東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 17941 匿名さん 2016/09/10 02:11:36

    >>17938

    17911-17912参照。諫められても咎められても反抗してやりつづけてるのはGFT 

  2. 17942 匿名さん 2016/09/10 02:17:08

    >>17941 匿名さん

    そうでしたか、知りませんでした。
    不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
    私は書き込みしいないのですが、同じマンションの住民とし謝ります。

  3. 17943 匿名さん 2016/09/10 02:18:16

    クーグルマップ見ればわかるけど、GFTも南東側には倉庫だらけなのに、よく人の事言えるよなーw

  4. 17944 匿名さん 2016/09/10 02:32:44

    >>17938 匿名さん

    いえ、違いますよ
    側から見ていてGFTのほうが上だろと思っているだけです。かといって普段は極端なネガりかたはしないですが。
    そうですね(笑)無駄なので無視したほうが良いですね

    でも、スレの半分がこの内容で埋まっているので、なんとか理詰めで納得させて今後一切来させないようにしたいんですけどねぇ。

  5. 17945 匿名さん 2016/09/10 02:33:59

    >>17943 匿名さん

    どう見ても、WCTよりは遥かにましだろ…ww
    倉庫と工場を比べるのは辞めような(笑)

  6. 17946 匿名さん 2016/09/10 02:36:15

    >>17943
    芝浦ふ頭も立派な倉庫街だよね。同じようなもん。だけど、それって別にGFTでもWCTでも30階とかの高さになれば関係ない。その向こうの海のほうが先に目に入るからね。

  7. 17947 匿名さん 2016/09/10 02:38:15

    >>17945 匿名さん

    それを言うなら、両サイドのディーラーは
    修理工場併設だから、工場隣接だはw

  8. 17948 匿名さん 2016/09/10 02:48:08

    >>17945
    大して変わらない。ってかGFTのほうが手前にもごちゃごちゃある分、足元は汚い感じ。

    1. 大して変わらない。ってかGFTのほうが手...
  9. 17949 匿名さん 2016/09/10 02:50:15

    こっち方向もね。虹橋が良く見えるのは認めるが、その手前は...

    1. こっち方向もね。虹橋が良く見えるのは認め...
  10. 17950 匿名さん 2016/09/10 02:56:04

    >なんとか理詰めで納得させて今後一切来させないようにしたいんですけどねぇ。

    こういうのがいくつも出ちゃってる以上、こんな糞掲示板で何言っても無駄。

    1. こういうのがいくつも出ちゃってる以上、こ...
  11. 17951 匿名さん 2016/09/10 03:31:08

    豊洲、大丈夫か?

    豊洲市場の汚染対策 事実と異なる説明 移転計画に影響も(9月10日 11時59分、NHK)

    築地市場からの移転先となる豊洲市場について、東京都は土壌汚染対策として市場の敷地全体に高さ4メートル余りの盛り土を行ったと説明していましたが、主要な建物が建つ部分では実際には盛り土がされていなかったことがわかりました。小池知事は、10日午後にも記者会見を開いて詳細な調査を始めることを明らかにする方針ですが、これまでの都の説明が事実と異なっていたことで、市場の移転計画に影響することも予想されます。

    築地市場の移転先となる豊洲市場では平成13年以降、敷地内の土壌から環境基準を大幅に上回るベンゼンなどの有害物質が検出されたことがわかり、東京都はおよそ850億円をかけて汚染された土壌の入れ替え工事を行いました。そして、敷地全体に高さ4.5メートルの盛り土を行ったと説明し、おととし11月、安全性を確認したと公表しました。

    しかし、小池知事が豊洲市場への移転の延期を表明した直後の今月初め、東京都が改めて確認したところ、敷地全体のうち、水産卸売場など主要な建物が建つ部分の地下では実際には盛り土がされていなかったことがわかったということです。

    小池知事は、10日午後にも記者会見を開いて詳細な調査を始めることを明らかにする方針です。
    市場の移転をめぐっては、小池知事が豊洲市場の安全性の確認が不十分だとして先月、移転の延期を表明し、新たな移転の時期については、来年1月に出される水質調査の結果などを踏まえ、判断するとしていました。しかし、都がこれまで行ってきた土壌汚染対策についての説明が事実と異なっていたことで、市場の移転計画に影響することも予想されます。

  12. 17952 匿名さん 2016/09/10 03:35:18
  13. 17953 匿名さん 2016/09/10 04:11:45

    >あなたが主張するネガはすべて虚偽と誇張からなっているんですよ。これは事実を捻じ曲げ、意図的な物件資産価値低下を狙った名誉棄損に当たりますよ。事実を正確に書くならいい、あなたは嘘ばかりなんですよ。契約者板でも、あまりに酷く悪質なので正式に特定して訴訟としてわからせたほうがいいのではという意見がでています。

    正式に訴訟...GFT民って...恥ずかしい...

  14. 17954 匿名さん 2016/09/10 04:15:20

    >ここには物件にとってプラスになることだけ書くというルールで何か問題ありますか?
    >少しでも物件の資産価値を毀損する可能性があるような書き込みはパス付きに、というお願いは受け入れられませんか?

    たぶん、GFT住民板にこんなこと書いて、ちょっとでも問題提起すると同じ住民をドブネズミ呼ばわりするこの人だと思いますが、プラスのことしか書くなとか異常だと思います。WCTさんすいません。

  15. 17955 匿名さん 2016/09/10 04:22:18

    同じマンションの住民にまで問題提起は一切するなと攻撃して、同じマンション住民をドブネズミ呼ばわりするレベルの人です。はっきり言って狂ってます。ここに書きこんでるGFTの人はこういうレベルの人ですからまともに相手しないほうがいいです。




    1501
    by 住民さん 2016-08-31 10:16:24
    ドブネズミが削除されても懲りずに迷い込みますね。住民ならパス付掲示板に書き込んでくださいな。


    1502
    by マンション住民さん 2016-08-31 19:11:45
    パス付の方もゴキブリの事が書いてあったり、部屋番号と氏名が晒されていたりして
    とてもまともと思えない。


    1503
    by 住民さん 2016-09-01 00:26:34
    >>1501 住民さん
    ドブネズミとはどの投稿を指されてます?
    暴言、甚だしい。退出すべきはあなたかと。あまりに腹が立ったもので。

  16. 17956 匿名さん 2016/09/10 04:27:21

    >契約者板でも、あまりに酷く悪質なので正式に特定して訴訟としてわからせたほうがいいのではという意見がでています。

    ちなみに当たり前ですが、こんな話は一切出ていません。このひと嘘ばかり書きこんでる人です。なので、この人がここに書きこんでいるWCTさんのネガも全部、嘘です。反撃されるのは当たり前だと思います。

  17. 17957 匿名さん 2016/09/10 04:33:17

    >>17950 匿名さん

    だからこういう同じ写真ばかり使ってるのがウザがられてるのが分からないの?
    他の住人で何回も日夜同じ写メをはってる人いないよね?
    もう少し自重しなさい。

  18. 17958 匿名さん 2016/09/10 04:35:24

    >>17951 匿名さん

    豊洲の価値がどんどん下がるね
    せっかく良い街になったのに。土壌問題のせいでガタンと落ちてしまった

  19. 17959 匿名さん 2016/09/10 04:36:44

    >>17955 匿名さん
    これはひどいね。

    ちなみにゴキブリってタワマン物件て出てくるんですか?
    うち出てきたことないので、どうなのかなと。

  20. 17960 匿名さん 2016/09/10 04:39:43

    >>17950 匿名さん

    中身は過去の話で、情報不足の記事だから表紙しか出せないネタ。

  21. 17961 匿名さん 2016/09/10 04:40:33

    >>17952 匿名さん
    いやそれ物件沢山出てるから人気ランキングなんだろうってのにはよ気づけよww ユニクロみたいなランキングで1位だよやった!って喜んでるみたいなもんだろw だからみんなに低脳と思われるんだって(笑)

    いくら名作マンションでもツインパや広尾ガーデンより上だと主張する神経がしれないわw

  22. 17962 匿名さん 2016/09/10 04:41:55

    他の話題になってるのに強制でWCTネタに持っていくのが嫌。
    ちゃんと参加するか、もしくは静観してれば良い。

  23. 17963 匿名さん 2016/09/10 04:43:13

    >>17949 匿名さん

    虹橋の手前が清掃工場のWCTではね。

  24. 17964 匿名さん 2016/09/10 04:48:31

    >>17962 匿名さん

    飛行機低空通過で豊洲同様にマスコミから品川が叩かれる前に、予防線を張りたいんだろうね。

  25. 17965 匿名さん 2016/09/10 05:08:47

    GFT住民ですが、一部の住民がWCTさんにご迷惑をおかけしてすいません。

    WCTさんを批判していた方へ、もう少し広い視野で考えてみませんか?
    例えば、品川が発展することは芝浦民やGFTにとってプラスですか?マイナスですか?
    当然プラスですよね。
    広域視点で考えれば、芝浦は品川駅と浜松町駅、東京駅といった今後日本経済の中心となる地区と
    隣接地域であり、品川の発展による恩恵は計り知れません。
    広域的に見れば、品川(港南)と田町(芝浦)は敵対するはずがない仲間ですよ。

    また、話をマンションの資産価値に限定すると港南のマンション価格が暴落したら
    芝浦民やGFTにとってプラスですか?マイナスですか?
    マクロ的に見れば当然マイナスの影響がでますよね。
    ですので我々は敵対する理由がないのです。

    港区の湾岸マンション全体を見渡すと、ツインパークスを王将とすると、
    Vタワー、WCT、アイランド、CMT、GFTは金銀飛車角といった感じでしょう。
    将棋でどこか一角が崩されれば、いずれ王将まで取られてしまいます。
    いうなれば運命共同体。これからは相手のことを考えて書き込みするようにして欲しいです。
    また、同じことはWCTさんにもお願いしたいです。
    長文失礼しました。

  26. 17966 匿名さん 2016/09/10 05:16:19

    >>17960 匿名さん

    確かに
    高値でGFT売れてたのは一瞬だったね

  27. 17967 匿名さん 2016/09/10 05:21:32

    >>17965

    激しく同意!!
    おっしゃる通りだと思います。

  28. 17968 匿名さん 2016/09/10 05:34:03

    >>17957

    >なんとか理詰めで納得させて今後一切来させないようにしたいんですけどねぇ。

    おまえがこんなこと書くから写真貼られるんだと早く気づけバカ。

  29. 17969 匿名さん 2016/09/10 05:54:18

    >>17968 匿名さん
    すみません( ´•௰•`)ついイラっときてしまいました(๑´•ω• )

  30. 17970 匿名さん 2016/09/10 05:56:40

    >>17965 匿名さん

    その理屈だと、豊洲側の住民は運命共同体ではありません。王将ではなく玉将側。

  31. 17971 匿名さん 2016/09/10 05:56:54

    >>17965 匿名さん
    すばらしいですね!これぞ大人の対応ですね。

  32. 17972 匿名さん 2016/09/10 05:57:26

    >>17965 匿名さん

    TDも入れてほしいなー

  33. 17973 匿名さん 2016/09/10 05:59:32

    >>17970 匿名さん
    そうすると間にある月島晴海はどうするねんってお話になるよw

  34. 17974 匿名さん 2016/09/10 06:11:07

    >>17965 匿名さん

    ていうか、ここ住民しかいないのか。ポジショントークばかりで全く検討の参考にならない。

  35. 17975 匿名さん 2016/09/10 06:13:09

    ここに出てくるようなマンションの住民がしつこい性格で頭おかしい人が多いという事だけは参考になります。
    今後も意味のない論争を続けて下さいね。

  36. 17976 匿名さん 2016/09/10 06:33:01

    >>17974
    普通は住民の声が一番検討の参考になるのでは?ここに住民の声満載だから
    検討しないならここじゃなくてこっち見れば?

    https://www.mansion-note.com/

  37. 17977 匿名さん 2016/09/10 06:39:34

    >>17965 匿名さん

    金銀飛車角とか、Vタワー、CMTに失礼だろwww
    どんだけ図太いんだww

  38. 17978 匿名さん 2016/09/10 06:39:43

    心理学的には、必死にネガするということは暗に羨ましいと思ってることなんだよな。何も言われなくなったら終わり。ネガにせよなんにせよ話題に出すということは気にしてる証拠。ネットでも雑誌でも話題になる物件はいつまでも記事や写真が載り、どーでもいい物件は話題に取り上げられることさえない。「都心に住む」の次号か次々号に、またワールドシティタワーズが出るらしいよ。名作マンション特集らしい。

  39. 17979 匿名さん 2016/09/10 07:36:38

    >17978
    >必死にネガするということは暗に羨ましい

    どっちの方向もネガにならないのがこのスレ〜
    ゴミ溜めで埋めてて地のマンションを語るのがここよ

  40. 17980 匿名さん 2016/09/10 08:20:04

    >ツインパークスを王将とすると、
    >Vタワー、WCT、アイランド、CMT、GFTは金銀飛車角といった感じでしょう。

    WCT、アイランドがツートップ あとはその他大勢じゃね?

    湾岸マンションは安い ツインパは湾岸じゃねーよ

  41. 17981 匿名さん 2016/09/10 08:59:24

    盛り土をしている事実が判明したら、世間は大騒ぎでしょう。

  42. 17982 通りがかりさん 2016/09/10 09:10:31

    >>17981 匿名さん

    盛り土、してないから大問題なのでは?

  43. 17983 匿名さん 2016/09/10 09:31:35

    盛り土の意味がわからんけど盛り土してるのが問題だったよな?

    とにかく豊洲がネガできればいいんだよ えいっ! 

    って感じ? 笑

  44. 17984 匿名さん 2016/09/10 10:11:54

    暇なので真面目に考えてみましたよ。


    ①首都高、幹線道路に近いタワマンはどこでも当てはまるけど。首都高に面したタワマン、さらに首都高X幹線道路Xモノレールに面した物件なんてここしかない。

    低層マンションならこれは避けたいところですが、遮音された高層タワマンでは室内の居住性、快適性には影響ゼロでしょう。湾岸のタワーマンションは、こういう点に関してはどこも大差ないと感じます。芝浦物件も旧海岸通りや首都高に囲まれていますし、晴海や勝どきはまもなく近隣に環状2号線が開通します。豊洲も駅周辺の交通量はかなりのものです。なので、とりたててWCTだけが環境が悪いと言うほどのことは言えないでしょう。



    ②部屋からは火力発電所、ごみ処理場、コンクリート工場、東京一のコンテナ街が視界に入る。

    これらは、他のマンションからでも視界に入りますね。晴海の物件ではゴミ煙突が目の前。倉庫街も芝浦、豊洲、有明にもあるので、これもどこも大差ないでしょう。そもそも眺めが良い湾岸タワーマンションのベイサイドの高層に行けばばこれらのものが視界に入るマンションは多いです。海も良く見えるようですし、むしろ眺望が良いことの証ではないでしょうか。隣の建物以外何も見えないよりははるかに良いと思います。



    ③駅は品川駅までは徒歩14分、さらに山手線ホームまでは徒歩5分。シャトルバス使えば往復240円、1か月乗ったら一人7200円。

    品川駅までは13分ですね。品川駅から改札までは2分、あわせて15分が表記上で正確なところです。しかし、WCTの場合は伝家の宝刀シャトルバスがあるので天気の悪い日や蒸し暑い日も駅までバスで座って行けるのはかえってプラスポイントでしょう。加えて、徒歩4分にモノレール天王洲アイル(浜松町まで一駅)、徒歩6分にりんかい線天王洲アイル(渋谷、新宿方面直通)があるのも忘れてはいけませんね。



    ④修繕費は80平米で月24000円。

    近年になって増えたタワーマンションでは大規模修繕を経験したことが無く、いったい修繕にいくらかかるのかは未知数と言われています。世の中で修繕積立不足のマンションが続出している中で、修繕積立金が安かったり将来になってから修繕積立一時金を集める計画になっているマンションは本当に大丈夫なのか不安が残り、かえってネガティブポイントになりますので、住友不動産の算定によってしっかりと修繕費を積み立てているのはむしろポジティブポイントと考えます。WCTでは修繕にこれだけ積み立てないといけないと住友不動産が算定しているとしたら、他のマンションは将来、大丈夫でしょうか?



    ⑤再開発は周囲に全くないため、港南アドレスで唯一路線価が上がらず、いまだ芝浦埠頭の倉庫街より安い状態で将来的資産価値上昇は厳しい。有料不動産情報データでも駅遠物件が足を引っ張る品川エリアは湾岸で唯一、二期連続下落との厳しい現実。

    オフィス街の再開発を指しているようですが、再開発とはオフィス再開発だけではないですね。住宅エリアで昔は倉庫や工場が点在していたエリアを再開発して道路や歩道を住宅地区にあわせて拡張再整備し、公園や運河沿いの遊歩道を整備、住宅街に似つかわしくないものを条例で撤去するなど、快適な居住空間にする再開発は資産価値に大きなプラスになります。そういった再開発が湾岸で最も早く行われたのは港南でしょう。さらに、品川駅周辺の再開発によって駅周辺に商業施設などが充実すれば生活利便性が向上するため港南のマンションの資産価値にもプラスに働きます。



    ⑥さらに、新航路が始まったら日中は上空400メートルを3分おきにジェット機が飛び交い、外での会話もそのたびに中断、パティオやテラスのお店でコーヒーもゆっくり飲めやしない。部屋が高層にあれば轟音はそれ以上。

    通常湾岸では海から陸に向けて風が吹きますので、WCTよりも陸側を飛ぶ飛行機の騒音は風に乗って内陸側に向かい、湾岸サイドには影響は少ないことも仮説としては考えられます。また、WCTの部屋の約2/3は航路に面していません(窓から飛行機が見えない角度)ので、そういうことによる影響の軽減も想定されます。いずれにしても書かれているのはまったくの想像、空想の世界で、実際にどのくらい影響が出るのか運用が始まってみないと何とも言えませんね。試験飛行でも行われればよいのですが。

  45. 17985 匿名さん 2016/09/10 10:20:31

    今日のテレビも地震関係だらけだな。
    仕事が在宅だからよくわかる。

  46. 17986 匿名さん 2016/09/10 10:49:29

    >>17984

    しっかりかかれてるな

  47. 17987 匿名さん 2016/09/10 11:15:08

    >>17984 匿名さん

    うん。説得力がある。

  48. 17988 匿名さん 2016/09/10 11:29:49

    >>17984 匿名さん

    タワマンの遮音は、低層マンションと大差なし。新航路は、3分おきではなく2分おきなのを知ってるはずなのに訂正しないんだね。

  49. 17989 匿名さん 2016/09/10 11:37:29

    品川が飛行機通過騒音の街となったときに、WCT室内だけの遮音を語っても意味ないのだけどね。

  50. 17990 匿名さん 2016/09/10 11:42:13

    もろ隣に東電の変電所、向かい側にJRの汚染水処理兼変電所、近隣地盤沈下履歴ありのマンションだが何か言ってるなー。

  51. 17991 匿名さん 2016/09/10 11:51:52

    まともかつ、冷静に話せるなGFT住人さんがて出てきてるので、WCT側も自制しましょう。特に物件自体をネガするのはやめましょう。批判されるべきは、ドブネズミとか、ゴキブリとか、スラップ訴訟をチラつかせて黙らせようとする、たった一人のイカれたGFT住人のみ。
    今後こいつが出てきたら、消えろ、の一言か、完全スルーで行きましょう。

  52. 17992 匿名さん 2016/09/10 12:33:19

    >>17991
    消えろ

  53. 17993 匿名さん 2016/09/10 13:15:04

    >>17992 匿名さん

    消えて下さいねー。

  54. 17994 匿名さん 2016/09/10 13:35:23

    >>17993 匿名さん

    スルー

  55. 17995 匿名さん 2016/09/10 13:43:53

    >>17984
    >>17986
    >>17987
    >>17992
    >>17993
    皆も分かってるとおもうのだが、同一人物だよね。
    一人でなにやってんのかね。

  56. 17996 匿名さん 2016/09/10 13:54:28

    >>17995 匿名さん

    17994ですが、17996以降は私じゃ無いですよ。

  57. 17997 匿名さん 2016/09/10 13:55:35

    17986でしたね。どーでもいいですが。

  58. 17998 匿名さん 2016/09/10 13:56:16

    >>17995 匿名さん
    消えろ。

    因みに俺は17993だけど、他は書いて無いけどねー。

  59. 17999 匿名さん 2016/09/10 13:59:08

    **の掃き溜めスレのみなさん元気ですか?

  60. 18000 匿名さん 2016/09/10 15:17:33

    >>17999 匿名さん

    元気があれば何でも出来る!
    いくぞー!
    1、2、3、○○-!!
    【問い】
    ○○に入る適当な語句を答えなさい。

  61. 18001 匿名さん 2016/09/10 15:21:31

    >>17984
    湾岸タワマンに住んでます。

    ①幹線道路に面してなければ窓開けられます。夏、窓開けて寝てます。

    ②全く嫌悪施設見えません。レインボーと東京タワーは見えますが。

    ③シャトルバスは路線バスはと違い、品川駅の入り口からずいぶん遠くに止まるとお聞きしまいた。

    ④24,000は単純に高いと思います。

    ⑤再開発が湾岸で最も早く行われたのは港南とのことですが、これ以上再開発の余地がないってことじゃないでしょうか。

    ⑥影響が軽いか重いかは、よくわかりませんが、航路があるってだけで、風評被害が心配です。


  62. 18002 匿名さん 2016/09/10 15:23:44

    ここで暴れてたアホのほうのGFT民が「WCTが浜離宮まで荒らしている」とか書いてたので
    見に行ったが、これアホのほうのGFTが自分で自作自演で浜離宮スレ荒らして、「GFT?
    何それ?」とバカにされたら「荒らしているのはWCTですよ」と言ってるのがバレバレだな。
    特に最後の一文は吹き出しそうになった。笑

    浜離宮の検討者に、GFTは○○○とGFTポジって、浜離宮検討者に「GFT?何それ?」とバカに
    される始末。当たり前だ。マンションの格が3ランクは違う。検討者にすれば「GFTって
    どこよ?」だろう。それなのに、同格だと言ってるのが滑稽。

    WCT民は浜離宮スレなんか見に行ったことも無いのに、「WCTが浜離宮スレも荒らしている」
    とアホGFTに言われて何を言ってるのかさっぱりわからなかっただろう。笑




    1784
    by 匿名さん 2016-09-06 18:29:48
    >>1782 匿名さん
    浜離宮ビューってそんなプレミアなの?ツインパから見る浜離宮よりGFTのレインボービューのほうが憧れるけどな…
    GFTが330だったことを考えると、ここは坪480から500前半が妥当だと思うけどねぇ。どうなることやら



    1788
    by 名無しさん 2016-09-06 20:59:03
    >>1784 匿名さん

    GFTがどう頑張っても格が違うんです。残念だけど、、比較の対象にしないでください。



    1791
    by 匿名さん 2016-09-06 21:11:04
    >>1790
    浜離宮って名前がついてる割には、ツインパークスの離宮ビュー知ってるだけにタワーに挟まれた間に覗くビューってのがちょっとね。特にツインパークス住民にはそうみえるでしょう。タワービューはツインパークスやGFTと同等のものが見えるが永久かはわからない。悩ましいですね。離宮側は線路沿いなので音を考えるならタワー側でしょう。



    1794
    >>1791 匿名さん
    そうそう、タワービューはツインパとGFTに比べて悪くないんだけど、浜離宮ビューはツインパより2段階くらい落ちる。はっきりいって眺望ならツインパとGFTより格下。
    ただ、ブランドと建物自体の造りは一級品だから、坪600は下らないでしょうね。



    1795
    by 匿名さん 2016-09-06 21:33:49

    ごめん、GFTって何?



    1802
    by 匿名さん 2016-09-06 23:00:38
    ここのスレがやけに進むときはかならず港南WCTさんのGFTへの書き込み。
    坪550から600の物件になりそうだから価格帯が違うけど、近所の三井タワマンだからたまにGFTの話がでるのは普通なんだけどね。

  63. 18003 匿名さん 2016/09/10 15:26:40

    >近所の三井タワマンだからたまにGFTの話がでるのは普通なんだけどね。

    普通じゃねーよw 坪単価倍ほど違うわ!爆笑

  64. 18004 匿名さん 2016/09/10 15:28:07

    >>18001

    消えろ!ウザい。

  65. 18005 匿名さん 2016/09/10 15:35:00

    >>18002 匿名さん
    この人、芝浦クラッシースレでも同じことしてます。シツコイGFTポジ。で、クラッシーネガ。検討者に、GFT住民板に帰ってくださいと言われると、決まってクラッシーネガしてるのはGFT民になりすましたWCT住民です、と言う。はっきり言って**ですね。

  66. 18006 匿名さん 2016/09/10 15:43:26

    浜離宮スレでこんなこと書くなよ。浜離宮の最近1000レスで「GFT」が46回出てくるぜ?笑
    荒らしてるのはお前だろうが。


    >>1758 匿名さん
    芝浦一丁目の再開発は浜松町駅から五分程度なので近いです。住所は芝浦ですが駅単位で言えば浜松町という解釈もできると思いますが。この物件から徒歩で15分程度なので、再開発の恩恵が関係あると捉えるか無いと捉えるかは個人にもよりますが。GFTの方が近いのは確かです。

  67. 18007 匿名さん 2016/09/11 01:45:32

    WCT嫌いを増やす工作が酷い。GFTの民度が知れる。引き渡し早々管理費で揉めてるし
    こんな糞マンション買わなくて本当に良かった。

  68. 18008 匿名さん 2016/09/11 01:55:04

    豊洲の土壌汚染問題、新たな問題がどんどん噴き出して豊洲のイメージが悪化してますね。風評被害が心配です、サウスゲートエリアが山手線京浜東北線新駅のデザイン決定で盛り上がっているのとは対照的ですね。


    豊洲盛り土問題 空洞に地下水漏出か 築地移転判断ずれ込みも
    産経新聞 9月11日(日)7時55分配信

    築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)で、都が土壌汚染対策に実施したとしていた4・5メートルの盛り土が一部行われていなかった問題で、食品を扱う主要施設の地下空洞に地下水がしみ出している恐れがあることが10日、都幹部への取材で分かった。専門家会議が提言した盛り土を行わないまま、施設を建設した影響とみられ、都で汚染の有無などを調べ対策を検討する。

  69. 18009 匿名さん 2016/09/11 01:58:54

    豊洲新市場室内から発がん物質ベンゼン検出――震災後の再調査をサボったツケ

    週刊金曜日 9月5日(月)14時31分配信

    豊洲新市場室内から発がん物質ベンゼン検出――震災後の再調査をサボったツケ

    豊洲新市場予定地では、東日本大震災で液状化による噴砂が起きていた。築地市場で働く人々は、豊洲は埋立地で地盤が弱いことも心配している。

    「人体実験という気持ちです」

    東京都の築地市場(中央区)で水産仲卸業を営む戸田開太郎さん(48歳)は、移転先の豊洲市場(江東区)で働く心境をこう語った。都が豊洲市場の室内空気を測定したところ、ベンゼンが最高0・0019mg/立方メートルだったと6月に判明した。これはベンゼンの環境基準0・003mg/立方メートルの約6割だ。

    ベンゼンは、微量であってもがんを発生させる可能性が否定できず、これ以下なら安全と言える「閾値」がないとされる。戸田さんらは8月10日、移転延期を求める要請書を小池百合子知事に出した。豊洲は、東京ガスのガス工場があったので有害物質で汚染されている。都は環境基準を超える汚染物を除去・浄化し、その上に清浄な土を入れるなどの土壌汚染対策工事を行なったはずだが、なぜベンゼンが測定されたのか。

  70. 18010 匿名さん 2016/09/11 02:09:09

    豊洲なんて江東区だしそもそも住民以外興味無い。
    アジア人が安く東京に住める地域として人気なだけ。

  71. 18011 匿名さん 2016/09/11 02:12:10

    >>18008
    今の豊洲を上回る超絶土壌汚染が芝浦一丁目にはある。ここには、現在問題になっている豊洲と全く同じで、昭和18年まで「石炭ガス」の工場があった。しかし、都はその問題を十分に解決しないまま、その上に「みなとパーク芝浦」を建設した。全く同じことが、今度は食品を扱う市場で行われようとしている。こんどは看過すべき問題ではないと思う。

  72. 18012 匿名さん 2016/09/11 02:12:48

    中古マンション人気ランキング豊洲1位。品川抜いてしまった~。

    豊洲」が首位に。前年5位からの大きなランクアップとなりました。
    「品川」は前年同様2位、「勝どき」は前年9位から4位、「辰巳」は前年35位から17位となり、東京五輪開催にむけての再開発への注目度の高まりを反映した結果となりました。
    http://www.nomu.com/mansion/ranking/

  73. 18013 匿名さん 2016/09/11 02:16:24

    ①幹線道路に面してなければ窓開けられます。夏、窓開けて寝てます。

    ②全く嫌悪施設見えません。レインボーと東京タワーは見えますが。


    有明はそもそも「有明」という時点で論外

  74. 18014 匿名さん 2016/09/11 02:17:27

    >>18012

    それ来年もそうなるといいね。

  75. 18015 匿名さん 2016/09/11 02:22:38

    3連覇くらいしたいところ。

  76. 18016 匿名さん 2016/09/11 02:22:54

    中国人からの人気でランキング高いからといって何が嬉しいのやら。
    常識ある日本人は敬遠するのが豊洲

  77. 18017 匿名さん 2016/09/11 02:23:57

    >>18009 匿名さん
    こういう奴ほど幹線道路沿いに住んでたり、安い外食ばっかりするから笑えるよね。国の環境基準の6割ってなんだよ(笑)そこで疑問感じるならどっか他の国行けよ(笑)

  78. 18018 匿名さん 2016/09/11 02:28:47

    >>18016 匿名さん
    1馬力1本前後もらってるエリートリーマンが集まる街が豊洲。そういう方は普通は常識も才能もあると思いますが、あなたの周りは違うのかな?

  79. 18019 匿名さん 2016/09/11 02:30:10

    >18016

    品川、恵比寿、勝どき、広尾、麻布十番、目黒、白金高輪を抑えての1位!

  80. 18020 匿名さん 2016/09/11 02:32:37

    豊洲は都心近くて便利なうえ街が綺麗。
    坪300で豊洲より、良いエリアあるなら教えて欲しい。
    まだまだ豊洲は割安だね。

  81. 18021 匿名さん 2016/09/11 02:33:48

    >18013

    有明じゃないです。

  82. 18022 匿名さん 2016/09/11 02:34:11

    >>18018
    嘘ついてて虚しくなりませんか?

  83. 18023 匿名さん 2016/09/11 02:36:48

    というか、窓開けられない物件なんて、
    住居として、どうかと思う。
    昔、知り合いの幹線道路に面してるマンションに
    お邪魔したことあるけど、窓開けたら爆音でビックリ。
    年中、窓閉めたまま生活しないといけないなんて、
    ストレス溜まると思う。

  84. 18024 匿名さん 2016/09/11 03:09:42

    >1馬力1本前後もらってるエリートリーマンが集まる街が豊洲

    1馬力1本がエリートリーマン?豊洲の自称”豊洲エリート”はそんなものだろうが

    普通はエリートリーマンなら1馬力2本だろ?笑

    港区は平均年収で1千万、湾岸は2千万以上がゴロゴロいるぜ?

  85. 18025 匿名さん 2016/09/11 03:21:35

    1馬力1本前後だから豊洲なんだろw

  86. 18026 匿名さん 2016/09/11 03:55:09

    なんか、日本中から、「や~い、や~い、豊洲のバ~カ」と罵られているようで、くやしいです!!

  87. 18027 匿名さん 2016/09/11 03:59:09

    豊洲…かぁ。なんか、いろいろ残念だったね…

  88. 18028 匿名さん 2016/09/11 04:12:41

    過去形で書くなよ

  89. 18029 匿名さん 2016/09/11 04:14:53

    >>18021

    ①幹線道路に面してなければ窓開けられます。夏、窓開けて寝てます。

    ②全く嫌悪施設見えません。レインボーと東京タワーは見えますが。



    ③有明じゃないです。

    問題。さて、幹線道路に面していなくて窓開けて寝る静かさ。窓からはレインボーブリッジと東京タワーが見える、そして有明ではないのはどの湾岸タワーマンションのどの向きでしょうか?まさか、幹線道路に面してないけど線路には面してますとか言わないよね?

  90. 18030 匿名さん 2016/09/11 04:16:08

    そもそも、都心湾岸なら暗騒音は常にあるだろ。

  91. 18031 匿名さん 2016/09/11 04:18:35

    WCTの東向きなら道路と反対の運河面だから静かだろうが虹橋は見えても
    東京タワーは見えない。

  92. 18032 匿名さん 2016/09/11 04:23:57

    そういえば昔、豊洲が人気の街とか言われてもてはやされた時期があったなー。あれは東京オリンピックの5~6年前だったかな?いまや、東京サウスゲートが日本の中心、芝浦、港南のマンションの価格は豊洲の2倍。時代は変わるよね。

    とか将来言われるのかな、豊洲は。

  93. 18033 匿名さん 2016/09/11 04:34:47

    >>18032 匿名さん

    ふーん。
    そうなると良いね。

  94. 18034 匿名さん 2016/09/11 05:07:37

    >18029
    線路なんかに面してたら窓なんて開けられないじゃん。
    住居として失格。
    WCT はモノレールの線路下にエントランスのゲートあるけど。

  95. 18035 匿名さん 2016/09/11 05:12:44

    >>18023
    全くその通り。
    1日中窓開けられないのはストレス以外のなにものでもない。
    息苦しい感じ。

  96. 18036 匿名さん 2016/09/11 05:19:39

    マジな話。昼間にずっと窓開けて生活してるやつ居るのか?いろんなタワマン見てるがエアコンいらない季節でも窓開けっぱにしてる部屋、ほとんど見たことないぜ?

  97. 18037 匿名さん 2016/09/11 05:21:09

    >>18034
    なんか近未来的だね。SF映画でそんな光景見たことある。

  98. 18038 匿名さん 2016/09/11 05:31:48

    窓から取り入れる外気は気持ち良いよね。
    住宅選びのマスト条件だと思う。

  99. 18039 匿名さん 2016/09/11 05:35:21

    >>18038 匿名さん

    沖縄じゃあるまいし、都心の外気を好む人の気持ちは理解できない。鼻毛が伸びて仕方ないだろうが。

  100. 18040 匿名さん 2016/09/11 05:44:57

    幹線道路や高速に面してるようなマンションはそうおんだけでなく空気も汚いので窓開けられないってことね。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸