- 掲示板
一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
>ベランダに洗濯物を干そうと出たらタバコの臭いがして…
洗濯物はよく燃えますね。可燃物です。
<タバコのポイ捨て癖>
ベランダで喫煙される方の中には、吸い殻をそのままベランダの外へ捨てる人がいます。
街中で火のついたタバコを路上にポイッとする様子をご覧になったことがあるでしょう。
ポイ捨ての癖がある方はベランダでもポイッ。
建物の下に吸い殻が落ちていたら、注意です。
ポイ捨て癖がなくても、うっかり…
<火災>
もし、ポイ捨てした吸い殻が他の家庭のベランダに落ちたら。
そこには燃えるモノ、洗濯物が…
ベランダに燃える物を置かないのはルールですが、洗濯物はどうしようもない。
火元は「吸い殻を落とされた家庭」になってしまいます。
濡れ衣…
「私は火災を起こしていません」
火元がこれを証明することは至難。
<保証>
火災を起こしたら、住めなくなることはもちろん。
火災の被害の保証を全て負わなくてはなりません。
集合住宅ですので、上下左右の部屋、消化液の被害(下階はドロドロ)、建物の損壊、スプリンクラーが作動したら全部屋水浸し、などなど。
途方もない額。
<下階で火災>
喫煙されている方がお隣だとしたら、吸い殻がベランダへ入る確立は少ないでしょう。
しかし、下階で火災が起きれば、逃げ場所がなくなり…
やはり他人事ではないです。
「洗濯物に臭いが…」なんて、火事の危険に比べたら優先順位からしたら、全然「全然、下」です。
火災の問題は喫煙者・非喫煙者に関係なく共通の問題です。
ベランダ喫煙をやっていない喫煙者の方も「喫煙者に温情」をかけ、見逃す類ではないと考えます。
ここで喫煙者が書き込んでいる言葉
「タバコは合法だ」
「吸って何が悪い」
「排ガスの方が危険だ」
「男の嗜み」
「止められない」
「ベランダくらい勘弁してよ」
…
なんと空虚な