- 掲示板
一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
一度スレ立てしたかったんです。
反省はしてるが後悔はしてない。
では、どうぞ
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
非喫煙者諸君、本からこんな文を拾った。曰く〝承知は常に脳ミソにとどまって、決して手足におよばない〝
諸君の考えは如何に?
>>>147
>>今の社会に車はなくてはならない。
>レジャーに行くのには車は必須ではありませんね。
はーーー↓ 子供と話しているみたい。
レジャーも気分転換として必要でしょ。
おまえも悪いことやってるじゃんかよーー。って話しのしかたは、どうもにも。
低公害車を使って、負荷を減らそう。と言っているのであって、禁欲生活しろとはいってない。
車についても、自家用車だけでなく、、、
トラック、営業者、働く車も含めて、、ですよ。
そういう車のおかげでいろいろな便利を手に入れているのですがから。
トラックはノックスの規制を強めたり、煤煙除去装置の取り付けを義務づけたりしてますし。
あらかじめ言っておきますね。そういうのを条例にする議員を選挙で選んでます。
ベランダ喫煙も同様に迷惑なんだしマンションの火災の危険もある。
だから、自室で空気清浄機の前ですえば、と提案しているのです。(他に良い方法があるのであれば教えて)タバコを吸うなとは言っていないですよ。
>>そこで環境に負荷の少ない車を選択する。
>あなたは「走り」より「環境」を選択するのですか? それでしたら軽で十分そうですね。
プリウスです。
>>最近のマンションでは「ベランダ喫煙禁止」。
>>そういう流れになるのは、煙に困っている人が多いから。
>>「ベランダ喫煙禁止」にしないと売れないという事実があるから。
>本気でそう思っていますか?
>それならば「数少ない『ベランダ喫煙禁止でない』マンションを選んだ喫煙者」を尊重して
あげましょう。
世の中の流れを説明するために例題として挙げたのですよ。
社会全体がタバコを閉め出す方向に動いているということです。
公共の場では禁煙になってますよね。
何故そのように変わってきているかというと、それが民意だからです。
局面しか見られないって、、、、
>>そうやって迷惑ばかりかけると法律、条例で規制するしかなくなり、がんじがらめの社会になる。
>それで困ることがあるのですか? 私は全く構わないと思います。
窮屈ではないですか?
条例や法律でしか相手を思いやれないって、寂しいことだとは思わないのですか?
我がマンションもベランダでの喫煙は禁止していない。
購入する前に其の事を確認して入居したことは当然。上階の住人はプロのピアニスト、それなりの防音設備を施したそうだが、練習時の音は漏れ聞こえる。因みに彼女も喫煙者、練習が終わってベランダで一服される。
偶々一緒の時は会話に花が咲く。(漏れ聞こえるピアノの音を耳にしての一服も悪くない、ただで名演奏が聴ける僥倖に恵まれた気持ち)
>>>151
>>道徳って言葉知ってますか?
>知っています。だからこそ「実行しても構わない」と言っています。
「お隣はん、わしのう○こ臭、我慢できまっか??」と聞いているぐらいですから、ご本人は
迷惑行為である事を理解しているわけですからね。モラル違反は明らかです。
ウンコは必須の生理作用です。
ウンコ臭は不快です。だから、トイレはウンコ臭が漏れないように作られています。
嗜好のベランダ喫煙は???どう。
>>>149
>>このサイトだけでも、これだけのスレに意見が入っている。何を見ているの?
「>これだけ(多くの)スレに意見」って、私には3、4人のコメントにしか見えません。
あーあ、
「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴ」
V=5ですよ。5コ目の板。
他にも議論している板がたくさんあるでしょう。ブログでもなんでも、、、
それに禁煙区域が条例化されているのは、タバコの煙を嫌がる人がたくさんいるからですよ。
状況理解できてます?
そこまでいろいろ書いて、ベランダ喫煙を守りたいのですか?
182はやせ薬やっているな。
182 ベランダ喫煙を堅持する理由を説明してよ。
>非喫煙者諸君、本からこんな文を拾った。曰く〝承知は常に脳ミソにとどまって、決して手足におよばない〝
>諸君の考えは如何に?
キター、愛煙家。
あんた読書好きじゃなかったの、本からの抜粋は本意でしょう。
>>184
>なら、ベランダ喫煙は迷惑している人がいるし、リスクが高い。住居者のリスクも高めている。
>止められるよね?
同じように「排ガスは・・・」という文が作れます。あなたはレジャーに自家用車を使うのを
止められますよね。
私は車の排ガス同様「ベランダ喫煙は一般的な迷惑行為ではない」と思っています。
>>186
>レジャーも気分転換として必要でしょ。
たばこは?
>低公害車を使って、負荷を減らそう。と言っているのであって、禁欲生活しろとはいってない。
多くの喫煙者が喫煙する場所には気を使っていますよ。本数も減っているかもしれません。
>ベランダ喫煙も同様に迷惑なんだしマンションの火災の危険もある。
室内の喫煙とベランダ喫煙ではどちらが火災の危険が大きいかお分かりですか?
もしかしたら、火災を少なくするためには「ベランダ喫煙」を推奨する方が良いかもしれません。
>だから、自室で空気清浄機の前ですえば、と提案しているのです。
あなたのマンションで全ての喫煙者に空気清浄機を配布すれば「ベランダ喫煙」を排除できるかも
しれませんね。ご健闘をお祈りします。
>>187
>プリウスです。
「電気自動車です」とは言わないのですね。
>>188
>公共の場では禁煙になってますよね。
>何故そのように変わってきているかというと、それが民意だからです。
その通りです。
「ベランダ」は公共の場ではありません。わかっていますか?
で、あなた曰く「 最近のマンションでは『ベランダ喫煙禁止』」。それだったら「ベランダ喫煙が
禁止でない」 マンションを探しだした喫煙者を尊重しましょう。
また、「民意」と言うぐらい多いのであれば「ベランダ喫煙禁止」の規約改正しましょうね。
>>189
>窮屈ではないですか?
結果は同じです。窮屈だと思いません。
>>192
>そこまでいろいろ書いて、ベランダ喫煙を守りたいのですか?
いいえ。「守りたい」と考えているわけではありません。
>>194
>182 ベランダ喫煙を堅持する理由を説明してよ。
迷惑行為ではないことと、ルールで禁止されていない事です。
自由、人には自由があるのじゃよ。
そして、自由のために戦う。
儂はベランダ喫煙を啓蒙することで自由を表現しているのだ。
タバコ吸うけど、人の煙は嫌い。
だから、自分の煙で覆いつくすのだ。
ショートホープの煙で覆いつくすのだ。
>>>187
>>プリウスです。
>「電気自動車です」とは言わないのですね。
電気自動車は、まだ実用ではない。
選択肢に入らない。
けれど、ハイブリッドがこれだけ売れるということがわかったメーカーは低公害しゃに力を入れている。
世の中が動いている。
モラルモラルで世も日も明けぬ、こういうご仁が、えてして電車の優先席で足投げ出して座ってたり、我先に電車に乗り込んでくるんだよな。昔はよく叱ったもんだが、最近は逆上する衆が多いんで見て見ぬふり。
禁煙禁止を叫んでいれば誰もがモラリストになれるとでも思っとるのかね~
>>なら、ベランダ喫煙は迷惑している人がいるし、リスクが高い。住居者のリスクも高めている。
>>止められるよね?
>同じように「排ガスは・・・」という文が作れます。あなたはレジャーに自家用車を使うのを
止められますよね。
何度も、、、
だから、迷惑だということを。。。。この場を通じて伝えているのですよ。
>私は車の排ガス同様「ベランダ喫煙は一般的な迷惑行為ではない」と思っています。
その答えを真っ先に言えばいいんだよ。
排ガス、、、云々と責任逃れみたいに、あいつが悪いことしているから、何故俺だけのように、、、と、子供のような話しをするから、、、、
ここからがやっとスタートだ。
203,204紛らわしいから愛煙家Bとでも名乗りなさい。
207も・・・
〜〜~~ 〜〜〜〜〜~~ 〜〜〜 〜〜 〜〜〜〜〜
〜^〜〜〜~~~〜〜
〜~〜〜~
あ〜うめぇぇ( -o)v~〜〜
面白いことは認めるが・・・暇だね~ケッコウケッコウ