >3834
    このことって何のこと言ってます?

  37. 3837 匿名さん

    >>3831
    マンションの敷地、建物共用部全体をオーナーで区分所有してます。それを証明しろと言われても。

  38. 3838 匿名さん

    1日当たりにして管理費が平均より50円とか100円は安い計算?
    駅までの往復バス代いくらだっけ?

  39. 3839 匿名さん

    >3834
    その安い理由が、駐車場代からの補点と(不動産経営のリスクを伴う)テナントからの家賃なんでしょ。

    その表、裏読まないと怖いね。

  40. 3840 匿名さん

    >>3836
    新築時に買った時に説明されました。区分所有することになる不動産全体の内容です。そのなかで店舗賃料は管理組合収入として管理組合の指示通りに住友不動産販売が受託管理しますとも。

  41. 3841 匿名さん

    >>3829
    どこのマンションだと思ってるの?住友不動産のフラッグシップですよ?そんなことになったら住不のこけんにかかわる。マルエツがつぶれることはありえないし、万が一何かあっても死に物狂いで住不が何とかしますよ。完売したら、さよならの弱小デベの小型マンションとはわけが違いますからね。

  42. 3842 匿名さん

    >3840
    つまり、テナントスペースの所有権も住人にあるので、
    不動産賃貸経営のリスクが伴います、ってことを説明されたってこと?

  43. 3843 匿名さん

    >3841
    ノーリスクの不動産経営がある、とおっしゃりたいの?

  44. 3844 匿名さん

    このサイトのトップに表示されるマンション。完売後も住友不動産(販売じゃなくて)は
    実はいろいろとサービスしてます。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/

  45. 3845 匿名さん

    >>3843
    ノーリスクですね。住友不動産とマルエツが同時に経営破たんしない限り。

  46. 3846 匿名さん

    テナント収入をすべて管理費として参入しているんだ。
    となると、指摘のテナント部分の保守維持管理だけでなく修繕費は修繕積立金からでるのかな。
    管理費が激安でも、修繕積立金が高価なマンションはあるけど。
    それに加えて、オーナーだから、災害時の復旧で保険対象外の特別損失の時は、
    住民(オーナー)に緊急徴収かな? 湾岸だけに震災の被害は大きいわけだし困る。

    管理費の金額だけでなく積立金の額やバス代とかトータルでどうなんだか。

  47. 3847 匿名さん

    >>3842
    リスクがあるとか、そこまでは言いません。聞いたら、そりゃ立場上リスクがゼロだとは言わないでしょうが。百歩譲って仮にマルエツが倒産しても次のスーパーが決まらないことはまずないでしょう。黙っていても2100世帯+近隣数千世帯の顧客を取り込めるこれ以上ない立地、しかも近隣に競合が出店する土地やスペースは無し。

  48. 3848 匿名さん

    >3845
    1文目と2文目で既に矛盾してます。
    しかも、マルエツが経営破たんだけで、家賃が回収できないリスク十分あると思いますよ。

    >ノーリスクですね。
    必ず儲かるってことですか。
    詐欺師の発言みたい。

  49. 3849 匿名さん

    >3847
    そもそも今の家賃が適正かもわからないし、
    仮にマルエツが倒産の危機にでもなったら、家賃未回収になる可能性も
    十分あるでしょう。
    自宅買ったのに、何で不動産経営の心配しなければならないのかって話です。

  50. 3850 匿名さん

    >>3846
    バスは完全にCRBの独立経営。マンションからの補助は一切出ていません。修繕費は、当初修繕費として予定していたかった駐車場収入、賃料収入のかなりを修繕費に回しているくらい計画以上の収入状況で全く問題はありません。災害時の復旧で保険対象外の特別損失の時はという話は湾岸タワーどころか全タワーマンション共通の問題でしょう。それが気になるならタワーには住めません。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸