住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴ
  • 掲示板
noname [更新日時] 2010-09-08 21:36:46

一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。

では、どうぞ

[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴ

  1. 809 匿名

    自分で火災保険に入っていれば、当然おりますよ。 火元(原因)の人には保証して貰えないですよ。
    貰い火も自分の責任です。

  2. 810 匿名

    ・規約でベランダ喫煙が禁止されている。
    ・以前、注意されてマンションに貼り紙がされている。
    ・貼り紙の際に個人宅へ注意警告されていると思われる。
    ・個人契約の火災保険には入っていない。
    規約で禁止され、注意されてもきかない、危険を認識していた、常習性がある
    これで保険がおりるのでしょうか?

    >・個人契約の火災保険には入っていない。
    とお聞きしているのですが?

    あの例題は嘘なんですか?
    不用意に不安を煽っているだけ?

  3. 811 匿名

    >>807 少しお待ちを…保険のことが気になります。

    >>804さん 飲酒運転で事故を起こした場合、保険がおりない。それと同じレベルだと思っていたので。

    喫煙者の方が気になりますよね。

  4. 812 匿名

    >>804 刑事と民事はどうなるの?
    法的にも裁かれないのかな?

  5. 813 匿名

    自分の家は自分で守るしかないです。
    火災保険には入っておきましょう。
    マンションは耐火構造ですから、安いですよ。
    30年間で10万円程度です。

  6. 814 匿名

    仮に喫煙者に保証責任の判決が出たとしても、被告に保証能力がなければ、どうにもならないですよね。

    住宅は高額だから保証してもらうのは不可能ですね。
    心配なら火災保険は必須です。
    私は保険屋ではないですよ。

  7. 815 匿名さん

    「火災保険で補填されるからベランダ喫煙してもいい」、
    というふうに捻じ曲げられるから、保険の話はやめよう。

  8. 816 匿名

    裁判ではベランダ喫煙の危険性は高いとみるのでしょうか?
    自分のベランダに可燃物が散乱していない限り、危険性はないと判断し、過失になるのでは?
    規約違反とは無関係だと思いますね。

  9. 817 匿名さん

    失火の場合火災を起こしても賠償責任は発生しませんよ。

  10. 818 匿名

    >>804さん
    茶々を入れるのは結構ですが、
    節操というものがあるのではないでしょうか?

  11. 819 匿名

    >>817さん
    ・規約でベランダ喫煙が禁止されている。
    ・以前、注意されてマンションに貼り紙がされている。
    ・貼り紙の際に個人宅へ注意警告されていると思われる。
    ・個人契約の火災保険には入っていない。
    規約で禁止され、注意されてもきかない、危険を認識していた、常習性がある

    この条件でですか?

  12. 820 匿名

    >>817 法的に民事と刑事はどうなるのでしょう?
    もし、火災で死者が発生していたら、、、、
    お詳しそうなので教えてください。

  13. 821 774

    夕方、同じ内容でもう一度投稿されていますが、それは私ではありません。774です。
    幾つも被っているのでシステムトラブルかも。

    ご意見ありがとうございます。
    まだ入居が始まったばかりで、管理組合などは機能していない状況なので、
    そのお宅に掲示板に貼った内容で良いので投函してもらえないか、まずは管理人に相談してみます。

  14. 822 匿名

    819、820
    816の通りです。
    これは私の個人的な感覚ですので、間違ってるかもしれませんので、調べてくだしい。
    民事も過失であれば同じだと思います。
    火災保険は他人の家にかけることができません。
    だから、火災の原因を作ったとしても、保証する必要がないのです。
    個人で保証できる限度を超える金額ですよね。
    貰い火は自分の責任で現状回復しなければなりませんよ。
    死者が出たとしても、過失は過失ではないですか? だだし、裁判はより厳しくなるでしょうね。過失だけではすまない可能性もあります。

  15. 823 匿名

    マンションの火災現場では、燃え広がった炎と煙、消火活動による放水等、上下左右の住戸やベランダ・外壁等にも被害が広がります。この場合は、「失火の責任に関する法律」(以下失火法)が適用され、火元には賠償義務がなくなり、賠償請求ができません。したがって共用部分であるベランダ・外壁の損害は管理組合が修繕することになります。
    http://www.saison-hoken.co.jp/mansion/manga-kasai.html

    813,814さん、ご指摘の通り火災保険は必須ですね。

    ただ、普通??の失火なら、賠償責任は無いでしょうが。
    「ベランダ喫煙禁止の規約と注意警告を無視…」なので簡単にシロと言えるのでしょうか?重大な過失では?
    判例とかご存知?

  16. 824 匿名

    警告無視で喫煙しようとしている喫煙者の方、、、

    特に知っておいた方が良いのではないですか?

  17. 825 匿名

    ベランダ火災の例ではないですが、以下、火災保険説明より引用です。
    失火責任法では失火から隣家に延焼してしまった場合でも、重過失でなければ損害賠償責任は負わなくてもよいことになっています。
    重大な過失とは、「通常人に要求される程度の相当な注意をしないでも、わずかな注意さえすればたやすく違法有害な結果を予見することができたにもかかわらず、漫然とこれをみすごすような状態」をさします。
    具体的には、以下のような事故が裁判で重過失と認定されました。
    ①主婦が台所のガスこんろに天ぷら油の入った鍋をかけ、中火程度にして、台所を離れたため、加熱されたてんぷら油に引火し、火災が発生した例)(東京地裁昭和57年3月29日判決)
    ②電気こんろを点火したまま就寝したところ、ベットからずり落ちた毛布が電気こんろにたれさがり、毛布に引火し火災になった例(札幌地裁昭和53年8月22日判決)
    以上

    「ベランダ喫煙禁止の規約無視と注意警告を無視…」これが①②と同等?
    規約は>>795のようなことになるのを防ぐため、危険を予期して定められたものですよね。コレを無視するとなると、、、
    館内には管理組合が貼り紙をしているし、注意警告も受けている。私は厳しいと思います。専門ではないので精通した人に聞いてみるのが早いですね。

  18. 826 匿名

    ベランダ喫煙が通常の喫煙より火災の危険性が高いのであれば、重過失となるでしょう。
    しかし、裁判ではそのように判断されないでしょう。

  19. 827 匿名

    最近のマンションは、規約にベランダ喫煙禁止のところがあったりしますが、
    以前、
    「ベランダ喫煙禁止」と規約に記載する理由の一つに、
    火災の責任がマンションの管理組合には無く、
    火災防止に尽力したことを明確にし、重過失を避ける為。
    と聞いたことがあります。

    推測するに、規約に明記しなければならないくらい、
    責任重いし、頻発しているということなのではないでしょうか?

  20. 828 匿名

    >>826 お詳しい。
    ベランダ喫煙は重大な過失ではないということですね。
    信じて宜しいですか?
    もし、判例などありましたら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸