東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 13801 匿名さん

    ここまでwct基地のポジが酷いとデベや仲介の間でも曰く付きの物件として扱われそうだな。
    wct次長は他の住民から訴えられても仕方ないと思うレベル。

  2. 13802 匿名さん

    本来なら、事件、事故があったマンションがランキング上位に来るはずだ。しかし、削除し操作している。広尾も中古市場のパンダ役だろう。この時点で参考にならない。

  3. 13803 匿名さん

    GFTも数人の愚かな住民のせいで評価を落としてるね。
    目の前が汚い変電所とか、この掲示板で知ったよ。

    自業自得の極みだけど。

  4. 13804 匿名さん

    >13803
    そうだね。WCTが駅遠というのはあの立地なら天王洲アイル利用の住民も多いだろうし、いまさらな話。コンテナ置き場などの港湾施設が運河の向こうにあるというのも周知の事実でそれが今更どうしたん?と思ってたけど、GFTからすぐの場所に変電所や組事務所があるというのは知らんかった。あそこの建物ちょっと見、こ汚いけど変電所には見えないからあれ変電所だったんか!と言う感じ。組事務所なんて最悪。部屋から倉庫が見えるどころの話じゃないね。

  5. 13805 匿名さん

    >>13798
    リーマンショックは2008年、wct分譲は2004年!とマジレスしてみるw

  6. 13806 匿名さん

    君に何ができる。

  7. 13807 匿名さん

    >>13804 匿名さん

    それは、WCTもGFTもどっちもネガってるの?

    新手のダブルネガ?笑

    てか、どっちもどうでも良いわ!

  8. 13808 匿名さん

    >本来なら、事件、事故があったマンションがランキング上位に来るはずだ。

    事件事故があったマンションってどこよ?芯までひねくれてんだな。

  9. 13809 匿名さん

    >>13798

    美しい!美しすぎるww さすがWCT!対岸から見ても存在感ある!

  10. 13810 匿名さん

    >>13809 匿名さん

    だから、WCTは構うなって!

  11. 13811 匿名さん

    ランキングで買うかよ(笑)車でもそれは無いわ。

  12. 13812 匿名さん

    >>13811
    マジレスすると、ランキングで買うんじゃなくて買うこと考える人が多くいるからランキング上位に来るんだよな。

  13. 13813 匿名さん

    ただの興味本位も多いけどねw

  14. 13814 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズなんかはどんな間取りなのか?とか憧れからくる興味本位が多いだろけど、WCTTTTは憧れるようなMSじゃないからな。共用設備の写真見に来てるとかかな?

  15. 13815 匿名さん

    検索数と成約率は、必ずしも比例しないでしょ。

  16. 13816 匿名さん

    たしかに比例しない。ただ、広尾ガーデンみたく成約数の少ないマンションで検索数が多いことはあり得るが、成約数の多いマンションで検索数が少ないことはないだろな。

  17. 13817 匿名さん

    在庫が余ってる場所は、人気じゃないってこと。

    こんな常識もわからないとは

  18. 13818 匿名さん

    在庫が余ってるってどうやって判断するんだ?単に中古売り出し中のマンションならいっぱいあるが。

  19. 13819 匿名さん

    ツインパなんか1000戸マンションで50戸近く在庫があるが、人気がないってこと?GFTなんかノムコム掲載分だけで14戸も在庫ある。GFTも人気無いってこと?

  20. 13820 匿名さん

    >在庫が余ってるってどうやって判断するんだ?
    検索して物件がどれだけ登録されてるかすぐわかるだろ。それが在庫数だ。

  21. 13821 匿名さん

    >>13818 匿名さん
    トレンドを見れば分かるね。たとえば月毎の成約数が急激、かつ売り出し数が急増してる物件がもしあれば、在庫過剰と判断できる。
    あくまで一般論です。笑

  22. 13822 匿名さん

    ツインパとかGFTって人気無いんだな

  23. 13823 匿名さん

    値を下げれば人気が出るってこと。
    株も商品も、割高ではカイにならない。

  24. 13824 匿名さん

    都心3区のレインズに売りに出てる件数が10件以上の物件の総戸数に対する中古売り出し率を出してみた。一位はプラウドタワー白金台、たしか間取りの酷さがトミヒサと張り合うレベルだったのを覚えている、よっぽど居住性に問題があるのだろうか。

    率が高いからといって人気がないというわけでは決してない。事実、プラウドタワーも成約平均の値上がり率は40%に達しているし、ここに名前が出ている物件は総じて資産価値上昇率が高いものが多い。TTTについてはよっぽど満足度が高いのか、WCTの1.4倍近いスケールにもかかわらず売り出しはわずか18戸。

    プラウドタワー白金台 8.0% 15/188
    グランスイート麻布台 6.0% 10/166
    ザレジデンス三田 4.4% 11/252
    ツインパ 4.2% 42/1000
    PC麻布十番 4.1% 18/440
    PC赤坂ザタワー 3.5% 16/463
    グランドメゾン白金の社 3.0% 10/334
    ザ六本木東京 2.8% 16/574
    赤坂タワーレジデンス 2.3% 12/521
    シティタワー麻布十番 2.0% 10/502
    WCT 1.9% 41/2090
    GFT 1.9% 17/883
    グローヴタワー 1.9% 16/833
    タワーズダイバ 1.9% 10/525
    ケープタワー 1.0% 11/1095
    センチュリーパークタワー 1.3% 10/756
    TTT 0.6% 18/2801

  25. 13825 匿名さん

    TTT 0.6% 18/2801

    人気があるっていうのはこういうこと。

    というか、また情報操作してるでしょ。
    内陸には1%未満のタワマンがもっとあるはず。
    そういうのは認めたくないのはわかるけど。

  26. 13826 匿名さん

    >直近3カ月で4戸しか売れてないWCTと直近3カ月で10件以上の成約があるGFT

    レインズ調べてみた。4-6月の成約数。

    GFT 5件
    WCT 11件

  27. 13827 匿名さん

    しっかり読め、都心3区も中古が10件以上出てるものだけを取り出したんだよ。全部書けるわけないだろ。

  28. 13828 匿名さん

    >>13826
    今レインズみてますけどWCTの4-6月の成約は間違いなく4件だよ。なんでそんなすぐばれる嘘つくんだい?

  29. 13829 匿名さん

    どこのレインズ見てるの?詳細データが見られる不動産業者用?あなた業界の人?

  30. 13830 匿名さん

    業者用じゃないとどの物件かわからないよ。当たり前じゃん。あともうひとつF-CAINZというのを体験版でやらせてもらってるが、これも面白いね。

  31. 13831 匿名さん

    プラウドタワー白金は何か問題でもあるのか?多すぎだろ。

  32. 13832 匿名さん

    プラウド白金タワー見に行ったけど、ガチガチのインフレームに建て物が六角形構造で言うとおり間取りは確かにやばかった。

  33. 13833 匿名さん

    野村の物件ってなんであんなに間取り悪いのが多いの?モモレジさんに雇って間取り作ってもらうとかしてほしい。

  34. 13834 匿名さん

    >>都心3区も中古が10件以上出てるものだけを取り出したんだよ。
    だからそういう操作で%が高くなる。
    山手線内もしくは沿線区で総戸数300戸以上とか400戸以上とかでやればいいだけ。

  35. 13835 匿名さん

    総戸数200以下だと、1戸出ただけでコンマ5上げて時期的変動が大きい。

  36. 13836 匿名さん

    >>13830 匿名さん
    それって一般の人も見れるの?

  37. 13837 匿名さん

    お前なんなの?文句ばっかり言って。面白いかと思って作ってやったんだから感謝しろ。

    分母も分子もある一定以上のサイズがあるサンプルじゃないと標準偏差が大きくなってデータとして信頼性が落ちるんだよ。君、統計とかわかってないでしょ。

    都心3区じゃなくて、なんで山手線内だけでデータださなきゃいけないんだよ?その意義は?ここ湾岸板なんだけど。

  38. 13838 匿名さん

    江東区を入れないと何の意味もないんとちゃうか?

  39. 13839 匿名さん

    分母は150以上あれば十分。400以上とかに限定したらサンプルサイズが小さすぎて意味ねえよ。

  40. 13840 匿名さん

    江東区入れたかったけど、タワマン多すぎて疲れて断念した。申し訳ない。湾岸の中心である江東区のデータこそ重要なのは俺も分かってる。結構めんどい作業だったし他にもやることあるので。また今度暇だったら半年後くらいに作ってやるよ。

  41. 13841 匿名さん

    レインズって会員限定サイトだけど、情報の二次加工とその公開については許されてるんですか?

    普通、著作権法では違法行為だけど。

  42. 13842 匿名さん

    そのデータを利用して新たなデータを作ったものだから、著作権も何もないだろ。著作権のある写真やイラストをフォトショップで可能するのとは違うんだぞ。社会常識だと思うけど、お前こそ大丈夫か?

  43. 13843 匿名さん

    >13839
    総戸数400戸以上の大規模マンションの数は決して少なくないよ。
    都心山の手エリアを含めたら相当な数になって資料作るの大変だから無理しないで。
    ただ、湾岸物件を語るためにも山の手がどれほどのものか知りたかっただけだから。
    thanx

  44. 13844 匿名さん

    >>13842
    頭ごなしに何なんですか?質問しただけですよ。
    一般的な有償情報の扱いについては、
    「本サービスを 通じて入手したいかなる情報も、無断転載・二次利用することはできません」
    有償情報の二次利用は、気を付けないとだめなので。

    もちろん、レインズの規約で許されいるなら問題ありませんが、私はレインズを良く知りません。

  45. 13845 匿名さん

    >>13844
    元々の質問の仕方が悪いと思うよ。
    有償サービスの規約と、著作権はまったく別の話です。

  46. 13846 周辺住民さん

    >13824さん
    興味深いいデータありがとうございます。
    TTTですが、総戸数のうち810戸くらいは賃貸専用(ミッドタワーの3階−30階)なので分母は1990戸くらいかと思います。
    なので0.9%くらいですかね。まあいずれにしても人気物件ですよね。

  47. 13847 匿名さん

    TTTの売出し後、不景気で中古400件以上。
    しかも、4年もその状態で売れなかった。

    TTTでこの様。景気傾くと湾岸は壊滅するだろう。

  48. 13848 匿名さん

    その後のマンション乱立、中国価格が被害を尋常じゃないほど増大させる。エネルギーが桁違い。地震かテロか海外ショックか、、

  49. 13849 匿名さん

    >>13847 匿名さん

    >>2880 匿名さん
    正直値上がりは期待出来ません。
    購入費用(消費税込み。)登記費用、修繕積立金の一時払い金、管理費、修繕積立金、インターネット他の使用料、固定資産税、都市計画税。経年劣化による減額。
    購入費の他にこれだけの諸費用が掛かります。また売却には手数料が3%プラス6万円掛かります。それらを考えれば売却額にどれだけ上乗せないと損をするかが一目で分かります。
    特別に駅に近いとか、大規模であるとか、ブランドであるとか魅力が一つでもないと値下がりと考えるのが大方の意見でしょう。
    ほぼ購入して上値が見込めない物件より、多少でもね上がる可能性のある物件を購入する事ですね。妥協して購入した人はあらかた失敗してそこから動けませんね。すでに昨年の暮れから湾岸のプチバブルは終了して、一部人気マンション以外は停滞や下落気味ですね。

  50. 13850 匿名さん

    スーモ、
    湾岸エリア中古マンション特集!2022年
    WCT1200件
    TTT600件
    DT300件
    kTT700件
    江東区タワーマンション累計18000件
    バーゲンセール

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸